タグ

デザインに関するmornin3のブックマーク (202)

  • ディレクターとデザインのあれこれを共有する方法のまとめ | Webデザインのタネ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ディレクターとデザインのあれこれを共有する方法のまとめ | Webデザインのタネ
    mornin3
    mornin3 2015/11/01
    “お客さまが納得しない場合はデザイナーの表現力が足りてないか、ディレクター自身がなにを表現できればお客さまが納得するのか理解せずにデザイナーに放り投げているかのどっちかじゃないか”
  • 旬八青果店について(2017.06追記) – BUNCHOSHA

    東京に旬八青果店という八百屋があります。株式会社アグリゲート代表の左今さんの思いから、2013年の10月にスタートしました。3年半がたった今は、都内に11店舗ほどに成長し、多くの人に知ってもらえるようになりました。文鳥社では、そのスタートから携わっていて、名前を一緒に考え、ロゴをつくり、店舗の設計を手伝ったり、ポスターやチラシをデザインしています。 一つ目の店舗は、とにかくスタートすることを目指し「一坪の八百屋」でした(写真を見てもらえば誇張じゃないことがわかるかと思います)。その小ささとは逆に、大きな存在感があり、お客様にも愛されていました(いろいろあってその店舗は店じまいしたことは残念です)。 以前書いたブログの中で「自分たちが信じれる仕事をしたい」と書きましたが、この旬八青果店も自分たちが信じることのできる仕事のひとつです。八百屋という商売の形態は、できることならずっと存在してほしい

    旬八青果店について(2017.06追記) – BUNCHOSHA
  • NASA、愛され捨てられた「ロゴ」の話

  • 謎の美大生が毎週「黒板」に描き残していく落書き…すばらしいセンスの作品いろいろ : らばQ

    謎の美大生が毎週「黒板」に描き残していく落書き…すばらしいセンスの作品いろいろ アメリカ・オハイオ州の美術大学、コロンバス・カレッジ・オブ・アート&デザインのある教室には、毎週匿名の学生2人組によって、黒板に落書きされるのが恒例になっています。 落書きといってもそこは美大生、おそるべきセンスとクオリティの作品をご覧ください。 1. 黒板に描かれているのは「ピーターパン」の挿絵と、著者であるジェームス・マシュー・バリー氏の引用。 ただ美しいだけでなく、建物が浮き上がっているような立体感ある陰影。 2. こちらは宇宙の挿絵。 アメリカの天体物理学者、ニール・ドグラース・タイソン氏の引用。 3. キング牧師ことマーティン・ルーサー・キング・ジュニアの写実的な姿。 4. 昔のMacintoshのデスクトップ画面。 今どきの若い学生がこれをチョイスするセンス。 5. ジョン・レノンの“ALL YOU

    謎の美大生が毎週「黒板」に描き残していく落書き…すばらしいセンスの作品いろいろ : らばQ
  • よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大きなトラブルとなった五輪のロゴ類似問題。素人目にはそっくりになロゴに対し、審査員をはじめ多くのデザイナー達が「まったく違う」と反論していたのが印象的でした。しかし、不透明かつ説明不足の審査委員会もあいまって、残念ながらこれらの発言は身内を守るものと解釈されてしまいました。また画像の盗用問題により、来なら行われるべきだった、冷静な議論などは完全に失われてしまいました。 なぜデザイナーと世間において、これほど大きな認識の違いが生まれたのでしょうか?稿では、デザイナーと世間の間にある「類似性のギャップ」に関しできる限りわかりやすく説明します。最大公約数的な意見としては、このような感じではないかと思います。 全体の構成としては、まず類似性は鑑賞者の文化背景に依存することを説明します。その上で、前提知識として、デザインの質や、文字を用いたデザインの類似性についての基礎知識を解説します。その後

    よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 亀倉雄策『曲線と直線の宇宙』を読んで腰が抜けた話【五輪エンブレム騒動】

    要約:Executive Summary 亀倉雄策(1915-1997)のエッセイ集『曲線と直線の宇宙』(1983)を、図書館へ行って読んできました。 読んでいる途中で、何回か腰が抜けました。 そこに、ほぼ「答え」が書いてあったからです。 なんだこれ。 ほぼ「答え」一覧 ほぼ「答え」が書いてあったのは 絵とデザインの違い デザイナーとは・デザインとは 東京1964のシンボルマークに込めた思想 です。このあと抜粋して紹介します。 読んだ動機 Twitterに「亀倉雄策bot(@Y_kamekura_bot)」というアカウントがあって、こんな具合にちょいちょい気になるツイートをしてきます。 ~ほとんど、この日の赤は避けて通っている。何故かというと、この色を選んだらどんな色も配合しにくいからである。私の経験によると、この赤に合う色は、ほんの僅かに限られている。先ず、白、そして黒、そして金である

