2018年10月19日のブックマーク (17件)

  • アニメが観光産業を革新する武器になるワケ | レジャー・観光・ホテル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    埼玉県久喜市鷲宮。人口3万6000人程度の小さな地区が、とあるアニメのファンの聖地になっていることをご存じだろうか。2007年に放送された『らき☆すた』である。アニメの中で、地区内に実在する神社などがそのままの外観で登場することで、ファンがこぞって訪れるようになった。このように、ファンが実際にアニメの舞台となった街を訪れる「アニメ聖地巡礼」が、地元経済や観光産業のあり方を大きく変えつつある。 筆者はこのアニメ聖地巡礼について2008年の3月ごろから調査を始め、今年9月に『アニメ聖地巡礼の観光社会学』(法律文化社)を上梓した。原稿では、アニメ聖地巡礼、ひいては、コンテンツツーリズムとは何なのか、そして、それは観光産業をどのように変化させたのかについて論じたい。 ファンにとって「大切な場所」を巡る旅 「アニメ聖地巡礼」は2016年に公開された映画『君の名は。』とともに、一気に数多くの人に知ら

    アニメが観光産業を革新する武器になるワケ | レジャー・観光・ホテル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    morichy
    morichy 2018/10/19
    私の地元も聖地だったり、アニメコラボしだしてからだいぶ人が増えたみたいだ。
  • 【営業に向いてない人・向いてる人の特徴】営業適性診断テスト15問 | ジョブシフト

    当たる適職診断テスト10選 もし営業職に向いていないと感じたら おすすめ転職エージェント doda(デューダ) 特徴:業界大手のパーソルキャリア社が運営し、転職サイト・転職エージェント2つの役割を果たす! 公式HP:doda 詳細ページ:dodaはなぜ評判が悪い?転職に使った人の音を調査※アプリが意外と便利 マイナビエージェント 特徴:ホワイト企業を含む掲載数No.1 公式HP:https://mynavi-agent.jp/ 詳細ページ:マイナビエージェントで転職!求人の種類と口コミ評判&使い方ガイド

    【営業に向いてない人・向いてる人の特徴】営業適性診断テスト15問 | ジョブシフト
    morichy
    morichy 2018/10/19
    わかっちゃいたけど100パー営業向きじゃない。それどころか、社会人向きでもないわな
  • 除染作業を外国人実習生にさせた3社を処分 法務省:朝日新聞デジタル

    外国人技能実習生が福島第一原発の事故に伴う除染作業をさせられていた問題で、法務省は19日、福島県内の建設関連会社を実習生受け入れ停止3年の処分にしたと発表した。鉄筋施工の名目で実習生を受け入れながら、除染地域の表土はぎ取りなどをさせていたという。また、短期的に実習生に除染作業をさせていたなどとして、福島県の別の会社と千葉県の会社を注意処分とした。 この問題では、盛岡市の会社が実習生に除染作業をさせていたことが発覚し、今年7月に実習生受け入れ停止5年の処分となった。「技能実習にはふさわしくない」として、法務省が東北や関東地方で実習生を受け入れている建設関連会社1018社を対象に実態調査を行った結果、計4社が実習生に除染作業をさせていたことが明らかになった。(浦野直樹)

    除染作業を外国人実習生にさせた3社を処分 法務省:朝日新聞デジタル
    morichy
    morichy 2018/10/19
    外国人はこんな国来ない方がいい、嫌な思いばかりしてしまう
  • 重曹は、もう古い?キッチンのギトギトの油汚れに最適なナチュラル洗剤はどれ? - シンプルライフ物語

    ギトギトの油汚れに困っていませんか? わが家は、油汚れを小まめに落としていなかったせいで、キッチンのあらゆるものがギトギト。 コンロのスイッチからその周り、更に鍋までねっとりしていました。 油汚れには「重曹」というイメージが強かったのですが、最近では「重曹」以外にもナチュラルに落としてくれる洗剤が出ています。 一体どれが、油汚れに最適なのでしょうか? 【スポンサードリンク】 油汚れに最適なナチュラル洗剤とは? 油汚れには、アルカリ性の洗剤が威力を発揮します。 「重曹」は、アルカリ性の代表格。ひと昔前までは、重宝されてきました。 しかし、最近は、「重曹」以外にも、「セスキ」や「アルカリ電解水」というアルカリ性のナチュラル系洗剤が登場。 それぞれの原料をご紹介しますと、 「重曹」は、塩と石炭 「セスキ」は、トロナセスキ鉱石 「アルカリ電解水」は、水と塩 全て自然界に存在するものからできています

