タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (96)

  • 「Linux」でシステムの情報を収集したいときに使用すべきコマンド5選

    Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2024-06-27 07:45 「Linux」を使用しているときは、いくつかのコマンドを実行するだけで、必要なすべての情報が手に入るという安心感がある。セキュリティ、ネットワーク、ディスク容量、ユーザーなど、Linuxはユーザーが知りたいあらゆる情報を提供してくれる。 しかし、ハードウェアについては、どうだろうか。自分が使用している実際のマシンに関する情報は、どのように収集すればいいのだろうか。その方法を知っておくと、使用しているCPUや接続されているドライブ、マシンを製造した企業(さらには、バージョン番号も)を知る必要があるときに、役に立つ。幸い、それらの情報は簡単に確認することが可能だ。記事では、そうした情報を収集したいときに役立つ5つのコマンドを紹介する。指を伸ばして、コマンドを入力する準備

    「Linux」でシステムの情報を収集したいときに使用すべきコマンド5選
  • 「Firefox」興亡史:一時代を築いたブラウザーの歴史と衰退

    Netscapeと米司法省は、Microsoftの「Windows」と「Internet Explorer(IE)」が独占禁止法に違反していると訴えた裁判では勝利したが、Netscapeは結局救われなかった。かつては最も人気のあるブラウザーであったNetscapeの運命は尽きた。同社の初期の従業員だったJamie Zawinski氏は当時、コードの公開に関して、「瀕死のプロジェクトに『オープンソース』という魔法の粉をかけたところで、魔法のようにうまくいくようなことはない」と語っている。 それでもNetscapeのコードが公開されたことは事実であり、Mozilla Projectは、そのソースコードを元に、インターネットのさまざまなアプリケーションに利用できる汎用クライアントを作った。また2002年には、そのクライアントが純粋なウェブブラウザーである「Firefox」に生まれ変わった。この年

    「Firefox」興亡史:一時代を築いたブラウザーの歴史と衰退
  • Notion、「Notionプロジェクト」を提供--分かりやすいプロジェクト管理を可能に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます コラボレーションソフトウェア「Notion」を提供するNotion Labsは米国時間5月31日、「Notionプロジェクト」を正式リリースした。 Notionプロジェクトは、社内Wikiやドキュメントなどとシームレスに統合され、AIを組み込んだプロジェクトタスク管理ソリューション。ツールを統合することでチームはサイロを排除し、よりスピーディかつ分かりやすくプロジェクト管理をできるという。 これまでもNotionは、プロジェクト管理に必要な基機能を搭載していたが、Notionプロジェクトにより、プロジェクト管理をより高度に行えるようになる。また、手軽にスタートできるテンプレートパックの活用により、これまでNotionを使っていなかっ

    Notion、「Notionプロジェクト」を提供--分かりやすいプロジェクト管理を可能に
  • IIJ、社内開発した文書共有アプリをOSSとして無償公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます インターネットイニシアティブ(IIJ)は5月25日、社内開発した文書共有のウェブアプリケーション「cats_dogs」(キャッツ・ドッグス)をオープンソースソフトウェア(OSS)として、GitHubで無償公開した。文章ごとに異なるアクセス権限を設定できるという。 cats_dogsは、同社のエンジニアが業務改善のために開発したもの。Markdownを採用しており、グループやプロジェクトチームでの利用を想定して、複数人が参照する文書を効率的に共有、管理することを目的にしているという。1つの文書内において文章ごとに異なるアクセス権限を設定できる。参照者の権限に応じて特定の文章を特定の人にだけ表示、閲覧させることができるとしている。 また、ロ

    IIJ、社内開発した文書共有アプリをOSSとして無償公開
  • GitHub、膨大なコードに対応する検索エンジン「Blackbird」を解説

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます プログラミング言語「Rust」の人気は高まり続けている。そんな中、開発者プラットフォームを手掛けるGitHubは米国時間2月6日、Rustで一から記述したコード検索エンジン「Blackbird」の開発動機などについて解説した。 GitHubは、ユーザーがさまざまなフォーラムを探し回って求めている答えを得るのではなく、現時点でベータ段階のBlackbirdを利用するようになってほしいと考えている。 開発者向けの知識共有サイトを運営するStack Overflowによると、Rustは多くの開発者が最も愛している(ただし最も普及しているというわけではない)プログラミング言語だという。 Rustは通常の場合、CやC++で記述されている既存プロジ