    亀倉雄策『曲線と直線の宇宙』を読んで腰が抜けた話【五輪エンブレム騒動】
  • 「民主主義」が「デザイン」をダメにする:日経ビジネスオンライン

    佐藤卓(さとう・たく) グラフィックデザイナー 1979年東京藝術大学デザイン科卒業、1981年同大学院修了、電通を経て、1984年佐藤卓デザイン事務所設立。「ニッカ・ピュアモルト」の商品開発から始まり、「ロッテ キシリトールガム」「明治おいしい牛乳」などの商品デザイン、「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」のグラフィックデザイン、「金沢21世紀美術館」「国立科学博物館」「全国高校野球選手権大会」等のシンボルマークを手掛ける。 また、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」アートディレクター、「デザインあ」総合指導、21_21 DESIGN SIGHTディレクターを務めるなど 多岐に渡って活動。著書、展覧会も多数。(写真:鈴木愛子、以下同) 川島:卓さんは、企業トップと直接仕事をする機会も多いかと思います。で、質問です。アップルをはじめ、いま世界市場で活躍している企業は、「デザ

    「民主主義」が「デザイン」をダメにする:日経ビジネスオンライン
  • 知性主義と反知性主義をどう橋渡しするかーオリンピックのエンブレム問題(4) - LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ

    そもそもの「目的」に立ち戻る 今回の騒動には既視感を覚える。広告代理店に努めていたときに、よくよく起こりそうなことでもあるのだ。僕は営業部門で数年働いたが、そのときにもエンブレム問題のミニチュア版のようなできごとも、なくはなかった。振り返ってみると、広告代理店の営業というのは、ここで何度か触れている反知性主義の立場をとっていたと思う。いや、知性主義と反知性主義の橋渡しの役割を果たしていたんじゃないかと思った。 ということで、エントリーを書いてみる。 さて、広告代理店の営業として、クリエイティブ部門からあがってくるアウトプットに対して最初に考えるのが、 ・クライアントがどう考えるか である。 これは、もうしょうがない。クライアントと揉めたくないということではなく、クライアントの意向と違っていてもこちらのほうが良ければ、それでいく。けれど、クライアントのOKが出ない限りには世の中にでないのだか

    知性主義と反知性主義をどう橋渡しするかーオリンピックのエンブレム問題(4) - LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ
  • Color Palettes for Designers and Artists - Color Hunt

    Discover the newest hand-picked color palettes of Color Hunt. Get color inspiration for your design and art projects.

    Color Palettes for Designers and Artists - Color Hunt
  • オリンピックのデザインはなぜ揉めるの?〜発注のグランドデザイン不在と「不気味の谷」現象〜(追記あり) | 使える「デザインセミナー」

    ちょっと仕事がバタついていたので2週間ほどいわゆる「ネット断ち」をしていたところ、打ち合わせなどリアルでお会いするノンデザイナーな方それぞれに「オリンピックの件がやはりよくわからない」と毎日のように質問されるので久しぶりにブログを書いています。 国立競技場のデザインコンペに始まり、ボランティア活動の衣装デザイン、オリンピックエンブレムのデザインと2020年の東京オリンピックに向けてデザインが次々に発表され、そのどれもがネットで話題になっているようですね。

    オリンピックのデザインはなぜ揉めるの?〜発注のグランドデザイン不在と「不気味の谷」現象〜(追記あり) | 使える「デザインセミナー」
  • デザインの勉強にいい!有名ブランドのガイドラインのまとめ

    Apple, Microsoftをはじめ、Sony, IBM, Intel, Adobe, Dell, FedExなど、有名ブランドのデザインガイドラインを紹介します。 スタバ、ケンタ、Heineken、NASA、LEGOなど、ちょっと珍しいガイドラインもあります。 LEGOのガイドラインは、かなりLEGOらしい出来映えです。

    デザインの勉強にいい!有名ブランドのガイドラインのまとめ
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » 佐藤卓さんの「おいしい牛乳」

