タグ

ブックマーク / netaful.jp (40)

  • Googleウェブマスターツールで「+1」効果を確認する方法 - ネタフル

    Googleウェブマスターツールで「+1」効果を確認する方法が紹介されていたので試してみました。 Inside Adsense – 日語: Google ウェブマスター ツールと Google アナリティクスで「+1」の効果を確認できますという記事です。 あるユーザーが +1 ボタンを押すと、その情報はそのユーザーにつながっている友人達の間で共有され、検索結果に表示されます。そうした友人間のおすすめ情報は、きっと検索結果からどのサイトを閲覧しようかを決める際の貴重な参考となるでしょう。つまり、+1 ボタンによって、友人達があなたのサイトについてあなたに代わりおすすめしてくれることになります。 Googleアナリティクスでも確認できるということですが、とりあえずGoogleウェブマスターツールで確認してみました。 画面左のダッシュボードのところに「+1統計情報」という項目が加わっていました

  • 「Pogoplug」ソフトウェアのバージョンアップで自分のパソコンをPogoplug化可能に - ネタフル

    「Pogoplug」のソフトウェアがアップデートし、Macではシステム環境設定になりました。重要なバージョンアップ内容として、Mac自体をPogoplug化することが可能になっています。 とりあえず、順を追って説明します。まずは、ソフトウェアのインストールから(ダウンロードはコチラから)。 既に「Pogoplug」のアカウントを持っているので「I already…」を選択しました。 「Pogoplug」のアカウントでサインインします。 「Remote Access」するフォルダを選択します。これはつまり「Pogoplug」のシステム環境設定をインストールしたMacに対して、外部からどのフォルダにアクセスできるか、を設定するものです。 続いて、機能ツアーが見られます。 「Remote Access」の設定の紹介。MacをPogoplug化するかどうかは、オン/オフで切り替えることができます。

    「Pogoplug」ソフトウェアのバージョンアップで自分のパソコンをPogoplug化可能に - ネタフル
  • [iPhone]カメラロールが真っ黒に → ライブラリ再構築で解消 - ネタフル

    ある日、気付いたら「iPhone 4」のカメラロールが真っ黒になってしまっていました。何かのデータがおかしくなってしまったと思ったので、再構築の方法を探してみました。 ずばり、MONOSEN » iPhoneのカメラロールが真っ黒になった時の対処法という記事がありました。 カメラアプリによっては途中で落ちたり、保存に失敗したりすることもあって、そんなときにカメラロールで黒く表示される画像があったりもしたんだけど、今回はカメラロールが全部真っ黒になっちゃって焦った。 対処方法として「ライブラリを削除して再構築」が紹介されていたので、試してみました。 ライブラリの削除には、iPhoneの中身をブラウズし、所定のフォルダを削除します。そのために「Phone Disk」というソフトを使用しています。 詳しい使い方はiPhoneデスクトップにマウントしてファイル操作できる「Phone Disk」を

    [iPhone]カメラロールが真っ黒に → ライブラリ再構築で解消 - ネタフル
    motoson
    motoson 2010/09/24
    あ、これ経験あり。
  • iPhone 3G + iOS 4、ハードリセットでスピードアップ? - ネタフル

    iPhone 3GをうっかりiOS 4にアップデートしてしまい「遅くなって泣ける」という方もいるのではないでしょうか。短い期間ではありましたが、ぼくもiPhone 3G + iOS 4は厳しいと感じていました。 そんな方に朗報か分かりませんが、Speed Up iPhone 3G + iOS4 with a Hard Reset?というエントリーがあったのでご紹介です。 I understand (and am satisfied with) the trade-offs Apple made to minimize the performance hit on this model, but as others have reported I’ve noticed a distinct slowdown in my iPhone since upgrading. 要するに「ハードリセット

    iPhone 3G + iOS 4、ハードリセットでスピードアップ? - ネタフル
  • 初期型「MacBook Air」は熱対策が不十分だったことが全ての災いのもとだった? - ネタフル

