タグ

2007年12月22日のブックマーク (16件)

  • 出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日本的課題 - MIYADAI.com Blog

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日的課題 « M2Jpop批評(TBSラジオ)のオンエアは1月4日。予告編的な文章を書きました | 小林よしのり&荻上チキ&富岡幸一郎の三氏と鼎談しました。テーマは「デマ合戦」。 » いよいよ自民党の支持率が2割台前半、民主党の支持率が3割台後半になってきました。 どこぞの馬鹿がどうして宮台は自民党にロビイ活動をしないのだなどとほざいていました。 90年代半ばからの絶対得票率趨勢分析をすれば自民党に未来がなかったのだから仕方ない。 自民党ごときにひきずられて沈没したくはありません。 自民党内は一挙に政界再編にむけて動きだしつつあります。 中川昭一と平沼赳夫が安倍晋三を引き込みんで麻生太郎を代表にした保守新党を作る動きがあります。 自民党が将来的に立ちゆかないことがやっと誰の目にも明白にな

    morutan
    morutan 2007/12/22
    KY的阿呆は放っておいて固めるとこ固めよう、という話か。集中しすぎるとちょっと怖い (もろもろ感想 →)http://tinyurl.com/3566mj | 「空気の研究」的には場の空気を支配するもの能力の開発とか http://tinyurl.com/2hqyfs
  • 元「モー娘。」ゴマキ報道錯綜 「復帰」はいつになるのか

    「ハロプロ」を脱退した元「モーニング娘。」メンバーでタレントの後藤真希(愛称はゴマキ)さんがいつ芸能活動を再開するのか注目されているが、スポーツ各紙の報道はバラバラだ。窃盗で逮捕された弟の判決まで「休業」という報道もあると思えば、現在の状態を「謹慎でも休業でもない」と全面否定するコメントも飛び出し、真相は藪の中だ。 公式ブログも07年12月12日に閉鎖 後藤さんは2007年10月28日、埼玉・大宮市で行われたツアー最終日、突然「弟の祐樹のことでファンの皆様に大変ご迷惑をおかけしました」と号泣し、「モー娘。」が所属するアイドル集団「ハロー!プロジェクト」からの脱退を発表。さらに、自身の公式ブログも07年12月12日に閉鎖した。「弟の祐樹」とは、かつで「EE JUMP」というアイドルユニットで活躍した後藤祐樹被告のことで、後藤被告は07 年7月、東京・江戸川区の工事現場に侵入し、仲間とともに大

    元「モー娘。」ゴマキ報道錯綜 「復帰」はいつになるのか
    morutan
    morutan 2007/12/22
    弟や恋人が関わってたからって解雇ってのは筋として変だな。つか、自主的引退という形で実質的解雇ということになるのか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    morutan
    morutan 2007/12/22
    綾波~~~!!(あるいは猪木) | id:hebomeganeのひと江 じゃあ、放送業界的な意味で!(>わらえばいいとおもうよ)
  • キーワード作成のテロ行為に関して、はてなスタッフは即刻対処せよ - 女教師ブログ

    id:hatenadiary荻上チキ氏関連のキーワード作成を行っている人物がいるが、id:jkondo氏、id:naoya氏ほかはてなスタッフには即刻の対処を望む。実名/匿名議論の前に、こんなテロ行為が放置されている段階で、はてな(c)の社会的信用はがた落ちだ。「実名晒し放置事件」とキーワード化されかねない。「表現の自由」などという寝言は言わせない。当然ながら、「表現の自由」は、権力機構に抗うための「市民のツール」であって、個人が個人に向けた表現を私企業が介入するのとは関係ない。はてなは、私企業の利益の面から、そして企業倫理の面から、直ぐに当該キーワードを削除せよ。

    morutan
    morutan 2007/12/22
    寺子がここまでコミットするのは個人的に意外。コメント欄読みつつネコの人は「チキの人の誘導手法をそのまま使っただけ」というつもりなのかなと思った。つか、踏み込み強いし具体的になにされたか見えてこないが
  • 美術館の中の「どこでも」企画を公募-広島現美が新アプローチ