    重曹は、もう古い?キッチンのギトギトの油汚れに最適なナチュラル洗剤はどれ? - シンプルライフ物語
    morichy
    morichy 2018/10/19
    いつもやってるけど重曹で汚れ取れないなーと思ってたんよ。スクラブ効果はあるかもしれんけど。ほかの待ってた。
  • 揺さぶられっ子 虐待疑われ | 2018/10/19(金) 10:36 - Yahoo!ニュース

    菅原経産相が辞表を提出[写真]NEW! 経産相後任 梶山弘志氏で調整NEW! 東海~東北 非常に激しい雨か[写真] ブータン国王ら 秋篠宮邸訪問[動画]NEW! 天気の子効果?松竹株価が好調[写真] 事故で負傷の真凜 練習で涙[写真]NEW! ロッテの顔 鈴木大地FA決断[写真] 内山信二「胃袋がっちり婚」[写真]

    揺さぶられっ子 虐待疑われ | 2018/10/19(金) 10:36 - Yahoo!ニュース
    morichy
    morichy 2018/10/19
    今読んでる本では、揺さぶられっこ症候群で事故に見せかけて殺害してた
  • 歳を重ねた人突き刺さる、オタクだったのにだんだんアニメが見れなくなる現象に「わかりみ」そして対処法の提案も - Togetter

    @riko3_ 「社会人オタクが30分アニメを見続けるのがキツくなってきた」と「過労と人材不足でアニメ会社が作画崩壊を起こしている」という2つの利害関係が完全に一致するので、結局のところ5分〜10分のアニメが最適解なのでは…と思ってしまう 2018-10-18 22:45:53 橋 @riko3_ 社会人になると冒険モノやSF系の頭を使うアニメが段々と見れなくなってくるんだよね…仕事から帰ってきて身体は疲弊しているし精神も摩耗しているから、出来るだけ何も起きないアニメを好むようになって、結果的に可愛い女の子が出てくるだけのゆるい日常系アニメしか見なくなるんだよなぁ… 2018-10-18 23:39:28 橋 @riko3_ 自分が一人暮らしでお酒飲みながら真顔で深夜アニメを視聴している間にも、大学時代の友達結婚したり同い年の地元の友達に子供ができてたりしてるのを考えると、ふと

    歳を重ねた人突き刺さる、オタクだったのにだんだんアニメが見れなくなる現象に「わかりみ」そして対処法の提案も - Togetter
    morichy
    morichy 2018/10/19
    見てみたら疲れなんて二の次で面白いアニメがあるかもしれないのに録画だけして全くみない現象。そして年歳とるにつれてだんだんアニメ自体から離れてきてる。アニメって、バラエティとかみたいに流し見が出来ない。
  • 80代夫婦殺傷事件 孫の男子中学生を確保 関与認める | NHKニュース

    埼玉県和光市のマンションの1室で、この部屋に住む80代の夫婦が殺傷された事件で、警察は、事件のあと行方がわからなくなっていた夫婦の孫の15歳の男子中学生を川越市内で見つけたということです。男子中学生は事件への関与を認めているということで、警察は詳しいいきさつを調べることにしています。 警察によりますと、87歳の夫はその後、死亡が確認され、82歳のは大けがをして病院に運ばれたということです。 2人の上半身には刃物による複数の刺し傷や切り傷があり、警察は殺人事件として捜査するとともに、事件のあと連絡が取れなくなっていた夫婦の孫の15歳の男子中学生が何らかの事情を知っているとみて行方を捜していました。 その結果、川越市内で男子中学生を見つけたということです。 警察によりますと、男子中学生は事件への関与を認めているということで、警察は詳しいいきさつを調べることにしています。

    80代夫婦殺傷事件 孫の男子中学生を確保 関与認める | NHKニュース
    morichy
    morichy 2018/10/19
    きになる
  • 先輩が子猫を拾ったと思って獣医に連れて行ったら犬判定で里親が見つかるまで育ててたらまさかのタヌキ?! - Togetter

    Ban🍚お原稿ちゅ😘 @bngrs1_6 気分で色々描くBanです◾︎Sky◾︎MHW◾︎DMC(子ネロ、エネミー) ◾︎pkmn(グズマ、原型、擬人化、盾クリア済) ◾︎TF◾︎ホラー https://t.co/F2b8PaFgWw マシュマロ→ https://t.co/oIFmHgKuNI Ban🍚固定にて挨拶🐣 @bngrs1_6 お姉さんの職場の先輩が生後間もない(5匹ぐらい)を拾う ↓ 獣医に診てもらったところ犬だと判断される ↓ 里親が見つかるまで育てる ↓ _人人人人人人人人人人_ >まさかのタヌキと判明< ←New!!!  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 2018-10-18 16:18:03

