タグ

2018年4月16日のブックマーク (4件)

  • 哲学の奇妙な書棚 - 共立出版

    書は、Roy Sorensen著 A Cabinet of Philosophical Curiosities : A Collection of Puzzles、 Oddities、 Riddles and Dilemmas(Profile Books、 2016年)の翻訳である。 著者のロイ・ソレンセンは、ワシントン大学セントルイス校の哲学科教授である。原著の著者紹介は、次のように始まる。「ロイ・ソレンセンは、ケネディ大統領の演説原稿作成者であり友人でもあったテッド・ソレンセンの息子だとは、これまで一度も述べたことはなかった。なぜなら、それは真実ではないからである。」これを見て、この人はなんと正直な人だろうと感心された方は、書をお読みいただくと同じように感心する話がゴマンと見つかるはずだ。一方、これを見て、この人は何をバカなことを言っているのだろうとあきれ返った方は、書をお読みい

    哲学の奇妙な書棚 - 共立出版
  • CNNが報じる「シリアで救出される少女」が毎回同じだと話題に | netgeek

    おそらくCNNのカメラマンがいい写真を撮るためにお金を渡して演技してもらっているのだろう。シリアで救出された少女が毎回同じということに多くの人が気づき始めた。 3枚の写真を見てほしい。 CNNは3つの異なる空爆でこれらの写真を別個に使用した。少女はいずれも同じ服装だ。写真はいずれもCNNが報道で初めて公開したもので、悲惨さを伝えるために使われた。ソーシャルメディアでは多くの人が心を動かされ写真をシェアしていた。 分かる限りで時系列を調べてみた。 2016年8月にシリアの空爆があった後に撮られた。 2016年8月27日にシリアのアレッポで撮られた。 2016年8月にシリアのアレッポで撮られた 以下の、車に乗っている写真は当初は使われなかった。あまりよい出来ではなかったということか。 もはややらせであることは間違いないだろう。顔に白い粉を塗り、髪の毛はスプレーで固める。服を破いて後は写真を撮る

    CNNが報じる「シリアで救出される少女」が毎回同じだと話題に | netgeek
    morita_non
    morita_non 2018/04/16
    はすみ何とか的なテンプレ陰謀論?
  • 全裸でごみ出し疑い逮捕 高知市職員「服が面倒」 - 社会 : 日刊スポーツ

    高知署は16日、全裸で路上を歩いたとして、公然わいせつの疑いで、高知市財産政策課係長の黒岩健一容疑者(49)を現行犯逮捕した。ごみ出しのためだったといい「服を着るのが面倒だった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は16日午前6時20分ごろ、自宅のマンションからごみ出し場に向かう近隣の路上を全裸で歩いた疑い。 同署によると、「午前6時ごろによく全裸で歩いている人がいる」との目撃情報が数カ月前から寄せられており、張り込んでいた警察官が確認したという。(共同)

    全裸でごみ出し疑い逮捕 高知市職員「服が面倒」 - 社会 : 日刊スポーツ
    morita_non
    morita_non 2018/04/16
    気持ちはわからんでもない。→面倒
  • [雑感057] 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』を大人たちはどう読めているか | 亘理研究室 ver. 3.0

    新井 紀子 (2018).『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』東洋経済新報社. [Kindle] について。TwitterやFacebookで見てる範囲では肯定的な感想が多い。教育(学)関係者からはもう少し厳しい感想が出てくると思って読んだのだが。 今のところ「真の意味でのAI」は存在せず、現状のAI技術の原理から言って「シンギュラリティ」は到来しない、という話の部分は明快だし、読む価値がある。ここ数年、定年まで自分の職が安泰であることを疑ったこともないような立場の人が、耳かじりの「みなさんが大人になる頃には今ある仕事の半分はAIに取って代わられて…」みたいな話をするのを聞くとヘドが出そうになるので、そういう人には特に第1章と第2章で理解を深めて欲しいが、書もその点については脅し煽るような書きっぷりなので読んでもあまり変わらないかもしれない。 私が教育(学)関係者からの厳しい感想