タグ

2009年5月4日のブックマーク (4件)

  • twitter.AutoPagerで、Twitter上のAutoPagerizeが再び可能に! - FutureInsight.info

    どうも、Twitterのデザインが最近のタイプに変わってからTwitter上でAutoPagerizeがきちんと動かなくなって非常に困っていました。そんななかでos0xさんの以下の書き込みを見て、さっそくtwitter.AutoPagerを試してみました。 shogo ohta on Twitter: "gistだとwescriptと相性悪いんだっけ。ってことでuserscripts.orgにtwitter.AutoPagerを http://userscripts.org/scripts/show/47998" gistだとwescriptと相性悪いんだっけ。ってことでuserscripts.orgにtwitter.AutoPagerを http://userscripts.org/scripts/show/47998 Dance Party インストールして試したところ、問題なくTwi

    twitter.AutoPagerで、Twitter上のAutoPagerizeが再び可能に! - FutureInsight.info
  • 紙屋研究所 - 広江礼威『ブラック・ラグーン BLACK LAGOON』

    広江礼威『ブラック・ラグーン BLACK LAGOON』 海賊モノは、少年の冒険物語の定番ともいえる。 猥雑な活気、近代の物語に特有な、将来にむけての明るさが特徴だ。読者を主人公へ強く同化させる。 作は海賊の物語である。 少年むけのそれとは逆に、物語世界からはファンタジックな調子が追放され、きわめて苛酷で峻厳な設定がされている。 海賊のメンバーはいずれも米国人だが、ベトナム戦役くずれのアフリカ系(ダッチ)、メカフリークのユダヤ系(ベニー)、そして「二挺拳銃(トゥーハンド)」と渾名される中国系の少女(レヴィ)。そこに日人の主人公の元商社員・岡島緑郎(ロック)が加わる。カネになるものなら、どんなに危険なものでも運び、必要なら相手をためらわず殺害する。依頼主も、ロシア系や中国系のマフィアで、やはり障害があれば相手を殲滅し徹底的に利潤を追求する。 「仕事」を遂行する様は、実にクールだ。 困難に

    morutan
    morutan 2009/05/04
    なるほろ。後半ひどいなw
  • 「小悪魔ageha」バックナンバー全コンプリート!![絵文録ことのは]2009/04/30

    2008年6月号 病んだっていいじゃん 私たちは人間だから病んでいる――age嬢24人の心の奥のほんの少しの当の物語 荒木さやか(ageモ):寝る寝る寝る...そんでお金だけ減ってく。あたしのひきこもり時代。 桜井莉菜(ageモ):無視されるって地獄やな シャワー浴びながら毎日泣いとった 武藤静香(ageモ):あたし裏切られてる?裏切られてたとしても認めない。認めたら、あたしが壊れちゃうから ねむ(ageモ):泣きたいときは知らない町の土手でひとり大声出して歌うの りん(歌舞伎町レヴュー):あの頃人間の中であたしが一番不幸だと思ってた 桃華絵里(ageモ):死んだら楽になれる。だから死にたい。 姫崎クレア(北新地club Bank):ずっと一緒だったのにもう二度と戻らない― 早川沙世(六木R):右側からの顔しか他人には見せたくない。(※「昔からずっと非対称な顔が嫌いだった」) 鮎川りな

    morutan
    morutan 2009/05/04
  • 日本は21世紀、とんでもなく重要な役割を担いうるよ - 赤の女王とお茶を

    まあもちろんわれわれが逃げずに頑張れば、の話だけども。 大体だねー、世界を見渡しても日ほどの 科学技術教育レベル・文化芸術・社会的安定・そして安くて美味い事 を持った国がどんだけあるかと。そりゃあそれぞれトップではないかもしれないが、これだけのものを総合的に、しかも焼け野原から作り上げた潜在力はやはり恐るべきものです。 むろんボーっとしていれば過去の遺産をい潰すだけ、という意味で兜の緒を締めなおすことは必要です。 ただし20世紀的バブルを基準に物事を考えているようなアナクロな世界観では21世紀をリードすることはおぼつかない。 確かに規模の経済においては中国にかないません。 しかしこれから数十年、新興国で社会的安定が得られるでしょうか?おそらく一波乱、二波乱ありますよ。特に中国ではかなり大きな事が起こる。アジアにおいて最も信頼性の高い社会は依然日であり続けるでしょう。 そもそも、経

    日本は21世紀、とんでもなく重要な役割を担いうるよ - 赤の女王とお茶を
    morutan
    morutan 2009/05/04
    そうはいっても依然として古いタイプの人が多いから質的転換はなされないだろう、という諦観がある。それを理由に自暴自棄にならずにせめて自分達はがんばるって気概は大事だろうけど