タグ

designに関するmorixmori18752のブックマーク (7)

  • ねぇ、自分でちゃんと使ってみた?: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 いやー、久しぶりにいくつかのケータイの最新機種をちょっと評価するために触ってみたけど、予想以上にひどい状況でした。 特にタッチパネルのついた機種はひどかったですね。使いにくいどころか、使えない機能がある機種もちらほら。 まさに、料理は運ばれてきたけど、「あのー、箸はないんですか?」という感じで、機能は目の前に提示されてるけど、肝心の操作方法がない。仕方なく隠れている通常のボタンを出して、これまで通りの操作をするという具合。 それって売っていいんでしょうか?と思うものもありました。どこのどの機種とはいいませんが。 そこで思うのは、これって売りだす前に実際に誰か使ってみたりしてるんでしょうか?ということ。 それくらい、専門家評価(例えば、ヒューリスティック評価)以前のユーザビリ

  • TORCH (COFFEE TOOLS)

    ドーナツドリッパー・コーヒーサーバーピッチー・マウンテンドリッパー・コーヒーメジャーハウスなど、コーヒーの道具をデザイン、製作しているトーチのページ。 喫茶店での経験を生かし、しっかり濃いのに重くないスッキリした飲み心地のコーヒーを目指したドリッパー「ドーナツドリッパー」を開発。その後も、実用的な機能を備えながら、日々の生活が楽しくなるようなコーヒーの道具を作り続けています。一杯のコーヒーが大切に思えるきっかけになるような道具を作れたらと、考えています。

  • スパムメールから収集したテキスト装飾 : mwSoft blog

    先日、我が家の捨てアドを久々に開いたら、数千件のスパムメールが溜まっていることに気づいた。 オオアリクイみたいなセンスの良いスパムがないかなぁと思って軽く見てみたが、残念ながら良質な内容は見当たらなかった。 ただ、見ていると、テキスト装飾が凝ったものが多くて感心した。 仕事でも情報をテキストで残すことがあるけど、そんな時にちょっと見やすくするのに使えるのではないかと思って収集してみた。 ============================================================ ************************************************************ ============================== ----------------------------------------------------

  • ユースケース - Wikipedia

    ユースケース(Use Case)は、ソフトウェア工学やシステム工学でシステム(あるいはシステムのシステム)の機能要求を含む振舞を把握するための技法である。各ユースケースは、何らかの目的・目標/機能に関する台(シナリオ)での主体(アクター(actor))と呼ぶ利用者(ユーザ)とシステムのやりとりを描いている。ユースケースのアクターはエンドユーザーの場合もあるし、別のシステムの場合もある。ユースケースでは技術専門用語をなるべく使わず、エンドユーザーやそのビジネスの専門家に分かり易い用語を用いる。ユースケースの作成は、ビジネスアナリストとエンドユーザーが共同で行う。ユースケースを図にしたものがユースケース図であり、両者を厳密に区別すべき根拠はない。 1986年、後に統一モデリング言語(UML)やラショナル統一プロセス (RUP) で重要な役割を演じたイヴァー・ヤコブソンは、初めてユースケースの

  • デザイナーズポータル エキサイト

    機能やコンテンツはそんなに多くなくてもいい、毎日使うものだから、とにかくデザインにこだわりたい!という人に向けたトップページ。気鋭の若手デザイナーによる、今までにないデザインにこだわったポータルサイトです。4月以降、順次追加していきますデザイナーズポータルとは (デザイナーズポータルの使い方) 機能やコンテンツはそんなに多くなくてもいい、毎日使うものだから、とにかくデザインにこだわりたい!という人に向けたトップページ。気鋭の若手デザイナーによる、今までにないデザインにこだわったポータルサイトです。4月以降、順次追加していきます。 たくさんのご応募をいただきまして、ありがとうございました! デザインや機能性にこだわった作品の中から、WEB投票の結果を踏まえ、厳正に行われた最終審査結果を発表いたします。。 >>詳しくはこちら

  • Photoshop担当者も唖然??「もう高い更新料は払わない!」無料でここまで出来るフリーの画像編集ソフト:Blog紹介しちゃいます。 - livedoor Blog(ブログ)

    あまり知識が無いと言うか、面倒と言うか、画像編集にはWindows標準の「ペイント」を使っている訳なんですが、いつもお世話になっている「ホームページを作る人のネタ帳さん」の記事を見て、ペイントを使っている事に<良い意味で>ショックを受けました。<笑> ・今度こそフリーの画像編集ソフト『GIMP』をマスターしようという人の為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳: 無料でもPhotoshop並の機能がある画像編集ソフトがあるもんなんですね〜。 面倒な操作が多いので敬遠していましたけど・・面白い写真をも作れますし、ブログの事を考えると必要な時期なのかもしれません。 他にも色々な画像編集ツールを発見しましたんで「Photoshop並に高性能」をテーマに、紹介したいと思います。画像編集ソフトは高い!なんて、愚痴っている人には必見かもしれませんよ。 と言う訳で、詳しくはこんな感じで、、、、、、、、

  • Domain Default page

  • 1