タグ

教育と世間に関するmorutanのブックマーク (2)

  • 宮台先生のこれだが - finalventの日記

    ぶくまのほうで⇒はてなブックマーク - 出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日的課題 - MIYADAI.com Blog ぶくまを見るとまったくわかってないというわけでないけど、なんというかちょっと言及控えようかなと思っていたら。 ⇒空気とKY - A Road to Code from Sign. なんだか細かいツッコミどころが目に付く。山七平が挙げたのは、極東裁判ではなく、吉田満『戦艦大和』における、大和の沖縄出撃や、自動車による大気汚染などの環境問題だった。山はそれを「臨在感的把握」と呼び、モノに対して臨在感を読み解く日人のアニミズム的心性を明らかにしつつ、その支配から逃れられない原因を、啓蒙の不徹底ではなく、啓蒙主義によってアニミズム支配を「なかったこと」にしようとしたことに求めたのだった。つまりここで「空気」とは、ルーア(ヘブライ語)、プネウマ(ギリシア語)、ア

    morutan
    morutan 2007/12/23
    リベラルアーツ(自由七科)とは文法・修辞学・弁証法(論理学)の3学、算術・幾何・天文・音楽の4科なわけだけど基本となる3学がコミュニケーション能力や発表・文章術の基礎になる(要するに芸道
  • 出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日本的課題 - MIYADAI.com Blog

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日的課題 « M2Jpop批評(TBSラジオ)のオンエアは1月4日。予告編的な文章を書きました | 小林よしのり&荻上チキ&富岡幸一郎の三氏と鼎談しました。テーマは「デマ合戦」。 » いよいよ自民党の支持率が2割台前半、民主党の支持率が3割台後半になってきました。 どこぞの馬鹿がどうして宮台は自民党にロビイ活動をしないのだなどとほざいていました。 90年代半ばからの絶対得票率趨勢分析をすれば自民党に未来がなかったのだから仕方ない。 自民党ごときにひきずられて沈没したくはありません。 自民党内は一挙に政界再編にむけて動きだしつつあります。 中川昭一と平沼赳夫が安倍晋三を引き込みんで麻生太郎を代表にした保守新党を作る動きがあります。 自民党が将来的に立ちゆかないことがやっと誰の目にも明白にな

    morutan
    morutan 2007/12/22
    KY的阿呆は放っておいて固めるとこ固めよう、という話か。集中しすぎるとちょっと怖い (もろもろ感想 →)http://tinyurl.com/3566mj | 「空気の研究」的には場の空気を支配するもの能力の開発とか http://tinyurl.com/2hqyfs
  • 1