タグ

ブックマーク / raku-book.hatenablog.com (20)

  • 段々と「画像の人」のブログとなりつつある件 - raku books

    これからもいろいろやってくぞ 昨日の記事にて、 raku-book.hatenablog.com ポケモン図鑑風の画像をお披露目しました。 ただ紹介文を書くだけじゃつまらんなと思い、なんかできないかなあと考えた結果がこれです。 ほんとにただの思いつき。 そして、コメントしてくれたら画像つくりますよ~と言ったところ、、 当に依頼が来た。 めちゃくちゃ嬉しい。 興奮して暑くて寝れなかったくらいです。 「書評はどうした」と怒られそうです。 でも怒ってくれる人もいないし最近コメントで言及されるのも画像のことばかりなので(みなさんいつもコメントありがとうございま当にうれしいです)、もはや読者さんの中でも「画像の人」となりつつあります。 まあいいか。 画像の作り方 すごくよく聞かれるのですが、 詳しいことは教えられません。 企業秘密とかそんな辛気臭いことではなく、やっていることのレベルが低すぎてこ

    段々と「画像の人」のブログとなりつつある件 - raku books
  • 今日!ブクマ古本市! - raku books

    今すぐ、名古屋円頓寺商店街へ! 今週のお題「行ってみたい場所」 日、ブクマ古市 おっ!そこの暇そうなあなた! 朗報ですよ! 今日はなんとなんと、 ブックマークナゴヤの目玉企画、古市です!! いや~お待ちかね。 僕も楽しみにしていました。 古市って、一般の方も出店をされるので、のもとの持ち主と対面できる点が素晴らしい。 多くのと、好きな方に出会える。絶対楽しい。 僕も会場内のどこかでせっせと働いているはずです。見かけても顔わからないと思いますが探してください。 また、実行委員ブースでは数冊ですが僕のも店頭に並ぶ予定です。 ではでは、 円頓寺商店街に集合です。 名古屋駅から少し歩きますが、読書家たるもの運動も欠かしてはいけませんので。 立ち寄る予定の方は、16時までの予定なので時間に注意してご参加ください! raku-book.hatenablog.com raku-book.

    今日!ブクマ古本市! - raku books
  • ギリギリ!月間2000pv達成! - raku books

    当にありがとうございます! やっぱり嬉しい月間2000pv こんにちは。 空前絶後の自己満足記事です。自己満足以上のものは書いてありません。興味のない方はまた月曜日に書評を書くつもりなのでお楽しみに!! 2ヶ月経過の際に、アクセス数などは気にしないようにする!とは言ったものの、このザマです。 9月最終日、到達するかヒヤヒヤして3分ごとにアクセス数を確認しておりました。嘘です。 アクセス数どうこうより、記事の内容が読者の心に響くか、「おもしろい!」「このを読んでみたい!」と思ってもらえることを大切にしたい、と話していましたが、 2000pvに達するということは、少なからずみなさんが「おもしろい!他の記事も読んでみたい!」と思ってくださっているからかと思います。(そうですよね?) 今後も、記事を読んだ方が、「この読んでみたい」「読書って良いかも」と思っていただける記事を書くことを第一に。

    ギリギリ!月間2000pv達成! - raku books
  • 【はてなブログ】書評を書き過ぎてはいけない3つの理由 - raku books

    戦略的撤退である 書評は休み休み書け こんにちは 9月頭から毎日更新を続けていましたが、昨日は出し抜けにサボってやりました。 だいたい1か月書評()を書き続けました。 ここ1週間は普段より気合いの入った(自分なりに)記事をビシバシ投稿しました。読書の秋なので仕方のないことです。 その結果気づいたことがあります。 書評って毎日書くもんじゃない。 おとといのこと おとといに遡ります。 おとといの晩御飯はおでんでした。僕は味噌のないおでんを許してはいません。 おとといの僕は、 「僕のとっておきを語ろう」というタイトルで一番好きな小説書評を投稿しよう思っていました。 しかし、 今もその記事は下書きの中に眠っています。自分でも反吐が出るほどの読み応えのなさ。つまらないことこの上ない。 思い入れの薄いならまだしも、一番好きな書評がこれではちょっと悲しいしちょっと泣きます。 その記事の投稿はやめ