    実はunpackして最初に気付いて、その後多くのユーザーが直面したシングルコア問題。熱対策が不十分だったことがすべての災いのもとです。 いやー、当に大変でした。ちょっと負荷のかかる作業をするとCPUが熱暴走してシングルコアになって動作が異常に遅くなるという問題。 この件に関しては相当、苦労をしまして、そのあたりの顛末はココにたくさんありますが、こんな感じです。 ▼「MacBook Air」CPUのトラブル? ▼「MacBook Air」CPUがシングルになってしまう問題 ▼「MacBook Air」CPUシングル化問題その後 ▼「MacBook Air」クロック制御ソフト「CoolBook」を試す ▼「MacBook Air」ついにCPU温度が99度に ▼「MacBook Air」発熱しすぎはサーマルペーストに原因? ▼「MacBook Air」シングルコア化の原因は「kernel_ta

    初期型「MacBook Air」は熱対策が不十分だったことが全ての災いのもとだった? - ネタフル
    motoson
    motoson 2010/04/30
    そろそろそんな季節ですね
  • 超シンプルなiPhoneスタンド「Movie Peg」 - ネタフル

    超シンプルな「Movie Peg」というiPhoneスタンドがありました。iPhoneを差し込むだけというシンプル設計です。 縦にも横にも使えます。 これはアイデアですねぇ。 この形状だと充電しながらは使えませんが、 ・キッチンでレシピを見る ・何人かでスポーツを観る など、ちょっと立てたい時に便利そうです。カバンに入れっぱなしにして置いても良いサイズですね。 色もカラフルで全6色です。 価格は4.99ポンド、日円にすると700円くらいみたいです。リーズナブルですね。いちおう、ワールドワイドの発送も可能なのかな? (via swissmiss)

    超シンプルなiPhoneスタンド「Movie Peg」 - ネタフル
  • 「ツイッター/TWITTER」昭和38年に商標登録されていた! - ネタフル

    でもブレイクの兆しを見せ始めている気がするツイッターですが、なんと昭和38年に商標登録されていたことが判明しました! こちらのつぶやきで知った次第です。 「ツイッター」が昭和38年に商標登録されてることを発見 http://gyazo.com/49d959d8e2… 念のため、自分でも「特許電子図書館」で調べてみたのですが、確かに存在しますね。 登録日は「昭和38年(1963)4月22日」となっています。更新もされていまして、存続期間満了日は「平成25年(2013)4月22日」です。 気になる権利者ですが「一方社油脂工業株式会社」となっています。 ウェブサイトもありまして、それによると界面活性剤という分野の会社とのことです。 「商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務」は、 柔軟仕上剤(洗濯用のものを除く。),染色助剤,静電気防止剤(家庭用のものを除く。) となっています。 サイト

    「ツイッター/TWITTER」昭和38年に商標登録されていた! - ネタフル
  • ネタフル式リアルタイム・ブログ更新術 - ネタフル

    Googleの定例説明会に参加し、現場から写真入りでリアルタイム更新していたのですが、それなりに写真を入れつつテキストを更新する、ということができたので、その方法をまとめておきます。 用意するものは、 ・iPhoneEvernote for iPhoneMac ・ecto(ブログエディタ) ・ネット接続(イーモバイルなど) です。 「Evernote」はMac/Win/Windows Mobile/iPhoneでファイルを同期することができるアプリです。テキストのみならず、PDFや画像ファイルも同期できるのが非常に便利です。 通常はデジカメで写真を撮影したら、メモリカードからデータを吸い上げ、Eye-Fiで転送などをすると思いますが、いずれもブログを書きながらは手間、WiFiがないと使えません。 「Evernote」を使うと「iPhone」で写真を撮影し、それを電話回線経由でMac

