タグ

cyber_cultureに関するmorohiro_sのブックマーク (16)

  • TinyURL.com - shorten that long URL into a tiny URL

  • TRiCK FiSH blog. - 人気ブロガーになるためには

    面白いブログを書いてちょう人気ブロガーになりたいのに、最近スランプで面白いエントリがビタイチ書けません。どうしたら面白いエントリを毎日バンバン書けてちょう人気ブロガーになれますか?他人のブログを読むとか面白いネタが浮かぶまで待つといったブログ論以外で、具体的なソリューションをお願いします。http://q.hatena.ne.jp/1144077840 この質問はネタか釣りかという気もしつつ(一部表現がテラヤマアニさん的だとかも思いつつ)、けっこうそう思っているひとは多いのかもな、と思う。というのも、先日yakalikeでチャットしたときに(id:TRiCKFiSH:20060120:p1)、あるひとが「ブログって人気が出ないと続ける気力がわきませんよ」みたいなことを言っていて、そうなのかぁと思った。 僕なんかはこのブログを始める前は、さるさる日記でコソコソ書いてたんだけど、それは目立ちた

  • Hotwired Japan - スティーブ・ジョブズ名言集(上)

    スティーブ・ジョブズ名言集(上) 2006年3月30日 コメント: トラックバック (2) Owen Linzmayer 2006年03月30日 米アップルコンピュータ社の最高経営責任者(CEO)、スティーブ・ジョブズ氏(写真)の何がすごいと言えば、その口から出てくる言葉の数々だ。 ジョブズ氏は、誇張した大げさな描写を使い、人の気を引く言葉を操る達人だ。普通に話そうとしているときでも、表現力豊かで鮮やかな言葉が次から次へとあふれ出てくる。 今回はジョブズ氏のこの上なく素晴らしい発言の数々を厳選して紹介しよう。 イノベーションとデザインについて: 「30代や40代のアーティストが斬新なものを生み出して社会に貢献できることはめったにない」――『プレイボーイ』誌1985年2月号、当時29歳 「私はずっと、自分たちの事業に関わる主要技術を保有し、自由に操りたいと思っていた」――『ビジネスウィーク・

  • 宅ふぁいる便

    「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 2020年3月31日をもちまして「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 これに伴い、退会申請やポイント交換等の機能をご提供しておりましたWEB特設サイトもサービスを終了いたしました。 大変長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

  • エディタで書く

    ahirasawaさんは原稿をワードで書いているとのこと。確か西尾維新さんもワードを使っているらしいですね。 結城は秀丸エディタで原稿もプログラムもメールも書いています。理由はいくつかあります。 理由の一つは「速いから」です。ワード(に限らずワープロソフト)は遅くありませんか? もう一つの理由は「バイナリに落としたくないから」です。ワードで作ったファイルはワード専用のファイルになりますよね。ということは、ワードがなければ読めないテキストになってしまう。それがいやです。grepもできないし、適当にスクリプトを書いてLaTeXに変換することもできないし。diffを取るのも難しい。テキストファイルになっていると、1980年代に自分が書いたテキストも探し出すことができます。私はこれまでに自分が仕事で書いたテキストのほとんどすべてをgrepで探し出すことができます。もし私が1980年代に当時のワープ

    エディタで書く
  • なぜSFが根付いたか

    アメリカ在住のくみちゅさんから難しい質問が届きました。なぜ、日にはSFが根付いたか、というものですが、まずは質問の全文を―― 先月あたりに、ヒューゴー賞が発表されましたね(さいきんはどうもSFを読まなくなったので、あわてて発表後にを読んでいたわけですが)。ノンフィクション部門受賞のを読んでいて疑問に思った、日とSFの関係です(またもや)。  正直、アカデミックな価値はあまりないのですが、このの作者の言い分は、SFがアメリカ的なジャンルで、アメリカにしか根付かなかった、ということなんですね。まあ、イギリスは別として、ヨーロッパでもアジアでも、とくに第三世界では、SFは受け入れられていないジャンルです。ゴシック文学と関連しているとはいえ、50年代のハードコアSFや80年代のサイバーパンクは、やはりアメリカで起こったものでしたね。 日のSFも、いわば19世紀末からのモダニズムに似て、