    【はてなブログ】書評を書き過ぎてはいけない3つの理由 - raku books
  • 二日酔い、本を読む - raku books

    今週のお題「読書の秋」 part5 二日酔い おはようございます。 この記事を書いているのは26日の早朝です。 昨晩お酒をしこたま飲みまして、 抜かりなく二日酔いになった次第であります。 当は毎日更新しているこのブログも今日くらい休もうか、というか何もかも一切合切お休みにしてやろうかと思いましたが休む元気もありませんでした。 高尚な大学生である僕はこんな日でも読書の手を緩めません。 読書への情熱は二日酔いなぞには負けんのです。 打倒二日酔いの奮闘記をここに記します。 1冊目 脳みそに刺激が行くような、エキサイティングな教養書であれば、二日酔いを撃退してくれるかもしれません。 なんかあったっけな、どうだったっけな、と呻きながら探すと、少し前に大学の図書館で借りたが出てきました。 『単純な脳、複雑な「私」』 池谷裕二 単純な脳、複雑な「私」 (ブルーバックス) 作者: 池谷裕二 出版社/メ

    二日酔い、本を読む - raku books
  • たまには自分を見つめよう 自己分析にもおすすめ 『自分を知る技術』 - raku books

    今週のお題「読書の秋」 part3 書評週間 ところで、今週のお題って何度投稿しても良いのでしょうか。 「読書の秋」がお題であると、毎記事お題に沿ったものになるので、お題ページに載せてもらえるのをよいことに毎回利用させてもらっています。 そんなこんなで書評週間。 普段は書評っぽくない書評も多いですが、今週は頑張って書評らしい書評を書いております!最後までこの調子でいけるよう頑張ります。 たまには自分を見つめよう 短編小説教養書ときて、次は何にしようか。 少し趣向を変えて、自己啓発にすることにしました。 『ハーバードの 自分を知る技術』 ロバート・スティーブン・カプラン ハーバードの自分を知る技術 悩めるエリートたちの人生戦略マップ 作者: ロバート・スティーヴン・カプラン 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 2014/07/10 メディア: Kindle版 この商品を含

    たまには自分を見つめよう 自己分析にもおすすめ 『自分を知る技術』 - raku books
  • 秋には学問を!「面白くて眠れなくなる」シリーズ - raku books

    今週のお題「読書の秋」 part2 勉強の秋 こんにちは。 昨日は読書の秋として、短篇小説をご紹介しました。 今日は、勉強の秋! みっちり勉強して博識を気取ろうではありませんか! 「面白くて眠れなくなる」シリーズ 少し前の話ですが、泊まれる屋 BOOK AND BED TOKYOを訪れた際、このを見つけました。 『面白くて眠れなくなる 天文学』 面白くて眠れなくなる天文学 作者: 縣秀彦 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2016/10/27 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 1時間程度で貪るように読みました。面白かった。面白かったという印象は覚えているのだけれど内容がイマイチ思い出せない笑 普段はこういった教養書の類は読んだら内容をノートにまとめているのですが、さすがにドミトリーでせっせとノートを取るわけにもいかず面白さだけを残して

    秋には学問を!「面白くて眠れなくなる」シリーズ - raku books
  • 秋の夜長に読みたい!傑作短編集を3つ - raku books

    今週のお題「読書の秋」 読書の秋 こんにちは。 読書の秋ですね。 今週のお題がまさしく「読書の秋」 これは書評ブログ()として意地を見せたいところ。 張り切って行きましょう! 秋の夜長は短編集だ! さて、今回は秋の夜長に読みたい。 僕は、短編集を読むことをお勧めしたい。 理由は一つ。 心地よくなったところで眠りにつける。 どういうことかと言いますと、 長編小説を読んでいると、ねむ〜くなってきても、「話の続きも気になる、、寝るタイミングが、、」となってしまいますよね。 でも、短編であればところどころ切りがつきます。 眠いなーと思ったところで心置き無くグググっと寝られる。最高じゃないですか。 傑作短編集を3つほど さて、テンポよく紹介して行きます。 『望郷』 湊かなえ 望郷 (文春文庫) 作者: 湊かなえ 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2016/01/04 メディア: 文庫 この商