    ネタフル式リアルタイム・ブログ更新術 - ネタフル
  • ブログの記事をTwitter/Tumblrに投稿するボタンを設置する方法 - ネタフル

    自分のブログのエントリーにtwitterに投稿するボタンもついた:[mi]みたいもん!というエントリーを読んで、ネタフルにもTwitter/Tumblrに記事をポストするボタンを設置してみました。 「Twitterにポスト」「Tumblrにポスト」という文言がイケているのかどうか分かりませんが、とりあえず分かりやすかろうということで、これにしています。 実際のソースが掲載されているのは以下のエントリーです。 ▼見ているページをTwitterに投稿するBookmarkletとブログ用ボタン [C!] ▼mellow_blog: 自分のブログに「Tumblrに追加するボタン」を設置する それぞれにソースがあるので、それをコピー&ペーストすれば良いのですが、いちおうネタフルでは以下のようなものを貼り付けています。 Twitter <a href=”javascript:var%20d=docum

    ブログの記事をTwitter/Tumblrに投稿するボタンを設置する方法 - ネタフル
  • 「呼吸するようにブログを書く」とは暮らしの中にブログを書くことが組み込まれている人 - ネタフル

    Web=ストリーム論からブログ・ブロガー論 2009年夏版 :Heartlogicというエントリーより。 例えば、朝起きたらどこかのお気に入りのブログを見る、昼休みにRSSリーダーの未読を消化する、夜、帰ってきたらSNSにアクセスする、出社したらTwitterクライアントを立ち上げる、といったものです。日のリズムだけでなく、週単位や月単位のリズム、イベントドリブンでそれを処理するリズムみたいなものもあるでしょう。 で、そうすると、自分のリズムに合うメディアや合う人というのが見つかる。具体的には、だいたいいつも見に行くと新着記事があるブログとか、アレってどうなの? と思ったときにすかさず言及しているブロガーとか、ウィンドウを覗くといつもしゃべっている人とか、そういう存在です。 ときどき「ブログは呼吸です」的なことをインタビューなどで話したりすることがあるのですが、小林さん@Heartlogi

    「呼吸するようにブログを書く」とは暮らしの中にブログを書くことが組み込まれている人 - ネタフル
    motoson
    motoson 2009/05/30
  • Ustreamが「Social Stream」としてTwitterと連携 - ネタフル

    yamato@salvageshipが新幹線からUstreamしているというので見たところ、画面の横に「Social Stream」としてTwitterアカウントでログインできるようになっていました。 これ要するに、Twitter経由でチャットできますよ、という代物です。 Ustreamの中継を見ながら、Twitter経由で公開チャットするという、ちょっと訳の分からない状態になりますでしょうか。もちろん、Ustream自体にもチャット機能はあります。 ログインするとこんな感じに。 つぶやいてみます。 Twitterの方にも反映されました。 UstreamのURLがポストされるので、中継を告知するのには便利かもしれません。 それにしても、新幹線の中からUstreamしている人とSkypeでチャットしながらTwitterで話しかけるとは、なんかとんでもない時代になったもんだなぁ、と思いますね。

    Ustreamが「Social Stream」としてTwitterと連携 - ネタフル
  • YouTubeのURLに文字を追加して動画をダウンロードできるサイトいろいろ - ネタフル

    YouTubeのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「YouTubeMP4」というエントリーを書いたところ、はてブやブログ、果てはみやーんがdrikinに返信したつぶやきで、他にもいろいろな類似サービスがあることを知りました。 せっかくなので、それぞれ試してみることにしました。数が多いのでそれぞれ簡単になりますが、まとめレポートしておきます。 ・KickYouTube ・KissYouTube ・PWN! YouTube ・TubeFire ・ohaYouTube ・YouTubeMP4 ■KickYouTube URLに「kick」とつけることで、ダウンロード可能な動画再生ページが表示されます。 具体的には「youtube.com/watch/xxx」となっているものを「kickyoutube.com/watch/xxx」とします。 こちらがダウンロードも可能な

