タグ

2016年7月29日のブックマーク (7件)

  • JPNICの証明書失効の障害とCertificate Transparency - ぼちぼち日記

    0. Disclaimer 先日JPNICのサイトの証明書が誤って失効してしまったという障害が発生しました。 「障害報告:サーバ証明書が意図せずに失効されたことによるJPNIC Webの閲覧不可につ いて(第一報)」 週末にもかかわらず迅速に復旧対応を行った関係者の方々のご尽力は大変なものであったろうと察します。 筆者は件と全く関わりはありませんが、公開されている情報から推測すると障害の発生経緯に Certificate Transparency とその周辺のPKI技術に深い関連があるように思えました。 正式な報告書が公開される前ですが、twitterで中途半端に推測をツイートしてしまい拡散されてしまったので、事実認定と推測をちゃんと分けて書いたほうが良かったかなと少々後悔しています。 そこで、正式な報告書が公開されたら記述を追記する予定ですが、現時点で自分が把握している客観的な事実と個

    JPNICの証明書失効の障害とCertificate Transparency - ぼちぼち日記
    morioka
    morioka 2016/07/29
    あとで読もう
  • Javaでテキストをしゃべらせる - torutkのブログ

    はじめに システムがカットオーバーされると、それまで運用してきた旧システムは撤去することとなります(基幹系では新システムがトラブルになった場合の備えとして残しておくことがあるかもしれません)。情報システム関連の仕事には、この旧システムの撤去もあります。サーバーを収容するラックは耐震上がっちり設置されているので、これを取り外して普通の床面に戻すのは工事が必要で、取り外したものを運び出すには運送が必要です。このような作業はITエンジニアでは行えないので、それぞれ施工会社や輸送会社などにお願いすることとなります。そのためには見積もり、手配、現地の下調べなどのお仕事があります。 先々月に異動になった部署では、カットオーバーする新システムのインフラストラクチャーの見積もり、手配、据え付けなどを行うのですが、それに伴う旧システムの撤去も扱っていたのです。 というところで、ここしばらくこの見積もりのため

    Javaでテキストをしゃべらせる - torutkのブログ
    morioka
    morioka 2016/07/29
  • なぜプロジェクトは炎上するのか?炎上しやすい4つの傾向と、炎上を防ぐ3つの対策 - paiza開発日誌

    Picture by ITエンジニアを目指す女子高生たちの学園ライフ4コマ漫画『ぱいじょ!』 こんにちは、谷口です。 某Mずほ銀行の案件のニュースが出たとき、弊社でも結構話題になりました。 あんなに巨大なプロジェクトをしずめるのは、もう当に不可能なんじゃないかと思いますが、どんなに大きな炎上も、恐らくは小さな火種が集まって、やがて大きな炎となってしまった結果だと思いますし、最初の小さな火種の段階からぷちぷち消していけたらこんな結果にはならなかったはず……。 という話をしていたときに、paizaのエンジニアが「かつて炎上しているプロジェクトに自ら突入していくのが趣味だった」などと言い出しました。「そういう性癖なのかな」と思ったんですが、聞いてみると 「炎上しているプロジェクトに行くと『優秀な人たちはどんな振る舞いや働きをして炎上をしずめているのか』『何が原因で炎上したのか、どの時点で何をし

    なぜプロジェクトは炎上するのか?炎上しやすい4つの傾向と、炎上を防ぐ3つの対策 - paiza開発日誌
    morioka
    morioka 2016/07/29
  • Chromecastが実質1,980円!他の商品とのセット購入で3,000円引きに対象商品は店内にある在庫なら何でもOK、ソフマップ

    Chromecastが実質1,980円!他の商品とのセット購入で3,000円引きに対象商品は店内にある在庫なら何でもOK、ソフマップ
    morioka
    morioka 2016/07/29
  • Linuxシステムコール徹底ガイド | POSTD

    要約 この記事では、LinuxカーネルにてLinuxプログラムがどのように関数を呼び出すのかについて紹介していきます。 システムコールを行う様々な方法、システムコールを行うための独自のアセンブリの作成方法(例あり)、システムコールへのカーネルエントリポイント、システムコールからのカーネルイグジットポイント、glibcのラッパ関数、バグなど多くの点について説明します。 要約 システムコールとは? 必要条件に関する情報 ハードウェアとソフトウェア ユーザプログラム、カーネル、CPUの特権レベル 割り込み モデル固有レジスタ(MSR) アセンブリコードでシステムコールを呼び出すことの問題点 レガシーシステムコール 独自のアセンブリを用いたレガシーシステムコールの使用 カーネル側での int $0x80 エントリポイント iret を使用したレガシーシステムコールからの復帰 高速システムコール 3

    Linuxシステムコール徹底ガイド | POSTD
    morioka
    morioka 2016/07/29
  • 50歳を前に「転職」を考えてみる・・・? - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    50歳を前に「転職」を考えてみる・・・? ふと、今の仕事が嫌になる。 そうすると「仕事やめて転職するか・・・」なんて漠然と考えるのです。今までも何度かブログにも書きました。 でも実際はしてないのです。 理由は簡単であと少しで50歳のおじさんが辞めてすぐに次の仕事が見つかることは、ほとんどないです。 面談をする立場からすると・・・ わたしは30代の頃は今の会社でプロジェクトマネージャーやら管理職やらSEやらプログラマーやらを掛け持ちで、上司からは「おまえは『プレイングマネージャー』だ!!」なんておだてられながら「なんでも屋」をやってました。 そんなわたしには「新しいプロジェクトメンバーの選定」というお仕事も回ってくるのです。 そのころの会社は規模が小さく、請け負った仕事を社員だけでは完遂できないので、外部の会社から技術者を借りてやって行くんですね。 で何人もの技術者の方と「面談」を行って「選

    50歳を前に「転職」を考えてみる・・・? - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    morioka
    morioka 2016/07/29
  • Y社のサポートが酷すぎて笑ってしまうレベルだった。

    Y社のサポートが酷すぎて笑ってしまうレベルだった。 当方は情報システム部に属しており、社内のインフラのサポートをしている。 無線LANのアクセスポイントは、同一フロアで全部で4台あり、全て固定チャンネル設定をして運用している。 4台のウチの2台ー3台が、この様なログを履いてチャンネルが変わってしまう現象に襲われている。 2016/07/22 16:15:13: [802.11] Radar found on channel 64 2016/07/22 16:15:13: [802.11] Changing to channel 40 2016/07/22 16:15:13: [802.11] Changing to channel 40 (5200 MHz) chanStart 64 Channel 40 に切り替わる設定はどこにも記述ないので、どこから出てきた?と。 もちろんスケジュール

    Y社のサポートが酷すぎて笑ってしまうレベルだった。
    morioka
    morioka 2016/07/29
    ブコメが冷静