mousoumajyoのブックマーク (402)

  • 西武・そごうの女性差別についての奇妙な広告を見て思ったこと - 田舎で底辺暮らし

    正月早々、奇妙な広告がTwitterで流れてきた。 それがこちら。 www.sogo-seibu.jp 西武・そごうの広告で、女性差別について触れて今年は変わるだろうというような内容なのだが、TL上ではそのちぐはぐな内容に疑問を呈する人が多く見られた。 文章の前半は現在あるひどい女性差別について述べており、全くその通りである。 しかし、その後よくわからなくなる。 いきなり、そういった差別状況が今年は変わると断言し、期待していいのでしょうか、とくる。 どんだけ楽観的に考えても、それはかなり難しいだろう。 だってこの国のジェンダーギャップ指数何位だと思ってんの?確か今は110位だったよね。 しかも今の腐ったような政権下で、右傾化の状況は悪化しているわけで、議員がひどい差別発言をしても責任を取らず野放しが許されるような風潮になっている。 今の差別構造がどうにかなるなんてとてもじゃないが期待は出来

    西武・そごうの女性差別についての奇妙な広告を見て思ったこと - 田舎で底辺暮らし
  • 「田舎の長男」との結婚に絶望した彼女の告白

    そう語るのは、都内の教育関係の会社のOLとして働く須藤百合子さん(44)だ。百合子さんは、28歳の時に結婚し32歳で離婚。その後、農家の長男と婚約まで行き着くが、結婚寸前で思いとどまり、ギリギリで婚約破棄。百合子さんが「地獄」と断言する壮絶な女の軌跡を追った。 大学卒業後、予備校で塾講師として働いていた百合子さんは、1年間同棲していた2歳年上の職場の先輩と結婚した。 「結婚って世間体だと思っていて、私も人並みに結婚して、子どもが欲しかった。30歳前になると、周りの友達がバタバタと結婚していくから、波に乗り遅れないようにと焦って当時同棲していた彼と結婚しました。 結婚しても共働きだったし、経済的には何不自由ない生活でした。だけど財布も完全に独立会計で、家事も分担制で寮生活みたいだったんです。仲は良かったけど、お兄ちゃんと生活しているみたいな感じで、ときめきもなかった。子どももできなかったこと

    「田舎の長男」との結婚に絶望した彼女の告白
  • 日本酒を女性に買わせたければ、男目線じゃないCMを作れ説 - 宇野ゆうかの備忘録

    二十歳なりたてホヤホヤの学生が飲み放題コースの『冷酒・燗酒』としかかかれてない日酒のようで日酒とは呼びがたいアルコール飲料で日酒デビューするのが日酒に対する悪評の源流なのでは……とぼくは思うのです。 — ひだもり (@hidanomori) March 17, 2018 上のTweetに、多くの人が「なるほど!」と納得していた。私は日酒おいしいと思っているのだけれど、それは、私自身が下戸で、外飲みはほとんどせず、従って、飲み放題コースの酒を飲んだことがなく、日酒デビュー(というよりも、酒デビューそのもの)が正月のお屠蘇だったので、日酒好きになったのかもしれない。正月になると、だいたい親戚の叔父が、純米大吟醸あたりを買ってきていて、それで最初の酒の味を覚えたのだ。もっとも、下戸なので、舐める程度にしか飲めず、銘柄には全く詳しくならなかったのだが。*1 さて、女性に日酒を飲んで

    日本酒を女性に買わせたければ、男目線じゃないCMを作れ説 - 宇野ゆうかの備忘録
  • 今年もすごすぎたPerfumeのパフォーマンス「事前に動きのデータをとってリアルタイム演算でCGを生成していたっぽい」 #紅白歌合戦2018

    Rhizomatiks @rhizomatiks 日、NHK総合にて放送される「第69回NHK紅白歌合戦」にて、Perfumeが「Future Pop 紅白SP」を横浜アリーナから生中継で披露します。その演出サポートとしてRhziomatiks Researchが参加させていただきます。是非、チェックしてみてください!! 2018-12-31 16:05:55

    今年もすごすぎたPerfumeのパフォーマンス「事前に動きのデータをとってリアルタイム演算でCGを生成していたっぽい」 #紅白歌合戦2018
  • どうして美人やイケメンが好きなのですか?

    よくわからん 金を持ってるか、人格者か、子を守ることができる頑丈な体か、子を産み育てるのに適している体か、 子孫を残すためには上記の検討が必要だろうけど、相手の顔立ちが整ってることによって得られるメリットなんてないじゃないか マッチョの男に惹かれる女、ケツや胸のでかい女に惹かれる男は理解できる 能がそうするのだろう だけど、顔面がどうだって子孫繁栄には関係ないじゃないか どうしてわざわざ美人、イケメンを取り合うのか、よく分からん

    どうして美人やイケメンが好きなのですか?
  • 2018年ヨッピーが書いた記事まとめ - ヨッピーのブログ

    みんな~~~~~~~~~~~~~~! 今年もお世話になりました~~~~~~~~~~! 今度チンポ見せてやっからな~~~~~~~~~~! というわけで! 今年書いた記事をざっくり抜粋しながら今年を振り返りたいと思います! 【今年1番読まれた記事】 withnews.jp news.yahoo.co.jp 年間ランキング1位はこれ!たぶん! まあヤフトピにも載ったので他の記事とは桁が1個違うくらいには読まれたかと! 今や時の人となったZOZO前澤さんに朝から晩まで密着するっていう記事です! 初めまして!ライターをしておりますヨッピーと申します!!!前澤さんに一日密着させて頂けないでしょうか……! — ヨッピー (@yoppymodel) 2018年3月26日 ちなみにこれが実現したのは、この1個のツイートがきっかけなので「何事も言ってみるもんだなぁ」と思いました! 【今年1番シェアされた記事】

