へえーに関するmousou-wifeのブックマーク (12)

  • コウノトリを見に行ってきた - もみじの備忘録

    今日は「コウノトリ」のことを書きます。 予定のない日曜日の午後だったので、「えー」と奥さんに文句言われつつ、コウノトリを見に行ってきたというお話しです。 予定のない日曜日の午後、なにをする? 天空の里 カエルとアイス 予定のない日曜日の午後、なにをする? 今日は午前中に自分が自治会の用事があったので、奥さんはご不満な様子。 普段なら朝から農産直売所とかに行くのですが、それが出来ないからです。 用事が終わって家に戻ると、やはり奥さん、午後はどこかに出かけたい模様。 でも、農産直売所は午後はもう、いい品が残ってません。 じゃぁ、どこに?、カフェには昨日行っちゃったし、そこでお金も使っちゃってるしなぁ・・・ 暖かい季節なら、釣りに行くとか、ゴルフの打ちっ放しに行くとかですが、まだちょっと寒い。それに自分は病み上がりだし。 奥さん「日帰り温泉に行く?」と言いだしますが、咳しながら風呂はマズいでしょ

    コウノトリを見に行ってきた - もみじの備忘録
    mousou-wife
    mousou-wife 2024/01/15
    コウノトリ、大きいのですね。 見てみたーい。
  • ひょっとしてクリまんじゅうはカニかまぼこより古い元祖コピー食品では?と思ったがしかし… - 🍉しいたげられたしいたけ

    他の「はてなブロガー」さんのエントリーに乗っかって自エントリーを書くことがしばしばあります。今回は ふくすけ&さんきゅう(id:hukusuke39)さんの、こちらの記事を参考にさせていただきました。IDコールお騒がせします。 hukusuke39.hatenablog.com クリの実がまるごと1個入ったクリまんじゅう、いいですね! HP検索してしまいました。 eshop-yoneya.com しかし今のクリまんじゅうはものすごい勢いで物のクリに寄せていることがありますが、昔ながらのクリまんじゅうは小麦粉皮に白あん身の、カニかまぼこより古い「元祖コピー品」のようなものだったと記憶しています。 ウィキペ調べてみました。 ja.wikipedia.org ja.wikipedia.org 諸説あると思われますがウィキペによればクリまんじゅうは1890年代(明治中期)、カニかまぼこは197

    ひょっとしてクリまんじゅうはカニかまぼこより古い元祖コピー食品では?と思ったがしかし… - 🍉しいたげられたしいたけ
    mousou-wife
    mousou-wife 2023/10/09
    とても楽しく読ませて頂きました😊
  • 【布施戎神社】日本一の「えべっさん」に釣り上げられる「ぐるぐる目玉」の大鯛 - ものづくりとことだまの国

    摂津河内(大阪)と大和(奈良)を結ぶ古代のウォーターフロント・ものづくりの中心地であった #古代河内湖 の南岸。大阪市内からほど近い #布施(ふせ)の #布施戎神社 を参拝 #足代 # 網代笠 #菅笠 目次 布施戎神社 布施戎神社 境内 886年創建の都留彌神社の元宮の地 足代(あじろ)の地名の由来 文 布施戎神社 (34.6621982, 135.5613897)/大阪東大阪市足代1丁目15−21/近鉄大阪線・布施駅から徒歩5分 布施戎神社(足代は「あじろ」と読みます) 大阪市と東大阪市が接する近鉄布施駅一帯は、古代には河内湖のウォーターフロントで、摂津・河内(大阪)と大和(奈良)を結ぶ交通路の主要地でした。 (布施は記事中地図の黄色線の北側の「点線」のライン上にあります) www.zero-position.com 近鉄布施駅から「えべっさんの街 布施」の看板 駅から神社までのあち

    【布施戎神社】日本一の「えべっさん」に釣り上げられる「ぐるぐる目玉」の大鯛 - ものづくりとことだまの国
    mousou-wife
    mousou-wife 2023/10/01
    笠の材料が菅とは、初めて知りました。
  • twitterの閲覧制限に阻まれてtwitterが思うように使えない貴方に贈る言葉。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 twitterを使われているみなさま。 元気ですかー!元気があれば何でもできる! って猪木が叫んでいましたけど、ほんまですね。 人間元気が一番です。 で、twitterの閲覧制限らって元気がない人、いっぱいいるんじゃね? ってことで、今回の閲覧制限について個人的私見を述べてみたいと思います。 事の発端。 で、閲覧制限って。 制限解消されたっぽいけど、、 この制限はいつまで続くの? 編集後記 事の発端。 例のイーロン君、 あ、イーロン君ってこいつね。 イーロン・マスク - Wikipedia ってか、署名がショボくね? で、イーロン君ってツイッター運営会社の会長なんだって。すごいね! そのイーロン君が7月1日に突然 『テメーらが1日に読める投稿の数を一時的に制限

    twitterの閲覧制限に阻まれてtwitterが思うように使えない貴方に贈る言葉。 - おっさんのblogというブログ。
    mousou-wife
    mousou-wife 2023/07/05
    イーロン君も規制に引っかかるんですね、どうなっているの❓😆
  • 6/26ハル🐈と紫陽花、大きな花にびっくり仰天😲 - hajimerie’s diary

