2016年10月21日のブックマーク (19件)

  • 【書評】ブロガーが文章力の本を読むなら「新しい文章力の教室」だけ読めば良いよ|今日はヒトデ祭りだぞ!

    「文章力」とか言われても良く分からないし、そもそもそんなものがブログに必要なのか? って思うんだけど、それでもやっぱりブロガーたるもの気になったりもしちゃいます あんまり高度な技術とかはいらないにしても 「読みやすさ」 のようなものものは追及していくべきなんだろうなぁと思いつつこのを読みました 目次です 新しい文章力の教室ってどんな? 何はともあれ紹介文を引用 「書けないカギは書く前にあり」。毎月3,000以上の記事を配信し続けるカルチャーニュースサイト「ナタリー」で実践されている文章の書き方を、一般向けに解説する初めての書籍です。 通称「唐木ゼミ」と呼ばれる社内勉強会で新人育成を担当する著者が、「悩まず書くためにプラモデルを準備する」「事実・ロジック・言葉づかいの順に積み上げる」など独特の概念を通じて、文章を構造的に書くための方法をわかりやすく教えます。 文章の具体的な改善ポイント

    【書評】ブロガーが文章力の本を読むなら「新しい文章力の教室」だけ読めば良いよ|今日はヒトデ祭りだぞ!
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    長文を書く時に最も注意しなければならないのが客観性。僕はそれを一切無視しているので客観性に乏しい記事が多い。そこは反省しなければといつも思うが、書こうとすると全く別の構想が入り疎かになる。難しい。
  • 砂糖多い飲料に20%課税ってやつ

    先週あたり話題になったよね。NHKのニュースなんか500ブクマだよ。凄い。 でもひどいブコメが多すぎる。これは正さねばなるまい。 まあまずは基情報としてNHKのやつ(元記事は消えてるのでブクマページ)、大元のWHOニュース、あと報告書のURLが↓ね。 はてなブックマーク - 糖分多い飲料に20%以上課税を 肥満など減らすため _ NHKニュース http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20161012/k10010726451000.html WHO urges global action to curtail consumption and health impacts of sugary drinks http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2016/curtail-s

    砂糖多い飲料に20%課税ってやつ
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    人工甘味料が多いのが駄目な理由の一つに、後味がきわめて気持ち悪いというのがある。舌触りも最悪だし、飲んだ後の感覚は麻薬常用のそれである。いいはずがない。天然のステビアも正直良いとは言えない。
  • 幼児向けのアニメ いつ卒業する?

    私はハートキャッチプリキュアから合流した女児アニメおじさんなのですが最近プリキュアが年々楽しめなくなってきています。これはもしかして卒業という物を迎えるタイミングなのでしょうか?

    幼児向けのアニメ いつ卒業する?
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    プリパラの様にあからさまにおっさん向けなアニメもあればアイカツのようにおっさん向けの抜き勧奨アニメもある。プリキュアはその両方を兼ね備えた至高のおっさん向けアニメだ。
  • 増田から喧嘩を取ったらゲーム日記しか残らんだろ

    増田から喧嘩を取ったらゲーム日記しか残らんだろ

    増田から喧嘩を取ったらゲーム日記しか残らんだろ
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    アニメ日記もあって然るべき。
  • 【慶大・集団強姦事件】加害者側が「陵辱動画」を当局に提出した姑息な理由 | 東スポWEB

    慶応大学の広告学研究会(以下、広研)の男子メンバーによる“集団強姦事件”で、鬼畜すぎる新事実がまた明らかになった。加害者グループは「性行為は合意の上だった」とアピールするため、あろうことか被害者の女子学生Aさん(18=当時)とのセックス動画を捜査当局に証拠提出。さらに複数の慶大OBにまで動画を拡散し、潔白を訴えているという。実際に動画を見た慶大広研OBが紙に語った。 逮捕秒読みと言われながら、なかなか動く気配のない今回の事件。捜査当局の間で物議を醸しているのが、加害者グループが撮影した被害女性Aさんの陵辱動画だ。 Aさんは先月2日、広研メンバーに誘われ、神奈川県葉山町にある通称「合宿所」に招かれた。表向きの理由は夏に営業していた海の家の後片付け。しかし実際はメンバーがAさんをレイプするための集まりだった。 同日夜に合宿所2階で始まった飲み会では、男性5人が未成年のAさんにテキーラの一気飲

    【慶大・集団強姦事件】加害者側が「陵辱動画」を当局に提出した姑息な理由 | 東スポWEB
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    警察は証拠となるそれを見ても怒るどころか寧ろ喜んでシコシコしてたんじゃないか。そうでなければ犯人の一人で主犯格の宋を即刻逮捕しているだろう。でなければ、今後も同じ事が繰り返されるに違いない。
  • タレントが干される理由は 大手事務所「共演NG」多用:朝日新聞デジタル

