タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,304)

  • “日本人ではないから…”国籍だけで入居不可に!? その実態は | NHK | WEB特集

    「外国籍の方のご入居は不可となります」 スペイン人の男性のもとに届いた、1通のメール。マンションを内覧したいと不動産会社の店舗に問い合わせたところ、門前払いされたというのです。 日に在留する外国人が過去最多になる一方で、住宅を借りる際などに外国人であることを理由に差別や不平等さを感じた人は半数近くに上っています。国は「入居拒否は不当な差別にあたるおそれがある」と呼びかけていますが、外国人への入居拒否が後を絶ちません。その実態と、解決に乗り出す取り組みを追いました。 (おはよう日 ディレクター 山田加奈子) ※記事の最後に、外国人の方が家を探す際に役立つ情報をまとめています。

    “日本人ではないから…”国籍だけで入居不可に!? その実態は | NHK | WEB特集
    mouki0911
    mouki0911 2024/06/22
    そもそもNG理由を伝える必要なくない?
  • オッペンハイマー “涙流し謝った” 通訳証言の映像見つかる | NHK

    原爆の開発を指揮した理論物理学者、ロバート・オッペンハイマーが、終戦の19年後に被爆者とアメリカで面会し、この際、「涙を流して謝った」と、立ち会った通訳が証言している映像が広島市で見つかりました。専門家は「実際に会って謝ったことは驚きで、被爆者がじかに聞いたというのは大きな意味がある」としています。 ロバート・オッペンハイマーは、第2次世界大戦中のアメリカで原爆の開発を指揮した理論物理学者で、原爆投下による惨状を知って苦悩を深めたと言われていますが、1960年に来日した際は、被爆地を訪れることはなかったとされています。 今回見つかった映像資料は、1964年に被爆者などが証言を行うためにアメリカを訪問した際、通訳として同行したタイヒラー曜子さんが2015年に語った内容を記録したもので、広島市のNPOに残されていました。 この中でタイヒラーさんは、訪問団の1人で、広島の被爆者で理論物理学者の庄

    オッペンハイマー “涙流し謝った” 通訳証言の映像見つかる | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/06/21
    広島が市街地と知らず、トルーマンも思い悩んだようだが、最善のことをした、と結論づけた。毛沢東といい、一つの判断で何十万、何百万の命が失われる。そのことをわからない人は宰相になるべきではない。
  • 野党党首が解散・総辞職を要求 岸田首相は結果出すと強調 | NHK

    会期末が迫る中、国会では3年ぶり、岸田内閣としては初めてとなる党首討論が行われました。 野党の党首が政治とカネの問題などをめぐる対応を批判し、衆議院の解散や内閣総辞職を求めたのに対し、岸田総理大臣は、政治の信頼回復に努め、先送りできない課題に取り組み結果を出していくと強調しました。

    野党党首が解散・総辞職を要求 岸田首相は結果出すと強調 | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/06/20
    早く国会終われっ!終われっ!的な感じなんでしょうね。
  • 東京都知事選挙 告示 立候補者は過去最多の56人【一覧掲載】

    任期満了に伴う東京都知事選挙が20日に告示され、これまでで最も多い56人が立候補しました。 小池知事の都政運営への評価が最大の争点となる見通しで、7月7日の投票日に向けて17日間の選挙戦がスタートしました。 ▽無所属の新人で、会社員の野間口翔氏(36) ▽無所属の新人で、映画プロデューサーの澤繁実氏(47) ▽無所属の新人で、医師の大和行男氏(46) ▽諸派の新人で、政治団体副代表の木宮光喜氏(71) ▽無所属の現職で、3期目を目指す小池百合子氏(71) ▽諸派の新人で、医師の内海聡氏(49) ▽無所属の新人で、広島県安芸高田市の元市長、石丸伸二氏(41) ▽諸派の新人で、一般財団法人理事長の小野寺紘毅氏(79) ▽諸派の新人で、政治団体代表の新藤伸夫氏(75) ▽無所属の新人で、元会社員の竹秀之氏(68) ▽諸派の新人で、政治団体党首の桜井誠氏(52) ▽無所属の新人で、発明家のドクタ

    東京都知事選挙 告示 立候補者は過去最多の56人【一覧掲載】
    mouki0911
    mouki0911 2024/06/20
    最後にオチがついてるやん
  • 自民 麻生氏 “政治活動にはコスト”パーティーなど理解求める | NHK

