タグ

2015年3月23日のブックマーク (8件)

  • インドの定番おやつ「パニプリ」って何だ? 西葛西のインド人街で調査した - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいです。 昨年、ネパールフェスという祭典にいった時のことです。 同行した友人が、屋台でこんなものを買っていました。 これはなにかときくと、「パニプリ」というべ物らしい。 きいたことも見たこともない。 スナック体も何なのかよくわからないけど、この紙コップになみなみと注がれた水は一体……。 写真ではわかりづらいけど、どんよりとしたモスグリーンなんですよ。ジャングルクルーズの水をもっと沼寄りにした感じ。 きくとこれは「パニプリ」という、インドのおやつだそうだ(ネパールフェスはインド料理の屋台も充実している)。 丸くて薄い揚げボールみたいなに穴が空いていて、中にじゃがいもや豆などの具が入っている。そこにこの水を注いでべるらしい。 で、この不穏な気を感じる水はなんなんだ。ときくと、「タマリンドウォーター」と「チリウォーター」の混合だそうだ。 飲んでみると、酸っぱくて辛くてほんの

    インドの定番おやつ「パニプリ」って何だ? 西葛西のインド人街で調査した - ぐるなび みんなのごはん
    morioka
    morioka 2015/03/23
  • 【検証】「シェフのオススメ下さい」と注文したら何が出てくるのかやってみた『吉野家編』

    料理店の中心部・キッチンで、磨き抜かれた腕をふるうシェフたち。調理場の戦士たちには、それぞれ強いこだわりがあるに違いない。格式や規模を問わず、「美味しい料理を届けたい」という思いは、全シェフが持つ共通精神であろう。 そんな気高きシェフたちがオススメしてくれる料理なら、絶対に美味しいハズ……! というわけで、「“シェフのオススメ下さい” と注文したら何が出てくるのか?」を様々なお店で検証するのがこの企画! 第3回目は、大手牛丼チェーン店『吉野家』だ!! ・都内某所の吉野家で検証 まずは企画のルールを説明しよう。シンプルに「シェフのオススメ下さい」と注文し、その理由を尋ねるだけである。ただし、わざわざ店の奥まで行ってシェフを呼び出すのはお店に迷惑がかかるため、そのお店でシェフ経験のあるスタッフのオススメならOKとする。果たして吉野家の「シェフのオススメ」は何なのか……? 筆者が訪れたのは、都内

    【検証】「シェフのオススメ下さい」と注文したら何が出てくるのかやってみた『吉野家編』
    morioka
    morioka 2015/03/23
  • ウェブパフォーマンスの基礎とこれから

    ウェブパフォーマンスの基礎と今後の動向について、Web標準周りを中心に解説しています。GREEのMini Tech Talkで発表時の資料です。Read less

    ウェブパフォーマンスの基礎とこれから
    morioka
    morioka 2015/03/23
  • シンプルな構造で拡張性と可用性を保持するKVS「Riak」--Hadoopとも融合

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「Riak」はNoSQLの中でもキーバリューストア(KVS)に分類され、リレーショナルデータベース(RDB)のような複雑なデータの取り扱いやトランザクションの仕組みを持たない一方で、そのシンプルなデータ構造をベースにした高い拡張性と可用性を特徴としています。ここではRiakのメリットと技術的な概要を説明し、いくつか代表的なユースケースを取り上げてご紹介します。 コンシステントハッシュで分散させる Riakは米Basho Technologiesによって2008年に開発が始められ、オープンソースソフトウェア(OSS)として実装が進められてきました。Riakは基的なアーキテクチャとしてAmazon Web Servicesの「Dynamo

    シンプルな構造で拡張性と可用性を保持するKVS「Riak」--Hadoopとも融合
    morioka
    morioka 2015/03/23
  • Pinterest、「Pinnability」を発表--機械学習により関連性の高いコンテンツを表示

    企業価値が110億ドルを超え、今も高くなり続けていると評価されるPinterestは、自らの価値を証明すべき時期に来ている。 それを簡単に実現できそうな方法がある。適切なユーザーに対し、過去の傾向に基づいて適切なコンテンツが表示されるようにすることだ。それを実行すれば、PinterestのEコマースへの取り組みも活性化するはずだ。 Pinterestは社内の取り組みでこれを実現する道を選択し、米国時間3月20日、「Pinnability」を発表した。 ユーザーのボードやフィードは既に300億以上の「Pin」で満たされている。そうした現状でPinterestが目指しているのは、機械学習を通してそれらすべてのPinをより深く理解することだ。 Pinnabilityは、ホームフィードの改善のために現在開発中の高度な機械学習モデルの総合的な開発コード名だ。 Pinterestによると、Pinを使

