タグ

ブックマーク / www.watch.impress.co.jp (190)

  • Display 2007、基調講演レポート

    Display 2007、基調講演レポート −東芝とパイオニアが語る「未来のテレビ」 〜100インチ直視型でスーパーハイビジョンを〜 フラットパネルディスプレイ関連の展示会「第3回国際フラットパネルディスプレイ展(Display 2007)」が11日、東京ビッグサイトで開幕した。期間は4月11日から13日まで。FPDの研究開発や製造技術関連の展示会「FINETECH JAPAN」と、「FPD部品・材料EXPO」も併催されている。 初日である11日の基調講演には、東芝 執行役上席常務 デジタルメディアネットワーク社の藤井美英社長や、NHK放送技術研究所の谷岡健吉所長、パイオニアの専務取締役で技術開発部長兼総合研究所長の山田宰氏が登壇した。 講演のテーマは「ポスト“ハイビジョン”を担う“スーパーハイビジョン” 〜FPDへの期待と可能性〜」。薄型テレビは大サイズ化や価格競争が激化

    morioka
    morioka 2007/04/14
  • 地デジを録画できるLAN接続チューナー発売、ソニー製

    PCとLAN接続してデジタルテレビ放送の番組録画が行なえるソニーの地上/BS/110度CSデジタルチューナーユニット「VGF-DT1」が発売された。12セグのデジタル放送に対応したPC向けチューナーの単品販売を確認したのは初めてだ。実売価格は5万円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 円形のシンプルな体デザインが目をひく「VGF-DT1」は、LAN経由でPCと接続し、PCのHDDにデジタル放送を録画できるチューナーユニット。このデザインは同社のリビング向けPC「VGX-TP1」に合わせたものだが、もちろん一般的なPCでも使用可能だ。 視聴や録画、予約録画などは付属ソフト「VAIO Digital TV」で行なう。録画モードはハイビジョン画質のまま記録できる「DRモード」(1,920×1,080ピクセル、ビットレート24Mbps)、ハイビジョンの録画時間を約2倍にできるとい

    morioka
    morioka 2007/04/01
  • 残像低減で本質的な画質向上を。新BRAVIA説明会

    ソニーは28日、残像低減技術やネットワーク機能を搭載した新液晶テレビ「BRAVIA Jシリーズ」の説明会を開催。製品のコンセプトや特徴について解説した。 製品の詳細は記事を参照されたいが、BRAVIA Jシリーズのセールスポイントとして、ひとつは120Hz駆動による残像低減など、画質の向上を軸とした「質的な価値の向上」。もうひとつは「ネットワーク対応」による新しいテレビ利用提案を掲げ、4月25日より積極的に展開していくという。 ■ モーションフローは強弱設定可能。ゲームモードも搭載 新BRAVIA Jシリーズは、従来のSシリーズの後継製品と位置づけられる。そのため、今回はフルHDパネル搭載モデルは用意されず、全モデル1,366×768ドットのパネルを採用。する。ただし、ソニーでは初となる残像低減技術の導入など、新たな提案が行なわれている。 画質における最大の特徴は、J5000シリーズに残

    morioka
    morioka 2007/03/30
  • ソニー、BDレコーダ「BDZ-V9」でHDV映像配信が可能に

    ソニー、BDレコーダ「BDZ-V9」でHDV映像配信が可能に −「BRAVIA Jシリーズ」などでネットワーク視聴 ソニーは、HDD内蔵Blu-ray Discレコーダの上位モデル「BDZ-V9」において、「ホームサーバー機能」を強化する放送波アップデートを4月9日より実施すると発表した。 ホームサーバー機能の強化により、従来では、HDD内にDRモードで録画したタイトルのみがネットワーク配信可能だったが、新たにDRモード以外のモードでHDD内に録画した番組や、HDVカメラから取り込んだ映像もネットワークで配信可能になる。 なお現在のところDRモード以外で録画したタイトルは、4月25日以降順次発売の新型液晶テレビ「BRAVIA Jシリーズ」に備える「ソニールームリンク」機能のみで利用できる。 期間は4月9日から6月30日まで。BSデジタル/地上デジタル放送の2波を利用したソフトウェ

