ブックマーク / blog.livedoor.jp/hayashida2007 (13)

  • 大久保アルファステーション閉店の件。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    2012年5月7日、東京都新宿区大久保にある老舗ゲームセンター「大久保アルファステーション」が惜しまれつつも閉店することになりました。 放って置くと見当違いの憶測が飛び交う恐れがあるため、同店K店長に電話で連絡を取り、閉店の理由を聞いて、公にしていいと確認の取れた情報を当ブログでも記載しておきます。 大久保アルファステーションは、売上げの不振が原因で閉店するものではありません。 元々、セガとの共同運営であったのを20年前に独立系の店舗として再出発してから、大久保アルファステーションは経営環境が悪化してゆく中においても常に黒字経営を続けてきました。これは、お客様のご愛好を頂いていたことはもとより、K店長はじめ各スタッフの尽力の賜物であって、胸を張っていい成果だと思います。 「ウチが閉店してしまうことで、”やっぱゲーセンは経営が苦しいんだ”と勘違いされてしまうことが一番心配だ」とはK店長からの

    motunabetarou
    motunabetarou 2012/04/12
    最新のゲームが遊べる50円ゲーセン。「蛍の光を諸般の事情でかけれないので閉店時間に注意してください」とか張り紙してあったが今回の閉店と関係あるのかしら。
  • レバー(ジョイスティック)と「聖地系」の話。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    国内のゲームセンターで使用されているレバーは三和電子製の「JLF-TP-8Y」シリーズとセイミツ工業の「LS-32」シリーズとに二分されます。 で、巷では「三和は格ゲー向き、セイミツはシューティング向き」などといわれていますが、僕はこの説を支持しません。だって基性能が「LS-32>>>越えられない壁>>>>JLF-TP-8Y」なんだもん。どのゲームでもセイミツがいいに決まってるべさ。違う、と主張する人も居るかもしれませんが、耐久性(とコストパフォーマンス)で選ぶならLS-32一択で、営業稼動するなら他の選択は無いでしょ、普通。 三和レバー用コンパネをセイミツ対応にするMOD。 でも、JLF-TP-8Yが業界標準になってしまってから10年以上経ちましたしね。これでしかプレイしたことの無いプレイヤーの方が多くなったわけですから、その辺勘案して三和を選ぶ、というのなら仕方ないとは思います。

    motunabetarou
    motunabetarou 2012/03/30
    しかしここで疑問があります。なぜ三和電子はそこまで不評な自社のレバーを10年以上経っても改善しないのでしょうか。
  • ゲームセンターに明日はあるの? : 自宅ゲーセン - livedoor Blog(ブログ)

    なんでこういうことをやっておるのかというと理由はふたつあって、海外では「アップライト筐体型のPCケース」というものを作っている業者があって、 Custom Arcades - High End Arcade Gaming Cabinet Products 海の向こうではこれでエミュレーターを走らせたり、XBOX360を入れて遊んでおるわけです。(★「エミュレーターで遊ぶ」という行為を肯定しているわけではないよ★) でもさすがにアップライト筐体とか、日住宅事情ではホイホイ置けないので、もうちょっとコンパクトな奴を誰か作らないかなーと前々から思っていたのがまずひとつ。 もうひとつは、自宅でPC版スト4をやっておるのですが、 机の上にコントローラーを置いてプレイしていると、コンパネの高さがビミョーに高すぎて非常にプレイしづらい。 ★この高さがイヤ★ 俺はやっぱりアーケードの人なので、アーケー

  • 「ゲーセンノート」はゲームセンターにとっては「百害あって一利なし」なんだが、経営者側がそれに気付く前に現場の不見識により広まってしまった、というのが実情ですよ。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    ゲーセンノート文化を振り返る - この先、しばらく道なりです前回エントリで「ゲーセンノート」について触れたが、現在見ることも希なゲーセンノートという文化は、90年代のオタク文化にとって重要な事実であるにも関わらず、まとまった情報がなく、後年のオタク史では語られないままになってしまうのではないか、と感じていた。オタク文化史の流れ、特に同人文化の流れを見ると欠かせないネットワークが形成されていたが存在そのものが草の根であったため、あえて触れられることが少ない。ブコメでid:y_arimが危惧していたが、僕も同じ思いを持っていた。 んでまあ、「文化」として語られるだけの意義があるのかといえば、よっぽどラブホテルにおいてあったノートのほうが面白いと思うんだがなあ。 んで、ゲーセンとしては「常連が勝手にコミュニティを作る」ことに実はメリットはほとんど無いです。オタクは超閉鎖的なので、「常連以外を排除

