タグ

2008年3月28日のブックマーク (12件)

  • ロボットとヒトの関係と未来--iRobot社会長ヘレン・グレイナー氏が語る

    米iRobot(アイロボット)社は、掃除ロボット「Roomba(ルンバ)」や軍事ロボット「Packbot」などで知られるロボット専業メーカーである。iRobot社の共同設立者であり、現在は会長を務めるヘレン・グレイナー氏は、11歳の頃、映画館で見た「STARWARS」に登場したロボット「R2-D2」に魅了されて、一生をロボットの開発に捧げることを決意したという。そのヘレン・グレイナー氏に「Roomba」の魅力や今後の展開について話を聞いた。 --まず、iRobot社の概要について教えてください。 ダル(つまらない)、ダーティ(汚い)、デンジャラス(危険)といった仕事で、人間を助けて代わりにやってくれるロボットを作るというのが、我々iRobot社の専門です。また、iRobot社は、NASDAQ市場に上場している会社の中で、自律型で仕事をするロボットに特化した唯一の企業です。iRobot社は、

    ロボットとヒトの関係と未来--iRobot社会長ヘレン・グレイナー氏が語る
  • Nikon Small World - Photomicrography Competition

    Enter the Competitions Deadline for Entries Apr 30, 2024 A fruit fly larvae Image of Distinction, 2012 Photomicrography Competition Andrew Woolley, Kevin Otto, Michelle Drennan & James Clemens Celebrating 49 years of images captured by the light microscope. Nikon’s Small World is regarded as the leading forum for showcasing the beauty and complexity of life as seen through the light microscope. Th

    Nikon Small World - Photomicrography Competition
  • アドビの無料オンライン画像編集ソフト『Photoshop Express』 | WIRED VISION

    アドビの無料オンライン画像編集ソフト『Photoshop Express』 2008年3月28日 IT コメント: トラックバック (1) Scott Gilbertson 『Photoshop』の開発メーカー、米Adobe Systems社による待望の無料オンライン画像編集ソフト『Adobe Photoshop Express』のパブリックベータ版が、27日(米国時間)に公開された。 Adobe社がこれまでに提供してきたデスクトップ向けの強力な画像編集ツールとは異なり、Photoshop Expressの対象はプロのカメラマンではなく、『Photobucket』や『Facebook』、『Flickr』などのウェブサイトでオンライン共有する前に、画像を加工して見栄えを良くしたいと考えている一般のカメラユーザーだ。 Photoshop Expressは、ワンクリックで簡単に使用できる編集ツー

  • 「Firefox 3」がマイクロソフトにとって脅威となる理由

    インターネットブラウザの歴史を振り返ると、先に登場したのは「Netscape」だったが、Microsoftは、Netscapeを超える出来ではないにせよほぼ同じことを行える「Internet Explorer」(IE)を作った。同社は、総力を結集し初期のNetscapeの挑戦を打ち砕いてデスクトップ市場を独占する際に、法律を犯すことになったが、それもIEの普及には影響を及ぼさなかった。 だが、IEの独り勝ちの理由を独占禁止法違反だけで説明すると、歴史を不正確に書き換えることになる。実際には、MicrosoftがIEのバージョン3を送り出すまでに、このブラウザは、Netscapeより優れてはいなかったにせよ同程度によくなっていたと言える。この2つのブラウザがその後どのように戦いを終えたかは、誰もが知っている。 今では、大半のPCユーザーがIEを使っているが、その理由は、そうするのが最も面倒が

    「Firefox 3」がマイクロソフトにとって脅威となる理由
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleドキュメント、じわじわとMS Officeに近づき中

    The European Space Agency selected two companies on Wednesday to advance designs of a cargo spacecraft that could establish the continent’s first sovereign access to space.  The two awardees, major…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleドキュメント、じわじわとMS Officeに近づき中
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » AT&T、独自の3Dブラウザ(Pogo)を作成中。その意図は?

    The European Space Agency selected two companies on Wednesday to advance designs of a cargo spacecraft that could establish the continent’s first sovereign access to space.  The two awardees, major…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » AT&T、独自の3Dブラウザ(Pogo)を作成中。その意図は?
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Adobe、ウェブ版Photoshopをローンチ―PicnikのCEOは強気な発言

    The European Space Agency selected two companies on Wednesday to advance designs of a cargo spacecraft that could establish the continent’s first sovereign access to space.  The two awardees, major…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Adobe、ウェブ版Photoshopをローンチ―PicnikのCEOは強気な発言
  • 「出口がない」「権利者は誰」――初音ミク2次創作の課題

