タグ

2009年3月7日のブックマーク (12件)

  • 【PR】電気のうっかり無駄遣いと節約術は?byソニー | 生活・身近な話題 | 発言小町

    いつも発言小町をご利用いただき、ありがとうございます。 さて、今回は、ソニー<ブラビア>からご家庭の「電気のうっかり無駄使い」と「節電術」をテーマにしたトピックです。 2011年にテレビのアナログ放送が終了します。 テレビの買い替えをお考えの方も多いのではないでしょうか? 実はご家庭における消費電力の約10%をテレビが占めています。 ※資源エネルギー庁平成16年度電力需給の概要より テレビでも省エネができたら電気代もずいぶんと節約できそうですよね? そこで、あなたがご家庭で「テレビの電気をうっかり無駄遣い」してしまったエピソードや、逆に気をつけている「テレビの節電術」ついて教えてください。 「テレビをつけっぱなしで寝てしまう……」など、みなさんも無駄遣いをしてしまった経験はありませんか? また、「リモコンではなく体の主電源で電源を切っている」など、みなさんが日頃節電のために意識されている

    【PR】電気のうっかり無駄遣いと節約術は?byソニー | 生活・身近な話題 | 発言小町
    morioka
    morioka 2009/03/07
  • 言語処理学会2009年年次大会本会議最終日: 心をカニにして食べる - 武蔵野日記

    最終日は午前午後ともマイニングのセッションに出た。午前のマイニングのセッション、半分が茨城大の新納さんのところの研究室の方々なんだけど……。一つ疑問があって、K-means のパフォーマンスが初期値に依存するという問題を解決する KKZ という初期値選択法があり、最初はノルムが一番大きな点を取って順番に一番遠いところを初期値に選択する、というアルゴリズムらしいのだが、たとえば K-means++とどう違うのかな、と……。(K-means++ のアルゴリズムを誤解していたが、これ O(log k) で初期値選択できるそうで、ランダムに n 回やるのと比べてもまあいい線行っているような) 午前のセッションでおもしろかったのは萩原さんの「グラフカーネルに基づく非分かち書き文からの意味的語彙カテゴリの抽出」かな。実は発表前から何回もメールで往復して聞いているので、内容は知っていたのだが、質疑応答が

    言語処理学会2009年年次大会本会議最終日: 心をカニにして食べる - 武蔵野日記
    morioka
    morioka 2009/03/07
  • HDDからバックアップするファイルを選別するのが面倒くさい。楽に保存する方法ってない? | 教えて君.net

    万が一の事態に備えてファイルのバックアップを取っておくのは重要なことだが、ファイルを1つずつ選んで保存していくのは非常に面倒くさい。HDDのデータを丸ごと別HDDにコピーできる「EASEUS Disk Copy」を使えば、そんなわずらわしい作業も一切不要になるぞ。さらに、今使っているHDDが万が一故障して認識されなくなっても、コピーしたHDDがあれば、交換するだけで元の環境に戻すことができるのだ。使い方もとても簡単で、バックアップするHDDとバックアップ先のHDDを選択するだけでよい。 EASEUS Disk CopyはCDから直接起動するタイプのツールなので、一度CD-Rに書き込んでからCDブートして利用することになる。利用しているドライブの種類によっては起動できないことがあるが、USB接続の外付け光学ドライブを使用すれば問題なく起動できるはずだ。 EASEUS Disk CopyはIS

    morioka
    morioka 2009/03/07
  • 今週末こそはOS再インスコ! という人のバックアップツール集 | 教えて君.net

    この週末(特に何という日でもないのだが)は何がなんでもOSをクリーンインストールするんだ! という人向けにおすすめなバックアップ、インストールに関するツールやサービスの記事をまとめてみた。 ■バックアップ編 OSが入っているHDDをまっさらにする前に大事なファイルを選択してバックアップするわけだが、「これで完璧!」なんて思っていても「マイドキュメントの中身」だったり、メールデータだったり、必ず何かしらコピーし忘れてしまうもの。 そんなことで後悔しないように、ディスク全体をバックアップしてくれる「EASEUS Disk Copy」を使おう。CDブートなのでシステムファイルであろうがなかろうが全てをバックアップしてくれるし、イメージ化しているわけではないのでファイルを取り出す際に特別なツールも不要だ。

    morioka
    morioka 2009/03/07
  • クラウドコンピューティングでリレーショナルデータベースは使えないのか?