    先輩が子猫を拾ったと思って獣医に連れて行ったら犬判定で里親が見つかるまで育ててたらまさかのタヌキ?! - Togetter
    morichy
    morichy 2018/10/19
    好き。
  • Yahoo!ニュース

    インフルエンザ猛威「今シーズンは2回以上かかる可能性」なぜ 感染した人も接種した方がいい? 【#みんなのギモン】

    Yahoo!ニュース
    morichy
    morichy 2018/10/19
    小学校とかまじでひどいとのこと。低学年のうちは休み時間も相手をするためにトイレに行く時間がなく、膀胱炎はしょっちゅう。ついには腎臓障害になって片方摘出したと元教員がいってた。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【中国】 2020年に街灯の代わりとなる「人工月」を打ち上げると発表 明るさは本物の月の「8倍」、直径10-80Kmのエリアを照射 - ライブドアブログ

    中国】 2020年に街灯の代わりとなる「人工月」を打ち上げると発表 明るさは物の月の「8倍」、直径10-80Kmのエリアを照射 1 名前:ばーど ★:2018/10/18(木) 13:24:29.48 ID:CAP_USER9 中国歴史的都市「成都市」において、壮大なプランが浮上しています。なんと、宇宙に「巨大な人工月」を打ち上げて、街灯の代わりに街を照らしてもらおうというのです。 打ち上げの予定は2年後の2020年。その輝きは物の月の「8倍」ほどになるとされており、直径で10-80キロメートルのエリアを明るく照らすことができるとのことです。先週、成都市で行われたイベント “2018 National Mass Innovation and Entrepreneurship” において、中国の宇宙開発企業「中国航天科技集団」がこの計画を発表しています。 打ち上げのテストは数年前から

    痛いニュース(ノ∀`) : 【中国】 2020年に街灯の代わりとなる「人工月」を打ち上げると発表 明るさは本物の月の「8倍」、直径10-80Kmのエリアを照射 - ライブドアブログ
    morichy
    morichy 2018/10/19
    おもしろいやん
  • 日本はイスラームの「性差別」を責められるか | 女性差別?男性差別? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    イスラーム社会というと、一夫多制で、女性がヴェールをかぶり、行動が制限され、学校にも行かせてもらえないといったイメージを持つ人も多いでしょう。そうした事象がないわけではありませんが、すべてのイスラーム社会がそうなのではありません。また、よく考えてみると、日社会の性差別と大して変わらないのはないかと思われるのです。 今回はイスラームの一夫多制、ヴェール、女性の就学といった問題を入り口にします。そして、それを日と対照させながら考えてみましょう。案外、共通の問題点が多いのです。 なお、東洋経済の表記ルールでは「イスラム」、「コーラン」なのですが、日の専門家の表記にしたがって、原音に近いイスラーム、クルアーンという表現を使っております。 一夫多制はイスラームの専売特許ではない まずは一夫多制です。クルアーンの4章3節によれば、ひとりの男性は4人までを持つことが許されています。しかし

    日本はイスラームの「性差別」を責められるか | 女性差別?男性差別? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    morichy
    morichy 2018/10/19
    イスラム教はひとことでは言えないくらい深い、現代社会では女尊男卑とも言われるかもしれないが、Koranの捉え方は様々、男が女を守るという意味でもあるようだ。
  • 「全勤労者の給与を3年で10%引き上げる法案を」元大王製紙・井川意高氏が提案!(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「全勤労者の給与を3年で10%引き上げる法案を」 4日放送のAbemaTV『橋下徹の即リプ!』に出演した大王製紙前会長の井川意高氏が、そんな“オリジナル法案“を提言した。 「私は新自由主義者だし、小さな政府で良いと思っているのでこういうのは好きじゃないが、デフレもなかなか脱却しないし、緊急事態のカンフル剤としてやってもいいと思う。2008年から2017年までの10年間で、企業の内部留保は300兆円弱から446兆円にまで膨らんでいる。それに対して労働分配率は75%から66%まで下がっている。絶対額が減っているわけではないが、企業が溜め込んでいる儲けに比べて、労働者への分配があまり伸びていない。そこで、もっと出していいんじゃないかと。それによって景気が良くなれば税収も上がるし、もしかしたら消費増税もいらなくなるかもしれない。もちろん企業にとっても失われた20年だし、私も経営者だったので、先行き

    「全勤労者の給与を3年で10%引き上げる法案を」元大王製紙・井川意高氏が提案!(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    morichy
    morichy 2018/10/19
    消費税上がると大企業や政治家などはよろこぶけど一般の雇われにとっては死活問題だもんな。単純にお金が増えるというだけで好感触
  • 話題の会社でインターンしていたときの話(フィクション)

