タグ

2012年11月3日のブックマーク (12件)

  • 自動テストはじめませんか?#1 | DevelopersIO

    こんにちは。 今回は自動テストというちょっと地味なことについて取組んでみようかと思います。 WEBシステムを開発するにあたりWebブラウザでのテストは必須かと思いますが、プログラムを修正する度に確認したり、複数ブラウザで同じ確認を行うのは大変です。そこでブラウザを使ってのテストを自動化してみようかと思います。 Webブラウザを使っての自動テストはSeleniumとう有名なツールがあるので今回はこれを使いたいと思います。 SeleniumはFireFoxのアドオンで使えるSelenium IDEと、JavaやC#などの言語からAPIを呼び出して使うSelenium WebDriverがあります。Selenium IDEはFireFoxのアドオンなので他のブラウザでのテストは出来ません。どうせ自動化するなら色々なブラウザでテストしたいので今回はSelenium WebDriverを使用し、言語

    自動テストはじめませんか?#1 | DevelopersIO
    morioka
    morioka 2012/11/03
  • 眠る開発屋blog|最新オンラインカジノのニューカジノ情報

    もしもこの世から「残業」が完全になくなったら 3年ぐらい前に読んだを思い出した。 1980−90年代の話ですが、残業について、 「時間外・休日労働の弾力的運用が我が国の労使慣行の下で雇用維持の機能をはたしている」(1985年労働基準法研究会報告)とか、「我が国の労働慣行の実情に合うような上限設定が可能かどうか定かでない」(1992年同報告)と、雇用維持の為のコストとして恒常的な長時間労働を是認する考え方が主流でした。 需要の低下に応じて、生産水準を下げなくてはならなくなっても、バッファがあるから解雇せずに大丈夫でしょ、という。。。 まぁ、 ところが、その後、労働法政策が内部労働市場の雇用維持から外部労働市場における移動促進に徐々にシフトしていったにもかかわらず、この長時間労働哲学には疑問が呈されないまま21世紀に至っているのです。 と著者は問題視しているわけだけど。 話変わって、最近友人

    morioka
    morioka 2012/11/03
    コードだけだと意図が見えないんだ。
  • Ustreamのライブ配信動画を録画・保存できるソフト「USTroku」 | フリーソフトラボ.com

    USTroku 「USTroku」は、Ustreamのライブ配信動画を録画・保存できるソフト。録画したいライブ配信動画ページのURLを登録しておくと、ライブ配信開始と同時にバルーンで通知・録画を開始し、配信が終了すると自動で録画を停止してFLV形式の動画ファイルとして保存してくれます。 Ustreamで配信されている動画には、録画済みのものとライブ配信のものがあって、このうちライブ配信動画はブラウザ拡張機能などで提供されている普通のダウンローダーでは保存することができませんが、もし保存したい機会があればソフトが使いやすくておすすめです。 ソフトの配布はニコニコ動画のコミュニティ「名無しコミュ」で行われており、ダウンロードにはニコニコ動画のアカウントとコミュニティへの登録申請が必要になります。なお動作には「.NET Framework 3.5」以上が必要、パス付き放送や有料放送の録画はで

    Ustreamのライブ配信動画を録画・保存できるソフト「USTroku」 | フリーソフトラボ.com
    morioka
    morioka 2012/11/03
  • 「24時間録音族」急増の背景 ICレコーダーの小型・高性能化 - ガジェット通信

    何気ない会話がいつの間にか記録され、それが自分に不利な材料として使われる――。いま巷では、ICレコーダーで会話や物音を録音し、それを“武器”として使う「録音族」が急増している。もはや「口が滑った」では済まされなくなった実態はどうなっているのか。 都内在住の30代男性は、セクハラを認定され退職を余儀なくされた。 「若くて可愛い女性のバイトに一目惚れしてしまったんです。人懐っこいから、僕に好意があると勘違いして、遅番で2人きりになったような時には『肩でも揉んであげるよ』なんてスキンシップしていた。 そうしたらある日、“これまでのセクハラ発言を録音した”といってレコーダーを突きつけられたんです。もう真っ青ですよ。職場にはいられなくなり、辞表を出しました」 かように現代社会は「録音」の脅威にさらされている。来は会議などに使われるICレコーダーを、トラブル回避など“自己防衛”のためだけでなく、相手

    morioka
    morioka 2012/11/03
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    morioka
    morioka 2012/11/03
  • 継続インテグレーションは強みではなくなった: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    Subversion/Gitなどを使用したソースコード管理、Jenkinsを使用した継続的インテグレーション、様々なxUnitフレームワークを使用した自動テストなどをソフトウェア開発組織として実践することは、今日では、その開発組織の技術的な強みではありません。 それらを実践しないことが、ソフトウェア開発組織の「弱み」なのです。また、組織としてそれらの実践を推進しない、あるいはサポートできないマネージャも「弱み」となります。さらに、大規模なソフトウェア開発組織においては、それらのためのインフラ整備をプロジェクトごとに立ち上げなければならず、サポート部門が存在しないことも弱みとなります。※1 ※1 プロジェクトを始めるごとに、ソースコード管理やJenkins用のサーバの調達、OSから様々なツールのインストールを一通り行うためには、それなりの時間を要します。したがって、バックアップをも含めて環境

    継続インテグレーションは強みではなくなった: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    morioka
    morioka 2012/11/03
    "実践しないことが、ソフトウェア開発組織の「弱み」"
  • Big Sky :: C言語から使えるJSONパーサ、parson が思った以上に良い仕事をしている。