  • 60年代からのライブ音源を無料で聴きまくるiPhoneアプリ「Concert Vault」(Wolfgang's Vault) - ネタフル

    HOMEiPhone用アプリ60年代からのライブ音源を無料で聴きまくるiPhoneアプリ「Concert Vault」(Wolfgang's Vault) 60年代からの膨大なライブ音源を無料で聴くことができる「Concert Vault」という「iPhoneアプリ」を試してみました。 70年代のロックミュージックが好きならぜひ、ということで教えて頂いたのですが、確かに「Perfume」に触れて以来、どこから「やっぱライブだな」という思いがあったので、飛びついてみた次第です。 その前に、WolfgangつまりBill Grahamについての説明が必要かと思いますので、説明しているサイトから引用させて頂きます。 ▼Journey2Past: Wolfgang’s Vault Wolfgangというのは希代のプロモーターで60年代以降のポップカルチャーの良き守護神でもあったビル・グラハムのこと

  • YouTubeのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「YouTubeMP4」 - ネタフル

    drikinのTwitter / Kohichi Aoki: youtubemp4すごいなぁ。Youtubeで保存 …というつぶやきから知った、YouTubeの動画をMP4形式で手軽にダウンロードすることができる「YouTubeMP4」というサービスです。 サイト自体は1年以上前からあったようなのですが、ぼくは初めて知りました。 使い方としては、ブックマークレットもあるのですが、URLに「mp4」と足すと覚えておくと良いでしょう。 これで次のようなページにジャンプします。 ここからダウンロード用のリンクをクリックすれば、あっという間にMP4形式の動画がダウンロードできます。 似たようなところでは「KissYouTube」というサービスもありましたが、こちらはflv形式です。 追記:YouTubeのURLに文字を追加して動画をダウンロードできるサイトいろいろも書きました。 ■関連エントリー

    YouTubeのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「YouTubeMP4」 - ネタフル
  • Mac用スクリーンショット撮影ユーティリティソフト11本 - ネタフル

    Macでスクリーンショットを撮影するためのユーティリティソフトを11紹介している「11 Screenshot Utilities for Your Mac | Smoking Apples」というエントリーがありました。 Macでスクリーンショットを撮影するには、OS自身にキーボードショートカットがあります。Mac OS Xスクリーンキャプチャ時のオプションでまとめています。 コマンド+シフト+3:画面全体 コマンド+シフト+4:範囲指定 「コマンド+シフト+4」のオプション スペース:選択範囲を移動 シフト:縦方向ないしは横方法を固定して選択 オプション:開始点を中心に拡大して選択 基、これでも間に合ってしまう場合がほとんどだと思うのですが、さらに手軽に、高機能に撮影しようという場合に、スクリーンショットを撮影する専用のユーティリティソフトがあります。 その11が紹介されているとい

    Mac用スクリーンショット撮影ユーティリティソフト11本 - ネタフル
  • 「iPhone」あなたのホーム画面を見せてください[まとめ] - ネタフル

    思いつきで「iPhone」あなたのホーム画面を見せてくださいというエントリーを書いたのですが、週末の間にけっこうな数のトラックバックを頂きました。ありがとうございます! ↑ぼくのホーム画面です。 それぞれの人にこだわりがあり、例えば右利きと左利きで重要な場所が違うとか、ページをめくりやすいように右下あたりはあけてあるとか、さらにはホーム画面に電話アイコンがないとか、個性的で面白かったです。 もちろん、ライフスタイルによってインストールしているアプリも全く違ったりするのですよね(当たり前ですけど)。 あと、こうしてたまにホーム画面を撮影しておくと、それがバックアップの代わりにもなったりするんですよね。あるんですよ、うっかりアプリを削除してしまうってことも(経験済み)。 それでは、トラックバックを頂いたみなさんをご紹介です! ▼私のiPhoneの1ページ目 « ふぃふmemo あまりポリシーと

