タグ

pcに関するmorihachitorayaのブックマーク (48)

  • inforest::PS3 Media Server

    PS3用DLNAサーバーにTVersityを使っていたのですが PS3MediaServerの情報を見つけたので早速インストールしてみました。 http://ps3mediaserver.blogspot.com/ 公式Blog http://code.google.com/p/ps3mediaserver/downloads/list ←からダウンロードできます。 7zの自己解凍形式になっているので解凍し、実行 起動時にJava ver6がなければJavaのダイアログが 出てくるのでインストールします。 起動画面 サーバーのIPアドレスとポートを指定しFW側も設定。 (Force IP of the serverとForce Port of the serverの所) 初期状態のままだと全フォルダになっているので、 Folder Sharingで任意のフォルダを指定

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2009/01/27
    DVDISOもPS3へDLNA配信できる。これは便利。
  • @IT:ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編)(1/2)

    ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編) ~ 低スペックPCでさくさく快適環境 ~ 小型で廉価な「ネットブック」が人気を集めています。日では少数派ですが、ワールドワイドで見ると価格を抑えるためにLinux、それもさくさく動作する軽量なLinuxディストリビューションを搭載して出荷されるケースが多いようです。その特徴をご紹介します。皆さんもお手元のネットブックで試してみませんか?(編集局) Shin.鶴長 2009/1/26 人気高まるネットブック、Windowsで? それとも…… 「ネットブック」といわれる小型で廉価なノートPCが好調です。各メディアがこぞってネットブックを取り上げ、モデル比較から改造ネタまで、さまざまな特集を目にする機会が増えました。こうした盛り上がりにすっかり物欲を刺激され、購入に向け検討されている方も多いのではないでしょうか。 筆者も例外ではなく、手に

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2009/01/27
    時間があれば試してみたい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    morihachitoraya
    morihachitoraya 2009/01/18
    Seagate製HDDのFirmwareBugについて/明日から調べてみる。私用や納入先含めて30玉くらいあるんだがorz...
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    morihachitoraya
    morihachitoraya 2009/01/06
    1366 x 768でXPモデル? UMPCライセンス条件緩和されたの?
  • 自分のWebサーバ上にフォトアルバムを簡単につくれるようなCGIはありませんか?

    自分のWebサーバ上にフォトアルバムを簡単につくれるようなCGIはありませんか?

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2009/01/05
    Webアルバムサーバについて
  • XPの“次”はVistaか?:Vistaを選んだ企業 飛ばした企業:ITpro

    入れるべきか、入れざるべきか。それが問題だ──。登場から2年弱。企業は今、Windows Vistaを導入するかどうかの決断を迫られている。パソコンの入れ替えはおよそ4年サイクル。来春には多くの企業がそのときを迎える。Vistaを選んだ企業はどこを評価したのか。飛ばす決断をした企業は何を考えたのか。それぞれの音を聞いた。 MacLinuxのユーザーを集めた「次世代Windows」のデモ。ほとんどの参加者が高く評価したのは、実は現行版のVistaだった―。今年7月末、米マイクロソフトが実験のビデオ映像を公開したのは、焦りの表れか。 Vistaの企業向け出荷が始まってから2年弱。評判が高いとは言い難い。いくつかの大規模導入事例は聞こえてくるが、大多数の企業はいまだに様子見の態度を崩していない。 だがマイクロソフト日法人でVistaの企業向けマーケティングを担当する中川哲ビジネスWindo

    XPの“次”はVistaか?:Vistaを選んだ企業 飛ばした企業:ITpro
    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/12/18
    Vista導入をめぐる資料用
  • Windows XPの起動を高速化する5つの術【知っ得!虎の巻】(ITライフハック) - livedoor ニュース

    パソコンのスイッチを入れてからWindows XPが起動するまで、イライラしながら画面を見つめた経験はないだろうか。はやく操作を始めたいのに、なかなかOSが起動しない。こんな状態を少しでも改善するために、今回はWindows XP起動高速化術を紹介しよう。 ■知っ得 No.0073  Windows XPの起動を速くするワザ5 パソコンを長い間使っていると、知らない間にパソコン起動時にいろいろなソフトが同時に起動していたり、サービスが実行されていたりしていないだろうか。自分にとって必要ないものを削除していくだけでもWindows XPの起動は速くなる。改めて起動の状態を確認し、設定を変更しよう。 1.XPロゴを表示しない パソコンの電源を入れるとしばらくして表示されるWindows XPのロゴ。普段何気なく目にしていると思うが、実はこれも表示させないように設定することができる。わずかではあ

