2022年8月10日のブックマーク (4件)

  • 夏の横浜関内散歩『続・山下公園~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    夏の横浜関内散歩 『続・山下公園~日郵船氷川丸』 北米シアトル航路に想いを馳せて・・・ 氷川丸は日郵船が1930年にシアトル航路用に建造した貨客船です。(中略) 戦前の日で建造され現存する唯一の貨客船であり、造船技術や客船の内装を伝える貴重な産業遺産として高く評価され、2016年に重要文化財に指定されました。 (公式HPより)日郵船氷川丸 沈床花壇の「未来のバラ園」と「横浜マリンタワー」 「日米友好ガールスカウトの像」 ソール・ライター風 「未来のバラ園」と遠くに見える「ランドマークタワー」 「ヤマモモの木」の木陰 「日郵船氷川丸」乗船(入館)入口 「旧横浜東水堤灯台(横浜港旧白灯台)」 氷川丸イメージキャラクター「キャプテン ハマー」 舷窓から見えるみなとみらいのビル群 「一等児童室」内装や色彩がかわいらしい。 photoⒸarashi To be continued...

    夏の横浜関内散歩『続・山下公園~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    mousou-wife
    mousou-wife 2022/08/10
    子供の頃行った氷川丸、その時感じた船への憧れが蘇りました。
  • 会社員時代にやっておけばよかったことを、金沢文庫で思い出した - 管理職も会社も辞めました日記

    横浜市にある「金沢文庫」、その地名の由来を、ご存知ですか? 私は知らなかったんだけど、金沢文庫には、当に「文庫」、つまり文書の倉があったんですって。 しかも創設したのは、大河ドラマで話題の北条氏。 現在は、神奈川県立の歴史博物館になっていて、お隣には、金沢北条氏ゆかりのお寺があるらしい。 それを聞いたら、がぜん興味がわいて、涼しめの日に行ってきました。 お寺は、住宅地にぽっかり空いた、時空のエアポケットのようでした。 そこだけが静かで、風が冷たくて、一瞬、中世にタイムスリップしたような気がした。 良いお出かけだったなー、と満足して帰る道すがら、思ったのですよ。 「こういう静かな時間を、会社員時代にもっと持てばよかった」って。 もっと有給を取って、会社の携帯をオフにして、お出かけすればよかった。 退職前は、「仕事が溜まるのが嫌」とか、「どうせメールを見なきゃいけないし」と思って、あまり休暇

    会社員時代にやっておけばよかったことを、金沢文庫で思い出した - 管理職も会社も辞めました日記
    mousou-wife
    mousou-wife 2022/08/10
    静かで素敵な一日でしたね😊
  • 8/9かかりつけ整形外科院長コロナ感染休診と交通事故 - hajimerie’s diary

    8/8の朝8時半、息子(交通事故の治療)と旦那(労災認定事故の治療)が2人でかかりつけ病院に向かった。 院長コロナ感染休診で10日間休み。そのあと予定されているお盆休み。つまり17日間、かかりつけ整形外科病院は休診。ガッカリしたと帰宅した。 この病院は地元では名医で有名。 その院長先生がコロナ感染🫣先生は大丈夫だろうか? うちは息子の交通事故人身に必要な診断書を既に先生から取り付けしている。だからこの長期休診は我慢の範疇だ。他の患者さんは厳しいと思う。 医師も感染する今回のコロナ。横浜の感染者数がどんどん増えている。 7/28笠間稲荷神社の父の3回忌に向かう途中の車の接触事故だ。 実は昨日8/8保険会社からこの物損事故の過失割合や具体的な被害金額が報告された。 過失割合は6対4、相手が6で我が家が4だ。負担すべき金額が概算だが出た。レッカー車、レンタカー、補修費用の総額が180,000円

    8/9かかりつけ整形外科院長コロナ感染休診と交通事故 - hajimerie’s diary
    mousou-wife
    mousou-wife 2022/08/10
    事故の時は相手の対応て大事ですよね。この嫌な気分はキャンプで吹き飛ばしちゃって下さい👍
  • 『報道特集』(統一教会特集)と『盛夏のペルー料理』 - 特別な1日  

    昨日は立秋。 週末は多少は涼しくなって、一息つくことが出来ました。今週はまた暑さがぶり返すようですが、夏休みまでもうちょっとの我慢、です。 いつも書いていることですが、定年までの時間は早く過ぎて欲しいです。そのあとはユックリ。いずれにしても世の中の雑事、人間とは極力関わりたくない。雑踏から逃れて静かに暮らしたい。 これは、アジア・太平洋戦争中の特攻に対して「志願をつのっただけだ。強制はいっさいしていない」という指導部の言い方と相似形です。指導部は直接責任は取らず、ただ空気によって強制を伝える。80年近く前からこの言い方は続いているのです。 https://t.co/hfwxQA3RRj— 鴻上尚史 (@KOKAMIShoji) 2022年8月6日 統一教会の問題、やっとNHKや朝日新聞も報じるようになってきました。 金曜夜のNHKニュースが『統一教会の名称変更には下村大臣の意志が働いている

    『報道特集』(統一教会特集)と『盛夏のペルー料理』 - 特別な1日  
    mousou-wife
    mousou-wife 2022/08/10
    宗教と政治の繋がりを断ち切るのってすぐには難しそうだけど、だからといって黙認しているのも悔しい😭