記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past よくこれで足立を批判できるもんだよ。この党は

    2024/05/17 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 政権を狙ってるなら立民ばかりターゲットにするのは合理的じゃないので、この発言には、立民を腐して支持率を下げたいが、政権は自公のままがいい、という真意があると解釈するべきじゃないか。

    2024/05/17 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 都構想もコロナ死も万博も不可抗力の原因に、要は他罰思考で誤魔化してきた政党。全国制覇(国政)での失敗を自民ではなく立民に転嫁するのは経営者の下で現地労働者を制圧する管理職ポジを狙っているのだろうけど。

    2024/05/17 リンク

    その他
    goldenPaOoon
    goldenPaOoon いいぞ、もっといらんこと言って嫌われろ!クリーンアピールした若い議員を前に出してオバハンに媚びる維新と自民は消滅しろ。弱いもんから金を巻き上げるな!

    2024/05/17 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 自分らの政策を述べるより立民やらの批判に終始してたせいで衆議院補欠選挙に負けたって話もあるのに、まだコレなんだから客観視とか状況判断の能力がない、そんな政党に投票なんて有り得ない。大阪も目覚めて欲しい

    2024/05/17 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 維新がそう言うなら立民アリかも

    2024/05/17 リンク

    その他
    keshimini
    keshimini ろくな中身がなくても立憲が自民に噛み付けばそれだけでキャッキャと持て囃していた層はいたし、もしも本当に立憲が政権取ったら今度は維新が政権批判能力とかいって讃えられる時がくるのだろうか……?

    2024/05/17 リンク

    その他
    urtz
    urtz 何民だって何新だって、政権取れば良いと思うよ。一回でうまく行くわけがない。10回、100回政権を取れ

    2024/05/17 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 今の立民が期待できるとは言わないが、立民か維新かの2択だったら消去法で立民かなぁ

    2024/05/17 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 泉はまだこいつらとの協力がワンチャンあると思ってるのか。これだけ馬鹿にされても

    2024/05/17 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 自民下す前から野党で足の引っ張り合いするのはなぁ

    2024/05/17 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 なにわの反社集団が政権取るよりもマシでしょ

    2024/05/17 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 大阪の惨状()を見る限りでは維新よりはマシだと思う

    2024/05/17 リンク

    その他
    shoechang
    shoechang おじいちゃん、クライマックスシリーズはもう終わったのよ。 https://mainichi.jp/articles/20240418/k00/00m/010/245000c

    2024/05/17 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 野党は批判ばかりと口うるさいネトウヨ達は維新に対してはお優しい。彼ら自身が政策で勝負ダーとも言いながら政策などほとんど語らず、野党への批判と罵倒ばかりだからな。自称ゼゼヒヒ怪人と維新はそっくり

    2024/05/17 リンク

    その他
    Normalmode
    Normalmode 足を引っ張るのではなく、自分の政党に任せて貰えばどうなるかを主張するべきでは

    2024/05/17 リンク

    その他
    asiawork
    asiawork You too

    2024/05/17 リンク

    その他
    soratansu
    soratansu 国民民主党にデメリットがあるという話かと思ったが、そうではなかった

    2024/05/17 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave さすがに顔色おかしくない?

    2024/05/17 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo いいから、大阪万博をどうにかしろ。税金にたかるな。こっち見るな。

    2024/05/17 リンク

    その他
    cha9
    cha9 今以上に悪くなりようがないからもう立憲でいいよ

    2024/05/17 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 権力志向で自民に入れてもらいたいのに全く相手にされない輩集団のボスがまたなんか言ってる

    2024/05/17 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 維新の言う「国民のデメリット」てのは有するに「国民の権利や自由が守られる」って意味なんだよな。むしろ全部の悪口が彼等の自己紹介かっていう。

    2024/05/17 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 それは確かにそうだが同じ維新でも馬場以外のスポークスマン的なポジションに誰か口上手いの据えてソイツに言わせた方がいいのでは/府の方も松井から吉村に代わって随分とイメージよくなったし

    2024/05/17 リンク

    その他
    chiporo_k
    chiporo_k 自民党が下野すると何か困ることでもあるのかな?ん???しかしよく吠えるワンチャンだこと、躾がなってないね。

    2024/05/17 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 維新が存在してるほうがよほど国民に大きなデメリットがあるんだが

    2024/05/17 リンク

    その他
    nunota
    nunota 何が嫌いかより(ry

    2024/05/17 リンク

    その他
    yarimoku
    yarimoku それで言えば天皇が不在になると国の機能が停止してしまう(法律も公布できないし国会も収集できない)のにも関わらず、天皇になれる人間が数人しかいない脆弱性を早めにどうにか修正したほうがいい。

    2024/05/17 リンク

    その他
    pakila
    pakila ぶっちゃけ維新はけっこう好きな政党なので黙っててほしい。

    2024/05/17 リンク

    その他
    Aion_0913
    Aion_0913 なんていうかカルトの金と洗脳済みの人って影の暴力装置だったんだなって。

    2024/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    維新 馬場代表“立民が政権担えば国民に大きなデメリット” | NHK

    維新の会の馬場代表は、憲法改正論議をめぐる立憲民主党の対応を批判した上で「ああいう方々が政権...

    ブックマークしたユーザー

    • dimitrygorodok2024/05/19 dimitrygorodok
    • gggsck2024/05/18 gggsck
    • yamada_k2024/05/18 yamada_k
    • quick_past2024/05/17 quick_past
    • Ayrtonism2024/05/17 Ayrtonism
    • d-ff2024/05/17 d-ff
    • andsoatlast2024/05/17 andsoatlast
    • QUENTANIA2024/05/17 QUENTANIA
    • goldenPaOoon2024/05/17 goldenPaOoon
    • harsh882024/05/17 harsh88
    • advblog2024/05/17 advblog
    • mas-higa2024/05/17 mas-higa
    • kiku-chan2024/05/17 kiku-chan
    • keshimini2024/05/17 keshimini
    • urtz2024/05/17 urtz
    • ata000002024/05/17 ata00000
    • IkaMaru2024/05/17 IkaMaru
    • sds-page2024/05/17 sds-page
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事