    GitHub、膨大なコードに対応する検索エンジン「Blackbird」を解説
  • アドウェア「Fireball」、世界で2億5000万台のPCに拡散

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます あるアドウェアがまん延しているという。発見者であるCheck Pointのサイバーセキュリティ研究者らによると、このアドウェアは世界各地の2億5000万台あまりのPCにインストールされており、企業の社内ネットワークの20%が影響を受けているという。 「Fireball」と呼ばれるこのアドウェアは、ユーザーのブラウザをハイジャックし、ウェブトラフィックに手を加えるかたちで動作する。Fireballは、広告収入を目的としたものだと考えられているが、セキュリティ研究者らによると、任意の操作を実行できるようになっているため、PCをリスクにさらすようなバックドアの設置も可能だという。 このアドウェアは、フリーウェア製品に同梱して配布できるようにな

    アドウェア「Fireball」、世界で2億5000万台のPCに拡散
    morioka
    morioka 2017/06/06
  • アマゾン「Alexa」が注目を集める理由--「スマートホーム・ハブ」の本命?

    三国大洋のスクラップブック アマゾン「Alexa」が注目を集める理由--「スマートホーム・ハブ」の命? Amazonの「Echo」というネット接続機能付きスピーカー端末に関する話題を米媒体で見かけることが昨年の暮れあたりから増えている。 「EchoはAmazonの『隠れたヒット商品』」などとQUARTZで書かれていたのが2月のはじめのことだが、最近でも同シリーズの新製品「Tab」「Dot」を取り上げたレビュー記事がWSJやWIREDに掲載されていた。またその前にはRe/codeのポッドキャストでこれらの製品を取り上げていた――そのなかには出演者らとAmazonAI人工知能)「Alexa」との掛け合いの様子を録音したシーンもあった。 Amazonによるハードウェア関連の取り組みというと、いまだにどこか「副業」という印象がある。同じ「副業」でもAmazon Web Service――パブ

    アマゾン「Alexa」が注目を集める理由--「スマートホーム・ハブ」の本命?
    morioka
    morioka 2016/04/24
  • Node.jsのパッケージマネージャ「npm」まわりで大混乱--多くのビルドが一時的に破壊

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます サーバサイドのJavaScript環境であるNode.jsを使用するアプリケーションの開発現場に米国時間3月22日、大きな混乱が生じた。Node.jsのパッケージマネージャとして広く普及している「npm」の中核モジュールの1つが公開停止になったためだ。 膨大な数のプロジェクトが巻き込まれたこの混乱は、プログラマーのAzer Koçulu氏と、npmを管理する組織、「Kik」というインスタントメッセージアプリの関係者という三者が絡むいざこざに端を発している。 いざこざの結果、Koçulu氏はnpmパッケージに存在する「left-pad」という17行のモジュール(空白行を除くと11行)を削除するに至った。Node.jsを使用する数多くのプロ

    Node.jsのパッケージマネージャ「npm」まわりで大混乱--多くのビルドが一時的に破壊
    morioka
    morioka 2016/03/24
  • ヴイエムウェア、米国の「Fusion」「Workstation」開発チーム全員を解雇か

    VMwareは予想を上回る四半期決算を発表したにもかかわらず、800人の人員削減に着手している。同社は組織再編で誰が解雇の対象になるのかを明言しなかったが、元従業員がすぐに秘密を漏らした。米国における「VMware Fusion」と「VMware Workstation」の開発担当者全員が解雇されたという。 VMwareの元従業員であるChristian Hammond氏は米国時間1月26日のブログ記事で、「昨日の朝、VMwareのWorkstationとFusionを担当する『Hosted UI』チームが目を覚ますと、仕事を失っていた。これらの製品は、賞を獲得し利益も上げているが、おそらく近いうちにこの世から姿を消すだろう」と述べた。 匿名サイトの「TheLayOff.com」では、ほかの人物も「パロアルトのWorkstationグループとFusionグループの全員が解雇された」と報告し

    ヴイエムウェア、米国の「Fusion」「Workstation」開発チーム全員を解雇か
    morioka
    morioka 2016/01/29
  • 静かに進行するWebRTCのイノベーション

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます いま、ウェブブラウザ上でビデオ通話などを実現する技術「WebRTC」を取り巻く環境が、今静かに熱くなっているのをご存知だろうか。 例えばAppleは、10月20日にWebRTCエンジニアの求人を開始し、その事実をブログ「THE NEW DIAL TONE」が記事として取り上げている。 またGoogleも10月22日に、Appleの動きを追うかのようなタイミングで、WebRTC開発者向けにメーリングリスト内でWebRTCエンジニアの求人をアナウンスした。 Microsoftも大きな動きを見せている。Microsoftは、(従来提供してきたInternet Explorerに代わる)ウェブブラウザ「Microsoft Edge」の最新版で、

