タグ

2023年6月23日のブックマーク (7件)

  • 早川書房の2700作品が50%割引の大型電子書籍セールがきたので、SF・ノンフィクションの新作を中心にオススメを紹介する - 基本読書

    早川書房の2700作品が最大50%割引という電子書籍セールが来たので、僕が読了済みのものからオススメを紹介しよう。早川書房は定期的にこの規模のセールをやることで知られているが、そのたびにラインナップが異なる。特に、前回のセール時には対象ではなかった最新の作品なども今回は多数セールに入っているので、今回は主に2022年10月〜23年4月頃に刊行された新作を中心にオススメを紹介していこう。 今回はざっと見ていたがセール対象の作品数も多いし、23年4月のまだ新刊ほやほやといえる作品までセールラインナップだしで充実した内容になっている。そのため、いつもより文字数&作品数増量で紹介しよう。下記はリスト。 amzn.to まずはSFから 三体0【ゼロ】 球状閃電 作者:劉 慈欣早川書房AmazonまずSFの目玉といえるのが劉慈欣の伝説的な中国SF三部作《三体》の前日譚長篇である『三体0 球状閃電』。前

    早川書房の2700作品が50%割引の大型電子書籍セールがきたので、SF・ノンフィクションの新作を中心にオススメを紹介する - 基本読書
  • タイタニック号潜水艇、不明直後に爆発音 乗員即死か - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=大島有美子】英豪華客船タイタニック号の残骸の見学ツアーで行方不明となっていた米潜水艇「タイタン」について、米沿岸警備隊は22日、乗船者5人全員が死亡したとの見解を示した。潜水艇が行方不明になった直後に米海軍が爆発音を検知していたことも分かった。乗船者は即死だった可能性がある。潜水艇は過去に専門家や従業員から安全面の懸念を指摘されていた。事故状況や原因の究明が今後の焦点となる。

    タイタニック号潜水艇、不明直後に爆発音 乗員即死か - 日本経済新聞
    morita_non
    morita_non 2023/06/23
    苦しむ暇もなく亡くなったのなら少しでもマシなんだろか。大金持ちでも命はままならんなあ
  • ふるさと納税 過去最大97億円流出 世田谷区長「耐えられない」 国による制度見直し訴え:東京新聞 TOKYO Web

    東京都世田谷区は二十二日、二〇二三年度のふるさと納税制度に伴う区税の流出が前年度比十億円増で、過去最大の九十七億円に達したと発表した。二二年度から対策として返礼品を拡充して寄付を呼び込んだが、その効果も吹き消す損失で、保坂展人区長は「大変ショック。このままなら百億円、百五十億円と進む。耐えられない」と国による制度の見直しが必要と訴えた。 流出額は昨年、区民が制度を利用して他自治体に寄付したことに伴う年度の区税控除額の総計。一三年度は六千万円だったが、年々、特産品など豪華な返礼品をそろえる自治体への寄付が増え、流出額が膨張。十一年間の流出は累計四百五十八億円に上った。 区は長年、返礼品を福祉作業所で作ったお菓子など社会的意義のあるものに限っていたが、昨年度から区内の名店の商品やクーポン券などをそろえ「返礼品競争」に加わった。果たして二二年度は前年度の倍の二億八千万円の寄付が集まったが、流出

    ふるさと納税 過去最大97億円流出 世田谷区長「耐えられない」 国による制度見直し訴え:東京新聞 TOKYO Web
    morita_non
    morita_non 2023/06/23
    お宅もやればいいやん。でも金券とか返礼品にすんのは封じられたんだっけ?
  • 【琉球独立、中国共産党】宋文洲『琉球は日本ではない』『米国による私的「沖縄返還」は国際法上無効』【琉球人、沖縄独立】

    宋 文洲 @sohbunshu 今の日があるのは、日がポツダム宣言を受け入れたからだ この戦後秩序が米国ではなく、連合国が決めたもの。米国一国が内容を変更する権利がない これに基づいて琉球が日領土ではない。米国による私的「沖縄返還」は連合国の了解をとっていない pic.twitter.com/lBYprSOXZo 2023-04-29 07:05:28 宋 文洲 @sohbunshu 日人の皆さんが知るべき: 連合国の「ボツダム宣言」では、琉球が日の領土ではないと明確に規定 米軍が連合国の権利を代行して琉球を統治 いわゆる「沖縄返還」とは冷戦中の米国の都合で国際法では無効 当時の中国もソ連との対立上明確に米国による私的「返還」に反対しなかった twitter.com/jda1bekudve1cc… 2023-04-29 06:56:19 加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1B