    秋の夜長に読みたい!傑作短編集を3つ - raku books
  • 芝生でマンガを! 京都国際マンガミュージアムに行ってきた! - raku books

    マンガの壁 京都に来ています こんばんは。 僕は今、京都は清水五条・五条ゲストハウスというウルトラ古民家に宿泊しながらこの記事を書いています。 なにせ僕の大学はまだ絶賛夏休み中。遊ばにゃそんです。 今回の旅行で参考にしたのはこのあたり 『森見登美彦の京都ぐるぐる案内』 森見登美彦の京都ぐるぐる案内 (新潮文庫) 作者: 森見登美彦 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2014/06/27 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (8件) を見る これは以前紹介しましたね。 明日はできれば京大生に紛れ込んで進々堂を訪れようと思っています。 森見登美彦好きにおすすめ! 登美彦氏✕京都 『森見登美彦の京都ぐるぐる案内』 - 楽 books -大学生の書評ブログ- もう一冊 『日の最も美しい図書館』 日の最も美しい図書館 作者: 立野井一恵 出版社/メーカー: エクスナレッジ 発売日: 20

    芝生でマンガを! 京都国際マンガミュージアムに行ってきた! - raku books
  • LINEでブックオフと友だちになろう。友だち限定クーポンがすごい。 - raku books

    お得な情報を配信いたします♪ *9/21 0:00 軽い誤りがあったため修正 古書店 読者の皆様は、どこでを手に入れているだろうか。 私には心に決めた行きつけの店がある。 ブックオフである。 古を買うことに関しては賛否両論あるだろう。 古の購入に発生した金銭のやりとりは、作家や出版社には何の利益ももたらさない。中古のが出回ることで、新刊の売り上げは妨げられ、自分のが投げ売りされている姿を見て作家は少なからず悲しむだろう。 知識としては、新刊を買うべきであると知っている。しかし、知識は必ずしも現実とは結びつかない。 なぜなら少しでも安く買いたいからである。私は自分に正直に生きたい。 割り引き 読者のあなたが、もしもブックオフを利用するのであれば、知っておいてほしい、そして忘れないでほしいことがある。 ブックオフと友達になることである。 LINEにて公式アカウント検索で「ブックオフ

    LINEでブックオフと友だちになろう。友だち限定クーポンがすごい。 - raku books
  • 僕、わたしのおじいちゃん本、おばあちゃん本!決定戦! - raku books

    今週のお題「私のおじいちゃん、おばあちゃん」 今週のお題 今週のお題です。 「私のおじいちゃん、おばあちゃん」 思えば今日は敬老の日。 題意としては自分の祖父母のことや祖父母にまつわる思い出を書けということだと思いますが、勝手に捻じ曲ます。 題して、 僕、わたしのおじいちゃん、おばあちゃん!決定戦! (「決定戦!」と言っても僕が勝手に言って勝手に盛り上がっているだけです。挑戦者も随時募集しております。) 僕、わたしのおじいちゃん、おばあちゃん!決定戦! さあ始まりました! おじいちゃん、おばあちゃん!決定戦! おじいちゃん、おばあちゃんとは おじいちゃん、おばあちゃんとは、小説において祖父や祖母、もしくは近所のご高齢者など、お年寄りをメインに据えたストーリーを展開するものを指す。 正直、特に厳密な定義はないのでそれぞれ好き勝手に解釈してもらって構わない。 ここでは、日

    僕、わたしのおじいちゃん本、おばあちゃん本!決定戦! - raku books
  • 2ヶ月経過! 「注目のブログ」廃止にも負けないぞ - raku books

    これからもよろしくお願いします。 目標達成! ブログを始めて2か月が経過しました。 1か月経過の時の記事を読み返して思い出しましたが、1か月前にテーマを変更してブログのデザイン一新したんでした。 それからもデザインいじりまくっています。毎日少しずつ変わってます。間違い探しです。 そして、先月立てた目標は、 まあそんな感じで今月もがんばります。 今月は目指せ読者20人! 結果は、、 現時点(9.15時点)で、、 、、読者、68人!目標達成! 先月は読者さんは一桁しかいなかった、、(たしか8人) 全く想像もしていなかった数字です。感謝。 正直、9月の頭までは目標達成できるか微妙だった。(17人くらい) それが、 raku-book.hatenablog.com この記事を書いた9.9以降、アクセスも読者数もうなぎ上りでここまで来ました。 フィーバータイムは終わった なぜ急にアクセスが増えたのか