    Windows XPの起動を高速化する5つの術【知っ得!虎の巻】(ITライフハック) - livedoor ニュース
    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/12/12
    WindowsXP軽量化。Netbook購入時用。
  • Windows XP簡単ディスク・ダイエット術 11のポイント

    Windows XPの不要なファイルを削除してスリム化を実現。簡単な11種類の手法を紹介する。ディスク容量に制限のあるミニノートPCユーザー必読。 連載目次 Windows XPのダイエットが求められる背景 最近、「ネットブック」と呼ばれる安価で小型・軽量のノートPCが人気を集めている。こうした製品では、低価格な一方で、機能や性能が制限されていることが多い。例えば、プロセッサが性能に制限のあるネットブック向けのAtomであったり、ハードディスクの代わりに4Gbytesや8Gbytes程度のSSDSolid State Drive)が採用されていたりする。プロセッサ性能については、Windows XPを利用する分には特に問題はないと思われるが、ストレージ容量の不足は問題になりやすい。そもそもWindows XPをセットアップしただけで2Gbytes以上の容量を必要とすることを考えると、その

    Windows XP簡単ディスク・ダイエット術 11のポイント
    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/12/12
    WindowsXPダイエット。Netbookなど向け。
  • Computing Memo of 2008/08/29

    VirtualBox + Linux brige VirtualBox(on Debian)のゲストOSのネットワーキングで、 標準ではNATしか動かんので bridged network は面倒臭そうで諦めていた。 が、よく考えたらVMware3 on NetBSDを使っていたときに、ホストOS(NetBSD)の ブリッジ機能で bridged network を使っていたから原理はいっしょと 思ってちらっとみたら、 http://superlinux.blog50.fc2.com/blog-entry-18.html などがみつかって、やってみた。 基的にはLANにつながってるインタフェース(例: eth0)を ブリッジに繋いで、そこにVirtualBoxのモジュールによるネットワーク インタフェースを繋ぐ、という感じ。NetBSDのブリッジとの 違いは、Linuxの bridge-

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/12/08
    VirtualBoxの設定について参考
  • コマンドラインからVirtualBoxを操作して、仮想マシンにWindowsを導入する - うなの日記

    コマンドラインからVirtualBoxを操作して、仮想マシンにWindowsを導入する手順です。 VBoxManageを使って仮想ディスクの作成からインストールまで、X Windowシステムなしの環境で行えます。 仮想マシンは、VRDPサーバーとして動作させることで、Windowsの「リモートデスクトップ」で操作できます。 ホスト:CentOS4、ゲスト:WindowsServer2008で試しました。 なお、ほとんど「Sun xVM VirtualBox - User Manual - 7.4.2 Step by step: creating a virtual machine on a headless server」のコピペなので過度な期待はしないでください。 概要 VMの作成と設定 VMで使うストレージの作成と割り当て WindowsServer2008のインストールディスクをVM

    コマンドラインからVirtualBoxを操作して、仮想マシンにWindowsを導入する - うなの日記
    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/12/08
    VirtualBoxのコマンドラインからの操作について参考。
  • 窓の杜 - 【REVIEW】道路標識の“公団ゴシック”を再現したフォント「GD-高速道路ゴシックJA」

    「GD-高速道路ゴシックJA」は、高速道路標識の文字に採用されている書体“道路公団標準文字”を再現したフォントWindows 95/98/Me/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーのOpenType/TrueTypeフォントで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、商用目的でも利用できるが、フォントや文字そのもので利益を得る場合はその限りではない。 ひらがな、カタカナ、JIS第一水準を中心とした漢字、英数字、記号のほか、道路標識の絵文字を収録し、高速道路標識の文字に採用され、通称“公団ゴシック”と呼ばれる書体を再現している。公団ゴシックは、ドライバーが高速で移動しながら文字を確認できるように、“読む”ためではなく、“見る”ためにデザインされており、それぞれの文字を図形として見せる字体が特長だ。 たとえば、三鷹の“鷹”をはじめとする、画数が多く潰れや

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/12/01
    レイアウトの看板作りに。
  • デリヘル使いたいなぁ・・・