    前回は JSMN というのを試したけど、今度も matsuu さんのブクマから。。。 parson Lightweight json parser and reader written in C. http://kgabis.github.com/parson/ 特徴は 軽い (2ファイルだけ) 単純なAPI ドット記法による json 値のアドレッシング (C言語の構造体やOO言語のオブジェクトに似た感じ。例: "objectA.objectB.value") C89 コンパティブル テストスーツ 前回の JSMN とは違い、メモリを動的に確保するタイプ。DOM の様にルートノードから探索を始め、最終的にルートノードを指定してメモリを開放する。 今回もtwitterのタイムラインをパースしよう。 #include <assert.h> #include <string.h> #inclu

    Big Sky :: C言語から使えるJSONパーサ、parson が思った以上に良い仕事をしている。
    morioka
    morioka 2012/11/03
  • 「優秀なエンジニアの定義とは?」ー nanapi けんすうに訊く![1] | キャリアハック(CAREER HACK)

    優秀なエンジニアとは何か? 人によって千差万別な解答が得られるこの問いを、“けんすう”の愛称で広く知られる、株式会社nanapi代表の古川健介氏にぶつけてみた。プログラミングのコモディティ化が進む現在。エンジニアが生き残る道は「エンジニアリング以外の価値」にあるというー。 WEBの進化とともに歩みを続ける、81世代のトップランナー。 《nanapi》というWEBサイトをご存知だろうか?料理恋愛仕事…など、さまざまなジャンルの「ハウツー(How to)」を集めたサイトだ。 「世界最大のハウツーデータベース」を目指すと宣言するだけあって、そのジャンルの多様性や分かりやすさは群をぬいている。 このnanapiを率いているのが、株式会社nanapi 代表の古川健介さん。“けんすう”という愛称のほうが広く知られているかもしれない。学生時代に、学生専用コミュニティサイト《ミルクカフェ》を立ち上げる

    「優秀なエンジニアの定義とは?」ー nanapi けんすうに訊く![1] | キャリアハック(CAREER HACK)
    morioka
    morioka 2012/11/03
  • デジカメ内部でRubyを動かす狂気!無線LAN内蔵SDカードアダプタPQI Air Cardの間違った使い方

    95MB/sで現在世界最速のmicroSDHCカード、SanDiskのExtreme Proを使用した場合、既存の製品であるEye-Fi、FlashAir、Flucard Proをはるか後方に置き去るスピードが出ます。4kのシーケンシャル書き込み38.98MB/sに注目。 これまでは無線LAN内蔵SDカードを使おうとする場合、スピードか、利便性かのトレードオフを迫られたのですが、そうした葛藤は過去のものとなりました。 速さも、利便性も、その両方が我らの手中にあります。 PQI Air CardはARM CPUを搭載。 # cat /proc/cpuinfo Processor : ARM926EJ-S rev 5 (v5l) BogoMIPS : 421.06 Features : swp half fastmult edsp java CPU implementer : 0x41 CPU

    デジカメ内部でRubyを動かす狂気!無線LAN内蔵SDカードアダプタPQI Air Cardの間違った使い方
    morioka
    morioka 2012/11/03
  • 【HTTP2.0最新動向】第1回:HTTP/2.0の策定、ついに始まる 

    morioka
    morioka 2012/11/03
  • iPad miniは電子書籍リーダとしてどうなのか的なファーストインプレッション - もとまか日記

    昨日、無事にiPad miniが到着しました。 箱開け系は多くの記事が書かれるだろうし面倒なので割愛。 それより、個人的に最も肝心な部分について確認しつつ、色々と使ってみた感想とかのメモ。 iPad miniの第一印象 先日届いた専用カバーの箱を見た時の感想が以下だった。 小さくて薄いiPad mini Smart coverの箱がiPad miniより大きかったことに衝撃を受けた件 で、実物を実際に手にしてみた第一印象は以下。 ・超薄くて軽い!・当に専用カバーの箱と同じくらい!てかむしろ小さい!!・オモチャ感なし!高級感は相変わらずのApple製品って感じ。・小さいけど完全なiPad感はまさに「凝縮」の一言。かなり濃密な感じ。・意外と画面は大きく感じる。(体の薄さと軽さからのイメージ的な意味で)・でも画面はやっぱり非Retinaって感じ。・操作感もiPad3ではなくiPad2な印象。

    morioka
    morioka 2012/11/03
  • きっかけは「攻殻機動隊」 “透明プリウス”の稲見教授が語るアニメと科学の関係(1/2ページ) | ニコニコニュース

    科学未来館で開催されたDCEXPOにおいて、慶應義塾大学の稲見昌彦教授による透明プリウスの展示が話題を集めました。物を見えなくする(=透けて見える)というのは古今東西の民話からSF映画などでたびたび登場する究極の技術です。日の「隠れ蓑」からSFドラマ「スター・トレック」のクリンゴン宇宙船のクローキングデバイスまでさまざまな名称で呼ばれていますが、稲見教授は透明プリウスに用いた自身の技術を「光学迷彩」と呼んでいます。特殊な反射素材に映像を投影することで透明に見せる仕組みです。DCEXPO会場で稲見教授にインタビューに応じていただきました。【拡大画像や他の画像:透明プリウスや稲見教授】―― 透明プリウスに使われている稲見先生の「光学迷彩」のアイデアはかなり前から発表されていますよね。稲見教授 透明マント的なものはこれまでもさまざまなアイデアが出てきています。ただ、透明マントと言った場合、

    morioka
    morioka 2012/11/03