2014年8月8日のブックマーク (1件)

  • 行けなかった人のためのサイボウズ超会議「B2Bの未来とロジカルシンキング」強化メソッドまとめ

    とのお答え。 なぜなら、美味しい料理をつくろうと思っている人が、不味いレシピ、失敗したレシピを見る必要は無い。同じ時間をかけるなら、美味しくつくれるレシピを見るのが当然とのこと。 あああああ!!!! その通りです!ぐうの音も出ないとはまさにこのこと。 そうですよね。不味いレシピなんて見る必要ないですよね… 失敗した時、落ち込んだ時などは、ついつい偉い人でも失敗してるという安心感の欲しさから読みたくなります。でも、そんな時間があるなら成功例を見ることの方がよっぽど良いわけです。 楽天イーグルスの成功例が半端ない そして小澤さんの成功例がこちら! 小澤さんはかつて、楽天イーグルス立ち上げ担当として楽天野球団取締役事業部長をされており、その当時まだまだ弱小球団であったチームは試合に勝てない状況が続いていました。 そんな中、どうすれば楽天イーグルスのファンを増やすことができるか、球場への来場者を

    行けなかった人のためのサイボウズ超会議「B2Bの未来とロジカルシンキング」強化メソッドまとめ