タグ

2016年1月5日のブックマーク (11件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    morioka
    morioka 2016/01/05
  • 『古典落語は著作権でなく著作隣接権なので、基本「上演50年」で保護期間が切れる』…えーっ?1965年以前は基本フリー?志ん生も円生も…? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    元日は「フリードメイン・デイ」であります。 今年は谷崎潤一郎や江戸川乱歩がフリーになり、そして…残念ながらTPPによって、じきに約20年間、この宴は凍結されるであろうということを感じつつ、”最後の?”おまつりを、フリードメイン界隈では楽しみました。 ところでそんな中、当ブログの大晦日記事 いよいよ(著作権上の)「江戸川乱歩・解禁」カウントダウン!プロモーションビデオ作った/ほかの作家や「落語家」はどうかな? - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20151231/p2 において、こう書いた。 落語家さんの音源は、保護期間70年なんだろうか? ここに、有名噺家の、生没年一覧があるが… http://homepage2.nifty.com/Curious-G/starthp/subpage98.html 自分は50年だと思ってたけど、ついこの前、70年になったよね、映

    『古典落語は著作権でなく著作隣接権なので、基本「上演50年」で保護期間が切れる』…えーっ?1965年以前は基本フリー?志ん生も円生も…? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    morioka
    morioka 2016/01/05
  • 仕事のスピードを上げるための8つの原則『速さは全てを解決する』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    仕事の効率化。 したいですよね。 ということで、今日は、こちらの『速さは全てを解決する』を読みました。 速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕事術 作者: 赤羽雄二 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/01/23 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (5件) を見る 仕事のスピードを上げるのに参考になります。 目次 はじめに 第1 章速さは全てを解決する 第2 章スピードを上げるための8つの原則 第3 章思考のスピードを上げる具体的な方法 第4 章スピードと効率を極限まで上げるノウハウ おわりに スピードを上げるための8つの原則 1 まず全体像を描く 2 丁寧にやり過ぎない 3 仕事のツボを押さえる 4 好循環をつくる 5 工夫のしかたを工夫する 6 前倒しする 7 一歩先んじる 8 二度手間を全力で避ける 全体から考えるのが大切とは、よく言

    仕事のスピードを上げるための8つの原則『速さは全てを解決する』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    morioka
    morioka 2016/01/05
  • IT技術者と英語

    この記事の要約 英語が話せるようになれば、日の人材市場ではなくグローバルの人材市場で自分の価値を判断されるようになる ITエンジニアにとって日語のみの仕事はグローバルに比べて給料・待遇ともに劣っていて、各種経済予測からこれが改善され… 友人が年始から、いかにもはてブユーザーが好きそうなテーマのエントリを書き、予想通り非常に盛り上がっているようです。自分も外資系の企業で働いていて、採用活動に携わることもあるので、先のエントリで書いてあることは同感する部分が多いです。 特に市場の広さに関しての部分は痛感する部分で、自分が採用活動に携わっている中でも「これだけ技術力があるのに英語の部分だけで採用に至らないのは当にもったいない」と思う人が数多くいます。なにもこれは日人に限った話ではなく、アジアで言えば韓国台湾の方々もそうですし、ヨーロッパでもイタリア、東欧などの方でもそういう方がいます。

    morioka
    morioka 2016/01/05
  • ディープラーニングの有名ライブラリ5種を最短距離で試す半日コース(TensorFlow, Chainer, Caffe, DeepDream, 画風変換) - その後のその後

    「いつか勉強しよう」と人工知能機械学習/ディープラーニング(Deep Learning)といったトピックの記事の見つけてはアーカイブしてきたものの、結局2015年は何一つやらずに終わってしまったので、とにかく一歩でも足を踏み出すべく、質的な理解等はさておき、とにかく試してみるということをやってみました。 試したのは、TensorFlow、Chainer、Caffe といった機械学習およびディープラーニングの代表的なライブラリ/フレームワーク3種と、2015年に話題になったディープラーニングを利用したアプリケーション2種(DeepDream、chainer-gogh)。 (DeepDreamで試した結果画像) タイトルに半日と書きましたが、たとえばTensorFlowは環境構築だけなら10分もあれば終わるでしょうし、Chainerなんてコマンド一発なので5秒くらいです。Caffeは僕はハ

    ディープラーニングの有名ライブラリ5種を最短距離で試す半日コース(TensorFlow, Chainer, Caffe, DeepDream, 画風変換) - その後のその後
    morioka
    morioka 2016/01/05
  • 今話題のブロックチェーンとは何なんだ? 部外者の技術者として考察してみる。