    年内いっぱいでの解散を発表したSMAP。一連の騒動は、人気タレントでも発言や去就が、所属する芸能事務所の強い影響下にあることを印象づけた。タレントの自由はなぜ制限されるのか。 SMAPファン歴約20年の東京都港区の主婦泉沢智子さん(55)は、「自由な雰囲気が彼らの魅力だったのに、もう感じられない。最近の発言も彼ら自身の言葉とは思えない」と嘆く。ジャニーズ事務所は一連の経緯について「取材には応じられない」としているが、背景には独立をめぐる問題があったとされる。 独立や移籍が芸能界で騒動になるのはSMAPに限らない。NHK連続テレビ小説「あまちゃん」に主演した能年玲奈さんは9月18日、ロケ地を訪れ、豪雨の被害にあった岩手県久慈市の施設に応援メッセージを寄せた。署名は「のん」だった。 能年さんは、契約していた事務所と「専属契約の履行と更新をめぐる諸問題」(事務所)が発生。名でもある「能年玲奈」

    タレントが干される理由は 大手事務所「共演NG」多用:朝日新聞デジタル
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    ジャニーズは共演NGにすると自分の首を絞めちゃう現状なので、出来る限りそうならないようにしてるって聞いた。それでもSMAPはNGなので結果、自分の首を絞め続けている状況。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    でも試すのは牧場主というオチ。
  • 小学校がラノベを禁止しても、小学校ってそういう場所でしょとしか思わん - ←ズイショ→

    読んでなんか思ったことテキトーに書きます。 まず、僕たぶん学校に期待してないからなんだけど、学校が「それは学校ではしては駄目です」って言うことに実はそんなにむかつかないんすよね。「それには絶対価値がない、お前らもそう心掛けよ」みたいなとこまでいくとまぁどうかなとは思うんだけど、「学校では駄目です、学校はそういうことする場所じゃないです」くらいは多少理不尽でも別にいいんじゃないのって思ってる節がある。いや、実際そういう学校側の言い分に糞むかつくことは今でも多々あるんだけども、むかつく部分も含めて学校じゃん的な。プロレス的な話でもあるんですけど。 この話は僕が誰だかから聞いて「俺もそう思う~」って思った話なのでつまりは受け売りなんですけど、なんか子供が混乱しないようにお父さんとお母さん、あとはおじいちゃんとかおばあちゃん、みんなが同じテーマの設問に同じように答えられるように口裏合わせておきまし

    小学校がラノベを禁止しても、小学校ってそういう場所でしょとしか思わん - ←ズイショ→
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    学校図書に人を殺しまくって正当化する三国志と人を殺しては駄目だと警鐘を鳴らすはだしのゲンの両方が小学校の推薦図書に指定されている。どちらも尊い漫画であるが、はだしのゲンだけ有害指定されるのが今だ。
  • 電通の新入社員自殺で波紋 企業を監督する労基署「人手不足」の現実

    労働問題に詳しい明石順平弁護士は次のように分析する。 「長時間労働について通報しても、労基署がなかなか動いてくれない、という指摘をよく耳にします。その大きな原因の一つが、人手不足でしょう」 どれぐらい足りないのか。 厚生労働省の資料によると、労基署の監督官は2500人程度。管理職などを除くと、現場に立ち入り調査をするのは、実質2000人未満とされる。 厚生労働白書によると、労基署は年間およそ17万の事業所に立ち入り調査をしている。これは400万以上ある全事業所の4%程度だ。このうち約68%の事業所で何らかのルール違反が見つかっている。 このペースのままだと、すべての事業所に立ち入るには、単純計算で25年かかることになる。明石弁護士も「この体制では、十分な検査ができません」と指摘する。 過労死ライン越えが続々見つかっている労基署も、ただ手をこまねいているわけではない。 たとえば2015年4月

    電通の新入社員自殺で波紋 企業を監督する労基署「人手不足」の現実
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    僕はずっと労基署窓口の非正規常態化について警鐘を鳴らしてきたが、それにも拘らず誰もそれを悪いと考えて来なかった。結果、電通の問題に際して労基署が問題に挙げられてしまった。何もかも遅い。
  • mixiの社外取締役を辞任しました。

    件は、8月に著名アーティストが連名で「私たちは音楽の未来を奪うチケットの高額転売に反対します」と意見を表明したことで表面化しました。

    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    ミクスィなんてもうたまごっちやポケベル並に淘汰されたツール。自分も垢を持っておりギター演奏動画などを上げていたものだが、ここ6年は全く触れもしていない。例によって垢パスを忘れたからだなんて言えない。
  • 「残業しない」を「がんばらない」と同一視しないでほしい|NZ MoyaSystem

