タグ

ブックマーク / www.mag2.com (9)

  • お茶を入れない「茶碗」、筆が入ってない「筆箱」の意外な共通点 - まぐまぐニュース!

    児童、生徒たちが日常の筆記具として筆を使うことは激減しても、文房具としての「筆箱」はいまも誰もが学校へ持っていく物なのではないでしょうか。そして、学校に着いたら「下駄箱」から上履きを出し、履いてきたを入れる。そんなどこにでもある日常ですが、メルマガ『8人ばなし』の著者・山崎勝義さんは思います。なぜ、筆も下駄も使わないのに、「筆箱」、「下駄箱」の言葉は変わらないのか、と。そして、気づいた共通点から、実体とは乖離しながら使われ続けることになる次の言葉を予想します。 茶碗に茶が入っていないこと 茶碗 筆箱 下駄箱 歯磨き粉 実体と名称にズレがあっても猶そのまま違和感なく通用している名詞の例である。具体的に説明すれば「茶碗」は飯を装う器である。茶を入れるのはお茶漬けの時くらいである。その器が茶専用であることを明示するには「湯呑み」あるいは「湯呑み茶碗」といったように回りくどい言い方をするしかない

    お茶を入れない「茶碗」、筆が入ってない「筆箱」の意外な共通点 - まぐまぐニュース!
  • NYでマスクをすると、忠告してくるのが日本人だけなのはなぜか? - まぐまぐニュース!

    今年の冬はニューヨークでもインフルエンザが流行しているそうです。社員が一人罹患した際、社員へのマスク着用を義務付けたのは、メルマガ『NEW YORK 摩天楼便り-マンハッタンの最前線から-by 高橋克明』の著者で、米国の邦字紙『NEW YORK ビズ!』CEOの高橋克明さんです。マスクをする習慣のないニューヨーカーたちはどんな反応を見せたのでしょうか?…実は、気にするのはNY在住の日人だけだったようです。 インフルエンザに見る国際化 日はインフルエンザが大流行だとか。読者の皆様が影響されていないことを祈るばかりです。そういう僕も、遅めの正月旅行、ハワイから帰ってきて、さっそく風邪をひきました。幸いインフルではなかったのですが、気温差45度に45歳は耐えられず(笑)きっれ~いに判で押したように風邪をこじらせました。これ以上ないほどわかりやすい、自分の単細胞な身体にうんざりです。 でも、ま

    NYでマスクをすると、忠告してくるのが日本人だけなのはなぜか? - まぐまぐニュース!
    morobitokozou
    morobitokozou 2020/04/14
    こんな良記事がはてブで見向きもされなかったとは
  • 元国税が暴く「ヨーロッパに比べ日本の消費税はまだ安い」の大嘘 - まぐまぐニュース!

    前回の記事「国際機関が『日は消費税26%必要』発表の大ウソ」で、財務省の策略を暴いた元国税調査官で作家の大村大次郎さん。今回のメルマガ『大村大次郎の音で役に立つ税金情報』では、「ヨーロッパの先進国に比べれば日の消費税はまだ全然安い」という消費増税推進派が用いる言説について、欧州の手厚い低所得層保護の政策や幅広い軽減税率等を解説し、その嘘を暴きます。 ヨーロッパ諸国の間接税と日の消費税はまったく違う 「ヨーロッパの先進国に比べれば日の消費税はまだ全然安い」消費税推進派の人たちは、よくこう言います。というより、このことを最大の武器にしてきました。 が、ヨーロッパの先進国の消費税と、日の消費税というのは、その中身がまったく違います。同じように間接税ではありますが、両者はまるで違うものなのです。 消費税の最大の欠点というのは、このメルマガでも何度もご紹介しましたように、「低所得者ほど負

    元国税が暴く「ヨーロッパに比べ日本の消費税はまだ安い」の大嘘 - まぐまぐニュース!
  • ストロング系チューハイ裏話。国のいじめに酒造メーカーブチ切れ - まぐまぐニュース!

    最近、コンビニやスーパーのお酒コーナーの棚には、「ストロング系」チューハイがズラリと並んでいますが、その裏には意外な理由があるようです。今回の無料メルマガ『アリエナイ科学メルマ』では著者で科学者のくられさんが、この度数が高いアルコール飲料について、背景にあるいびつな酒税体系、極端な低原価とその理由、過激な売り方を紹介するとともに、健康被害の懸念など問題点も指摘しています。 ストロング系チューハイという突然変異のミュータント この前Twitterでストロング系チューハイがミュータントという話をしたのですが、今回はその理屈をちょっと掘り下げてみましょう。 日という国はわけのわからない税金が各所にちりばめられており、見た目は低くても実質、世界各国の中では相当な重税大国です。そして年々税制が複雑化して税金がじわじわ上がって生活が苦しくなっているのは皆さんもご存じの通りです。 例えば、ビール1

    ストロング系チューハイ裏話。国のいじめに酒造メーカーブチ切れ - まぐまぐニュース!
  • 香港の匿名集団によるアニメに驚愕「中国に送られる恐怖わかった」 - まぐまぐニュース!