    Pinterest、「Pinnability」を発表--機械学習により関連性の高いコンテンツを表示
    morioka
    morioka 2015/03/23
  • 「私たちは何のために働くのか?」復帰直後のジョブズが、社員に送ったメッセージが深い・・・ | TABI LABO

    スティーブ・ジョブズのプレゼンにはいくつか伝説的なものがある。とくにスタンフォード大学のスピーチは、以前でもTABI LABOで取り上げ反響が大きかった。 今回は、あまり知られていないが、その中でも特に伝説的と言われるプレゼンをご紹介したい。 ジョブズが復帰直後に、Appleの社員に向けて新しい価値観を広めた伝説的なスピーチだ。 時は、1997年。ジョブズはAppleCEOとして戻った直後、プリンターなどの販売のうまくいっていない製品やNewtonといった開発途中の製品の廃止を決定した。 彼は、Appleには何の価値があるのか?を明確に定義し直す必要があると感じていた。営業代理店をすべて見直し、「Think Different」キャンペーンを実施することにした。今回紹介する映像は、Appleのスタッフに、その内容を紹介した時の映像だ。 もっとも興味深いのはそのプロモーションビデオではな

    「私たちは何のために働くのか?」復帰直後のジョブズが、社員に送ったメッセージが深い・・・ | TABI LABO
    morioka
    morioka 2015/03/23
  • 【チュニジア襲撃テロ】結城さんが手記 朝日記者の怒声に「ショック…」 国際報道部長が謝罪「重く受け止めおわびします」(1/6ページ) - 産経ニュース

    チュニジアの博物館襲撃テロで負傷し、首都チュニスのシャルル・ニコル病院に入院中で陸上自衛隊3等陸佐の結城法子さん(35)=東京都豊島区=は20日、共同通信など一部メディアに手記を寄せ、「現実のこととは思えませんでした」と事件当時の恐怖を振り返った。 また、結城さんは手記で、朝日新聞記者と日大使館員の取材をめぐるやりとりについて「『取材をさせてください。あなたに断る権利はない』と日語で怒鳴っている声が聞こえ、ショックでした」と記した。 これを受け、朝日新聞の石合力・国際報道部長は朝日新聞デジタルのホームページ(HP)に「取材の経緯、説明します」と題した見解を掲載し、「記者には大声を出したつもりはありませんでしたが、手記で記されていることを重く受け止め、結城さんにおわびします」と謝罪した。 HPによると、朝日新聞記者は取材のため、発生翌日の19日午後(日時間同日夜)、チュニス市内の病院を

    【チュニジア襲撃テロ】結城さんが手記 朝日記者の怒声に「ショック…」 国際報道部長が謝罪「重く受け止めおわびします」(1/6ページ) - 産経ニュース
    morioka
    morioka 2015/03/23
  • 7年働いた時点での私の仕事の極意 - Kengo's blog

    最重要 実行に重きを置く やらないで後悔するよりも、やって反省する。 反省は成長を産み生産的だが、後悔は精神の無駄な消費。 時間は有限で貴重な資源だが、たぶん今の段階では行動する前に得るものや結果を予測するのは難しい。 正しい反省の方法とは何か、考え続けること。 「正しく反省するために、何を記録しておくべきか」実行前に明らかにしておくこと。 反省の結果は組織的な何かに落としこむ。組織構造、戦略、静的解析、自動テスト、教育など。意識しないでも巨人の肩に乗れる状況を作ることが、組織の成長につながる。 Done is Better Than Perfect ただし、思考停止の言い訳にしないこと。詰めの甘さを擁護する言葉ではない。詰めの甘さは立場や考え方が違うひと3人くらいに意見を求めればだいたい炙り出せる。 長期的視野を持ちつつ、それに引っ張られない。進展を作ること、現状を少しずつ変えることを意

    7年働いた時点での私の仕事の極意 - Kengo's blog
    morioka
    morioka 2015/03/23