    僕は長時間労働反対派だ。 かつて勤めていたIT企業で、100時間を超える残業で死にかけた経験があるし、職場の先輩が過労で倒れて救急車で運ばれたり、全身に謎の皮膚炎を発症したりといった光景も目にした。 日を出てニュージーランドまでやってきたのも、もう二度とあんな残業地獄を経験したくないからだ。 だが世の中にはそうした考えに反感を持つ人がいるらしい。今日もこんなブログがホットエントリー入りしていた。 anond.hatelabo.jp この文章の主は、長時間労働反対運動を、「バカの一辺倒で労働時間ガーつって、それと一緒にこれから先の時代に必要なエネルギーもろとも叩いて満足してる」と揶揄している。が、これは大いなる勘違いだ。続く1行に、それが如実に表れている。 おれはがんばらないからオマエもがんばるなよ とかほんと反吐がでる。マジでやめてくれ。 いやいやいや。 「長時間労働しない」を「がんば

    「残業しない」を「がんばらない」と同一視しないでほしい|NZ MoyaSystem
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    自民党は世論と逆行して“残業代ゼロ”政策を掲げて久しいが、果たして今度の電通問題に際して残業時間がクローズアップされ批判炎上している状況で、残業代ゼロをこれからも掲げていけるだろうか。
  • 「土人」、ネットでは基地・原発被害者に使われる例も - 沖縄:朝日新聞デジタル

    「ぼけ、土人が」。沖縄県東村(ひがしそん)高江の米軍ヘリパッド建設現場で、抗議活動中の市民に機動隊員が投げつけた発言に、批判が高まっている。発言の背景に沖縄に対する土側の差別意識を指摘する声もある。 那覇市から北に約100キロ、米軍普天間飛行場の移設予定地とされる名護市辺野古のさらに先に東村高江地区はある。米軍北部訓練場の返還条件として、ヘリパッドが6カ所造られようとしている。差別発言は、18日午前にあった。 沖縄在住の芥川賞作家目取真俊(めどるましゅん)さん(56)が、当時の様子をビデオで撮影していた。現場は資材搬入用ゲートのそば。フェンスをよじ登ろうとした反対派と機動隊が言い争うなかで機動隊員が叫んだという。「どこつかんどるんじゃ、ぼけ、土人が」。目取真さんは「権力を持った警察の中に差別意識が蔓延(まんえん)しているのだとしたら怖い」と話す。 ヘリパッドに反対する住民らはゲート前で連

    「土人」、ネットでは基地・原発被害者に使われる例も - 沖縄:朝日新聞デジタル
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    機動隊員の家族を危険な目に遭わす等の発言や行動が報道されない限り、メディアの松井知事への批判は通用しないと思われる。警察が土人発言をした事は確かに問題ではあるが、市民は何を言っても問題ないのか?
  • 電通、残業隠しか 過少申告指導、105時間→69.9時間 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年12月に過労自殺した電通新入社員の高橋まつりさんが、労使協定で決められた残業時間(所定外70時間)内に収まるように、勤務時間を勤務表に過少申告するよう指導された疑いがあることが20日、分かった。東京労働局は、電通が残業時間をごまかすために全社的な隠蔽(いんぺい)工作がなかったかどうか調べている。 関係者によると、電通の社員は勤務表をパソコンで入力。始業と終業の時間を自己申告し、上司が承認して管理している。申告に基づく高橋さんの残業は、自殺する直前の昨年10月が「69・9時間」、同11月が「69・5時間」で、労働組合との取り決め上限である「70時間」のぎりぎりで記載されていた。 しかし、遺族側弁護士が、自動的に記録される入退館ゲートのデータを基に集計した残業は、月に130時間を超えることがあった。弁護士は「残業が70時間を超えると、正確に申告がなされなくなっていた。指導があったとみら

    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    残業を隠した分だけ天下の電通から残業代が支払われてるのなら問題は少ないが、今度の問題では残業するだけ損であり残業代も支払われていない事が問題なのだ。残業隠しなど大企業のする事ではない。恥を知れ!
  • テレビ朝日で森山高至さんが流した「ガセネタ」ハイライト(修正、追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    問題の本質はそこじゃない。森喜朗や石原伸晃、内田茂などの本丸を打倒するための材料作りを今メディアが行っていて、それを既成事実として彼らに鉄槌を食らわさんとする正義の報道である。
  • 「広告業界という無法地帯へ」 - 月刊ショータ