    一行でまとめ: 暗号通貨は面白いけど、ブロックチェーンはそれ以外には使い道がないだろうと僕は思ってるよ。暗号通貨はダメでブロックチェーンは有用という奴らは何も分かってない。 最近、IT業界を取り巻くメディア(日経BPとTechCrunch等)ではブロックチェーンなる技術が話題です。 ブロックチェーンとは、bitcoinを構成する技術であり、それ自体が金融システムを変革するものなどと言われています。しかしメディアではブロックチェーンの質について説明しない記事が目立ちます。 現状の大きな問題として、ブロックチェーンやbitcoinについて解説する記事の多くは、bitcoin関連の仕事をしている起業家や研究者などの利害関係者による記事が多いというバイアスがあります。また技術者ではないジャーナリストが書いた記事も、技術的な質に突っ込めていないものが目立ちます。 記事では、bitcoinに関し

    morioka
    morioka 2016/01/05
  • サービス分割時の複雑性に対処する: テスト戦略の話 - クックパッド開発者ブログ

    技術部の taiki45 です。 現在のクックパッドでは、cookpad.com 内のデータを利用するようなプロダクトでも、cookpad.com を提供しているアプリケーション(体アプリケーション)とは別に新規のアプリケーションとして設計・実装しています。また、すでに体アプリケーションの一部として実装されているプロダクトについても、トレードオフを考慮しながら場合によっては、体アプリケーションから独立した別のアプリケーションとして設計・実装することが増えてきています。これらの体アプリケーションや、新規にあるいは体アプリケーションから独立させて設計・実装したアプリケーションのことを「サービス」と呼んでいます。また、この体アプリケーションから独立させることを「サービス分割」と呼んでいます。 制御できないほどの巨大な複雑なまとまりを制御するために、その巨大なまとまりと単純なまとまりに

    サービス分割時の複雑性に対処する: テスト戦略の話 - クックパッド開発者ブログ
    morioka
    morioka 2016/01/05
  • 画像処理を導入するときに検討すべき10の手法 - LIFULL Creators Blog

    あけましておめでとうございます。 おうちハッカー@リッテルラボラトリーの石田です。 画像から何かを検出したい、ユーザーの動きに連動して何か作りたい、なんて思うことがあると思います。 そんなときに、どんな技術を使えばよいのか迷うと思うのですが、そんなときに検討すべきライブラリ、API、デバイスを紹介したいと思います。 画像処理といったらlennaさん オープンライブラリ系 こちらはソースが公開されている画像処理ライブラリで、自分で組み合わせて適切な処理を作成します。 ライブラリによって得手不得手があるので、単独というより、組み合わせて使うことが多いと思います。言語はC++, Pythonがメインになります。 OpenCV OpenCV | OpenCV 画像処理といったらこれ!という定番ライブラリです。 動かせるプラットフォームも、windows,mac,Linux,Android, iOS

    画像処理を導入するときに検討すべき10の手法 - LIFULL Creators Blog
    morioka
    morioka 2016/01/05
  • Xvfb を使って仮想ディスプレイを作る - CUBE SUGAR CONTAINER

    Xvfb (X virtual framebuffer) は X Window System の仮想ディスプレイを作ることのできるソフトウェア。 これを使うと実際にスクリーンがない状態でも GUI が必要なソフトウェアを使えるようになる。 今回使う環境には CentOS7 を選んだ。 $ cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.2.1511 (Core) $ uname -r 3.10.0-327.3.1.el7.x86_64 下準備 まずは GUI を必要とするソフトウェアとして Firefox をインストールしておく。 $ sudo yum -y install firefox ipa-{,p}gothic-fonts ipa-{,p}mincho-fonts 次にランレベルを確認しておく。 単なるマルチユーザモードなので、通常であ

    Xvfb を使って仮想ディスプレイを作る - CUBE SUGAR CONTAINER
    morioka
    morioka 2016/01/05
  • 「おじいちゃんのノート」注文殺到 孫のツイッター、奇跡生んだ偶然

    作っているのは小さな印刷所 特許は取ったけど売り上げは… 軽い気持ちでつぶやいた 東京都北区の小さな印刷所が手作りしている「方眼ノート」。元日に、ある女子専門学校生がツイッターでつぶやいたことで、注文が殺到しています。「うちのおじいちゃんのノート、費用がないから宣伝できないみたい。Twitterの力を借りる」。特許をとって製品化したものの数千冊の在庫を抱えていたノートに、一気に注文が入り始めました。「まさか、こんなことになるなんて」。町のアナログな印刷所の優れた技術が、デジタルを通じて世に広まるまでには、小さな「偶然」の積み重ねがありました。 作っているのは小さな印刷所 方眼ノートを作成しているのは、家族4人で営んでいる「中村印刷所」。事務所には活版時代の活字や、長年使い続けて年季の入った印刷機などが並んでいます。 印刷業に関しては新規開拓はせずに、これまでの取引先との受注生産がメイン。そ

    「おじいちゃんのノート」注文殺到 孫のツイッター、奇跡生んだ偶然
    morioka
    morioka 2016/01/05
  • COMIC ZIN 通信販売/商品一覧ページ

    注目キーワード コミケ101NEW!! コミケ100 コミケ99 コミティア138 コミティア137 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ うまぴょいNEW!! レトロゲームNEW!! 聖地巡礼NEW!! 旅行NEW!! 百合同人)NEW!! ガルパン(同人)NEW!! 飲系NEW!! TRPGNEW!! 評論NEW!! とびものNEW!! 鉄道 技術系NEW!! すごーい! △NEW!! 響け!NEW!! 自転車NEW!! 若おかみ(JS)NEW!! FGO アイカツ! ミリタリー 宇宙戦艦ヤマト ラブライブ! 同人グッズNEW!! 艦隊これくしょん(同人)NEW!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ COMIC ZIN 専売NEW!! 商業誌 オリジナルNEW!! ニンジャスレイヤー アイドルマスター シンデレラガールズ THE iDOL M@STER 進撃の巨人 境界線上

    morioka
    morioka 2016/01/05
    “風虎通信” 宇宙の傑作機シリーズ。こちらも購入不可ばかり