    同企画は、現代美術館内のアプローチ、プラザ、回廊、ミュージアムスタジオ、喫茶スペースなど企画、常設展を除くどの場所でも実施することができる。 開催期間は来年3月4日~3月23日。1日から可能。ただし、入場料の徴収ができないほか、企画開催中は関係者が会場に常駐することなどが条件となる。 同企画では、場所代がかからず「広島市現代美術館」というオフィシャルな場で作品を発表できるのが魅力。作品発表の場でありながら制限を少なくしたことで「野外パフォーマンス」や美術館では実現しにくい「音楽ライブ」なども可能になる。 同館の後藤さんは「私たちでは思い付かないような面白い企画が集まれば」と期待を寄せる。応募は来年1月28日まで。審査・選考結果の発表は2月6日を予定。 イリヤ・カバコフの「絵と原画」展(広島経済新聞)野外プロジェクト作家が展覧会(広島経済新聞)広島市現代美術館純文学の世界をメディアアートに

    美術館の中の「どこでも」企画を公募-広島現美が新アプローチ
    morutan
    morutan 2007/12/22
    レンタルスペースっつーか場所開放して「勝手にいろいろやっちゃってください」企画。3月4日~
  • 『id:gerlingの12月20日の日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『id:gerlingの12月20日の日記』へのコメント
    morutan
    morutan 2007/12/22
    コメント欄でもあったけどプライバシー権の問題だわな。(個人の公開したくない情報は公開されない権利がある)。ネコの人はその辺踏まえて他人様を走らせたわけだな。トニオくんは自分で書いちゃったんだろうけど
  • クリエーターらが発案の「黒もみじ」が商品化-元旦に発売開始

    同商品は、起業家やクリエーターによる任意の集団「SO@R(ソアラ)」の「モノづくりプロジェクト」が企画したもの。今年10月に開催された「ひろしまフードフェスティバル」で1,000個を試作販売。当日行ったアンケートでは、インパクトが「大変大きい」(23%)、「大きい」(58%)、「普通」(18%)、「いまいち」(5%)という回答を得た。 同プロジェクトでは、従来企業から発注される側のクリエーターが商品を提案し、企業とともにリスクを負う仕組み。その成果(利益)に応じてインセンティブを配分する。「商品開発のためのコストを抑えながらも、成果が出たものにはきっちり分配する。『人』『企業』『地域』がハッピーな関係になれれば」と代表の牛来さんは話す。 「黒もみじ」は、黒のストライプを用いた個包装フィルムにくるまれ、黒地に赤のロゴが入ったデザインの箱を用意した。価格は、1個=100円、「箱入り」8個=88

    クリエーターらが発案の「黒もみじ」が商品化-元旦に発売開始
    morutan
    morutan 2007/12/22
    韓国のジャージャー麺みたいな感じで、非モテクリスマス用にいいかも。でも、よくみたら『来年の元旦より販売がスタート』、と
  • クリプトン社さんとドワンゴミュージックパブリッシング社さんへ、 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ クリプトン社さんとドワンゴミュージックパブリッシング社さんへ、 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2007-12-21 19:07:00 両者が情報を出せば出すほど増えていくので、 ぐだぐだの泥仕合になってきています。 ってことで、問題点を確認してみます。 ★ 権利の確認。 ・詞と曲は作者さんの著作物 ・楽器(初音ミク)がクリプトン社の製品。 ・「初音ミク」はクリプトン社の商標 ★ 時系列の事実確認。 1、DMP社さんが作者さんと着歌配信をするための契約をしようとする。。 関係者は2者。 ・作者さん ・DMP社さん ↓ 2、DMP社さんが「初音ミク」の商標や画像とかを使うため、 DMP社さんがクリプトン

    morutan
    morutan 2007/12/22
    どの権利が誰にあるかとか。その他時系列の簡単なまとめ
  • NICONICO TRAVEL ver1.04