    morioka
    morioka 2007/03/30
  • 新BRAVIAの「アプリキャスト」にYahoo!が取り組む理由

    28日、ソニーは液晶テレビ新シリーズ「BRAVIA J」を発表した。画質など基的な機能の向上に加え、大きな特徴となるのが、DLNA対応などのネットワーク機能。その中でも、特にソニーが力を入れているのが「アプリキャスト」と呼ばれる新しいオンラインサービスだ。 これは、インターネットを介して取得した、天気情報やニューストピック、商品情報などを、テレビ画面の右脇に表示するというもの。BRAVIA JのXMBからアプリキャストを呼び出すと、Windows Vistaのサイドバーに表示される「ガジェット」のように画面の右端に3つの「アプリキャスト」が現れる。 このアプリキャストに、ソネットエンタテインメントやヤフー、楽天Amazon.co.jpがコンテンツを提供。ソネットは、ニュース、占い、天気予報、フォト共有サービスを、Yahoo!はオークション、トピックス、および画像検索サービスなどを提供、

    morioka
    morioka 2007/03/30
  • マクロヴィジョン、DLNAホームネットワークを推進へ

    マクロヴィジョン、DLNAホームネットワークを推進へ −Mediabolicを家電メーカーに。「FairPlayは問題あり」 マクロヴィジョン ジャパン アン アジア株式会社は15日、日における事業戦略の説明会を開催した。 Macrovisionは、DVDビデオやVHSで採用されているアナログ映像保護技術「ACP」や、DVDのリッピングを防ぐ「RipGuard」、コピーコントロールCD(CCCD)で採用された「CDS」などのコンテンツ保護技術を中心に事業を展開してきた。 しかし、映像や音楽の配信メディアがVHS、DVD、CDなどのパッケージからネットワークへの移行が進んでいることから、コンテンツ保護だけでなく、管理や流通も含めた広範なソリューションを提供すべく、事業構造改革に取り組んでいる。1月にはDLNAメディアサーバーソフトなどを手がける米Mediabolicを買収するなど、ホーム

    morioka
    morioka 2007/03/16
  • 西田宗千佳のRandomTracking - 「モバイルブロードバンド」で「ロケフリ」は可能か? イー・モバイル「EM・ONE」を試す

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― 「モバイルブロードバンド」で「ロケフリ」は可能か? イー・モバイル「EM・ONE」を試す 3月31日、イー・モバイルは、新しく「携帯電話事業者」として市場参入を果たす。 セールスポイントは、最大で下り3.6Mbpsという通信速度を、月額固定制5,980円という、リーズナブルな価格で自由に利用できること。そして、魅力的な通信端末「EM・ONE」を、参入と同時に導入することだ。 モバイルブロードバンドと高性能端末の組み合わせは、モバイルブロードバンドにどのくらいのインパクトを与えるのだろうか。今回は、EM・ONEの試作機と、限定された環境下ではあるが、イー・モバイルの通信インフラ上でテストした。 製品版にかなり近い段階ではあるものの、通信環境・端末ともにテスト向けのものであることをご了承いただきたい。 ■ 音声通話は想定外。

    morioka
    morioka 2007/03/16
  • 大河原克行のデジタル家電 -最前線- - なぜ、松下、シャープはDVDレコーダでシェアを急拡大したのか~ 「リンク」で変化したデジタル家電の新勢力図 ~

