タグ

2021年9月4日のブックマーク (8件)

  • 岸田氏、財政出動「国債財源」 消費税率「当面さわらず」 - 日本経済新聞

    自民党の岸田文雄前政調会長は4日の読売テレビ番組で、自身が総裁選で掲げる数十兆円規模の経済対策の財源に言及した。「国債を財源に今必要とされるものには思い切って財政出動をしなければいけない」と述べた。事業者向けの持続化給付金や家賃支援給付金の再支給を掲げる。岸田氏は消費税率について「当面、消費税にさわることは考えていない」と言明した。財源確保のための増

    岸田氏、財政出動「国債財源」 消費税率「当面さわらず」 - 日本経済新聞
    morita_non
    morita_non 2021/09/04
    足らんなあ…それでは。財政出動も腐敗の親玉だ極みだと罵られてもやる覚悟が今の自民党にあるのか。(他の党にあるとは言ってない)
  • イベルメクチンの売り上げが米で24倍に、コロナ治療のつもりが救急治療室が満杯に

    コロナにかかった時のためにイベルメクチンを買ったボリビアの男性(5月19日、ボリビアではコロナ治療薬としての処方が認められている) Rodrigo Urzagasti-REUTERS <アメリカでは家畜用の寄生虫駆除薬であるイベルメクチンをコロナ治療薬として勝手に服用し、具合が悪くなって救急車で運び込まれる患者が急増> 米オクラホマ州郊外のある医師によれば、馬用の寄生虫駆除薬に使われるイベルメクチンを新型コロナウイルス感染症の治療薬として過剰摂取した人々が、地元の病院の救急処置室を埋め尽くしているという。 同州東部と南部の複数の救急処置室に勤務しているジェイソン・マクエリエ医師は、地元テレビ局KFOR-TVに対して、「この薬の服用にあたって医師の処方が必要なのには理由がある。場合によっては危険だからだ」と述べた。 イベルメクチンを服用する人が増えている事態に、米品医薬品局(FDA)をはじ

    イベルメクチンの売り上げが米で24倍に、コロナ治療のつもりが救急治療室が満杯に
    morita_non
    morita_non 2021/09/04
    あほみたいや
  • あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/ | 分析センター | 京セラ

    あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/ あああああああああ/あああああああああ/ あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/ あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/ああああああああ200 あああああああああ/ あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/ああああ

    あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/あああああああああ/ | 分析センター | 京セラ
    morita_non
    morita_non 2021/09/04
    レイアウト確認用が外に出ちゃったか。
  • 「お前と一緒に沈められねえだろ」退陣表明前夜、“2A”から首相に三くだり半 | 西日本新聞me

    同じ神奈川県選出で信頼する麻生派の河野太郎行政改革担当相を要職に起用できないか―。だが、麻生氏は声を荒らげた。「おまえと一緒に、河野の将来まで沈めるわけにいかねえだろ」 首相は説得を試みたが、麻生氏は最後まで首を縦に振らなかった。 もう1人、首相の後ろ盾である安倍晋三前首相にも党人事への協力を求めたが“三くだり半”を突き付けられた。首相が「孤立」した瞬間だった。 一夜明けた3日午前11時半、自民党部8階。居並ぶ党幹部を前にした首相は静かに目を閉じた。事務方が用意した「党役員人事は6日に行う」という書類には目を落とさず、こう言葉を絞り出した。 「1年間、コロナ対策に全力を尽くしてきた。総裁選を戦うには相当のエネルギーを要する。総裁選は不出馬とし、コロナ対策を全うしたい」

    「お前と一緒に沈められねえだろ」退陣表明前夜、“2A”から首相に三くだり半 | 西日本新聞me
    morita_non
    morita_non 2021/09/04
    誰がやるか、じゃなくて、何をやるのか報道して頂けんでしょうか。まあ政策より政局のほうが数字取れるコンテンツなんでしょうけど。
  • 今の子どもを苦しめているのは、昔の常識を教える大人 植松努氏が実感した、日本教育の世界とのズレ

    学校は何をすべきなのか、どう組織を変えていくのか 坂建一郎氏(以下、坂):みなさま今日はよろしくお願いいたします。申し込みは200人以上、日もすでに100人以上の方が参加していると聞いています。私は時事通信の出版部門で出版事業部長をしている坂と申します。 これまで、何度か「北フェス(北の教育文化フェスティバル)」の先生方に呼んでいただきいろいろとお手伝いをした関係で、今日もファシリテーターとしてお声がけくださったのだと思います。聞いてくださっているみなさんと、植松社長・工藤校長とのつなぎ役になれるようにしたいと思っています。 まず最初に、北フェスの先生方への感謝から始めたいと思います。私もずっと準備段階から見ていたんですが、みなさん、手弁当で一生懸命準備されていました。今も支えてくださっている先生方のおかげで、こういった場が持てたことを当に感謝しています。今日はよろしくお願いしま