    ※元ネタ→sm1379007 Flash版→http://mina.usamimi.info/flash/niconico/niconico.html 他の作品はプロフィールから→user/22715

    NICONICO TRAVEL ver1.04
    morutan
    morutan 2007/12/22
    の人気コンテンツの紹介PV
  • 「みくみく」JASRAC登録問題で、クリプトンとドワンゴの双方がコメント

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    morutan
    morutan 2007/12/22
    クリプトン側にしてみればUGCとかCGMを喚起したほうがいいのだから当然の訴えだべな。まぁとりあえず双方ともCGM喚起の方向で納得ということで。
  • 美醜の感覚の違いに見る日米差

    Beauty is but a skin deep(美しさはほんの皮一重に過ぎない)といいますが。前々回日に行ったとき、何かの雑誌に 「日ではごく平凡な外見だが、ハワイに短期留学に行ったら、『かわいい』と男の子たちに囲まれモテモテだった」 という女の子の手紙が載っていた。20才前後ぐらいの人みたい。ご人いわく「目は大きいけど、鼻は無いも同然」だそうです。これを読んで、白人(や中東の人)の「鼻大きいコンプレックス」を思い出しました。 アメリカでは、「鼻が大きい」(she/he has a big nose)というのが、致命的なんですね。横に広がった鼻もbig noseにはいりますが、日語で言うところの「高い鼻」もbig nose。特に鉤鼻で大きいのがダメらしいんですが、形が普通でも高過ぎる鼻はダメ。(普通の日人の「だんご鼻」程度だったら高さが足りないのでbig noseには入らず。

    美醜の感覚の違いに見る日米差
    morutan
    morutan 2007/12/22
    米国では「でか鼻」「つきでた耳」「薄い唇」が気にされる、と。(『3つあわせると魔女のイメージ』)| 関連:パリス・ヒルトンと唇 http://tinyurl.com/294ssm 最近のミスコンの傾向(アジア人気) http://tinyurl.com/2c8mhx
  • オンラインメディア、ニュースサイトの有料・無料化議論の行く末は | MediaSabor メディアサボール

    有料か無料か―。オンラインメディアの将来を占う重要な動きが今年米国であった。それまで有料でニュースを提供していた大手新聞社が無料化に踏み切る一方、逆に有料化に転換した雑誌も登場した。ネット上で紙媒体と同様に記事を公開する電子版が始まってからすでに10年以上が経過しているが、メディア業界ではいまだ試行錯誤の状態が続いている。 ▼過去記事も無料にしたニューヨークタイムズ 米国を代表する高級紙と呼ばれるニューヨーク・タイムズはこの9月、電子版の無料化に踏み切った。同社は2年前から有料コンテンツを会員向けに提供する「タイムズセレクト」をオンラインでスタートし、人気コラムなどを会員だけが見られるようにしていた。会費は月額7.95ドル、もしくは年額49.95ドル。22万人の会員を集め、年商は1000万ドルに達していたとされる。今後はこれらのコンテンツに対して課金を行わない。 同時に過去記事の検索・閲覧

    morutan
    morutan 2007/12/22
    オンラインメディア無料化の流れのまとめ。マードックもWSJ無料化しようとしてる、と。でも、あれはMySpaceとかその他の連携もあるからなぁ。
  • “業界の慣習”は再構築できる..みっくみくのJASRAC登録問題 【初音ミク】:アート資本主義 - CNET Japan

    ■「みくみくにしてあげる♪」【してやんよ】JASRAC登録問題について 「みっくみく(以下略)」のドワンゴ・ミュージックパブリッシングによる携帯着うた配信について幾つかの問題点が派生的に発生しています。 当初は、JASRAC登録時のアーティスト名表記に関してドワンゴ側に事務手続きのミスがあった・・という程度の問題(表記を修正することで解消する)だと感じていたのですが、実はそうでもなさそうです。 今回のトラブルの経緯および内実を的確に記すには、現在の状況はまだまだ流動的でなんともいえませんが、問題の質は意外と深い所まで及んでいるようにも感じます。 まず、一番根深いのと思われるのは『JASRACへの著作権料管理委託(信託)によってネット利用時の自由が大きく損なわれる』点ではないでしょうか? ■初音ミク音源のケータイ配信を音楽出版=著作権管理の既存ルーティン に載せる際の問題点 栗原潔さんの

    morutan
    morutan 2007/12/22
    ミックミクなんかUGC的展開なきゃおもしろくもなんともないコンテンツなのにな
  • 「まったく納得できないし、受け入れられない」――OpenWin陣営、無念の“2行コメント”