    【琉球独立、中国共産党】宋文洲『琉球は日本ではない』『米国による私的「沖縄返還」は国際法上無効』【琉球人、沖縄独立】
    morita_non
    morita_non 2023/06/23
    そーゆーへ理屈だと小琉球と呼ばれてた台湾もチベットもウイグルも中国の領土たりえないのでは。
  • 2027年には「電力ゼロ円」、電気代急騰に苦しむ日本人の知らない「米国再エネ」最新事情

    2027年には再エネの発電原価はゼロ円に 米調査会社ラザードによると、2027年には再エネ(太陽光、風力)のLCOE(均等化発電原価)がゼロに近づくという。実際米国の電気料金をソース別に見ると、現時点での1kWhあたりの平均コストは最も安い風力が4セントを切り、太陽光も4セント台半ば。安いとされてきた天然ガスの5セント台半ばを下回る。 最も高いのは、ガスを使うピーカー発電(電力不足時に一時的に稼働される火力発電)だ。ただし、このピーカー発電は現在カリフォルニア州を中心に再エネの蓄電施設に置き換えられつつある。こちらは電池を使うために価格は1ドルを上回るが、それでもピーカー発電よりは安価である。 ラザードによるLCOEの比較。上段は再エネ(上から太陽光発電(実用規模)、太陽光発電+蓄電(実用規模)、太陽光発電(実用規模・投資税控除)、太陽光発電(実用規模・生産税控除)、太陽光発電+蓄電(実用

    2027年には「電力ゼロ円」、電気代急騰に苦しむ日本人の知らない「米国再エネ」最新事情
    morita_non
    morita_non 2023/06/23
    ゼロ円になってから自慢してちょ。そういやゼロ電とか日本でもなかったっけ
  • 沖縄戦没者の“遺骨の声”が聞こえる─台湾有事で沖縄はまた「捨て駒」にされるのか | 遺骨収集人・具志堅隆松の闘い

    ガマを掘る人「ガマフヤー」 具志堅隆松は、じめじめとしたガマ(洞窟)の中でしゃがみ込んだ。そばには、土埃でくすんだ色をした遺骨が積み重なっている。ルビー色のフレームに細長いレンズのメガネを鼻先に引っかけたその姿は、まるで宝石を鑑定しているようだ。 彼は縁の欠けた三日月形の骨を取り、荒れた手でそっと撫でた。大腿骨と脛骨の間にある半月板で、大きさから察するに、子供のものだろうと話す。 遺品も出てきた。ヤゴという名前の人の櫛、時計の文字盤、ボタン、歯ブラシ、錆びついた手榴弾のキャップ……。洞窟のすぐ外には、細かく張りめぐらされたクモの巣がかかっている。

    沖縄戦没者の“遺骨の声”が聞こえる─台湾有事で沖縄はまた「捨て駒」にされるのか | 遺骨収集人・具志堅隆松の闘い
    morita_non
    morita_non 2023/06/23
    ? 沖縄に攻めて来て戦場にするぞ。とか誰か言ってるの?
  • サイバーエージェント辞めて起業したら、どんどんお金が減っていく地獄の3年間が待っていた|藤田 雄一郎

    いま僕は「ファンズ」というフィンテックの会社をやっていまして、これからもっともっと伸ばしていきたいと思っています。 そこで採用に力を入れているのですが、面接の場面などでよく「なんでこの会社作ったんですか?」とか「どうやってこのサービスができたんですか?」と聞かれます。 まだ僕らは志半ばだし、成功もしていません。過去を振り返るようなフェーズではないのですが、採用担当から「これまでのストーリーをきちんとまとめてください」と詰められまして(笑)、ちょっと気が引けるのですがnoteにまとめてみようと思った次第です。 僕は、なにかしら飛び抜けた才能があるわけではありません。努力家でもありません。もともとめんどくさがりで、だらしない性格でもあります。 そんな僕がどのようにスタートアップを立ち上げ、経営を続けることができているのか? せっかくなので、少しでも僕の話が偶然読んでくれた方のヒントになったらい

    サイバーエージェント辞めて起業したら、どんどんお金が減っていく地獄の3年間が待っていた|藤田 雄一郎
    morita_non
    morita_non 2023/06/23
    トリリオンゲームかな?あれよりさらにマンガっぽい。