タグ

2014年9月9日のブックマーク (5件)

  • 真希波・マリ・イラストリアスの正体がエヴァQテレビ放送を受けて沢山検索されとる(ネタバレ注意)。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    以前、書いていたことですが…。 エヴァQから真希波・マリ・イラストリアスの正体を想像する(ネタバレ注意?)…アスカの母親は?? ↑この記事が沢山検索されとる(1500アクセスくらいだけど)。 ※アマゾン・アソシエイト・プログラムの画像です。 これは、クリアファイルだけど、ポーズを観ていると、似ている気がするだろう?以下からは、核心に迫っとるかもしれんから、ネタバレ注意でやんす。 まあ、見た人は、そう思った人が沢山だろうけど、マリはアスカの母親なんじゃないか?と。その理由を(元記事は無駄にだらだれしているので)列挙してみると…。 前作のアスカの母は「キョウコ」に対する「マリ」。小泉今日子、天地真理とかの連想で昭和歌謡を歌っている? アスカのことを「お姫様」と言っているけど、それは娘に対する愛称なんじゃないの? 明らかに、あの写真にユイと一緒におるよね。 ユイは初号機に取り込まれたけど、マリは

    真希波・マリ・イラストリアスの正体がエヴァQテレビ放送を受けて沢山検索されとる(ネタバレ注意)。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
  • コンビニ店員に土下座させ動画投稿、39歳無職男を逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府茨木市のコンビニエンスストアで店員に言いがかりをつけ、商品を脅し取ったとして、大阪府警茨木署は9日、恐喝容疑で同府東大阪市俊徳町、無職、中村剛容疑者(39)を逮捕した。同署は他にも共犯者がいるとみて捜査している。 店員らを脅して、土下座させるまでのやり取りがインターネットの動画サイトに投稿され、悪質な振るまいにネット上で批判が殺到。店側が同署に被害届を出していた。 逮捕容疑は8日、茨木市内のコンビニで、中村容疑者の知人が男性店員と口論になったことに乗じ、店の経営者らに「うちの若い衆が店に車で突っ込む言うとんぞ」と脅迫。さらに「謝るの普通は手ぶらちゃうわな」と要求し、たばこ6カートン(販売価格計2万6700円)を脅し取ったとしている。

    mooth1006u3
    mooth1006u3 2014/09/09
    (´-`).。oO(私に「靴舐めれんのか」って言った客の逮捕マダー?)
  • メンタルが強くなくてもブログは運営できます。多くを求め過ぎなければ。 - シロクマの屑籠

    メンタルスキルがないとブログ運営はむずかしい? - 田舎で底辺暮らし 「メンタルスキルがないとブログ運営はむずかしい」かぁ………。 最初、リンク先のタイトルに首を傾げたけれど、文章を読み、過去ログも少し読んでみると「こりゃしんどそうなブログライフをやってるな……」と得心がいったような気がした。 一般論としては、ブログ運営に特別なストレス耐性が必要とは考えられない。夜空の星のごとく点在するFC2ブログやアメブロを観れば、それがよくわかるはずだ。能天気なことをブログに垂れ流して、何年も続いているブログが、たくさんある。 ただし、はてなダイアリーやはてなブログを運営し、頻繁にはてなブックマークを集める*1人の場合は、この限りではない。はてなブックマークが100件を超えるような記事には、論旨を捉え損ねた人・稚拙な誤読をする人・ただ罵声を浴びせたくて集まってきた人なども混入してくるので、いちいち真に

    メンタルが強くなくてもブログは運営できます。多くを求め過ぎなければ。 - シロクマの屑籠
    mooth1006u3
    mooth1006u3 2014/09/09
    旧ブログでは毎日書いてたけど、疲れてきたし 一度休むとモチベが戻らないんですよ。今は“不定期に続ける”ことにしてるので、あまり肩肘張らないように 書きたくなったら書く。
  • うつ病の人を理解するための8つのこと : カラパイア

    全世界でうつ病に苦しむ人の数は3億5000万人にのぼると言われている。日では、2008年が104万人とピークに達し、その後徐々に減少し、2011年では95.8万人となった。(図録▽うつ病・躁うつ病の総患者数)。それでも1996年の43.3万人と比べると、倍以上もの数値である。 うつ病は患者にどのような影響をあたえるのか?全第三者がその作用を理解し、はっきりさせるのは困難だとされている。世界保健機関(WHO)によると、うつ病になると、普通の気分の変動とは異なり、自分の力で自分を立ち直らせることが困難となり、持続的な悲しみの感情を2週以上にわたり誘発し、仕事や学校や家で支障のない生活を送ることを遅延させているという。 まわりにいる人がうつ病を見分け、早期に援助の手を差し伸べることが回復の助けになるという。ここではうつ病を抱える人の8つの症状を見ていくことにしよう。少しでも彼らの苦しみを和らげ

    うつ病の人を理解するための8つのこと : カラパイア
  • 「あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない」 - インターネットの備忘録

    タイトルの通りだなということを最近実感しており備忘。 これは「優しくしてくれない人には優しくしなくていい」というわけではありません。 前提として、「ひどいことをされてもつい後ろめたさから相手に尽くしてしまう」みたいなわたしの悪しきパーソナリティがあるのですが、この言葉の意味するところは、「相手と自分が対等な関係を保てているときにのみ、その献身は発揮されるべきである」みたいなことだと理解しています。 この言葉をくれたのはカウンセラーさんで、親子関係を中心とした人間関係のバランスについてフラットにアドバイスしてもらい、とても救われました。ちょっと話が逸れますが、カウンセリングはひところ毎週通っていて、友人に対して日々の愚痴を逸脱するようなドロドロした部分をぶちまけるのは相手の負担になるし、そもそも友人にだって毎日の暮らしがあって、ストレスや問題があるわけで、わたしのドロドロを押し付けるわけには

    「あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない」 - インターネットの備忘録
    mooth1006u3
    mooth1006u3 2014/09/09
    私に優しい人には、甘え過ぎないようにしないとなー とも思うもので。