2017年2月17日のブックマーク (3件)

  • 『夜と霧 新版』から私達が学ばなければいけないこと - たわしの帖

    戦争に関するが嫌いだった。我が家イチの読書家である母が「戦争モノは『アンネの日記』しか読んだことがない」といって嫌っていたから、家に戦争関連の書物は一冊もない。 おかげで、その手の作品を初めて手にしたのは小学生の頃で。けれど、教科書以外で読むことは出来なかった。『はだしのゲン』も1巻冒頭で挫折した。母が読んだ『アンネの日記』も読んでいない。現実逃避だと分かっていても、戦争における残酷な描写を直視するのが嫌だったのです。 あらゆる戦争モノを避け続けて27年。これではいけない、過去に現実だったことにも目を向けなければならぬ──と思い立ち、選んだのが『夜と霧 新版』である。 夜と霧 新版posted with ヨメレバヴィクトール・E・フランクル みすず書房 2002-11-06 AmazonKindle楽天ブックス ほしいものリストから届いたときには、内心「ついに来ちゃったな……」と思いまし

    『夜と霧 新版』から私達が学ばなければいけないこと - たわしの帖
    morinokanata
    morinokanata 2017/02/17
    私もこの本を以前読みました。過酷な状況でこそ、人の本質が浮き彫りになるというフランクル氏の指摘がとても的を得ていて、これは「人の生き方」の本でもありますよね。多くの人に読んで欲しい本です。
  • 【ふるさと納税】山形県河北町から山形県産豚肉3種盛り約2,500gセットが到着しました - みんなたのしくすごせたら

    ふるさと納税、いろんな方のブログで拝見していていつかやろうと思いつつ、なかなかできていませんでした。 昨年中の分は大晦日までOKとのことで、注文したのはなんと大晦日の紅白歌合戦まっただ中の午後9時くらい。 どれにしようか悩んでいるうちに訳が分からなくなってしまい、とりあえず10000円分を2つ申し込みました。 そのうちの1つが山形県河北町の「山形県産豚肉3種盛り約2,500gセット」だったのです。 クール便が到着 先週末に佐川急便さんがずっしりとした段ボールのクール便を届けてくれました。 ん?これは誰から?と思ってみたら山形県河北町のお肉屋さん「サンミート吉田」さんからの荷物。 いいなぁ、こういうの。 なんだかうれしくなっちゃいます。 山形県河北町のマップも入っていたのですが、見ていたらなんだか行きたくなっちゃいました。 ボリュームたっぷりの豚肉! じゃん!こちらが10000円のふるさと納

    【ふるさと納税】山形県河北町から山形県産豚肉3種盛り約2,500gセットが到着しました - みんなたのしくすごせたら
    morinokanata
    morinokanata 2017/02/17
    うわーー、すげー肉。謝肉祭ですね~~。うらやましい!
  • 安くてオトク!使い勝手よし、IKEAのオススメ5選 - 伝説の”レインボースーパーざかな”

    こんにちは、ざかなです。 僕は以前、無印良品で働いていたことがあって、よくこのブログでもおススメの無印製品を紹介しています。が、日々の暮らしでは、もちろんそれ以外のお店の商品にも色々とお世話になっている。 お店を選ぶ基準というのは人それぞれあるとは思います。 が、多くの人は・・・ 安い 使いやすい デザインがいい そこそこ丈夫である こんな要素を求められているのではないかと。 で、無印以外にこの条件を満たし、僕がよくヘビ―に使っているのが IKEA の製品。 とにかく安くて家計にありがたい。安い、絶対安い。 さっき使いやすさとかデザインとか丈夫とかいろいろ条件つけたけど、IKEAの安さはこれ一発でチャラになるぐらいの破壊力がありますよね、 やっぱり人間、安いのが一番うれしいんだよーー。 ただこのIKEAも商品がありすぎて、何が当によくて何が悪いのかよくわからない。うちの場合は、がいろん

    安くてオトク!使い勝手よし、IKEAのオススメ5選 - 伝説の”レインボースーパーざかな”