    今の子どもを苦しめているのは、昔の常識を教える大人 植松努氏が実感した、日本教育の世界とのズレ
    morita_non
    morita_non 2021/09/04
    他国に比べて全然成長しない我が国の経済も同じ調子で誰か改善してちょ/社会全体で、失敗したものレールから外れたものは二度と復活できないみたいな社会にしといて何を言ってんです?
  • 【ダサいことで評判の新紙幣】 → 外国人、こども、弱視者など多くの人が「読みやすい」ことを目指した結果です。

    銀行 @Bank_of_Japan_j 日銀行の公式アカウントです。日銀行ホームページの更新情報をお知らせしています。なお、災害発生時などには、必要な情報を個別に発信する場合があります。 <アカウントの運用方針>boj.or.jp/snspolicy.htm/ boj.or.jp/index.html/ 朝日新聞デジタル @asahicom 新1万円札の実物を初披露、流通は24年度上期めど asahi.com/articles/ASP91… 2024年度上期をめどに市中に出回る予定の新紙幣。 国立印刷局東京工場で印刷が始まり、新1万円札の実物が初めてお披露目されました。 紙幣のデザインが変わるのは04年以来です。 pic.twitter.com/ORIJw9DueQ 2021-09-01 21:30:02

    【ダサいことで評判の新紙幣】 → 外国人、こども、弱視者など多くの人が「読みやすい」ことを目指した結果です。
    morita_non
    morita_non 2021/09/04
    ユーロ紙幣みたいな印象だった。人物も排除すれば完璧だったんだが。。。あと5万枚ほどください。ユニバーサルデザインとか言うなら、どこにもアラビア数字が使われてない五円玉とか放置してていいのか。
  • 「岸田さんはどうするの?」と安倍前首相に問われて…いつもは煮え切らない男・岸田文雄が総裁選に出馬表明した“ある事情” | 文春オンライン

    ハッキリと見えてきたのは自民党総裁選の日程です。9月29日に決まった。コロナ禍で権力闘争? とも思うが、自公政権が続く場合「次のコロナ対応をする人を決める選挙」なら注目せざるを得なくなる。 総裁選は「おいしい興行」 常々思うのですが、総裁選は自民党のPRイベントと考えたほうがいい。あの「興行」をやることでメディアは時間をさいてくれ、候補者たちは各テレビ局をまわる。これ以上ない宣伝機会となる。 総裁選がいかにおいしい興行かと言えば、小泉純一郎が「自民党をぶっ壊す」と叫んで喝さいを浴びた当時を思い出してほしい。あのあと自民党はぶっ壊れるどころか安泰となった。自民党の興行にまんまと夢中にさせられたことを熱狂のあとに少なくない人々が気づいた。議論が盛り上がり、対決ムードとなったことでガス抜きができたのだ。やってる感を出せた。 しかし近年はそんなおいしい興行を自民党が使いこなしていないのが気になる。

    「岸田さんはどうするの?」と安倍前首相に問われて…いつもは煮え切らない男・岸田文雄が総裁選に出馬表明した“ある事情” | 文春オンライン
    morita_non
    morita_non 2021/09/04
    そんなん言うなら、野党党首選も美味しい興行にすればいいのに…
  • 「日本の作品にはもう目もくれない」ドイツ版コミケで感じた"中国ゲーム"のすごい勢い 会場は「原神」のコスプレだらけ

    8月7日と8日、ドイツ・デュッセルドルフで「ドイツ・コミック・マーケット」が開催された。愛称は「ドコミ」という日語で、当初は日の作品を中心としたアニメやマンガの大型イベントだった。ところが今年の来場者のコスプレは中国ゲームのキャラが大人気に。一体なにが起きているのか――。 例年5万5000人超が集まるドイツ・コミック・マーケット 2021年8月7日と8日の2日間にわたり、ドイツ最大といわれるアニメコンベンション「ドコミ」がデュッセルドルフで開催された。「ドコミ」はドイツ・コミック・マーケット(Deutscher Comic Markt)の略称で、日作品を中心にアニメ、マンガ、ゲーム、コスプレなど幅広くカバーする。欧州全域から15歳~30歳代の若い参加者が集まる、日ファン必見の大型イベントだ。 デュッセルドルフ・コンベンションセンターで行われた「ドコミ」は、事前のPCR検査などが求

    「日本の作品にはもう目もくれない」ドイツ版コミケで感じた"中国ゲーム"のすごい勢い 会場は「原神」のコスプレだらけ
    morita_non
    morita_non 2021/09/04
    中国ゲームの一番の敵は中国共産党。みたいな感じだが…