  • iPod+携帯音楽プレーヤー対応 「ヘッドホン」&「イヤホン」12機種徹底聴き比べ! / デジタルARENA

    「iPod」をはじめとする携帯音楽プレーヤーの普及で、このところ脚光を浴びているのが高級・高音質タイプのヘッドホン&イヤホン。プレーヤーの付属品に満足できないユーザーが、さらなる高音質を求めて好みのものに買い換えているのだ。 オーディオの音質は音の“出口”で決まると言っても過言ではない。音にこだわるならヘッドホン&イヤホンのグレードアップは効果絶大だ。そこで今回、デジタルARENA編集部は「日経ベストPC+デジタル」と「日経クリック」の協力を得て、各種ヘッドホン&イヤホンの試聴テストを行い、音質や装着感をチェック。iPodおよびその他の携帯音楽プレーヤー向けに適した、注目モデルを紹介する。(四 淑三)

  • レゴで作った全自動ブックスキャナ(How to Make a Fullauto Bookscanner) - ascientist's toy box

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    morohiro_s
    morohiro_s 2006/02/25
    凄い! レゴが凄いのか、やっぱ制作者が凄いんだろうけど。
  • 漢字的概念の世界から、記号的デザインの世界へ - 萌え理論ブログ

    全角英数は気持ち悪い ブログ文章術 コメント欄で「とりあえず全角英数は気持ち悪い」という意見が出たが、 これはモヒカン的なものであるにしても、ネットでよく見かける主張だ。 全角英数を使わない派 ARTIFACT ―人工事実― | 全角アルファベット アルファブロガーも気にしている様子。 電子納品関連資料(官庁営繕関係) 国土交通省でも全角英数は禁則文字になっている! (厳密には全角英数を直さなくても通る場合もある?) JSA Web Store-規格詳細情報(JIS) また規格の家JISでも全角英数の使用を認めていなかった、と思う。 全角英数・半角かな・機種依存 結論から言えば、全角英数はなぜ嫌われるかというと、 それは半角かなや機種依存文字と似たような位置にあるからだ。 (半角かなはメールサーバなどで処理する際文字化けした。 また機種依存は文字通り特定の環境でしか表示されない) ただし

    漢字的概念の世界から、記号的デザインの世界へ - 萌え理論ブログ
  • スラッシュドット ジャパン | PCパーツ名、正しく発音できてますか?

    アイイーイーイーと読んでた時期もありました…曰く、"Nkkei BP デジタルArenaにて、「パーツショップ店員が笑いをこらえた不思議な読み方」というコラム記事が掲載されている。これは「AGP」や「BIOS」「Xinruilian」などのPC関連の略号・英字社名の「読み方」や「隠語」の誤用などをPCパーツショップ店員の経験談としてまとめたものである。 この問題は新しい会社や規格が生まれる度に広がっていくので、この種の記事は数年に一度出ているようにも思える(数年前まで盛んだった「『Linux』をどう読むか」という論争も懐かしい:参照)。もともと外国語なのだから「正しいカタカナ表記」というものはないとする意見もあるかもしれないが、「誤解や注文の行き違いがあるとまずいので、かならず正式名称で確認する」という記事末文にもうなづけるところがある。 そこで/.Jerの皆さんに、周囲で見聞したことのあ

  • あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してるの?」 「今まで、お金払ってたけど、実は無料で提供しているサイトあったんだ・・」 というように下記のよ.. - 人力検索

    あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してるの?」 「今まで、お金払ってたけど、実は無料で提供しているサイトあったんだ・・」 というように下記のように無料で役に立つ『ウェブサービス』を 提供しているとっておきのサイトを教えてください。 回答はできるだけたくさんあると嬉しいです。びっくりさせてください!! 例) http://www.seoseo.net/ (検索キーワードチェックツール) http://symy.jp/ (長いURLを短く圧縮してくれるサービス) http://www.remindermailer.com/ (未来の自分にメールを送れる) http://htmllint.itc.keio.ac.jp/htmllint/htmllint.html (HTML文書の文法をチェックし、採点します) など、自分の中で役に立ってたらOKです!! みんなで紹介しあう形で

  • aesthetica sive critica - どうしてSFは携帯電話を予想できなかったのか?