    ※この話はすべてフィクションです。実在の企業・人物とは関係ありません。 追記10月19日午後5時ブクマ数に驚きました。 ブコメもすべて読ませていただいてます。 ありがとうございます。 いくつか補足させてください。 小上さん(仮名)たちの行動について文で書いたとおり、私個人は小上さん(仮名)に対して良い印象がありません。 ただ、今回の小上さん(仮名)たちの行動自体は好意的に捉えたいと思ってます。 今回の報道がなければ多くの人があの会社のことを知ることはなかったでしょうし、私もOさんの件を耳にしなかったはずです。 これまで私があの会社のことで辛い思い出を抱えつつも発信できなかった理由のひとつに、「自分が感じているほど大した問題ではないんじゃないか?」という疑念があったんだと思います。 いわゆる正常化バイアスなんでしょうか。 ただ、今回の件に対する世間の反応をみて、また記事を客観的に読んだ私個

    話題の会社でインターンしていたときの話(フィクション)
    morichy
    morichy 2018/10/19
    どうやったらやばい会社かどうか見抜けるのだろう。本当に知りたい
  • クマを「ともえ投げ」…襲われた71歳軽傷 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    18日午前6時頃、長野県栄村堺でキノコ採りのために山林に入った近くの男性(71)がクマに襲われ、左側頭部や耳に軽傷を負った。 飯山署の発表では、男性は栽培しているナメコを採りに行き、背後からひっかかれたという。男性を襲ったのは子グマとみられる。 家族によると、男性は大声を出して威嚇し、柔道の「ともえ投げ」のような形で子グマを投げたと説明しているという。自力で帰宅後、家族が119番した。

    クマを「ともえ投げ」…襲われた71歳軽傷 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    morichy
    morichy 2018/10/19
    クマはほんとこわい。事件を見たらわかるだろうけどできることなら関わらない方がいい
  • ボーナス払いとは?元楽天カード社員がボーナス払いの仕組みと各カード会社の対応状況を解説します | マネープレス

    ボーナス払いがおすすめのクレジットカードと使えるお店 2021/02/02 クレジットカードには分割払いやリボ払い、キャッシングなど様々な支払い方法が存在します。 その中でも異質な支払い方法に「ボーナス払い」というものがあるのはご存知でしょうか? この記事ではボーナス払いの仕組みとおすすめのクレジットカード、それから使えるお店についてまとめました。 ボーナス払いとはボーナス払いとは「夏もしくは冬のボーナス月(その前後月も含む)にまとめて引き落としされる便利な支払い方法」です。 ボーナス払いを選択すると、夏の支払日は7月/8月/9月、冬の支払日は12月/1月のいずれかに設定されています。 ボーナスがなくても使えるボーナス払いはあくまでも支払い方法のサービス名称となりますので、ボーナス支給の無い方(パート/アルバイト等)でも問題なく利用できるので安心してください。 手数料無料で使えるクレジット

    ボーナス払いとは?元楽天カード社員がボーナス払いの仕組みと各カード会社の対応状況を解説します | マネープレス
    morichy
    morichy 2018/10/19
    ボーナス払いなんて無縁だと思っていた
  • カナダで大麻を使用して帰国した日本人旅行者や留学生は大麻取締法によって処罰されるのだろうか(園田寿) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■はじめに カナダでは、2018年10月17日から大麻が解禁され、使用が合法化されています(州法の規定に基づいて、18歳以上の者は合法的に30グラムまでの大麻を所持したり、他人と共有することが可能)。日を含めて世界中の圧倒的大多数の国は、現状では大麻について厳しい態度を取り続けていますので、カナダのこの試みは、国を挙げての壮大な実験といえるでしょう。ただし、これは後戻りがほぼ不可能な実験です。大麻の規制については、緩和の方向にあるのが世界の流れかもしれませんが、大麻解禁によって、これからのカナダ社会がどのように変化していくのかについては、世界中が注目していることと思います。 ところで、カナダには毎年、たくさんの日人が旅行や留学などで訪れています。カナダで大麻が解禁されたことから、彼らが大麻パーティなど、現地で大麻に触れる機会も出てくることと思います。また、好奇心でみずから大麻を購入し、

    カナダで大麻を使用して帰国した日本人旅行者や留学生は大麻取締法によって処罰されるのだろうか(園田寿) - 個人 - Yahoo!ニュース
    morichy
    morichy 2018/10/19
    日本はなんでダメなんだろう
  • ベルマーク集め「とても非効率」財団も悩み(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    インフルエンザ猛威「今シーズンは2回以上かかる可能性」なぜ 感染した人も接種した方がいい? 【#みんなのギモン】

    ベルマーク集め「とても非効率」財団も悩み(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    morichy
    morichy 2018/10/19