  • 改めて自己紹介します - raku books

    たくさんの方に見ていただけて嬉しいです 突如アクセス数が、、 つい先日、僕は悩んでいました。 記事を書いて、アクセス数はまあまあなのに、はてなスターがゼロであったことに↓ raku-book.hatenablog.com その惨劇からほどなく、僕のブログのアクセス数が火を噴きました。 事件はこの記事を書いたとき。 raku-book.hatenablog.com アクセス数は普段の4〜5倍、読者さんは30人以上増えました。 なぜいきなりこんなことが起きたのか。 「注目のブログ」とかで取り上げられたのかなと思って見てみたんですが、自分で見た感じではわかりませんでした。アクセス解析をみてもイマイチわからなかった。 みなさん、一体どこでこのブログが目に付いたんですか…? 自己紹介 この2日間で一気に読者数が増えたので、これは改めて自己紹介しておくべきだろうと思い、この記事を書きました。 ちなみに

    改めて自己紹介します - raku books
  • 『古事記』がめちゃんこおもしろかったから読んでみて欲しい - raku books

    民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる。 ーアーノルド・J・トインピー 伊勢に来ています こんにちは 突然ですが僕は今、伊勢に来ています。 お昼はおかげ横丁で伊勢うどんを頬張りました。 コシのない柔らかい感に甘い醤油が絶妙で無限にべられそうでした。 伊勢神宮にも参拝しました。 休日ともあり、たくさんの方が参拝していました。 どうせ来るなら伊勢神宮の歴史とか、天照大御神についてとか勉強しとけばよかったなーと思いました。 旅館に着きました 旅館に着いて一休み。 あることに気がつきました。 ...『古事記』がある。 部屋にポツンと、古事記の現代語訳が置かれていました。 まえがきに書いてありましたが、どうやら少し前にあった伊勢志摩サミットに先立って、ホテルや旅館の全室に古事記を置こう、というプロジェクトがあったようです。 なぜ古事記かというと 伊勢神宮→天照大御神→古事記 です。

    『古事記』がめちゃんこおもしろかったから読んでみて欲しい - raku books
  • 冬の寮、少年たちは何を思うか 『ネバーランド』 恩田陸 - raku books

    少年には、少年の世界がある 話題の作家 恩田陸 少し前ですが、今年の屋大賞が発表されましたね。 大賞は恩田陸さんの『蜂蜜と遠雷』 史上初、直木賞とのダブル受賞です。 恩田陸さんは、『夜のピクニック』でも屋大賞に輝いています。 まさしく、話題の作家。読まなきゃ損です! 『ネバーランド』 恩田陸 ネバーランド (集英社文庫) 作者: 恩田陸 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2003/05/20 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 52回 この商品を含むブログ (226件) を見る 舞台は男子校。 登場人物はその高校の男子高校生たちです。 季節は冬。終業式が終わり、寮の生徒たちは年末年始を家族と過ごす為それぞれの実家へと帰ります。 菱川美国(よしくに)、篠原寛司、依田光浩の3人はそれぞれの事情から寮への居残りを決める。そこに、実家暮らしだが親が遠くに赴任しており実質独り暮らしの

    冬の寮、少年たちは何を思うか 『ネバーランド』 恩田陸 - raku books
  • その旅から、何が得られるのか 『旅の報酬』 - raku books

    「こころの移動」こそ、人間の最後の秘境である 旅をする意味 こんにちは。 突然ですが、皆さんは旅はしますか? 僕は生粋のポケモン世代。サトシがピカチュウと旅をしてさまざまな人やポケモンと出会いながら困難を乗り越えていく姿にあこがれまくっていました。 そんな僕は順調に旅行好きへと成長しました。NEVERまとめにあるような「死ぬまでに行きたい日の絶景」の類は一通り訪れたと言っても過言ではありません(過言です) ですが、そんな旅に対して思うことがある。 テレビやSNSの発展した今の時代で、実際に現地に運ぶ意味はあるのか 他の旅行好きの方に怒られそうですが、実際そう思いませんか。 綺麗な景色なら、画面を通して手軽に見られる。今は画質も相当綺麗ですし、下手したら実物を生で見るよりも美しい。現地に足を運んで、「え、これ?」となることも正直あります。 絶景を見に行ったことをSNSで発信するためだけに旅