    政治資金規正法の改正をめぐり、自民党の麻生副総裁は今の国会の会期末までに党の法案を成立させる考えを強調しました。一方、政治活動にはコストがかかるとしてパーティーの開催などで幅広く政治資金を集める必要性に理解を求めていく考えを示しました。 自民党の麻生副総裁は新潟県新発田市で講演し、政治資金規正法の改正をめぐり「少なくとも再発防止について法改正をしなければならず、今月23日の通常国会の会期末までに法案を成立させたい。民主主義のため政治倫理は絶対に確立しなければならない」と強調しました。 一方、麻生氏は「民主主義にはコストがかかるが、政治の道を志す若い人が資金不足で関われないということがあってはならない。パーティーをはじめ広く薄く大勢の人から支援をいただくことが大事で、必要性を理解してもらえるよう粘り強く取り組んでいく。将来に禍根を残すような改革だけはやってはいけない」と述べました。

    自民 麻生氏 “政治活動にはコスト”パーティーなど理解求める | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/06/16
    そのために政党助成金があるんでしょ。でも税金だから使途を明らかにせーよ、と言っているだけ。袖の下はやめろ。
  • 小学校健診で医師に「陰部触られた」複数児童が不快感 北九州 | NHK

    今月、北九州市の小学校で行われた健康診断で、複数の児童が男性医師から「陰部を触られた」などと、不快感を訴えていたことがわかりました。医師は「検診行為だった」などと説明しているということですが、市の教育委員会は「プライバシーに配慮した対応をしてほしかった」としています。 北九州市教育委員会によりますと八幡西区の小学校で今月5日に行われた健康診断で、女子児童から保護者を通じて60代の男性の学校医から「陰部を触られた」などという訴えがありました。 この日は2年生と5年生の男女が健康診断を受診していて、学校が全校児童にアンケートを行ったところ男女合わせて18人が不快感を訴えたということです。 教育委員会と学校の聞き取りに対して医師は「腸の音を聞くために聴診器を当てた。総合的に検診するための行為だった」と説明しているということです。 教育委員会では今回の事態を受けて児童に対してスクールカウンセラーに

    小学校健診で医師に「陰部触られた」複数児童が不快感 北九州 | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/06/12
    健診ってガイドラインないの?
  • 三菱UFJ銀行など3社 法令に反し共有の顧客情報 10件以上か | NHK

    顧客企業の非公開情報を無断で共有していたとして、証券取引等監視委員会が三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下の銀行と証券会社あわせて3社に行政処分を行うよう勧告する方向で検討している問題で、法令に反して共有されていた顧客情報が複数企業の10件以上にのぼるとみられることが関係者への取材でわかりました。 証券会社とやりとりする中で顧客企業が情報が漏れていることに気づき、指摘したケースもあったということです。 同じグループの銀行と証券会社の間では、顧客企業の利益などを守るため、法令によって情報共有の制限がありますが、関係者によりますと「三菱UFJフィナンシャル・グループ」の三菱UFJ銀行と、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、モルガン・スタンレーMUFG証券は、企業の経営戦略に関わる非公開情報を顧客企業に無断で共有していたとみられています。 この問題で、法令に反して共有されていた顧客企業の非公開

    三菱UFJ銀行など3社 法令に反し共有の顧客情報 10件以上か | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/06/10
    3桁億くらい懲罰しろ
  • 銃の規制や罰則強化 改正銃刀法が成立 | NHK

    おととし7月に安倍元総理大臣が銃撃された事件や、去年5月に長野県で警察官2人を含む4人が猟銃などで殺害された事件など、銃を使った凶悪事件が相次いだことから、銃の規制や罰則強化を盛り込んで提出されていた改正銃刀法は、7日の参議院会議で採決が行われ、全会一致で可決・成立しました。 改正法では、「拳銃など」を対象に設けていた「発射罪」を、「猟銃」や「空気銃などその他の銃」についても新たに適用し、人を殺傷する目的で、これらの銃を所持した場合の法定刑を「拳銃など」と同じ「懲役1年以上10年以下」に引き上げます。 また、インターネットなどで銃の製造方法が容易に入手できる現状への対策として、銃を製造して所持するよう、そそのかす内容の投稿を行った場合、1年以下の懲役、または30万円以下の罰金が科されます。 このほか、猟銃の一種であり、射程が散弾銃の3倍ほどある「ハーフライフル銃」について、所持するための

    銃の規制や罰則強化 改正銃刀法が成立 | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/06/07
    テロや暗殺をする人は覚悟の上だから、これで抑止できると思えない。なぜ事件が起きたのかが放置されてる。
  • 勤務先の女子生徒に性行為 県立高校教諭を懲戒免職 埼玉県教委 | NHK