    香港で200万人もの市民が参加した、刑事事件の容疑者を中国へ移送が可能となる「逃亡犯条例」の改訂草案(以下、改訂草案)に反対する大規模なデモ。その条例がまだ「完全撤回」していないことを受けて、香港の匿名クリエイター集団が香港政府に対する「5つの要求」をテーマにしたアニメーションをたった2日間で作成し公開、そのクオリティーがあまりにも高いと話題になっています。 【関連記事】● 【現地取材】自殺者も。香港200万人デモが叩きつけた中国へのNO いったいどれほどハイクオリティだったのか、百聞は一見にしかず、まずはそのアニメーション映像をさっそくご覧ください。 いかがでしょうか、先の大規模デモや行政長官、そして抗議のため自ら命を絶った香港市民などをモチーフに、その闘いの記録と伝えたいことのすべてが、この短いアニメーションの中に凝縮されていることに驚かされます。今回、MAG2 NEWSはあるルートを

    香港の匿名集団によるアニメに驚愕「中国に送られる恐怖わかった」 - まぐまぐニュース!
  • 炎上した南青山で老舗スーパー閉店。「買い物難民」報道は本当か - まぐまぐニュース!

    「洗練された大人の街に児童相談所はいらない」と建設反対の声が大きく報道され、ネット上で大炎上した東京・港区南青山の一部住民たち。はたして、南青山は今も変わらず「洗練された大人の街」のままなのでしょうか。フリー・エディター&ライターでビジネス分野のジャーナリストとして活躍中の長浜淳之介さんが、現場に直接足を運んで取材を重ね、「子育て世代」が増えている南青山の現状と、過去の「幻想」に執着する住民との認識のズレについて詳しく分析しています。 プロフィール:長浜淳之介(ながはま・じゅんのすけ) 兵庫県出身。同志社大学法学部卒業。業界紙記者、ビジネス雑誌編集者を経て、角川春樹事務所編集者より1997年にフリーとなる。ビジネス、IT、飲、流通、歴史、街歩き、サブカルなど多彩な方面で、執筆、編集を行っている。共著に『図解ICタグビジネスのすべて』(日能率協会マネジメントセンター)、『バカ売れ法則大全

    炎上した南青山で老舗スーパー閉店。「買い物難民」報道は本当か - まぐまぐニュース!
  • Tポイントが消える?ファミマからヤフーまでもがそっぽを向き始めたワケ=岩田昭男 | マネーボイス

    いま、急速に「Tポイント離れ」が起きている。ファミリーマート、ヤフー、ソフトバンク、ドトールなど各社がTポイントとの取り組みを改めようとしているのだ。(『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』岩田昭男) ※記事は。『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』2019年3月1日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:岩田昭男(いわたあきお) 消費生活評論家。1952年生まれ。早稲田大学卒業。月刊誌記者などを経て独立。クレジットカード研究歴30年。電子マネー、デビットカード、共通ポイントなどにも詳しい。著書に「Suica一人勝ちの秘密」「信用力格差社会」「O2Oの衝撃」など。 このまま自然消滅へ向かう?なぜ提携企業の気持ちは離れたのか… 「Tポイント」が呼ばれなかったペイペイ記者発表会 昨年12月に行わ

    Tポイントが消える?ファミマからヤフーまでもがそっぽを向き始めたワケ=岩田昭男 | マネーボイス
  • 音楽不況の今、なぜ日本の「BABYMETAL」は海外で成功したのか? - まぐまぐニュース!

    「BABYMETAL」というバンドをご存知ですか?彼女たちの曲を聴いたことある人も無い人も「とにかく今売れているバンド」「海外にも進出している」ということくらいはご存知かと思います。なぜ、「アイドルとメタルの融合」という相反するコンセプトがここまで多くの人を惹き付けるのか?メルマガ『j-fashion journal』の著者でファッションビジネスコンサルタントの坂口昌章さんが、独自の観点で分析しています。 BABYMETALというコンセプト みなさん、こんにちは。 BABYMETALを聞いたことがありますか。聞いた人はどのように感じたでしょうか。 僕の第一印象は、「これは天使の仮面をかぶった悪魔だ」と思いました。 でも、次第に「これは凄いんじゃないか」と思うようになり、こういうコンセプトをファッション分野にも生かせないか、と考えるようになりました。 今日は、ベビーメタルをコンセプトとして考

    音楽不況の今、なぜ日本の「BABYMETAL」は海外で成功したのか? - まぐまぐニュース!
  • どっちが偉くて儲かるの?公認会計士と税理士を徹底比較してみた - まぐまぐニュース!

    簿記の二大トップ資格、公認会計士と税理士。それぞれの存在は知っているけど、具体的にどう違うの?試験の難易度は?お給料は?独立のしやすさは?そんな疑問、今日で解消しましょう。『六木の公認会計士いきぬき(生き抜き)』では、そのあたりをやさしく詳しく解説していますよ。 今こそ簿記の上位資格「税理士vs公認会計士」にきちんと答えよう ライフワークでインターンシップ大学生の指導もすることがあります。 都内を中心に、こうした大学生をベンチャー企業やNPOに派遣する人たちがいて、ちょっと協力してみたいと思ったことから、真面目で気持ちのいい大学生に少しの給金ではたらいていただきました。 今どきの学生は真面目で、自発的に簿記2級までの勉強をしているようで、これを活かした仕事に就きたいと考えているようでした。 例により、簿記講座を受けている学校からは、上位資格にチャレンジすることを勧められているようで、僕に

    どっちが偉くて儲かるの?公認会計士と税理士を徹底比較してみた - まぐまぐニュース!
  • 1