    大河原克行のデジタル家電 -最前線- なぜ、松下、シャープはDVDレコーダでシェアを急拡大したのか 〜 「リンク」で変化したデジタル家電の新勢力図 〜 DVD/HDDレコーダ市場で、大きな変化が起こっている。松下電器産業、シャープの2社が急速にシェアを高めているのだ。 BCNランキングによると、昨年2月のDVD/HDDレコーダのメーカー別シェアでは、1位のソニーに続いて、松下電器、東芝が並んで2位、4位にシャープという順番。これが、今年2月の集計では、1位に26.2%のシェアを獲得した松下電器、2位に25.8%のシャープ。この2社が抜け出したあとに、3位に20.4%のソニー、4位には15.1%の東芝となっている。 上位4社を見ると、1位から3位に転落したソニーは、シェアを1.2ポイント増加させたものの、2位から4位に転落した東芝はシェアでも3.9ポイントの下落。一方、トップ

    morioka
    morioka 2007/03/16
  • “任天堂の忍者”島田健嗣氏が語る「脳トレ」の音声・手書き認識システム開発の裏側

    【9月29日】 NCジャパン、「エヌ・シー・ジャパンが行く! in大阪」開催 有料の付加サービス「トッピングサービス」を10月21日に実装 人類未踏の地で謎の未確認生物を追え! ディースリー・パブリッシャー、DS「THE 秘境探検隊」 セガ、プラチナゲームズとの共同プロジェクト第1弾 DS「無限航路」2009年春発売決定 スマイルラボ、WIN「Nicotto Town」正式サービス開始 スクエニとニフティが結束したカジュアルなバーチャルワールド サイバーステップ、「ゲットアンプド2」オフラインイベントを開催 会場とオンライン75人が戦うトーナメント、座談会で大きく盛り上がる セガ、「東京ゲームショウ2008」出展情報公開 昨年を上回る数のステージイベントを開催 コーエー、「東京ゲームショウ2008」出展情報 「ネットエンターテインメント フェスタ」を今年も開催 セガ、DS

    morioka
    morioka 2007/03/12
  • 「ダビング許可」などコピーワンス見直しで議論-議論は平行線。新ルールの可能性も検討

    総務省の情報通信審議会は1日、情報通信政策部会 デジタルコンテンツ流通促進等に関する検討委員会 第12回を開催。放送事業者や機器メーカー、消費者団体などの代表者が、コピーワンスの改善のあり方について議論を行なった。 現在運用されているコピーワンスは、現在の地上デジタル/BSデジタル放送のほぼ全ての放送に、「1回だけ録画可能」の制御信号を加えて送信するもの。現在の運用ルールでは、コピーワンス信号を付加された番組は、対応メディアに“一回だけ”録画できる。レコーダのHDDからDVDやBlu-ray Discなどへ“ムーブ“すると、HDDに記録したデータは、光ディスクに転送した後、HDD上から消去される。 しかし、アナログ放送に比べて不便になるなどの意見が多く、近年、地上デジタル放送については、運用見直しが検討されていた。ただし、昨年の情報通信審議会15回総会で、JEITAが提案した出力保護付きで

    morioka
    morioka 2007/03/11
  • シャープ、“録画もできる”Blu-rayプレーヤー。15万円

    シャープ株式会社は、Blu-ray Discプレーヤー「BD-HP1」を3月20日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は15万円前後の見込み。 BD-HP1は、HDMIを搭載し、同社の液晶テレビ「AQUOS」からコントロールできる「AQUOSファミリンク」に対応したBlu-rayプレーヤー。BDビデオソフトのほか、BD-R/RE(1層)、DVD±R/RW、DVD-RAMの再生に対応する。 「プレーヤー」のため、デジタルチューナは搭載しないものの、Blu-rayドライブはBD-RE(1層)への記録に対応。同社の液晶テレビ「AQUOS」や「AQUOSハイビジョンレコーダ」とi.LINKで接続し、AQUOSからBD-REへの直接録画が行なえるほか、AQUOSハイビジョンレコーダで録画した番組を「BD-HP1」でBD-REに書き出しできる。 i.LINK(TS)は2系統装備。同社で