    勤務していた高校の女子生徒に性行為をしたとして、埼玉県教育委員会は県立高校の教諭を懲戒免職の処分にしました。 懲戒免職の処分を受けたのは、埼玉県東部にある県立高校の35歳の教諭です。 埼玉県教育委員会によりますと、9年前の2015年3月までの2年間、当時勤務していた県立高校の女子生徒に対し自宅で複数回性行為をしていたということです。 先月、女性から教育委員会に対し「昨今、教員の不適切な事案がある中で、以前あったことがずっと心にあり、いろいろ考えた末に、時が経ってからになったが事実を伝えたい」などと訴える手紙が届いて明らかになったということです。 調査に対して教諭は「すべての人の信用を失う行為で深く反省している」と話しているということで、県教育委員会はこの教諭を6日付けで懲戒免職の処分にしました。 一方、ことし4月、教え子の女子生徒にキスをしたなどとして東部地区にある県立高校の24歳の教諭も

    勤務先の女子生徒に性行為 県立高校教諭を懲戒免職 埼玉県教委 | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/06/07
    認めるなら懲戒免職もしゃーない
  • 松本人志さん 裁判手続きで“いかなる女性にも強制一切ない” | NHK

    人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志さんが、性的な被害を受けたとする女性の証言を掲載した週刊文春の記事で名誉を傷つけられたとして賠償を求めている裁判の非公開の手続きが行われ、松さん側は「いかなる女性に対しても同意を得ずに性的行為を強制したことは一切ない」と主張しました。 2023年12月発売の週刊文春では、松人志さんに性的な被害を受けたとする女性2人の証言が掲載され、松さんは名誉を傷つけられたとして、発行元の文藝春秋と編集長に5億5000万円の損害賠償などを求める訴えを起こしています。 この裁判で、5日に争点と証拠を整理するための非公開の手続きが行われ、松さん側は書面で「これまでの人生でいかなる女性に対しても同意を得ることなく性的行為を強制したことは一切ない」と主張しました。 一方、記事に書かれていた飲み会の参加については、「記載されている時期や場所において、女性の参加者もい

    松本人志さん 裁判手続きで“いかなる女性にも強制一切ない” | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/06/06
    問われてるのは物理的な強制、つまり暴行だけじゃないからね。それを踏まえて言ってる?
  • ダイコクドラッグ 転売疑いの客に免税販売か 国税局が追徴課税 | NHK

    ドラッグストア「ダイコクドラッグ」の大阪にある複数の店舗が、転売目的が疑われる中国人観光客に不適切な免税品の販売を繰り返していたと大阪国税局から指摘され、店舗を経営する2つの会社があわせておよそ3億円を追徴課税されていたことが関係者への取材で分かりました。 追徴課税を受けたのは、大阪・中央区などで「ダイコクドラッグ」を経営する中央ダイコクと道頓堀ダイコクです。 免税品を国内での転売目的が疑われる客に販売することは認められていませんが、関係者によりますと、大阪の繁華街ミナミにあるダイコクドラッグの複数の店舗では、中国人観光客に対して、スーツケースに入りきらないほどの量の化粧品や医薬品などを免税価格で販売していたことが大阪国税局の税務調査で確認されたということです。 国税局は、転売目的が疑われる客に免税販売を繰り返し、2019年から2年にわたって消費税の申告漏れがあったと指摘し、2社に過少申告

    ダイコクドラッグ 転売疑いの客に免税販売か 国税局が追徴課税 | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/06/04
    ダイコクはどこも怪しい。見るからに客層悪い。
  • 立民 小沢氏 政治資金パーティーや企業・団体献金の禁止に反対 | NHK

    政治資金規正法の改正をめぐり、立憲民主党の小沢一郎衆議院議員は、党が掲げる政治資金パーティーや企業・団体献金の禁止に反対するとしたうえで、政治資金の公開を徹底すべきだという認識を示しました。 政治改革をめぐり、立憲民主党はこれまでに国民民主党と共同で「政策活動費」の支給を禁止することなどを盛り込んだ政治資金規正法の改正案に加え、いずれも単独で政治資金パーティーを全面禁止するための法案と、企業・団体献金を禁止するための法案を提出していて、衆議院の特別委員会で22日に審議入りする予定です。 これについて、立憲民主党の小沢一郎衆議院議員は21日午後、記者団に対し「規制強化ばかりでは自縄自縛になり、どうしようもなくなる。政治資金パーティーもダメ、企業・団体献金もダメと何でもダメにすると、お金については潜りに潜って裏の話になってしまう」と指摘しました。 そのうえで「政治にカネがかかることは変わらず、