    以前、田崎英明さんと話していて興味を持った話題に「どうしてSFに携帯電話のイメージが欠落していたのか?」というものがある。80〜90年代のSFやアニメではテレビ電話に類するイメージは盛んに出てくるが、携帯電話はまったくと言って良いほど出てこない。それはどうしてか、という問題だ。 もちろんテクノロジー的には携帯電話はトランシーバーの延長であり、それはSFにつきものである(腕時計に向かって喋るとか)。だが、街や駅で多くの人が歩きながら携帯で話をしている、という現代日の日常生活の情景は、どんなSFにもアニメにも出てこない。つまり、今日のような携帯電話文化は、SF的には予測不可能だったということになる。なぜか? この問題に興味を持って以来、いろんな人と会う度に話題にしてきたが、そのなかから何となくヒントになることが浮かんできた。 それは、携帯電話によるコミュニケーションはそもそも人類に必要がなか

    aesthetica sive critica - どうしてSFは携帯電話を予想できなかったのか?
    morohiro_s
    morohiro_s 2006/01/05
    そういえば50/60年代のSFにコンピュータも出てこない。
  • 現代思想化JavaScript

    昔のお話 現代思想辞書は、もともと関勝成さんの作られたOSAKA.EXEの小判鮫辞書として1990年に作ったもの。OSAKA.EXEは1988年ごろに登場したMS-DOS用の大阪弁変換フィルタで、「という」を「ちう」に変換するなど、辞書のセンスも独特の味わいのあるものだった。 ぼくがOSAKA.EXE知ったのは1990年に「裏モノの」に紹介されのがきっかけ。ネットワークに山ほどあるテキストが全部大阪弁になっちゃうってところがぐっときた。で、さっそく辞書を現代思想?風に書き換え、関さんに転載許可をとって、あちこちのBBSにばらまいたりした。 この頃からさまざまな大阪弁以外の辞書が登場するようになった。さらにK仲川氏がBun->Bunとして変換フィルタをMacintosh用に移植し、DOSユーザー以外にもこうした変換フィルタが広がることになった。OSAKA.EXEは1993年に「Perl書法

    morohiro_s
    morohiro_s 2005/12/21
    細馬さんの名作
  • http://www2.kobe-u.ac.jp/~akehyon/ai.html

    morohiro_s
    morohiro_s 2005/11/28
    人工知能論。サールの紹介も。
  • Going My Way: 演奏している曲のArt Workを自動でアルバム全部に埋め込んでくれる iTunes Companion

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • Macユーザーのためのリンク集 - 荻上式BLOG

    さて、上でxpテクのサイトを紹介してみましたが、このBLOGでは、これまでにも数々のWIN XP用のフリーソフトなどを紹介したり、実際にスピードアップ方法を淡々と試したりしてきました。しかし、Mac用サイトはほとんど紹介していませんでした。「トラカレ」をMacで見てくれている人は、一日あたり平均50人くらいいらっしゃいます。というわけで、Macユーザー用特集を組みたいと思います。 ◇フリーソフト紹介サイト ◆「アップル - Mac OS X ダウンロード」 ◆「Vector:Macintosh」 ◆「Mac OS X ソフトウェアサーチ」 ◆「新しもの好きのダウンロード 〜Mac フリーソフト新着情報〜」 ◆「OSX Freewares」 ◆「Macintoshフリーウェア宝箱 [マック用の厳選した無料ソフトのリンク集]」 ◆「MacFeeling」 マックで使えるフリーソフトを紹介してい

    Macユーザーのためのリンク集 - 荻上式BLOG
  • 1