タグ

2015年5月9日のブックマーク (4件)

  • 若冲と蕪村展へ行ってきたよ|m_um_u

    分かった風なふりをして解説にある内容をそのままトークンとして使用して文化的コミュニケーションのふりをする。まことに「文化」だなあとか上野の混雑美術館の様子とかに重ねたわけだけど。まあこれはいつものことだし、若冲はブランドだからこうなるよ、というのをきちんと想定→回避できなかった自分が悪かったのだろう…。 ぐぐっても維端の葡萄図は出てこないのでけっこう珍しい展示だったのだろう。サントリー美術館の説明でも「朝鮮の維端という人」という書き方で、この人物がほんとにいたのかわからないけど印章としては維端と記されてるよという紹介のされ方だった。 メモ:「朝鮮王朝の絵画と日」 | 弐代目・青い日記帳 http://bluediary2.jugem.jp/?eid=1598 北宋や元の山水画家が好んだ描法だ。日で言えば室町時代ころだが、同じく中国絵画を源泉としながら、日では室町時代以来、瀟洒な南宋絵

    若冲と蕪村展へ行ってきたよ|m_um_u
    morutan
    morutan 2015/05/09
    ラッセン本エントリで使うかもしれない
  • 『癒しの葉山ビーチコーミングでシーグラス&シェル大漁!』

    日は、お天気も良かったので 暇そうな妹を誘って ビーチコーミング に行ってまいりました。 お目当ては、シーグラス(ビーチグラス)&貝殻シェル ⇒ビーチコーミングって? ビーチコーミングとは浜辺に落ちている漂着物を拾い集める遊びのことです。 ビーチコーミングの「コーム」というのは、髪の毛をとくのに使う櫛、「コーム(comb)」が語源だそうです。 浜辺を手の櫛でとくようにして漂着物を拾う事から、「ビーチコーミング」と名付けられました。 まあ、単なる貝殻拾い・石拾いっといったところですが なぜか英語になるとおしゃれ感がUP 都会の喧騒を離れて こんな素晴らしい景色に囲まれて ゆったり静かに進む時間の中で 散歩がてらシーグラスや貝殻を探していると 思いのほか夢中になって 童心に還ったようで大変癒されるのであります。

    『癒しの葉山ビーチコーミングでシーグラス&シェル大漁!』
  • m_um_u on Twitter: "雪舟:梅潜寿像図、四季花鳥図屏風、流書手鑑(ほうりょうかいこうしょへいず)、山水長巻、破墨山水(cf.溌墨)"

    morutan
    morutan 2015/05/09
  • 小網代の森について - 神奈川県ホームページ

    小網代の森は、面積約70haの貴重な緑地です。 この森のなかには、長さ1キロほどの川の源流があり、水が山あいの湿地、河口の干潟などを形成しながら、海まで流れています。 流域には希少種を含む多種多様な動植物が生息しています。 こうした源流から海までの生態系が自然のまま残された森は、首都圏では小網代の森だけです。                    県の取組   小網代の森とその周辺地域には大規模な開発計画がありました。県では、この貴重な自然を後世に残す必要があると考え、地権者との話し合いを進め、土地の買い取りを進めたほか、地権者による自主的な保全や寄付などにより、平成22年に保全に必要な用地の確保が完了しました。   ボランティア団体による取組  小網代の森では、平成2年夏から、現在のNPO法人小網代野外活動調整会議の前身となった市民活動によるアカテガニの観察会や外来植物の駆除などの保全活

    小網代の森について - 神奈川県ホームページ
    morutan
    morutan 2015/05/09
    京急電鉄 三崎口駅 → バス