タグ

2008年4月22日のブックマーク (3件)

  • 「青少年ネット規制法に反対します」――MIAUとWIDEプロジェクトなど共同声明

    「私たちは青少年ネット規制法案に反対します」――MIAU(Movements for Internet Active Users:インターネット先進ユーザーの会)は4月22日、WIDEプロジェクト(代表:村井純慶応義塾大学教授)など5団体、江崎浩・東京大学大学院教授など6人の個人と共同で、こんな声明を発表した。 現在、自民・民主党が国会提出を目指して準備を進めている、青少年に有害な内容のサイトの閲覧を規制する法案に反対し、「国家による制限ではなく、民間の自主規制と教育で対応すべき」と主張。拙速な議論に飛びつかず、さまざまな意見を政策に反映するよう呼び掛けている(関連記事:「青少年ネット規制法案」にMIAUが問題点指摘 イベント開催へ)。 声明に賛同したのはこのほか、多摩大学情報学研究所、NPO法人Arts and Law、ISPのマンダラネット、ロージナ茶会(法政大学の白田秀明准教授が参加

    「青少年ネット規制法に反対します」――MIAUとWIDEプロジェクトなど共同声明
  • 1秒1200〜100万コマ撮影可能なカメラ:高速度撮影動画のいろいろ | WIRED VISION

    1秒1200〜100万コマ撮影可能なカメラ:高速度撮影動画のいろいろ 2008年4月22日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal フィルムカメラは、流れる時間の一瞬一瞬を個々のコマに分割し、高速で起きる出来事への新たな見識を科学者や普通の人々にもたらした。 その代表的な例が、1870年代末に持ち上がった、馬が速足で駆けるときは、4の脚を全部同時に地面から離すのかどうかという議論だ。進取の気性に富んだ写真家のエドワード・マイブリッジ(Eadweard Muybridge)が、疾走している馬を連続撮影し、のちの映写用フィルムのようなものを作ることで、4の脚が全部地面から離れることを証明し、議論を永久に決着させた。 このとき撮られた馬の写真をつなげてアニメーション化したものはこちらで見ることができる。[12台のスチルカメラを使って連続撮

  • 読者投票「一番欲しい、レアなガジェット」ベスト11 | WIRED VISION

    読者投票「一番欲しい、レアなガジェット」ベスト11 2008年4月22日 IT コメント: トラックバック (0) Wired.com Photo Department ガジェットのたぐいが無性に欲しくなるのは、どうしても欲しいと思わせる最新デバイスが登場した時がほとんどだ。しかし、ガジェットのデザインに夢中になったり、希少価値に夢中になるマニアも少数ながらいる。 どういうわけか、洗練された機器が生産中止になったり、意図的に限定生産されたりする場合があり、これが、特定分野のマニアや事情通たちにとっては憧れの品になる。そこでワイアード・ニュースでは、レアなハイテク製品について、読者の人気投票を募ることにした(実際に持っていなくても、投票には参加できる)。 以下のRedditウィジェットを使って、レアだと思うガジェットを投稿し、他の人が投稿したアイテムの中で気に入ったものに投票しよう。トップ1