    6/26朝5時40分ハル🐈と少し🤏長く散歩した。 ハル🐈は紫陽花を初めて見た。足をバタバタさせて暴れ気味。近くに寄って紫陽花の花をハル🐈に見せた。 くんくん さらにくんくん なんだ?これは? わたし、たんぽぽなくなったからかなしいんにゃbyハル🐈

    6/26ハル🐈と紫陽花、大きな花にびっくり仰天😲 - hajimerie’s diary
    mousou-wife
    mousou-wife 2023/06/26
    ハルちゃんの悲しい下がり目がなんとも言えません。話は変わるのですが草津温泉の例の露天風呂、前は湯浴み無しだったのですか!
  • 政治の記事を書いたら、はてブ民の洗礼を受けた - もみじの備忘録

    今日はブログのことを書きます。 政治の記事を書いたら、はてブ民からの洗礼を受け、ブコメが大変なことになったというお話しです。 (注:当社比です) だから政治のことは書かない方が・・・ はてなブックマークは知らない世界 はてなブックマーク砲の威力は? 最近のアレコレ(玉ねぎスープ) だから政治のことは書かない方が・・・ 一昨日に書いたこの記事、久しぶりに政治の記事でした。 政治的に主張したいことなんて全くはないし、声高に意見して反対意見をらうのもイヤなので、かなり慎重にマイルドに書いたつもりでした。 が、それでも、ふと気づくとブックマークは2桁どころか30越え。 そして、ブコメにはスゴイこと書いてあります。 普段ブコメいただくはてなブログの人ではなさそう。もしやこれが「はてブ民」? 流入経路を確認すると・・・ やっぱり「はてなブックマーク」から。 はてなブックマークからの流入がトップなんて

    政治の記事を書いたら、はてブ民の洗礼を受けた - もみじの備忘録
    mousou-wife
    mousou-wife 2023/06/16
    怖い怖い💦やーね、大人の世界って。
  • わき毛生えてこなくなった人、手を上げて! - もみじの備忘録

    今日は体毛のことを書きます。わき毛のお話しです! わき毛ねーな! わき毛ねーの?! 男性毛、両性毛、無性毛 最近のアレコレ(梅と柿) わき毛ねーな! 「わき毛ねーな!」を読んで、脳内で「ネーナ(もしくはNENA)」に自動変換される方は、1980年代にベストヒットUSAを見ていた世代でしょう。 youtu.be そのシーンは 1:08、当時は相当衝撃的でした。 今でも、女性のわき毛の話題になると、真っ先にNENAさんが思い浮かびます。 それにしてもNENAさん、今になってよく見るとかなりキレイな女性ですね。 当時は、わき毛しか印象になかったので・・・ わき毛ねーの?! なぜいきなり、「わき毛ネーナ」なんて言い出したかというと、奥さんが「私、わき毛生えてこない」と言い出したからです。 今朝駅まで送ってもらう車の中で、髭剃り忘れたことに気づき、「髭剃るのめんどうだから脱毛しちゃいたい」みたいな話

    わき毛生えてこなくなった人、手を上げて! - もみじの備忘録
    mousou-wife
    mousou-wife 2023/05/24
    え❓そうなの、知りませんでした。
  • 3/13川崎岡本太郎美術館と生田緑地、春を感じて💕 - hajimerie’s diary

    3/12川崎の岡太郎美術館と生田緑地公園を訪れた。 春爛漫、生田緑地は子連れ家族で大盛況だ。 生田緑地、とても広大な敷地だ。ここで神奈川県産の地元産の薪を販売している。ホームセンターで500円程度で買える薪が1,100円、少し高いが販売してくれる。 今日の目的は神奈川地元産の薪の購入ではなく蜂の巣撤去のやり方を学ぶことだ。 うちの管理でも蜂の巣撤去がこの時期必須となるため、蜂の巣撤去の仕方無償講習に参加することにした。 よく燃える薪、地産地消だ。 私は1時間蜂の巣撤去を学んで今日のミッションを終えた。 生田緑地の遊歩道脇ではNPO子供堂が手作りクッキーやハチミツを販売していた。 また、日民家が保存されていて見学できるようになっている。 川崎は横浜より東京に近い。生田緑地は横浜より自然がたくさん残る山の中にある。 東急が開発した溝の口、梶ヶ谷、生田。なかなか素晴らしい街づくり、さすが東