    morioka
    morioka 2007/02/15
  • アイ・オー、HDMI搭載「AVeL LinkPlayer」でISO再生対応

    最新ファームウェアはVer 1.30で、アップデートを行なうには、体のメニューからネットワーク経由でファームウェアをダウンロードし、更新する。 Ver 1.30では、新たにHDDやサーバー上に保存したDVDビデオのISOイメージファイル再生に対応した。 また、Windows 2000/XPやMac OS X 10.2以降のファイル共有フォルダや、DLNA非対応のネットワークHDDなどに直接アクセスし、各フォルダ内の対応ファイル再生が行なえるようになった。 ただし、DiXiM Media Server使用時と比べて転送速度が低下するため、同社ではファイルのビットレート10Mbps程度が上限になるとしている。 □アイ・オー・データ機器のホームページ http://www.iodata.jp/ □ニュースリリース http://www.iodata.jp/news/2007

    morioka
    morioka 2007/02/02
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」 第293回:テレビを進化させるVAIO、「TP1」 「DT1」登場 〜 テレビサイドPCはここまで来た!? 〜

    第293回:テレビを進化させるVAIO、「TP1」+「DT1」登場 〜 テレビサイドPCはここまで来た!? 〜 ■ リビングPCの夢 日PCメーカーは、家電も手がけるところが多い。PC専門メーカーがひしめく米国とはあきらかに違ったところで、早くからPCのリビング進出を試みてきた。だがこれまでの試みは、あまり成功したとは言えないだろう。やはりテレビPCとは出自というか文化が違うため、なかなか上手くとけ込めなかった。 そして技術的な問題もさることながら、リビングに置くには形も重要だ。いかにもパソコンパソコンしたものがあるというのも、取って付けたようで上手くない。過去VAIOでは、テレビと繋ぐということを前提に作られた「type X」、「typeX Living」というマシンが存在した。 「type X」がホームサーバ、「typeX Living」がAV機器的なルックスを持っ

    morioka
    morioka 2007/01/31
  • バッファロー、VistaのMedia Center対応リモコン

    株式会社バッファローは、Windows VistaのHome Premium/Ultimateに搭載されているマルチメディア管理機能「Windows Media Center」に対応したリモコン「BKBU-VR01/SV」を2月中旬より発売する。価格は3,885円。 テレビ録画/視聴や音楽再生、ビデオ再生などで利用できるマルチメディア統合環境「Windows Media Center(WMC)」を操作できるリモコン。Media Centerの呼び出しや、テレビ録画の呼び出し、音楽/ビデオライブラリの呼び出し、DVD再生などの各種操作が行なえる。 パソコンとUSB接続する受光部と、WMC用ボタンなどを備えたリモコンをセットにしており、アップグレード版でWindows Vistaにした人や、自作パソコンのユーザーなどに訴求していく。 リモコンの到達距離は約7m以上。電源は単3乾電池×2で、電

    morioka
    morioka 2007/01/31
  • 西川善司の3Dゲームファンのための「ロスト プラネット」グラフィックス講座

    【10月16日】 ゲームオン、「ゲームオンフェスタ2008」 ステージプログラム公開。シークレットイベントも実施 セガ、DS「カルドセプトDS」 公式全国大会のWi-Fi予選を12月1日より開始 スクエニ、AC「ロード オブ ヴァーミリオン」 全国大会「OVER the LORD〜第1章 狂宴への招待状〜」開催決定 サイバーステップ、WIN「ゲットアンプドX」 アップデートに伴いタイトル名も変更 「三國志 Online」参戦記 〜「部曲砦」の巻〜 「涼州動乱」第2弾実装! 新要素「砦造り」を体験 カプコン、PS3/Xbox 360「ストリートファイターIV」 プレーヤーキャラとしてさくらと豪鬼が登場 バンダイナムコ、Wii「FRAGILE 〜さよなら月の廃墟〜」 TGS2008 トレイラー公開 ジークレスト、WIN「紡がれた運命 -Chain of Destiny-」 先