    「『おいしい牛乳』のパッケージは完璧なデザインである。清潔感と俗っぽさのバランスといい、売り場での存在感といい、これほど完璧なデザインは滅多にないと心から思う。しかし私にとっては最低のデザインでもある。なぜなら、私はここから何のインスピレーションも得ることができないのだ。」 この「おいしい牛乳」のパッケージ・デザイン評を私は、公開のトークショーの場で、佐藤卓さんに直接言ってしまいました。尊敬を込めての発言なのですが、発言してから「最低」はいい過ぎだったかもとちょっと後悔しました。しかし、卓さんは大笑いしながら答えてくれました。 「いやいや最高の褒め言葉じゃないですか、うれしいですねぇ。」 もちろん褒め言葉でした。店頭に並んだ時のリズム、明解な色調、ネーミングの新鮮さとロゴの堂々とした感じ。清潔感と端正さがありながら、適度に大衆的。そのうえ、商品パッケージとして必要な情報を全部詰め込んで、な

    mornin3
    mornin3 2015/06/12
    “あらゆるディティールに理由があるその周到さ”
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    mornin3
    mornin3 2015/06/12
    “売り上げにどれだけ影響するかといえば、大したことはないこともよく知っている。それでも0.1ミリを意識するのは、いかに伝わるかを考えているからなんですね。”
  • 「明治おいしい牛乳」パッケージのフォントが統一されていないワケとは? - デザイン担当者に聞いてみた

    スーパーやコンビニの牛乳売り場で必ずと言ってよい程見かけるロングセラー商品「明治おいしい牛乳」。シンプルなのに目をひくこのパッケージのデザインにこめられた秘密や工夫について、株式会社 明治 デザイン企画部 G長の斎藤茂信さんに聞きました。 ――まず、「おいしい牛乳」というストレートなネーミングについて、これはどなたが考案されたものなのでしょうか? 当時、開発に携わっていたマーケティング、商品開発、宣伝各部署の担当者で協議し、全員の総意で考案しました。 ――このパッケージはどなたがデザインされたものなのでしょうか? デザイナーの佐藤卓さんです。佐藤さんは、「明治牛乳」、「明治ラブ」をはじめ、弊社の主要牛乳類の商品パッケージデザインを手がけてくださっています。 また、「明治おいしい牛乳」をテーマにした企画展「デザインの解剖展「明治乳業―おいしい牛乳」」が開催されたことがあります。同展覧会は、他

    「明治おいしい牛乳」パッケージのフォントが統一されていないワケとは? - デザイン担当者に聞いてみた
    mornin3
    mornin3 2015/06/12
    “アーチに並行して走る「ライン」は、アーチの印象をより強める目的で付与しました。”
  • 明治時代の美しい図案コレクション「美術海」が無料ダウンロード公開 : Japaaan

    様々なアート作品がアーカイブされているスミソニアン・ライブラリーでとっても嬉しいデータが無料ダウンロードできることを知りました!アートやデザイン、ファッションに携わる方は絶対にダウンロードし手元に置いておいて損はありません。 以前「浮世絵や日画も!博物館所蔵の4万超の画像を無料ダウンロードできるコレクションが素晴らしい!」という記事で無料ダウンロードできるコレクションを紹介しましたが、今回紹介するデータもすごいです。 それは明治時代にシリーズもので刊行されていた図案集「美術海」。当時のデザインの流行が反映された図案から古典的な文様、はたまたとてもオリジナリティ溢れる美しい図案まで素晴らしい図案集なんです。 新美術海は神坂雪佳と古谷紅麟 が携わった図案集で、彩り豊かで動きのあるデザインが盛りだくさん。古谷紅麟は神坂雪佳の後継者として期待された当時のデザイナーです。 当時のアート感覚を垣間見

    明治時代の美しい図案コレクション「美術海」が無料ダウンロード公開 : Japaaan
  • 素晴らしく巧妙なヒラリー氏のキャンペーンロゴ

    考え抜かれたデザイン。 ヒラリー・クリントン氏の大統領選出馬が表明されました。が、それは予想通りも予想通り、何も意外ではない話。驚いたのは、なんとも巧妙な彼女のキャンペーンロゴです。ブルーのHに、真っ赤な矢印。矢印の先に彼女が見るのは勝利でしょう。 ロゴ自体は、大胆かつ現代的なデザイン。また、全米で行なわれるキャンペーンで繰り返し目にすることになるので、飽きのこないシンプルさ、フラットさも好感触。大統領選あるあるの国旗をあしらうデザインを脱したところもナイス。オバマ氏の「O」ロゴも好評を博しましたが、ヒラリー氏だって負けていません。鍵となるのは、Hの文字に上手くミックスされた矢印。 ネット上ではロゴが公表されるやいなや話題となり、Twitterではちょっとした祭状態に。やれ、病院の標識だ、旧NBCロゴだ、イギリスのスーパーだ、WikiLeaksの真似だ、はたまた9.11を思わせるロールシャ

    素晴らしく巧妙なヒラリー氏のキャンペーンロゴ
  • あのネス湖のモンスターを自宅キッチンに呼んでみる?