    デリヘル使いたいなぁ・・・ お金に余裕があると、どうしてもデリヘルを使いたくなりませんか?僕はなっちゃうんですよね・・・でも頻繁に通っちゃうと、お金がすぐ無くなってしまうので、このサイトに載せている体験談で我慢しているんですよ! 俺好みの新人がいて・・・ 俺の友達のデリヘル嬢は最近めっちゃ稼いでるらしくて俺にも分けてくれって感じです。デリヘルやっぱりお金が儲かるからそりゃあ続けるって言ってますが人気が出たらすごいらしいんですよね。俺もそういう風に応援したくなるというか指名したくなる風俗嬢はいますよ。あの子は新人の頃からまあ好きで俺は最初は新人はあんまりと思ってたんですが意外とプレイも頑張ってくれて俺に対して色々と気を遣ってくれるところがよくて俺はもっとたくさん話をしたいとは思いました。なにせめっちゃきれいな風俗嬢なんで会うたびにかわいくなってくんですよね。でも俺としてはすっぴんの方が好きな

  • 高度なネットワーク監視ツール『Axence NetTools』(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ:『Axence NetTools』はネットワークスキャナー、送受信などの接続状況(NetStat)ポートスキャナー、その他のネットワーク、回線容量などを監視してくれるモニターツール。過去に紹介した『Look@Lan』と似たツールですが、ネットワーク環境にもう少し深いところから目を向けていたい方には、渡りに船なソフト。試してみてる価値はあるようです。『Axence NetTools』はWindowsのみ対応のフリーアプリです。 Axence NetTools 3.2 [via Confessions of a freeware junkie] Adam Pash(原文/まいるす・ゑびす) 【関連記事】 ・「Look@Lan」でネットワーク状況を監視(フリーソフト) ・『Microsoft OneNote』をGTDツールに ・『MuCommander』なら機種を問わずにファ

    高度なネットワーク監視ツール『Axence NetTools』(無料) | ライフハッカー・ジャパン
  • 重複ファイルを高速に検出して削除する Undup - 情報考学 Passion For The Future

    ・重複ファイルを高速に検出して削除する Undup ハードディスクから重複したファイルを探すソフトウェア。何度も同じカメラから取り込んでダブりだらけになった写真フォルダだとか、テンプレートを使い回した結果「契約書.doc」だらけになった仕事フォルダとかの整理に向いている。 「内容を完全に比較して重複をチェックしていますので、名前や日付が異っていても検出する事が可能」というのが特徴。ファイル名が違っても中身が違えば同一とは見なさない。賢いのだ。 検出したファイルの削除処理もスムーズに行える。リスト上でチェックを入れたファイルだけを消すというのはもちろん可能だが、他に特定のフォルダにあるファイルだけ、あるいは逆にそれ以外のフォルダにあるファイルを全て選択して削除することが可能。ふたつのフォルダの相違をリストアップする機能やコマンドラインからの実行機能などもある。

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/11/10
    ファイルサーバの管理に。
  • NEC、同社初の8.9型ネットブック「LaVie Light」

    11月上旬 発売 価格:オープンプライス NECは、8.9型ワイド液晶搭載のネットブック「LaVie Light」を11月上旬に発売する。価格はオープンプライス。仕様固定の「BL100/RA」1モデルが用意され、店頭予想価格は65,000円前後の見込み。 NEC初のネットブックで、国内大手PCメーカーでは、東芝に続くネットブック参入となる。新製品では、同社のノートPCブランド「LaVie」に、新たなサブブランドとして「小さく、軽く、手軽に使いやすい」という意味を込めた「Light」を加えた。NECの調査によると、ネットブック購入者の傾向は、外出時のモバイル用途、2台目・3台目用途を目的とした中上級者で、国内メーカー製のネットブックを期待するユーザーが多いという。その層をターゲットに、LaVie Lightを投入する。 筐体は黒(ブラックパール)を基調とし、B5の紙を束ねたようなシンプルなデ

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/10/16
    中上級者向けなら、しょうもないランチャーとか不要だろJK。ファンレスなら選択肢に入れたんだけど。
  • proxy経由でないと外部にアクセスできない環境でGoogle Chromeをインスコする(WinXP) - monjudoh’s diary

    Google Chrome - ブラウザをダウンロード ここでインストーラをダウソしてくる。 コマンドプロンプトで以下のように入力してインターネットオプションを開く。 (別にIEからツール→インターネットオプションでもいいよ) control inetcpl.cpl接続タブのLANの設定を開くプロキシ サーバーに使用するproxyを設定。 コマンドプロンプトで以下のように入力して、 インターネットオプションのproxyの設定を取り込む。 proxycfg -u これで、普通にGoogle Chromeのインストーラを起動してインスコできるようになるのでインスコ。 以下のコマンドでproxy設定を元に戻す。後、必要ならインターネットオプションの方も元に戻しておくこと。 proxycfg -d

    proxy経由でないと外部にアクセスできない環境でGoogle Chromeをインスコする(WinXP) - monjudoh’s diary
    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/09/03
    これはよい
  • iPod touchやPSPでどこでもネット接続、3G対応の持ち歩ける無線LANルーターが8月末にも登場