    motunabetarou
    motunabetarou 2009/01/13
    もう、執着を完全に捨てて「XBOX360とともに未来へ歩んでいこう!」というブログにした方が良いのでは・・・。
  • 連射はね、使い分けが大事。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    フツーのゲーマーだったら、ピアノとケイレンとコスリとをシームレスに使い分けて、20/S以上の連射を安定して継続できるのがあたりまえです。 連射装置なんてものはね、ありゃあ素人さんのためのものだよ。 追記:違うよ、全然違うよ。 ショット集中時はピアノ。ミサイル同時ならはケイレン。コスリは同時集中できるが他ボタン暴発の危険性アリ。 ショット集中時はコスリのほうが全然早いよ(1つのボタンを2の指でこすって、1往復で4ショットを撃つ。俺がコスリのときに中指を外しているのをよく見よう)。それに、グラディウスIIで固い敵にダメージを与える時には、オプションをめり込ませてミサイルの自然連射に任せたほうが全然強いので、ショット連射の出番はほとんど無いよ(4週目以降の氷面でも、活躍するのはオプションでフォーメーションを張ってのミサイルだよ) あと、「コスリで暴発」とか、ちゃんと正しく訓練すれば、そんなこと

    motunabetarou
    motunabetarou 2008/12/27
    ショット集中時はピアノ。ミサイル同時ならはケイレン。コスリは同時集中できるが他ボタン暴発の危険性アリ。/林田氏が追記されている意見の方が正確です。解釈の違いはありますが基本的には同意見のつもりです。
  • レイトン教授に物申す。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    ナゾ20 病院の看護士に職業を質問された人が 「私の職場は、あなたの職場より大きいよ」 と答えた。これで看護士にはその人の職業がわかったという。 あなたにはわかるかな? ひらがな4文字で答えてみよう。 俺回答 「びょう(秒)」よりおおきいから「じ(時)」で「じいん(寺院)」 答えは「そうりょ(僧侶)」でファイナルアンサーじゃ! …。 ……。 ………。 なにー! ちゃんとなぞなぞの答えとして成立してんじゃン!(そうか?) むかついたのでレベルファイブに文句言いに行っちゃる!…というのは大嘘ですが、18日にレベルファイブスタジアムの隣に降り立ちます。具体的には福岡空港。 年末年始は福岡に居てるで、という業務連絡でした。

    motunabetarou
    motunabetarou 2008/12/12
    びょういん→びよういん→美容院→美容師→びようし
  • STGの理想的なプレイ時間は最長で25分、平均で4分強ぐらい。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    やはり鉄拳とバーチャの3D勢は2Dと比べてずいぶん短いですね。 でも1ラウンド約30秒の対戦に慣れた自分からすると、もし仮に鉄拳でも1分近くまで対戦時間が延びたとしたら、それはそれで緊張感が薄れてしまいそうな気もします。 2Dプレイヤーさんからすれば対戦時間が半分になってしまったら非難轟々でしょうけど、個人的には1R30秒〜40秒くらい、1試合で3分くらいの対戦が(お店の利益的にも)理想かなと。もちろんゲーム性にもよるでしょうが。 んで、これから考えるといかにSTGのプレイ時間が「長すぎる」かが解ると思う。 最近、家庭用ゲームをいくつか触る機会があったのでそんとき思ったんだけど、最近は「ノーマルランク」とされているのが昔で言う「イージー」で、「ハード」が「ノーマル」扱いになってるんじゃないかと思うのね。 プレイヤーとしては「イージー」と表示されると「やらされてる感」を感じたり、「ゲーム落伍

  • STGゲーマーは、現在の「危機的状況」をもっと認識すべきだよ。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    なぜならば、ゲームセンター(特にビデオゲームコーナー)は、売り上げの悪い機械を転がしておく余裕なんてこれっぽっちもないからだ。 現役の店員ならば、その感覚は誰だって持っている。株式会社アイエヌエイチが配信していたネットラジオ「違いのわかるラジオ」でも、その辺の事情が忌憚なく語られていた。聞いたSTGプレイヤーも多かろう。 株式会社アイエヌエイチ Blog 違いのわかるラジオ第24回配信開始しました。 ゲストは新宿歌舞伎町のダメな大人のワンダーランド、『新宿ゲーセン・ミカド』に住み着く「ミカドの神様」さんと、 【リアルやいばのよろいを装備する男】「ちぬゾウ」さんです。 ・AMショー座談会をお送りする予定でしたが…… ●とてもじゃないけど配信できる内容にならなかった! ・そんなわけで2時間たっぷりトークした後に緊急再収録 ・イマドキのゲーセン事情をアレやコレや雑談してみました ・格ゲーとシュー