    家電もそうですが、キッチングッズも新しいものって気持ちが高まりますよね。あるだけで満足というか。昔から使っているものにも飽きたし、キッチンにもちょっとした変化が欲しいと思いませんか? チャーリーとチョコレート工場とまではいきませんが、家のキッチンを少しだけかわいくしてくれるグッズを紹介しちゃいます。なんとこちら、ネス湖の伝説の生物、ネッシーのおたま。イスラエルのプロダクトデザイン会社OTOTOによってデザインされたものです。 ネス湖の伝説のモンスターとは言え、丸いフォルムがかわいいですよね、攻撃性ゼロ! こちら、来月から15ドル(約1,700円)で販売が開始される予定です。しかもこのネッシーおたま、かわいいだけじゃなく機能性もバツグンなんですよ。 ネッシーのお腹の下についたずんぐりした短い足のおかげで、台に置いても倒れずにまっすぐ立つんです! これは忙しいお料理中にはうれしいですね。数十年

    あのネス湖のモンスターを自宅キッチンに呼んでみる?
  • ノルウェーの新パスポートデザインが素敵すぎる!! 「紫外線を当てると絵が変わる仕掛け」もあってナカナカ手が込んでいるぞ! | ロケットニュース24

    » ノルウェーの新パスポートデザインが素敵すぎる!! 「紫外線を当てると絵が変わる仕掛け」もあってナカナカ手が込んでいるぞ! 特集 ノルウェーの新パスポートデザインが素敵すぎる!! 「紫外線を当てると絵が変わる仕掛け」もあってナカナカ手が込んでいるぞ! Nekolas 2014年11月22日 0 Tweet 空港で素敵な人を見かけて、思わずその人が持っているパスポートを見て国籍をチェックしようとしたことはないだろうか? だが機能性が求められるパスポートは、どの国も見た目が似ているため判別がつきにくい。 ところが、デザインを募集して決定されたというノルウェーの新パスポートは他国の物とは大きく異なるため、すぐに見分けがつきそうである。そんな色もデザインもかなりオシャレな、新感覚のパスポートについて紹介したい。紫外線を当てると、なんと絵が変わる仕掛けまであるのだ! ・新パスポートのデザインをコン

    ノルウェーの新パスポートデザインが素敵すぎる!! 「紫外線を当てると絵が変わる仕掛け」もあってナカナカ手が込んでいるぞ! | ロケットニュース24
  • AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    こんにちは。西武ライオンズ広報部長の赤坂修平です。今回のテーマは「産業界とプロ野球界の危機管理広報の共通点」です。キーワードは「情報の収集・整理・活用」と「内外に誠実に」です。そ...

    AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 地域の老舗企業が、個人のアートディレクターに仕事を依頼したわけ

    「これからの日は、地域が元気にする!」――ネットの登場により、日全国どこにいても、遠く離れた他の地域と、さらには国境を超えて広い世界と向き合うことができる現在。 地域で活動するクリエイターは、その土地の特性を生かしたプロダクトやサービス、表現を生み出すのはもちろんのこと、その魅力を世界に向けて発信することで、業界全体に大きなムーブメントを起こしたり、日の、そして各地域の魅力を再認識してもらうきっかけをつくることもできるようになりました。 コミュニティの密度が高いからこそ実現する企画、その地に暮らしているからこそ発想できるアイデア。テクノロジーの発展によってそこに情報の発信力、メッセージの拡散力が加わったことで、地域で働くクリエイターができることの可能性は大きく広がりつつあります。 第1弾の好評を受けて実現した、この 「いま地域発のクリエイティブが面白い! Vol.2」には、広告のみな

    地域の老舗企業が、個人のアートディレクターに仕事を依頼したわけ
    mornin3
    mornin3 2014/10/06
    デザイナーはとりあえず都内で3年はやったほうがいい