    静かに進行するWebRTCのイノベーション
    morioka
    morioka 2015/12/31
  • 「スマートハウス×IoT」の可能性を探る--東京工科大でワークショップ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます スマートハウス×モノのインターネット(IoT)で人々の暮らしがどう変わるのか――。10月12日、東京工科大学 八王子キャンパスで、「物の家を使ってIoTを実実験/実践する企画」と題したワークショップが開催された。 ビットアイル 執行役員の成迫剛志氏、東京工科大学 大学院アントレプレナー専攻教授の澤谷由里子氏、ヤフーの後藤真理絵氏、東京工科大学院生の谷川寛明氏ら「Design for ALL」(文部科学省EDGEプログラム「WASEDA-EDGE」のアドバイザーと受講者のチーム)のメンバーが主催したもので、ITコンサルティング会社の代表や、IoTを専門とするITベンダーや学識経験者、学生など26人が参加した。IoTの技術的な議論をどこま

    「スマートハウス×IoT」の可能性を探る--東京工科大でワークショップ
    morioka
    morioka 2015/10/17
  • アップルとシスコの提携は業界再編の“引き金”になるか

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます AppleとCisco Systemsが8月31日(現地時間)、企業向け事業分野での提携を発表した。この動きは企業向けIT市場の勢力争いにどのような影響を及ぼすのか。 Apple、IBM、Ciscoの“最強連合”が誕生 両社の発表によると、この提携により、CiscoのネットワークをAppleのiOS端末およびアプリケーションに最適化し、Ciscoの企業向け環境とiOS端末である「iPhone」や「iPad」との統合を図っていくとしている。 この発表は、Ciscoがラスベガスで開いた年次イベントで、John Chambers会長がAppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)を壇上に招いて行われた。具体的な提携内容については関連記事

    アップルとシスコの提携は業界再編の“引き金”になるか
    morioka
    morioka 2015/09/04
  • 「Android」のフラグメンテーション--出荷数増加の光と影

    Android」は問題を抱えている。もっと正確に言えば、Android開発者は問題を抱えている。世界スマートフォン市場で84.7%ものシェアを獲得(2013年の79.6%から拡大)しているにもかかわらず、同OSのフラグメンテーションは年々深刻化しており、開発者は2014年に流通している少なくとも1万8796種類のAndroidデバイスへの対応を求められている。 開発者は何をすべきなのだろうか。 何をするにせよ、落ち着くことだ。Androidのフラグメンテーションは厄介なことかもしれないが、さまざまな理由から、障害ではなくむしろ好機になる可能性もある。 スマートフォン市場を短期間で制圧したAndroid Androidの圧倒的な市場シェアは今に始まったことではない。何年も前から、このオープンソースOSはスマートフォン市場でシェアを伸ばし続けてきた。IDCによると、直近の2014年第2四半期

    「Android」のフラグメンテーション--出荷数増加の光と影
    morioka
    morioka 2015/06/05
  • アイデア1つで地殻変動--専門家が指南する「成功するIoT」と「自爆するIoT」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 5月4日から4日間の日程で開催された、米PTCの“モノのインターネット(Internet of Things:IoT)”に特化した自社コンファレンス「LiveWorx 2015」(米国マサチューセッツ州ボストン開催)。2013年12月に買収した米ThingWorxが主体となった同コンファレンスでは、IoT市場の動向や活用事例、さらに今後の展望などが、さまざまな視点から語られた。 コンファレンス2日目は「IoTプラットフォームの未来」をテーマに、IoT関連の製品やサービスを提供するベンダーらによるパネルディスカッションが開かれた。登壇したのは、米AT&TのIoT部門でセールスディレクターを務めるSunder Somasundaram氏、イ

    アイデア1つで地殻変動--専門家が指南する「成功するIoT」と「自爆するIoT」
    morioka
    morioka 2015/05/12
  • アイデアを起業に結びつける10のステップ

    どんな人でも「Next Big Thing」に関するアイデアを1つは持っているはずだ。新興企業の創業者たちが他の人々とひと味違っている点は、そういったアイデアのいずれかを実現しようとする意欲の有無にある。 日々の仕事から解き放たれて創業者としての人生を歩み出したいと考えているのであれば、じっくりと計画を練り上げていくのもよいが、いったん決心したら腰を上げて動き出す必要がある。しかも迅速にだ。 行動に出るうえで最も大事なのは足を踏み出すことであるものの、いったん足を踏み出したのであれば、手元のチェックリストですべてが順調であるかどうかを確認できるようにしておくのがよいだろう。 #1:市場を調査する 手持ちのアイデアが当に追求するに値するものなのであれば、最初のステップは市場の調査になる。あなたのアイデアで解決できると考えられる問題を書き出し、調査を開始してほしい。実際に紙に書き出し、目の前