  • ケータイ小説的、 「怒首領蜂大復活」 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    「一人になるためにパチンコ屋に行くねん」 と、昔テレビでアッコさんが言ってたっけ。私も、一人になりたいときに行く場所がある。 ゲームセンターだ。 初めに通ったゲーセンは、渋谷のセンター街にある「渋谷会館」というお店。 渋谷には中坊の頃に和光市の実家から毎週のように渋谷に遊びに来ていたけれど、地元民じゃないから時間をどこでつぶせばいいのかわからなかった。少ない所持金は、ALBA ROSAのTシャツと、ESPERANZAの厚底サンダル、そして交通費でほとんど消えてしまっていた。でも、せっかく来た渋谷なのに「買い物が終わったから」とすぐに帰ってしまうのはもったいないじゃない。お昼前にお目当てのブツを買って、それからネオンが輝き始めるまでの時間をつぶす場所として、私が発見したのがゲーセンだった。 同じセンター外の中にある、プリクラハウスの無料サービスのジュースを持って渋谷会館のエレベーターに乗った

    motunabetarou
    motunabetarou 2008/06/18
    新宿某ゲーセンでいつもケツイやってるケツイガールさん(勝手に命名)が頭に浮かんでしまった
  • 「オタクになる」ということ。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    彼らにとって「オタクになる」とはどういう意味を持つのだろうか、と思う。 俺から見えるオタク集団というものは「子供じみたアナーキズムに浮かれている」ようにみえるし、故に俺は彼らとほとんどの場合において価値観を共有できない。 例えば、都内の同人誌即売会会場にて、成人向け同人誌を十分なゾーニング対策を施さないまま販売していることが発覚し、問題になった。これに対する、会場側の対応は(少なくとも俺が情報を収集した限りは)ヒステリックというよりも、「これまで何となく貸してきたが、これからはイベントの内容に対して理解を深めよう」という態度であったし、それには「善意」をもって対応している、と感じた。しかし、そういった「会場側の善意」に対し、彼ら(主催者側やその顧客)が友好的な態度で接しているか、というと俺はそうは思えない。 彼らからは「僕たちは好きなことやって遊んでいるだけだから干渉しないで!」という子供

    motunabetarou
    motunabetarou 2008/06/15
    誤解されている点が多々ありどういった情報を収拾されたのかは不明ですが同人誌即売会主催者の方々は、対話こそ大切だ、ということは十分認識しておられ参加者にブログ反省会、色々な形で呼びかけています
  • ゲーセンのヒエラルキーっつーかな。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    いわゆる「難度の高さ」を順に示すとだな。 1)非キッズ向けトレーディングカードゲーム(WCCF、三国志大戦など) 2)大型通信対戦ゲーム(戦場の絆、ハーフライフ・サバイバー、頭文字D) 3)格闘ゲームガンダムVSガンダム、鉄拳、バーチャ) 4)競馬育成マスメダルゲーム(スターホース、G1シリーズ) 5)通信対戦ゲーム麻雀格闘倶楽部、MJ、クイズマジックアカデミー) 6)フォトシールベンダー(いわゆる「プリクラ」。最近のはシステムが複雑なので) 7)リズムアクションゲーム(ビーマニシリーズ) 8)シングルメダルゲーム(含む7号転用機) 9)シューティングゲーム で、実はこれはほとんどそのまま、客単価の高さに直結するのだな。ゲーセンに置いてあるゲームでは、シューティングが一番難度が低く、おまけに客単価も低いのでどうしようもないのだが、イメージとしては「初心者お断り感」が根強いという不思議現

    motunabetarou
    motunabetarou 2008/04/07
    ケツイ2周突入するほどのシューティングゲームのとても上手い方には敬意を払う。それは一朝一夕で身につけることができたものではない筈だからだ。作品を真剣に楽しんで得た能力なのだろう。
  • 当ブログの内容につきまして、読者の皆様へ。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    当ブログの内容につきまして、高橋直樹氏と私、林田貴光の間におきまして、双方の誤解に基づく見解の相違、またそれに起因する感情的な意見の応酬がありましたが、後日高橋氏と意見の交換を致しました結果、以下の様に相互の見解の一致を得られましたので、謹んでご報告させていただきます。 まず、私がポストしたブログエントリ、 http://blog.livedoor.jp/hayashida2007/archives/610232.html 「「ストIV」のネットでの評判が良くないって?」 について、高橋氏は http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20080215#p1 「萌えオタは格ゲーを遊べないとか言ってる奴がいるが。」 と言及されました。 私はアクション性の乏しいゲームの例として「エロゲーの選択肢をクリックする」という動作を挙げましたが、「萌えオタは格ゲーを遊べない

    motunabetarou
    motunabetarou 2008/02/17
    無神経なキャラで売っているのなら他人の無神経さにも寛容でなければならない。それを守らないのなら、人は離れる。誰がそんな人間に近寄りたいと思うものか。 ・・・今は、無事に解決したようです。
  • : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    いつも読んでいるゲームブログ"俺的ゲーム速報"のJinさんが流石に福岡までは行けないというので(勝手に)代わりに九州ゲームショーへ行ってきた。

    motunabetarou
    motunabetarou 2008/02/16
    とにかく今、私が一番憤慨しているのは、はてなブックマークにコメント出来る最大文字数が少ないことです。
  • 1