    morioka
    morioka 2007/01/31
  • 松下電器、液晶TV「VIERA」下位モデル23/20/15型

    いずれも視野角上下左右178度のIPS液晶パネルを搭載したテレビ。解像度はLX70シリーズがどちらも1,366×768ドット。TH-15LD70が640×480ドット。地上/BS/110度CSデジタルチューナと地上アナログチューナを各1基搭載する。 3モデルとも、従来モデルから搭載している高画質システム「PEAKS」(ピークス)の機能を向上。「ダイナミックコントラストエンハンサー」と「インテリジェントバックライトコントローラー」で構成される「コントラストAI」を新たに追加しており、シーンに合わせたコントラスト感の向上や、バックライト調整による黒浮きの低減により、鮮やかで立体感のある映像を実現するという。 また、HDMIケーブルを介して、レコーダやAVアンプなど、同社対応機器と連携できる「VIERA Link」に対応。従来はリモコンの「サブメニュー」を押すと各種機能が表示されたが、新モデ

    morioka
    morioka 2007/01/29
  • Blu-ray/ハイビジョンDIGAにチャプタ機能が追加

    morioka
    morioka 2007/01/29
  • 西田宗千佳のRandomTracking

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― Vistaで大激変! 「日テレビパソコン」 −各社WMC採用も、ソニーやNECなど作り込みに違い Windows Vistaの登場に伴い、各社はパソコンの新製品を投入している。春商戦に突入し、各社が力を入れるのも当然だが、今回の新製品は、例年の「春商戦モデル」以上の意味がある。過去5年程度かけて熟成されてきた「日テレビパソコン」が、Vistaの影響から大きく変化しているからだ。 今回は、Vista世代のテレビパソコンがどうなったのか、分析してみたい。 ■ ついに日で「メディアセンター」がメインに、統合は各社独自 Vista世代のテレビパソコン最大の変化は、テレビ機能実現のために、Home Premium以上で採用されている「Windows Media Center」(WMC)を使っている機種が増えていることだ。

    morioka
    morioka 2007/01/29
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」

    第292回: これは便利!…なのか?「Wi-Fiオーディオ WA1」 〜 VAIOから飛び出したVAIO技術 〜 ■ ホームネットワークとオーディオの関係 PCとオーディオの関係を考えたときに、従来のようにサウンドカードのアナログ出力をスピーカーに繋ぐというレガシーなやり方以外にも、いろいろできるだろうということがわかってきた。USBタイプのサウンドデバイスは、ノートPCのサウンドの非力さを補う方法として広く認知されてきたし、同軸や光デジタル接続も広く浸透してきた感がある。 その中で、今ひとつ盛り上がりそうで盛り上がらなかったのが、ホームネットワークとオーディオの関係である。ホームネットワークの基幹技術であるDLNAは以前からオーディオもサポートしていたが、サーバーはPCでできるとしても、クライアントがあまりなかった。 一時期ネットワーク対応型DVDプレーヤーが流行った時期

    morioka
    morioka 2007/01/24
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」第291回:CES 2007で占う今年のトレンド~ 米国市場の姿は未来の日本と重なるか ~

    ■ モノだけ見てたらわからない今年のCES すでに日を出発する前から、取材陣らの間で今回は目玉と呼ぶべきものがないのではないか、といった不安が聞こえていた。近年のCESでは、毎年大画面世界一合戦や、Blu-ray Disc vs HD DVDの火花、各社プレーヤーやレコーダの進行状況など、わかりやすい注目ポイントがあった。やはり戦いというのは、華やかさを添える要素であるらしい。 一方今年は、すでに米国ではBDとHD DVDは昨年上半期のうちにラウンチを済ませており、ハードウェアよりもむしろコンテンツのタイトル数勝負みたいなことになってきている。米国ではレコーダはほとんどニーズがないこともあって、会場で新たにどちらかのレコーダがお目見えすることもなく、相変わらず試作機が並んでいるような状況だ。 しかし米国は発明と特許の国だけあって、まだ形はないものの、可能性のある技術というのは展示が

    morioka
    morioka 2007/01/18