    アイデアを起業に結びつける10のステップ
    morioka
    morioka 2015/03/27
  • 年間5000万件のデプロイを可能に--アマゾンの社内システム「Apollo」とは

    Joe McKendrick (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2015-03-27 06:30 オンライン小売業およびクラウドサービスで世界最大規模の企業であるAmazonは、自社のITインフラをどのように整備しているのだろうか。もちろん、サービス指向アーキテクチャ(SOA)の原則に基づいて行っている。しかし、このことは同社がより効率的で顧客中心の開発を行うことに役立つものの、デプロイ時には悪夢のような状態を引き起こしていた。そこでプロジェクトApollo」によって、自動化を進める時が来たのである。 2014年11月に投稿された記事で、Amazonの最高技術責任者(CTO)のWerner Vogels氏は、同社のSOAベースのデプロイメントエンジンであるApolloの目的とメリットについて概要を説明した。もちろん、ほかでもないAmazon

    年間5000万件のデプロイを可能に--アマゾンの社内システム「Apollo」とは
    morioka
    morioka 2015/03/27
  • シンプルな構造で拡張性と可用性を保持するKVS「Riak」--Hadoopとも融合

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「Riak」はNoSQLの中でもキーバリューストア(KVS)に分類され、リレーショナルデータベース(RDB)のような複雑なデータの取り扱いやトランザクションの仕組みを持たない一方で、そのシンプルなデータ構造をベースにした高い拡張性と可用性を特徴としています。ここではRiakのメリットと技術的な概要を説明し、いくつか代表的なユースケースを取り上げてご紹介します。 コンシステントハッシュで分散させる Riakは米Basho Technologiesによって2008年に開発が始められ、オープンソースソフトウェア(OSS)として実装が進められてきました。Riakは基的なアーキテクチャとしてAmazon Web Servicesの「Dynamo

    シンプルな構造で拡張性と可用性を保持するKVS「Riak」--Hadoopとも融合
    morioka
    morioka 2015/03/23
  • 機械学習とIoTで世界のエレベータを安全に動かす

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます あなたもThyssenKruppが製造したエレベータに乗ったことがあるかもしれない。 ドイツに拠点を置く同社は世界各地の110万基以上のエレベータをメンテナンスしており、ニューヨークのワン・ワールド・トレード・センターや、サウジアラビアのリヤドで1263フィート(約385m)という同国一の高さを誇るCMAタワーなどの象徴的なビルでエレベータを稼働させている。 エレベータを稼働させ続けるというのはフルタイムの仕事であり、中国やインドのような新興国で毎年新しいビルが建設されるなか、その需要は高まっている。 ThyssenKruppの米国戦略開発部門のディレクターであるRory Smith氏は「エレベータ事業はメンテナンスの仕事だ。エレベータ

    機械学習とIoTで世界のエレベータを安全に動かす
    morioka
    morioka 2015/03/16
  • NoSQL「HBase」はIoTにも最適--柔軟なスキーマでデータ構造の変更に対応

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます HBase登場の背景 2月24日、オープンソースソフトウェア(OSS)プロジェクト支援団体Apache Software Foundation (ASF) は「Apache HBase 1.0」のリリースを発表しました。HBaseの開発が開始されてから約8年、数々の機能強化と安定性向上のための改良を経て、成熟した製品として一つのマイルストーンに達したことが合意された結果です。第2回では、このHBaseについて掘り下げていきます。 HBaseは、ASFプロジェクトとして開発されているOSSのNoSQLデータベースです。同じくApacheプロジェクトの分散データ処理基盤として開発されている「Apache Hadoop」上で動作し、分散型の

    NoSQL「HBase」はIoTにも最適--柔軟なスキーマでデータ構造の変更に対応
    morioka
    morioka 2015/03/09
  • モノのインターネットのためのOSに--「Snappy Ubuntu Core」の特徴とCanonicalの狙い

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2015-01-29 06:30 筆者は間違っていた。Canonicalが「Docker」コンテナと軽量なLinuxディストリビューションを独自に組み合わせた「Ubuntu Core」を発表することを最初に知ったとき、Ubuntu Coreはおそらく純粋なサーバ向けOSだろうと筆者は思った。それは見当違いだった。「Ubuntu Linux」の親会社であるCanonicalは、Ubuntu Coreをモノのインターネット(Internet of Things:IoT)のためのOSにしたいとも考えている。 UbuntuとCanonicalの創始者であるMark Shuttleworth氏はブログ投稿で次のように述べている。 「標準的なプロセッサを基に構築された、

    モノのインターネットのためのOSに--「Snappy Ubuntu Core」の特徴とCanonicalの狙い
    morioka
    morioka 2015/01/30