    電通の新入社員が自殺して、超過勤務による労災が認定されたという出来事が、メディアで連日取り上げられている。若くして人生を諦めてしまった女性社員の無念と、ご家族の心痛と、友人や同僚たちの動揺を思うと、僕の心も穏やかではいられない。 僕は二〇〇一年に電通に入社し、十五年目で退職するまで関西支社に勤めていた。だから、去年の新入社員だった彼女とは勤務地も違えば、ほとんど入れ違いになっているため直接の知己ではない。だから、彼女の個人的なことに関しては何も知らないので、語るべきを持たない。 しかし、電通という会社、広告業界という特殊な世界については、少し知っていることがある。 この件に関して、加えてこの春に話題になっていた五輪招致にまつわる贈賄疑惑、続くインターネットの空広告の不祥事についても、電通を擁護する気はない。 但し、まず明確にしておきたいのは、電通はメディアの支配者でも、日国の影の主権者で

    「広告業界という無法地帯へ」 - 月刊ショータ
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    問題になってるのは電通の“組織”であって本ブログにあるような“個人”に集約されてはならない。ましてや、同じ電通社員であった人が当該問題に触れず電通の良さをアピールしても焼け石に水である。意味がない。
  • 高校成績「4」以上→月3万円 給付型奨学金の自民案:朝日新聞デジタル

    自民党は、返済する必要がない給付型奨学金について、原則として高校時の成績が5段階評定で平均4以上であることを条件に、月3万円を給付する方向で文部科学省と調整を始めた。対象者は7万5千人程度になると見込んでおり、年300億円近くが必要になるとみている。具体的な制度案について、来週にも取りまとめる。 給付型奨学金については、文科省が住民税の非課税世帯などの大学生らを対象に、一定の成績基準を設けることを検討。2018年度の入学生から導入する考えだが、自民党は前倒しして17年度からを主張している。 返済が必要な無利子の奨学金の…

    高校成績「4」以上→月3万円 給付型奨学金の自民案:朝日新聞デジタル
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    先の10代票が欲しいのが丸分かりだけど、「特定扶養控除の廃止に伴って浮く財源を充てる・・・」←これは結局福祉財源もカットしていくという事なんだろうか。そこまで少ない若者を大事にしたいならもっと考えよう。
  • 青春、恋愛ものの映画を見る気がしない

    みてて辛くなってくる 自分と比較してしまうから楽しめない ま、見たら見たで楽しいのだが

    青春、恋愛ものの映画を見る気がしない
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    昔のメグ・ライアン作品を見るんだ。ちょっとだけ意識が高くなれるぞ。
  • たけのこの里は今後もきっと買わない

    最近はもう下火になってきたけど、 一時期、きのこたけのこ戦争ってのがネットで話題になってた。 見た目の好みって話になるけど、自分なんかはたけのこの里を買ったことがなくて、この対立ネタで初めて、たけのこの里って人気なんだなあと思ったものだった。 最初の頃はどちらの推しも楽しく見ていて、売上とか、人気投票とか、そういうのでたけのこの里の方が人気なのだ、というのがわかって、なるほどなーと思ってたけのこの里も買ってみたりもした。 で、そんなこんなできのこたけのこ戦争も、たけのこの圧勝ってことで終わった、という認識でいたわけなのだけど。 それが終わってからも、たけのこの里ファンらしい人からのきのこの山を格下だからとバカにするような発言が当たり前みたいなものに鉢合わせすることが増えた。 自分が見ているものがたまたまそうだったのかも知れないけど。 それまできのこたけのこ関係ない話だったのに、 ちょっとお

    たけのこの里は今後もきっと買わない
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    まあ、クラッカーかビスケットか位の違いだからそこに拘る人の気持ちは分からなくないけど、出来ればそんな角を立てずにきのこの良い所をもっと出して欲しかったな。因みに僕はたけのこ派。
  • “加藤恵とともに生活する”をテーマにした対話型蜜月アプリ『一択彼女 加藤恵』が発表 - 電撃オンライン

    ソニー・ミュージックコミュニケーションズは、Android用生活シミュレーションアプリ『一択彼女(メインヒロイン) 加藤恵』の無料体験版(β版)を11月11日に配信開始します。後日、有料の正式版アプリを配信予定とのことです。 “加藤恵”は、ライトノベルやアニメなどで展開する『冴えない彼女の育てかた』のメインヒロイン。2016年3月に開催されたアニメイベント“AnimeJapan2016”に、加藤恵を研究した結果を発表するというブース“加藤恵Project”をソニーが実験出展し大きな話題となったことをきっかけに、アプリ『一択彼女 加藤恵』の開発がスタート。 加藤恵のキャラクターを徹底に追求・再現し、“加藤恵とともに生活する”をテーマに、従来の『めざましマネージャー』の機能を大幅に強化した、ゲームライクな生活シミュレーションアプリとして配信されます。 声優・安野希世乃さんの約600センテンス

    “加藤恵とともに生活する”をテーマにした対話型蜜月アプリ『一択彼女 加藤恵』が発表 - 電撃オンライン
    mouseion
    mouseion 2016/10/21
    おっぱいや尻を揉んで怒られたい。