    立民 小沢氏 政治資金パーティーや企業・団体献金の禁止に反対 | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/05/21
    安心して禁止した方が良いって思えるから神だわ
  • 維新 馬場代表“立民が政権担えば国民に大きなデメリット” | NHK

    維新の会の馬場代表は、憲法改正論議をめぐる立憲民主党の対応を批判した上で「ああいう方々が政権を担うようになれば、国民が大きなデメリットを背負うのではないか」と指摘しました。 16日の衆議院憲法審査会では、大規模災害など緊急事態での国会機能の維持をめぐり、自民党や日維新の会などが条文案のもとになる要綱を作成し議論することを提案したのに対し、立憲民主党は今の憲法で対応するための方策を検討すべきだと主張しました。 これについて、審査会の幹事を務める日維新の会の馬場代表は記者会見で「国会の機能が停止し、国家や国民が奈落の底に落ちていくことを防止するため、立法府として先に手を打っておかなければならない。立憲民主党はきょうも『そういうことは起こらない』という前提だったが、なんと想像力のない方々だ」と述べました。 そのうえで「ああいう方々が政権を担うようになれば、憲法の問題だけでなく前例や慣例で

    維新 馬場代表“立民が政権担えば国民に大きなデメリット” | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/05/16
    この人、まだ言ってるのか。
  • 「日本版DBS」“下着窃盗やストーカー含まれず”こども政策相 | NHK

    子どもに接する仕事に就く人に性犯罪歴がないか確認する制度「日DBS」を導入するための法案について、加藤こども政策担当大臣は、下着窃盗やストーカー規制法違反は、性暴力とは性質が異なるとして、確認の対象に含まれないと説明しました。 衆議院の特別委員会で審議が行われている「日DBS」を導入するための法案には、「不同意性交罪」や児童ポルノ禁止法違反など、犯罪歴の確認対象となる罪を「特定性犯罪」として明示しています。 14日の質疑で、立憲民主党の早稲田夕季氏は下着窃盗や、ストーカー規制法違反が条文に示されていないのは不適切だとしたうえで「起訴された事案は性犯罪歴として確認対象にすべきだ」とただしました。 これに対し加藤大臣は「下着窃盗は窃盗罪、ストーカー規制法違反は恋愛感情などの充足を目的に、つきまといを繰り返すなどの罪であり、人に対する性暴力とは性質が異なる」と述べ、対象に含まれないと説明

    「日本版DBS」“下着窃盗やストーカー含まれず”こども政策相 | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/05/15
    なーに矛盾したこといってだ
  • 教員給与 半世紀ぶり引き上げ方針 “定額働かせ放題”は… | NHK

    教員の給与について、実現すれば半世紀ぶりとなる引き上げを求める提言がまとまった一方で、勤務時間に応じた残業代が支払われない“定額働かせ放題”とも言われる枠組みは残る見通しになりました。 教員の給与や働き方について今回まとまった方針について、詳しくお伝えします。 目次 実現で半世紀ぶり引き上げ “定額働かせ放題”枠組みは維持 「勤務間インターバル」の導入

    教員給与 半世紀ぶり引き上げ方針 “定額働かせ放題”は… | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/05/14
    半世紀ってマジで?
  • サッカー女子 三菱重工浦和レッズ アジアナンバーワンクラブに | NHK

    サッカー女子のアジアナンバーワンクラブを決める大会の決勝が10日夜に行われ、WEリーグの三菱重工浦和レッズが韓国のインチョンに2対1で勝って、優勝しました。 この大会は、来シーズンから女子のACL=アジアチャンピオンズリーグが始まるのを前に、そのプレ大会として行われていて、10日夜、さいたま市で行われた決勝で、WEリーグのレッズが韓国のインチョンと対戦しました。 レッズは前半13分、相手にゴール近くでボールを奪われると、そのままミドルシュートを決められて先制を許しました。 それでも22分に、日本代表の清家貴子選手が相手ディフェンダーの背後に抜け出して浮き球のパスを受け、右足を振り抜いて同点ゴールを決めました。 清家選手は先月、WEリーグで10試合連続ゴールを決めて、Jリーグも含めた国内プロリーグの記録を更新するなど好調で、この大会でも得点ランキングトップの7得点目となりました。 さらに、4

    サッカー女子 三菱重工浦和レッズ アジアナンバーワンクラブに | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/05/13
    おめでとうございます。
  • バイデン大統領“日本は外国人嫌い”発言 日本政府「残念だ」 | NHK