    3/13川崎岡本太郎美術館と生田緑地、春を感じて💕 - hajimerie’s diary
    mousou-wife
    mousou-wife 2023/03/13
    生田で薪が買えるのですか!
  • 埼玉県に告ぐ【第197弾】1月第4週一挙大公開。(20230123~20230127) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第197弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。日土曜日ですよ。 まえがき。 1月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第196弾で2023年1月第3週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2023年1月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 カメさん (id:tn198403s)様、貯め代 (id:tameyo) 様、タコスカ (id:kefugahi)様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 1月第4週。 1月23日(月):その

    埼玉県に告ぐ【第197弾】1月第4週一挙大公開。(20230123~20230127) - おっさんのblogというブログ。
    mousou-wife
    mousou-wife 2023/01/29
    軽井沢には無い氷点下の日が無いではないですか!(どっちやねん)
  • 食料品泥棒は罪じゃない??  - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    先日ネットで読んだ記事でちょっと考えさせられることがありました。話自体は単純で、カナダのある街で万引き犯の逃走を阻止したお婆さんの動画を紹介する記事だったのですが、その記事に対するアメリカ人のコメントが「??」だったのです。 店の従業員は何をやってるんだ? お婆さんじゃなくて従業員が万引き犯を止めるべきだろ。 従業員でもないお婆さんにこんなことやらせるな、従業員は何してるんだ? 行動は勇敢だったけど、これは暴力を振るわれて怪我をするリスクもあったよね。 この男がお婆さんに暴力を振るわなくて当に良かった・・・ ホーム・デポでは万引き犯を止めようとした人が突き飛ばされて死んでるからな。 ここは警備員はいないの? このあたりまではごく普通の反応だったのですが、 彼が盗んでいたのは料品だったようだ。べる物にも困っていたのかも知れない。 盗んでいたのがべ物なら好きにさせてやれよ。確かに盗みは

    食料品泥棒は罪じゃない??  - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
  • カルディ「チーズケーキ」これ、ちょっとひどくない?泣 - アラフォー主婦のカルディブログ

    「...これはチーズケーキと言えるのか?」 購入して残念だった商品を正直レビューしています。 商品情報 これはチーズケーキなの? まとめ 商品情報 商品名 しっとりチーズケーキ レモン(季節限定商品) 容量・価格 1個 329円(税込) 原材料 液全卵(国内製造)、小麦粉、砂糖、マーガリン、ショートニング、水飴、油脂加工品、牛乳、乳等を主要原料とする品(ナチュラルチーズ、発酵乳、植物油脂、その他)、加工油脂、レモン果汁パウダー、濃縮レモン果汁、塩/トレハロース、酒精、乳化剤、膨張剤、香料、酸味料、増粘剤(加工でん粉)、カロチノイド色素、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む) カロリー 1個あたり 617kcal これはチーズケーキなの? まず商品をあけて『えぇ~...』と残念に思ってしまったのは、この生地の厚みです。 ペラッッペラの薄いケーキ生地。。。そしてケーキに巻かれている紙をは

    カルディ「チーズケーキ」これ、ちょっとひどくない?泣 - アラフォー主婦のカルディブログ
    mousou-wife
    mousou-wife 2022/09/26
    こ、こりは確かにチーズケーキというよりチーズ蒸しパンですな。教えて頂きありがとうございます😊
  • 英国王室と皇室 - もみじの備忘録

    今日はエリザベス女王の訃報関係のお話しです。 訃報 英国王室と皇室 ロイヤルワラント(英国王室御用達) 最近のアレコレ 訃報 朝起きて、珍しくテレビをつけました。めったにないことです。 すると、エリザベス女王の訃報、驚きました。 虫の知らせ? いや、そんなことはないはずです。 自分、エリザベス女王のことは、ほとんど知りませんから。 25歳で即位なされ、70年間にわたり国王を務められたとのこと。 また、世界中の人から親しまれ愛された方であったそうです。 謹んで哀悼の意を表します。 英国王室と皇室 英国王室のニュースに触れる度に、やはり考えるのは皇室のことです。 今回も、皇室との違いを考えてしまいました。 そのそも、何が違うんでしたっけ? というところが判ってないので、少し調べてみたりもしました。 かなり違いますね。 歴史的な成り立ちが違うので、そりゃそうでしょうけれど。 十分に理解できている

    英国王室と皇室 - もみじの備忘録
    mousou-wife
    mousou-wife 2022/09/09
    タバスコのロイヤルワラント❓の事、知りませんでした。
  • 1