タグ

ブックマーク / shinh.skr.jp (7)

  • はじめてのにき(2014-03-13)

    _ GTR 天才的な連鎖を組む同僚が、GTRと称して面白い形を組んでたんだけど(かめさんの連鎖が元ネタらしい)、それを会社で適当にいじくりまわしてたらかっこいい形ができた http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??400000570007760045766074745674554574545565466655 右発火で "GTR" として発火すると9連、左発火で "GTR" の部分を折り返しとして使うと 8 連全消し。この形だけ見ると、この後がすごく組みやすそうなので、すごくよい形な気がしちゃうけど、同僚いわくスキなく "GTR" の部分を組むのはかなり難しいとのこと。左から3列目の赤を一段下に置いて、 "座布団L字" ぽくなることも多いとかなんとか。 しかしこういうのを見ると GTR ってのはよくできたロバストな形なんだなぁとか思う。空から GTR みた

    motemen
    motemen 2014/04/05
  • はじめてのにき(2009-02-21)

    _ 最初の乱数 は 14 (だったと思う) という話を聞いて なるほどなぁと思ったことを思い出した。 乱数ぽくない数字として、 0と1は論外 素数は除外 2の累乗は除外 何かの自乗は除外 10の倍数は除外 あたりまではコンセンサスが取れると信じている。 で、 20 以下では 6 12 14 15 18 とかが残るのだけど、 6 は 2*3 は少しあざとすぎる気がするし 1 ケタというのもうさんくさい。 12 は限りなく乱数に近い気がするけど、 色々と頻出する数だし、約数がやけに多くて過剰数だし、 60 を 5 で割った数値だし、 1,2 と並んでいるのもうさんくさい。 というわけで 14 は妥当ではないかと思う。 その後について考えてみると、 15 は 5 の倍数だし時計的には分針が真横に来るし、 18 は過剰数だしなぁという。 20を越えると、 21, 22, 26 あたりは乱数ぽい感じ

  • はじめてのひき - IntSizetIterator

    vector<int> をどうぶん回すべきか。ありそうな主張を適当にまとめてみる。個人的には、 まわりのコードにあわせる 仕事じゃなければ、例外として気分で逆らってみたりする 仕事なら基 const_iterator 趣味でかつ gcc の warning option つけてるような時は size_t 適当な時は int 例外として気分で変える なんか書いてない派閥の主張とかある人は足してくださると良いかとー

    motemen
    motemen 2009/01/15
  • はじめてのにき(2008-07-09)

    _ ポインタと配列の違いがはっきりわかる事例 http://d.hatena.ne.jp/Isoparametric/20080708/1215525331 char main[]="`j X$@P[PYPPPPX4.4 PZUX, P^XH,=)F(P_X3F()8)8@)8@@)8)8@PYX@@@@CQBaGHello, world!\n"; char* main="`j X$@P[PYPPPPX4.4 PZUX, P^XH,=)F(P_X3F()8)8@)8@@)8)8@PYX@@@@CQBaGHello, world!\n"; のどっちかは落ちますとかかな。 もう少しわかりやすく言うと char* main = (char*)0x58206a60U; char* main1 = (char*)0x5b504024U; char* main2 = (char*)0x50505950

  • はじめてのにき(2007-04-20)

    _ めし 昼はベジタリヤーンな感じにしてみたので 夜は肉うかーと思って鶏肉が目に入ってうーんデカいなー こいう肉はおいしそうに見えるけどたいしてうまくねーんだよなー でもまぁきっと骨が結構含まれてるんだよねーとか思いながら 拾ったらなんかどうやら骨無しで全部肉という状態で。 まぁしゃーないから炭水化物拾わずに肉と野菜だけでらった。 (14:11) _ 学校ではほげほげなカタカナ英語 英語をまともに喋るのは一朝一夕ではうまくいきません。 そこでカタカナで通じる方法を模索する連載も今回が最終回です。 R R は日人には発音できません。 何度か辛酸をなめさせられました。 R に関してだけは中学校のなんか恥ずかしい授業で マジメにやっておけば良いと思ったので ここを見てる中学生はマジメにやればいいです。 だいたい large とかどう発音するの! l のあと r とか殺人的です。 そこで、

  • はじめてのにき(2006-12-26)

    _ Maxwell http://jp.arxiv.org/pdf/cond-mat/0609085 http://d.hatena.ne.jp/nushio/20061225#p1 おもしろそすと思ったけど WINEで動かん&Windowsマシンイカれてる、 のであとで。 なんか歴史に Bennett 出て来ないんやな。 (03:08) _ 外部サービス http://risky-safety.org/~zinnia/d/2006/12/#20061224-t2-h1-p2 予定がどうこうに関してはデータが 使えなくなると悲しいなぁという話はわかるけど、 外部サービス一般に関しては、 まぁどうせ Web があるって言っても10年くらいのスパンで 似たようなありようかどうかは結構わからんし、 まぁつまり遅かれ早かれ切り替えは必要な 可能性は高いので、あとは学習コストに対して 何年使えりゃ満

  • ふりがな出ますよ

    急いで入力しないでね。 漢字以外を入力しちゃダメですよ。 OSXのWebKit系はたぶんダメなんです。 漢字: ふりがな:

  • 1