    「初音ミク」関連の創作の盛り上がりが続いている。歌声制作ソフト「初音ミク」で作成したオリジナル楽曲や、初音ミクのキャラクターを描いたイラストなどが次々に制作され、投稿サイト「ピアプロ」などに集まっている。 「ピアプロには5分おきぐらいにコンテンツが投稿されており、創作の熱量はすごいが、せっかく作られた創作物の“出口”がないのが悩み。マッシュアップコンテンツを商用化した際、元の創作者は誰かや、誰にどれだけ利益を配分するかを決めるのも難しい」 初音ミクの開発元・クリプトン・フューチャー・メディアの西尾公孝さんが3月27日、「東京国際アニメフェア2008」(東京ビッグサイト)のクリエイティブ・コモンズ・ジャパン主催シンポジウムで登壇し、初音ミク関連の創作の現状や課題について語った。 想定外の盛り上がり 初音ミクは、昨年8月末に発売された歌声制作ソフト。声優の声を元にした合成音声で、指定したメロデ

    「出口がない」「権利者は誰」――初音ミク2次創作の課題
  • 通信業者向けに「スマートフォンをWi-Fiホットスポット化」するソフトが登場

    スマートフォン向けソフト開発の米TapRoot Systemsは3月26日、Wi-Fi対応の3GスマートフォンにWi-Fiアクセスポイント機能を持たせる通信事業者向けソフトウェア「WalkingHotSpot」を発表した。ユーザーは外出先でも、ノートPCやiPod touchなどのWi-FiデバイスからWalkingHotSpot搭載スマートフォン経由でネットに接続できるようになる。 ノートPCなどのデバイス側にはソフトウェアのインストールなどは必要なく、1つのWalkingHotSpotで複数のデバイスをサポートする。現時点ではSymbian S60とWindows Mobile搭載端末にのみ対応するが、今後ほかのOSもサポートする計画という。 同社は併せて、通信事業者がWalkingHotSpot搭載端末およびそのユーザーのアカウントを管理するためのソフト「WHS Server」も発表

    通信業者向けに「スマートフォンをWi-Fiホットスポット化」するソフトが登場
  • 仮想レゴで死ぬほど遊べるiPhoneアプリ(動画)

    なるほどー、こうきましたか! 「Lego Touch」は、iPhone用のアプリ。件のマルチタッチ機能を使って、仮想空間の中で、好きなだけレゴで遊ぶことができると、そういうソフトです。 「まさに100万個のレゴブロックを、あなたのポケットに!」と、メーカーは声を高らかに申しておりますね。これはマジ、すごいかも。 とにかく、以下のデモ動画を見てみてくださいな。 単純にレゴを組み立てて遊ぶだけでなく、色を変えたり、360度回転させて鑑賞したりもできるみたい。 加えて、SNS機能も搭載していてアバターはミニフィグ。物同様、パーツを付け替えることで、いろいろお洒落を楽しむことができます。 しかも、対戦ゲームもプレイすることができるようで、レゴの組み立て時間を競うこともできますよ。これは熱くなりそうだなー。 先日のSDK発表以来、どんどんiPhoneの新しい可能性が開発されているように感じます。い

  • 成熟に向かう携帯電話市場--あなたはメーカーで携帯端末を選びますか?

    三菱電機が3月3日、携帯電話端末事業からの撤退を発表しました。撤退の理由を「市場が成熟化し、携帯電話端末の需要の伸びが見通せない中で、顧客の嗜好がますます多様化する非常に厳しい事業環境の下、足下の出荷台数が減少するとともに、今後の業績改善を見通すことが非常に難しくなっている」としています。 さらに3月10日には、ソニー・エリクソン・モバイルがNTTドコモ向け端末の製品計画を見直すと発表しています。 日の携帯電話の契約数は1億、人口普及率は8割といわれ、飽和状態にあり販売台数が低下しているという見解もあります。三菱電機のような撤退するメーカーもある一方で、画期的なサービスが生まれれば契約が伸びる余地があるという見方もあり、新しいモデルの発表時には大規模なキャンペーンが展開され、依然として携帯電話への人々の関心は高いと言えます。 そこで今回は「どのようなポイントで携帯電話を選んでいるのか?」

    成熟に向かう携帯電話市場--あなたはメーカーで携帯端末を選びますか?
  • グーグル、「Picasa」の新APIで写真共有をさらに容易に

    デジタル写真の世界では、「Photoshop Express」を開始したAdobe Systemsが一身に注目を集めている。一方、Googleもオンライン上でAdobeの最大のライバルである「Picasa」に新機能を搭載し続けている。 Googleは新たなPicasa用APIを公開した。このAPIを使用すれば、オンライン、オフラインを問わず、Picasaから他のアプリケーションにこれまで以上に簡単に画像を送信することができる。 開発者たちは、この「Picasa Button API」を使用することで、ローカルアプリケーションで画像ファイルを開き、選択した画像ファイルをGoogleの「Picasa Web Uploader」サービスを通じてウェブにアップロードできるカスタムボタンを作成することが可能だ。 GoogleフォトチームのMichael Herf氏は、米国時間3月26日のブログへの投

    グーグル、「Picasa」の新APIで写真共有をさらに容易に