    「iPhone」あなたのホーム画面を見せてください[まとめ] - ネタフル
  • エストニアからSkypeのマネージャーがやってきたの巻 - ネタフル

    Skypeのマネージャーがエストニアから来日し、ブロガーの意見を聞いてみたいということでイベントが開催され呼んで頂きました。来日したのは、General Manager, eCommerce担当のSten Tamkivi氏です。 とても気さくな方です。乾杯の後、最近のSkypeについてのプレゼンテーションがありました。 ビデオに録画していたので、ザックリとまとめました。 Skypeは音声だけという時代は遥かにこえていて、ファイル転送などもできるようになっている。 ユーザは4億4,300万人に。Sten氏はタリンという都市出身だが、その人口40万人と同じくらいのユーザが、毎日増えている(正確には42万人)。 現在は平均ではいえば、Skypeのコールの1/4はビデオコールになっている。ホリディシーズンはさらにそれ以上になっていた。ビデオはオタクの世界ではなく、普通の人が普通に使えるようになって

    エストニアからSkypeのマネージャーがやってきたの巻 - ネタフル
  • 「iPhone」あなたのホーム画面を見せてください - ネタフル

    iPhone」のホーム画面。それはアプリへの最短距離。ホームボタンを1クリックするだけで、戻れる場所。 ふと思ったのですが、重要なアプリをホーム画面に置いている人が多いはず。もしかすると、Apple純正でまとめている、とかあるかもしれませんが、それもまたこだわりです。 また、アイコンの配置にも個性が現れると思うのです。左持ち、右持ちによってタップしやすい場所は変わってくるでしょうから。アイコンの数が少ない人もいるかもしれませんね。 ということで、ちょっと他の人のホーム画面を覗き見してみませんか、というか、むしろ見せてください、というお話でして、最初に自分のホーム画面を晒しておきたいと思います(↑)。 ぼくのホーム画面の基コンセプト(という程に大げさなものではないですが)は、 ・よく使うアプリを置く ということです。 あと、左手で持つことがほとんどなので、よく起動するアプリは左側、特に起

    「iPhone」あなたのホーム画面を見せてください - ネタフル
  • Mac用Twitterクライアントソフト「Pocket* 1.5」リリース - ネタフル

    ネタフルでも必要にして十分なMacTwitterクライアントの決定版として紹介したことのある「Pocket*」ですが、少しの沈黙の後、機能追加したバージョン1.5がリリースされました! 折しも日はゴールデンウィークで外出している人も多いと思いますが、家でピコピコしている「Pocket*」ユーザはぜひともアップデートすることをお勧めいたします! 開発者のdrikinがDrift Diary13: Released pocket* version 1.5というエントリーを書いています。 それによれば、追加された機能は以下の通りです。 ・64bitバイナリー対応 (Snow Leopard ready) ・Core Animationによるアニメーション/エフェクトの導入 ・Auto Expandの廃止とウインドウ開閉周りの細かい挙動の調整 ・ウインドウ移動の操作性向上 > Thanks S

    Mac用Twitterクライアントソフト「Pocket* 1.5」リリース - ネタフル
  • 「Twitter」サイドバーにヤバい検索機能が追加 - ネタフル

    Twitter」サイドバーに検索機能が追加されたのですが、直感的にこれはちょっとヤバい気がします。Googleが「Twitter」を買収したい気持ちがヒシヒシと分かりました。 残念ながら現時点では完全に日語の検索には対応していないので(キーワードの前後に半角スペースを入れると検索できるものもある)まずは英語のキーワードで試してみましょう。 個人的にはネタフルにどんな言及があるのか気になったので「netafull」で検索してみました。 ぼくが直感的にヤバと思ったのはこの検索結果を見た時で、自分がポストしているブログのエントリーはもちろん、ネタフルに言及している人の意見もサクッと見られてしまったのですね。 で、この検索結果は保存しておくことができるのです。 いつでもサイドバーからアクセスすることができます。 これって、RSSリーダじゃね? そして、ポストされたエントリーの一覧だけでなく、そ

    「Twitter」サイドバーにヤバい検索機能が追加 - ネタフル