    その旅から、何が得られるのか 『旅の報酬』 - raku books
  • ”健康”を”読む”ということ 『ねこ背は治る!』 - raku books

    内側を鍛える 健康を読むということ こんにちは。 調子に乗って遊びすぎ、体がバキバキになりました。 まだ僕は22歳、世間から言えば紛れもない若者ですが、個人的には体の衰えを感じる日々です。 というのも、高校時代はスポーツにかなり熱がこもっていたので体もキレッキレだったのですが、最近では少し動いただけでバテてしまうし、回復にも時間がかかる。悲しい限りです。 なんとか衰えをい止めようと30分のランニングを習慣化していますが、なかなか全盛期には戻りませんね。 さて題に移りましょう。 最近思ったことがあります。 健康やスポーツに関するを読むのってとても良いんじゃないか!? です。 そもそも、を読むということは、自分の内側の魅力を引き上げることだと思っています。 髪型やファッションを整えるのは人間の外側の魅力を引き上げてくれる。もちろん大事です。 でも、外側だけ良くて中身が伴っていないのは悲

    ”健康”を”読む”ということ 『ねこ背は治る!』 - raku books
  • 8月の読書報告 - raku books

    今月は、12冊でした。 8月の読書報告 暑いですね。 今月の読書報告です。 今月は、12冊でした。 いやー、少ない。来月はがんばります。 読んだ冊数は少ないですが、密度は濃かった。 特に小説は当たりばかりで、すべて紹介記事を書きたいくらい。(少しずつ書いていきます) では、今月読んだと、その中のおススメを軽くご紹介。 今月読んだたち *各タイトルをクリックすると読書メーターの感想ページに飛べます。 小説 かのこちゃんとマドレーヌ夫人(角川文庫) 万城目 学 レキシントンの幽霊(文春文庫) 村上 春樹 ネバーランド(集英社文庫) 恩田 陸 ナ・バ・テア(中公文庫) 森 博嗣 ボトルネック(新潮文庫) 米澤 穂信 バイバイ、ブラックバード(双葉文庫) 伊坂 幸太郎 小学五年生(文春文庫) 重松 清 鞄と財布と小説と - 楽 books -大学生の書評ブログ- 教養書 世界一受けたいお金の授

    8月の読書報告 - raku books
  • 【日本文学のすゝめ】 #5 志賀直哉 『暗夜行路』 - raku books

    ー 過去は過去として葬らしめよー 志賀直哉 『暗夜行路』 おすすめ度 おもしろさ ★★★★☆ 読みやすさ ★☆☆☆☆ *「おもしろさ」は僕の独断と偏見による評価です。 「読みやすさ」は文体や必要な予備知識、文の長さなどから評価しています。 *先に「【日文学のすゝめ】#1」の記事を読むことをおすすめします。 raku-book.hatenablog.com 小説の神様 突然ですが、皆さんにとって小説の神様って誰ですか? 僕の場合、ちょっと前までは宮部みゆきが大好きだったんですが、最近はいろんな作家を読み始めて、だれが一番だかわからんなぁという感じです。 さて、かつて人々に「小説の神様」と言わしめた男がいました。 志賀直哉です。 誤解を恐れずにいうと、僕にはどの辺が神様なのかはよくわかりません。当時の人々とは暮らす文化も、比べる作家も全く違うからだと思います。 ただ、小説の内容が面白いのは

    【日本文学のすゝめ】 #5 志賀直哉 『暗夜行路』 - raku books
  • 鞄と財布と小説と - raku books

    今週のお題「カバンの中身」 鞄と財布と小説と こんにちは! 今日は、今週のお題「カバンの中身」です。 いまいち仕組みわかってないんですが、お題に沿って書くと読んでもらいやすいんですかね? まあなんにしても面白そうなんで書きます。 鞄 さっそくですがこちらが僕の鞄。 PORTERのサコッシュです。 大きさはかなり小さめ。 軽い散歩や買い物にて愛用中です。使えば使うほど生地がくたびれて味が出てくる。 ワンポイントのオレンジボタンがかわいい。 *Amazonで探してみましたが、いまいち見つからなかったので廃盤になってるかもしれない、、 サイズが小さいと言いましたが、そうなんです。 財布とスマホを入れるとあと少ししか入りません。 まあ最低限のものだけ持って出歩くのも悪くない。最近流行りの(?)ミニマリストってやつですね。 財布 続きまして財布。 こちらはイルビゾンテの二つ折り。 去年の誕生日に買い

    鞄と財布と小説と - raku books
  • 1