タグ

2008年3月2日のブックマーク (7件)

  • 最近Twitterというサービスでいろんな人が付き合うだの、 ヤッちゃっただのすごくはしたない感じで遺憾です!!!…

    最近Twitterというサービスでいろんな人が付き合うだの、 ヤッちゃっただのすごくはしたない感じで遺憾です!!! ぼくはTwitterをやっている! とても楽しいサービスなのだけどこんな風紀の乱れようではいけない! はてな一風紀委員っぽいといわれるぼくもそろそろ動くつもりです。 まず! 敵を倒すには敵を知ることから! ぼくはネットで素敵な出会いをしてしまう人の気持ちが知りたい! ということで、自分がそういう経験をしてしまうのが一番気持ちがわかるという結論に至るのは当然のことです (こんな不埒なことはいけないので、ぼくはイヤイヤなんです) さて、そこでどうすればネットを通じて人と素敵な恋人と出会うことができるのでしょうか? ぼくが皆さんの変わりに実験台になってあげるので ぼくに方法をなるべく細かく教えてください!!

  • 牛蒡 あぁ,あるわね

    未婚男性に捧げる一文(その2) 恐れてもしかたないし、心配してもしかたないし、悲観的になってもしかたないと、ともかくやり抜いてみせるさと、他人を利用などしなくても何とでもなるさ、これが私の人生よ、文句あるか馬鹿!と半ば乱暴に大雑把に決めこんで、にんにくいっぱいの大盛ラーメンってる潔い女でないといけない。どんなに上品でも、お勉強できても、美人でも、育ちが良くても、それができない女は、人間として小さくて卑しい。まともな男ならば、結婚相手の精神の矮小さ、卑しさだけは、耐えられないものだよ。あとは、何とでもなるけれども、結婚相手の精神の矮小さと卑しさだけは、見えないうちに、あなたという人間を侵する。それに耐えていると、その矮小さ、卑しさが伝染して、あなたの心が腐する。あなたが非常に心情が優しい繊細な男性ならば、ストレスで癌になる。ほんと。女をなめてはいけないよ。このことを素直に認めない男は多

    morutan
    morutan 2008/03/02
    Kitchen mama がキチキチママにってのはあるな。恋愛以外でも狭いコミュニティでの価値侵食問題ってあるかなぁ、とか。 (有理さん日記とまとめてなんか書いとこ
  • 「自分探しがとまらない」感想 - reponの忘備録

    いわゆる「積ん読」*1になってしまうが多いので、僕はほとんどを買いません。 読みたいと思ったでも図書館にはいるのを待って、借りてきて読みます。読んだ上で、このは手元に置いておきたいと思っただけを買います。 ちなみに僕の手元にあるは、著者名で行くと内田樹さん、スラヴォイ・ジジェク、東浩紀さん、コミックスだと「ARIA」「よつばと」くらいです*2。 何が言いたいのかというと、新書は面白そうでも買わないのが自分の主義でした。 しかし、なにやら面白そうなので買ってみたこの*3。 自分探しが止まらない (SB新書) 作者:速水 健朗SBクリエイティブAmazon 結論。買って正解。これは僕にとって、上記の「手元に置いておきたい」の一覧に新たに書き込まれたです。 「新書はタイトルが9割」メソッドに従って乱発される、「タイトルでおなかいっぱい」のとは一線を画しています。 これは良書。

    morutan
    morutan 2008/03/02
    『主観を極力排し』ら辺だろうね。オラも読んだのであとでエントル。個人的には「就職活動と自己啓発が自分探しに繋がってる」ら辺がおもろかった
  • ありがとう - reponの日記

    革命的オリーブ少女主義者同盟演説 - 安全ちゃんオルグ日記 最高です。ツボを突かれました。何度見ても笑ってしまいます。何という才能…… 続きを読む 「敗残兵から一言」への反応に驚いたので、書く。 続きを読む

    ありがとう - reponの日記
    morutan
    morutan 2008/03/02
    失恋すると「楓」ききたくなる心理があるみたいね。オレは歌わされるほうだけど
  • 弾言解決-教えて「ダンコーガイ」 - きまぐれClips

    弾言解決-教えて「ダンコーガイ」 どうもここ最近、小飼弾氏が「ダンコーガイ」としてキャラクタ化されつつあるように思える。というか、されつつある。よくよく考えてみれば氏のキャラクタや性格、遍歴はキャラクタ化するにもってこいのもので、これからは「ダンコーガイ」としていじくられまくるのだろう。しかしまあ、「助けてダンコーガイ!」って叫んだところで実際に出てくるところが小飼弾氏の面白い点だよなあ。「またお呼びがかかってる。」とか、ちょっと可愛い感じがするし。 キャラクタ化する小飼弾氏 - Thirのはてな日記 http://d.hatena.ne.jp/thir/20080229/1204282925 こちら拝見させて頂き、なんだか笑うセールスマンを思い出してしまった。 ストーリーの冒頭、悩みを聞きつけてモグロ氏が現れる。 一通り話を聞いたあと か〜〜〜、とやって夢幻にいざなう。 これと同様に、も

    弾言解決-教えて「ダンコーガイ」 - きまぐれClips
    morutan
    morutan 2008/03/02
    bankogalがいなくなったのと「教えて!ダンコーガイ」の台頭時機が重なったり
  • 本田由紀『「家庭教育」の隘路』(勁草書房) - shinichiroinaba's blog

    「家庭教育」の隘路―子育てに強迫される母親たち 作者: 田由紀出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2008/02/25メディア: 単行購入: 7人 クリック: 82回この商品を含むブログ (30件) を見る 店頭で少し立ち読み。 書は若年労働市場研究と前後して進めてられていた、ワーキングマザー研究のまとめである。既に共同報告書が刊行されており、前作『多元化する能力と日社会』でもその分析が紹介されていたが、ここで改めて議論をまとめ直している。 子を持つ親としてまったく他人事ではないネタであり、データとその分析自体大変に有意義だと思うのだが、ことに興味深いのは、あとがきでの田の述懐である。 前著が大佛次郎論壇賞奨励賞を受けた際の講評を読み、「あちゃー」と頭を抱えたのはぼくだけではないはずだ。端的には以下の橘木俊詔のコメント: これまでは学力、つまりメリトクラシーの下で人の能力が判断

    本田由紀『「家庭教育」の隘路』(勁草書房) - shinichiroinaba's blog
    morutan
    morutan 2008/03/02
    そして「個性」や「エリート」からドロップアウトした人たちが自分探しホイホイにつかまっていくのか。。あとでミクシネタにでもしよう
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    morutan
    morutan 2008/03/02
    自分探し関連でなんか書く http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080226/1204009224 | みっちゃんと寺子のも絡めて