    アメリカバイデン大統領が日を「外国人嫌い」の国と発言したことについて、日政府は「正確な理解に基づかない発言があったことは残念だ」とアメリカ側に申し入れました。 アメリカバイデン大統領は今月1日、選挙関連のイベントで演説した際、「われわれの経済が成長している理由の1つは、移民を受け入れているからだ」と述べたあとで中国ロシア、インドと並べて「なぜ日は問題を抱えているのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言しました。 日政府関係者によりますと、この発言を受けて政府は、3日までに「日の政策に対する正確な理解に基づかない発言があったことは残念だ」とアメリカ側に申し入れたということです。 また、日の考えや政策について説明したとしています。 今回のバイデン大統領の発言をめぐっては、2日、ホワイトハウスのジャンピエール報道官への取材機会の際に、記者団から「同盟国に対

    バイデン大統領“日本は外国人嫌い”発言 日本政府「残念だ」 | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/05/05
    アジア人蔑視をやめてから言って欲しい。
  • 派閥政治資金問題 萩生田氏と世耕氏 不起訴に 東京地検特捜部 | NHK

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、政治資金規正法違反の疑いで刑事告発されていた萩生田光一前政務調査会長と、世耕弘成元経済産業大臣について、東京地検特捜部は2日、いずれも嫌疑不十分で不起訴にしました。 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、東京地検特捜部は安倍派、二階派、岸田派の会計責任者や元会計責任者、さらに高額のキックバックを受けていた議員や秘書など、合わせて10人を政治資金規正法違反の罪で立件し、このうち4人は罰金などの略式命令が確定しました。 一方、特捜部が立件しなかった議員や会計責任者の一部については、大学教授や市民団体が刑事告発していて、 ▽自民党の萩生田光一前政務調査会長は、自身が代表を務める政治団体の収支報告書に2728万円の収入を記載していなかったなどとして ▽自民党を離党した世耕弘成元経済産業大臣は、自身が代表を務める政治団体の収支報告書に1542

    派閥政治資金問題 萩生田氏と世耕氏 不起訴に 東京地検特捜部 | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/05/02
    自民党への批判が増えそうだからこれはこれで。
  • 松本人志さん週刊誌報道 吉本興業 関係者100人以上に聞き取り | NHK

    人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志さんから性的な被害を受けたとする女性の証言が一部週刊誌に掲載されたことを受け、吉興業は、関係するタレントなど100人以上にヒアリングをしたことを明らかにしました。 今後も、すべてのタレントなどに研修を実施し、時代や価値観の多様化に沿った芸能活動に努める考えを示しました。 去年12月下旬以降、週刊文春には松人志さんから性的な被害を受けたとする女性の証言などを報じた一連の記事が掲載され、吉興業は24日これまでの対応について公式ホームページで公表しました。 具体的には、外部の弁護士を交え、報道内容に関係するタレントを含め、若手からベテラン、それに女性タレントなど100人以上に対してヒアリングを行ったとしています。 この中では「不快な思いや精神的苦痛を受けた方がおられたのであれば申し訳ない」といった意見や、「たとえ私生活であっても、所属タレントとして

    松本人志さん週刊誌報道 吉本興業 関係者100人以上に聞き取り | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/04/24
    やってる感満載
  • 「自動物流道路」の新たな整備 首相 夏ごろまでの計画策定指示 | NHK

    物流の人手不足への対応策として、岸田総理大臣は、荷物を無人で運べる専用インフラ「自動物流道路」を各地の高速道路に新たに整備するため、ルートの選定を含めた基的な計画を、夏ごろまでに策定するよう関係閣僚に指示しました。 「自動物流道路」は、荷物をカートなどにのせて無人で運ぶための専用インフラで、さらなる深刻化が見込まれる物流の人手不足への対応策として、各地の高速道路に併設することも想定して、政府内で検討されています。 岸田総理大臣は22日開かれたデジタル行財政改革会議で「自動物流道路」について、「物流問題の構造的解決に向け夏ごろまでに想定ルートの選定を含め、基枠組みをとりまとめてほしい」と関係閣僚に指示しました。 このほか ▽医療のデジタル化に向け、今年度中におおむねすべての医療機関や薬局で電子処方箋の導入を図ることや ▽教育分野でも、学校業務のデジタル化の工程表をつくるなど、取り組みを推

    「自動物流道路」の新たな整備 首相 夏ごろまでの計画策定指示 | NHK
    mouki0911
    mouki0911 2024/04/23
    鉄道をもっと使えば?