    通信システム構築を手がけるコミューチュアは2008年8月1日、持ち歩き可能な無線LANルーター「PHS-300 Personal Wifi Hotspot」(写真)を8月末にも発売すると明らかにした。この製品は電池で駆動し、携帯電話の電波が届く場所であれば、どこでも無線LANアクセスを可能にする。通常は無線LAN環境がない場所で、無線LANしか通信機能を内蔵しない機器でインターネット接続する用途に向く。 PHS-300はUSBポートを搭載し、イー・モバイルやNTTドコモが提供する第3世代携帯電話の通信モデムを接続できる。さらに1800mAhの大容量電池を内蔵。通信し続ける場合で1時間30分、ほとんど通信しない場合で3時間の連続使用が可能だ。携帯電話の電波と無線LANの電波を変換し、いつでもどこでも無線LANスポットを作り出すような装置となる。 現在、コミューチュアが技術基準適合証明の取得を

    iPod touchやPSPでどこでもネット接続、3G対応の持ち歩ける無線LANルーターが8月末にも登場
    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/08/04
    これは期待!
  • 第6回:XPの継続利用はますます面倒に

    Windows XPの継続利用のハードルがますます高くなる。パソコンメーカー各社はこの6月末でXP搭載モデルの販売を終了したのに続き、来年1月にはVistaからXPへの「ダウングレードサービス」も一斉に終えるもよう。マイクロソフトはVistaへの移行をやんわりと迫る。 ダウングレードサービスとはVista搭載モデルのOSをパソコンメーカー自らがXPに入れ替えて顧客に納品するサービスのこと。メーカー各社はXPを収めたメディア(CD-ROMなど)を複製し、ダウングレード用としてパソコンに添付するのを認める契約をマイクロソフトと交わした上でサービスを提供している。1台当たりの料金はNEC、デル、レノボ・ジャパンは無償。日ヒューレット・パッカードが2100円、富士通は4200円だった。 来年1月以降、マイクロソフトはこの複製・添付許諾契約を認めない方針とみられる。すでに一部のメーカーには通達した

    第6回:XPの継続利用はますます面倒に
    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/07/31
    もう、Vista飛ばして次まで待つよ。今さらVista対応なんてやってられん。
  • まさに納得の性能、「EeePC901」でニコニコ動画やYouTubeを試してみた

    詳細なフォトレビュー、そしてベンチマークチェックを行った結果、初代EeePCよりも大幅に性能が向上していることが明らかになったASUSの低価格ノートパソコン「EeePC901」ですが、今度は高解像度の液晶を搭載したことで、ニコニコ動画やYouTubeといった人気の動画共有サービスを視聴しやすくなっているのか、そして130万画素へと大幅に進化を遂げたWEBカメラの性能などをチェックしてみました。 詳細は以下の通り。 まずはIEでYahoo!JAPANを開いてみたところ。初代EeePCと比較して解像度が800×480から1024×600へと向上したため、全画面モードにしなくてもブラウジングしやすくなりました。面倒だった横スクロールが不要になったのがとても便利です。 見づらかったYouTubeのトップページも見やすくなりました。 実際にムービーを再生してみました。今回は全画面モードにしなくても動

    まさに納得の性能、「EeePC901」でニコニコ動画やYouTubeを試してみた
    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/07/11
    FLVかH.264だったのかが気になる。H.264でコマ落ちしないんだったら購入検討。
  • 初めてのギガビット・イーサネット 第4回

    図4 送信データは符号化されてケーブル上を送られる 100mの距離を1Gビット/秒もの伝送速度で通信しようとすればケーブル上を流れる信号は減衰などによる影響を強く受ける。このような影響をなるべく低く抑えるように符号化が行われる。 余分なデータを着せて距離を延ばす しかし,イーサネットが過去との互換性を保ちながら発展してきた以上,CSMA/CDをあっさりと捨て去るわけにもいかない。そこでギガビット・イーサネットでもCSMA/CDを実現できるように考え出された苦肉の策がキャリア・エクステンションというしくみである(図3[拡大表示])。これは,最小フレーム・サイズが64バイトでは足りないから,無理やりダミーのデータを付け足して512バイト(4096ビット)まで大きくし,距離を延ばしてしまえという強引なアイデアである。こうすることで,100Mイーサネットと同じ100mのケーブルでCSMA/CDをサ

    初めてのギガビット・イーサネット 第4回
    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/07/04
    カテ5eでも1000BASE-Tで使えるという説明用資料のベース