    「この評価については、まったく納得できないし、受け入れられない。我々の要望が反映されていないことは、誠に遺憾である」――。イー・アクセス、ソフトバンクを中心としたオープンワイヤレスネットワーク(OpenWin)が、2.5GHz帯を利用する高速無線通信の事業免許を取得できなかったことを受け、“わずか2行”のコメントを発表した。 OpenWinは、2.5GHz帯の免許取得を目指してイー・アクセスとソフトバンクが中心となって設立した企画会社。立ち上げ時には、証券や投資会社、ISPら6社が出資を決め、11月には“免許を取得したら出資する”という条件ながら、新たに31社が参加。ホールセールのみのオープンなモデルでモバイルWiMAX事業を展開するとしていた。 2.5GHz帯の争奪戦を巡っては、電波監理審議会への諮問前に内定報道が繰り返され、そのたびにソフトバンクの孫正義社長やイー・アクセスの千倖生会

    「まったく納得できないし、受け入れられない」――OpenWin陣営、無念の“2行コメント”
  • MSとバイアコム、広告とコンテンツで5億ドル規模の提携

    MicrosoftとViacomは米国時間12月19日、広範囲にわたる提携を発表した。その一環として、MicrosoftはViacomの保有するテレビ映画のコンテンツのライセンスを取得した。一方でViacomは、同社米ウェブサイトの広告配信をMicrosoftに任せることになる。 この提携関係の意味するところは、ViacomがMicrosoftのAtlasテクノロジを使用して自社サイトに広告を配信するようになるということだ。Microsoftは60億ドルでaQuantiveを買収したときにAtlasを取得した。さらにMicrosoftはViacomの売れ残ったディスプレイ広告スペースを販売する独占的な権利も取得する見込みだ。 一方、MicrosoftはMTVとComedy Centralの番組やParamount Picturesの映画を「MSN」や「Xbox」といったさまざまな製品に使

    MSとバイアコム、広告とコンテンツで5億ドル規模の提携
    morutan
    morutan 2007/12/22
    googleのdouble click買収を受けて。MSの広告配信システムを使う、と。代わり(?)にViacomはMSにコンテンツ提供
  • 最近の動画と文章との付き合い方 - 花見川の日記

    文章にしても動画にしても何か気付くことはないか、面白い部分はないか、自分のためになるようなことはないか、と考えながらネットを徘徊しているのだけど、文章と動画というのは当に性質が違うというか、扱い方も違う存在である。この辺りの議論は数十年前に「新聞 vs テレビ」論争で言い尽くされてそうな感があるのだけど、それも踏まえた上で過去の議論に触れていない状態を記述するものとして今回のエントリを書いてみたい。 文章を読むのは「ためになりそう」というイメージがあるのだけど、動画を見るというとテレビの「一億総白痴化」のイメージからか、あんまりためになるようなイメージが無い。ただ、動画を見るにしても上に書いたように「何か得られるようなものは無いか」という意識を持って見ていくと随分変わってくる。自分なんかはよくMAD動画を見るのだけど、作者がどういう印象を閲覧側に与えようとしてるかとか、そのためにどういう

    最近の動画と文章との付き合い方 - 花見川の日記
    morutan
    morutan 2007/12/22
    「動画の構成を文章に起こす」という作業はメディアリテラシーの実習ぽくておもろい。あと文字モードと映像モードの違いとか(文字の文化、声の文化 - 身体知)。声の文化の評は声の文化でoutputできるといいのにね