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    クラウドコンピューティングでリレーショナルデータベースは使えないのか?
    morioka
    morioka 2009/03/07
  • NICTがサイコロ型3Dディスプレイ,映像が指で動く

    裸眼で3次元(3D)映像が見られるサイコロ型ディスプレイ「gCubik」を開発中の情報通信研究機構(NICT)は,従来サイコロの3面だけに実装されていたディスプレイを6面全部に実装したことを明らかにした。

    NICTがサイコロ型3Dディスプレイ,映像が指で動く
    morioka
    morioka 2009/03/07
  • Energy Information

    Frequently asked questions about Google Flu Trends, which estimates current flu activity in the U.S.GE and Google to host: "Plug into the Smart Grid" Feb. 17, 2009 Washington DC "If you cannot measure it, you cannot improve it." — Lord Kelvin How much does it cost to leave your TV on all day? What about turning your air conditioning 1 degree cooler? Which uses more power every month — your fri

    morioka
    morioka 2009/03/07
  • Google社,米国の「スマート・グリッド」にオープンな標準技術の採用を求める

    Google Inc.は2009年3月3日,米国議会に対して「スマート・グリッド」の構築において非独占的な標準規格の採用を求める証言を行なった。Google社のAdvanced Projects Program ManagerであるEdward Lu氏が,米上院のSenate Committee on Energy and Natural Resources議会における証言で触れたもの。 米国の景気をリーマン・ショックから立ち直ることを目指す合計7870億米ドル規模の「American Recovery and Reinvestment Act of 2009」においては,その予算規模のうちの45億米ドルを,米国の電力網インフラを高度化させるために用いる予定だ。この予算の大部分は,電力網インフラに通信技術などを組み合わせた「スマート・グリッド」の構築に用いられるとの期待が高まっている。L

    Google社,米国の「スマート・グリッド」にオープンな標準技術の採用を求める
    morioka
    morioka 2009/03/07
  • 【週間記事ランキング】ソニーは半導体メジャーになるべきだったのか

    Tech-On!は,今週初めに内容を一新しました。これまで力を入れてきたニュースに加えて,「解説」「講座」といった,じっくり読める長い記事も拡充していきます。今回から,これらの記事も既存のコラム記事と同じランキングの中に登場していますので,ご参照下さい。 さて,今週アクセス数を最も稼いだ解説記事は,「ソニーと松下電器産業が半導体メジャーになる日」でした。特集「日半導体,最後の賭け」の一環として,日経エレクトロニクスが2001年5月に掲載した記事を再録したものです。2001年当時,「売れる家電製品のノウハウを半導体に込めることで,デジタル家電時代のIntelを目指す」という両社の主張には説得力がありました。しかし今から振り返ると,この構想はうまく実現できなかったと言わざるを得ません。 例えばソニー・グループは,マイクロプロセサ「Cell」の開発・製造に巨額の資金を投じました。ところが,Ce

    【週間記事ランキング】ソニーは半導体メジャーになるべきだったのか
    morioka
    morioka 2009/03/07
  • 照明光で4Mbpsの通信、IrDA拡張の可視光通信が標準規格化

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    morioka
    morioka 2009/03/07
  • MS、SkyDriveと連携したWindows Mobile向け写真共有アプリ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    morioka
    morioka 2009/03/07
  • 2009-03-06

    先週の金曜日から日曜日まで京都嵐山周辺でジオメトリ合宿.私自身は講義を2つ (「Hellyの定理」と「Locality-sensitive hashing」) を行いました.他の先生の講義も勉強になりました.ありがとうございました. その後東京に戻ってきて,月曜日は東工大でコンピュテーション研究会.火曜日は東工大で組合せゲーム・パズル研究集会,その後夕方に東大で杉原厚吉先生の最終講義+懇談会.勇気づけられた最終講義でした.懇談会はいろんな方がいらっしゃったのでご挨拶も. そして水曜日から今日までは伊香保で列挙合宿.今回は予約発表が多かったので,あんまりフリーディスカッションはなし.少ないフリーディスカッションの時間で私が出した問題は瞬殺していただきました.ありがとうございました. なかなか進まない.溜まる. 2つ投稿.2つ同時に書いて投稿するパターンが2回続いた.

    2009-03-06
    morioka
    morioka 2009/03/07