    2018年ヨッピーが書いた記事まとめ - ヨッピーのブログ
  • 「リア充ですね!通報しました」非リア充専用のSNSが人気 「二日酔い」「寝起き自撮り」など味わい深い投稿集まる | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP 社会 「リア充ですね!通報しました」非リア充専用のSNSが人気 「二日酔い」「寝起き自撮り」など味わい深い投稿集まる SNSでリア充アピールをするのに疲れたという人もいるだろう。そうした人向けに非リア充専用のアプリが登場した。1か月で1万人近くが登録したといい、開発者が驚くほどの人気になっている。 IT企業のエイトリンクは12月、非リア充専用自虐SNSアプリ「unstarclub(アンスタクラブ)」をリリースした。同アプリは見栄を張らずに嘘のない投稿を行うというもの。 同社は、近年「リア充」をSNSでアピールするためだけに遊び場所や事を決めて、付き合う友人を選ぶことがあると指摘。SNS疲れをしている人の心のはけ口として使ってほしいとしている。キャリコネニュース編集部も早速アプリをダウンロードし、非リアの人々と交流してみた。 「いいね」ボタンではなく「ヤバイね」ボ

    「リア充ですね!通報しました」非リア充専用のSNSが人気 「二日酔い」「寝起き自撮り」など味わい深い投稿集まる | キャリコネニュース
  • 嫁とケンカしたら、大事なプラモ棚を大破されてしまった話…→いろいろな面から声が集まる

    ぬーど。る @fTWrU0Wawr5tnPM 【可能性を喰らう黒き合成獣】 GBWC2018エントリーしました。 思う所は先程投稿した通りですね…。 バンシィ・キマイラとして 作品を完成させました。 今回の事で どれくらいの期間で どれくらいのクオリティを 作れるのかわかりました…💦 #GBWC2018 #ガンプラの画像を貼るとRTされると聞いて pic.twitter.com/neLFZtHEt7 2018-08-29 23:24:21

    嫁とケンカしたら、大事なプラモ棚を大破されてしまった話…→いろいろな面から声が集まる
  • インフルエンサーが発言した「モテる男は複数の飲食店を予約」が許されない理由(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    美容家・美容ライターによるTweetが炎上有名女性誌で執筆を手掛ける美容家・美容ライターの女性が、クリスマスの2018年12月25日にTwitterへ投稿し、その内容が大きな炎上に発展しています。 私が知っているモテる男の人たちに共通しているのは、フレンチ、中華、和のだいたい3軒くらいを事前に予約しておき、女の子に「(予約していることは言わず)どれがべたい?」と聞いて、スマートに入店できるようにしておくということ。 投稿に対しては、「飲店のことを考えていない」「常識はずれだ」「迷惑であることがわかっていない」といったリプライが大半で、このTweetは削除されました。 翌日になり、以下3つの文章がTwitterに投稿されました。 ※原文ママ 謝罪を述べているものの「言い訳だ」「当初の内容と矛盾している」「飲店に謝るべきだ」といった返信が多く、まだまだ沈静化する気配がありません。 <大

    インフルエンサーが発言した「モテる男は複数の飲食店を予約」が許されない理由(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 美容家「モテる男は店を3軒予約」発言で炎上し謝罪、「炎上マーケティング」という指摘も|男子ハック

    ネットで話題美容家「モテる男は店を3軒予約」発言で炎上し謝罪、「炎上マーケティング」という指摘も2018年12月26日13 美容家・美容ライターだという松下侑衣花さんがTwitterに投稿した、「モテる男の共通点」とするレストラン予約時の行為についてネット上で批判的な意見が殺到しています。松下さんは投稿を削除し謝罪していますが、「炎上マーケティング」という見方も浮上しているようです。 美容家「モテる男は店を3軒予約して女の子に選ばせる」→「2/3はドタキャンしてるの?お店に迷惑だよね」画像は松侑衣花さんのTwitterより美容家・美容ライターだという松下侑衣花さんのツイートがネット上で物議を醸しています。ツイートは12月25日に投稿したもので(現在は削除されている)以下のような内容でした。 私が知っているモテる男の人たちに共通しているのは、フレンチ、中華、和のだいたい3軒くらいを事前に予

    美容家「モテる男は店を3軒予約」発言で炎上し謝罪、「炎上マーケティング」という指摘も|男子ハック
  • 「養分」「情弱」が正当化される社会とは、一体何なのか - シロクマの屑籠

    ※この文章にはヤマもオチもイミもありません。まとまりのある文章をお望みでしたら、回れ右です。 FGOに400万課金した女が思うこと 課金してるやつには何を言っても無駄 クリスマスイブ~今日にかけて、はてな匿名ダイアリーに、ソーシャルゲームに大金をつぎ込んでしまった話が相次いで投稿された。ひどい課金もあったもんだねぇ……と思いつつも、お天道様はそれでも課金を許しているじゃないか、それに、位置情報ゲームのために何十万円何百万円つぎ込む人や、ホストクラブやキャバクラに蕩尽する人だって似たようなものじゃないか、などとぼんやりと考えているうちに日経平均がどんどん下がっていった。 そんな折、ふとtwitterを眺めていたら「養分」という言葉が目に飛び込んできた。 コントロールが出来ている範囲のプレイヤーとのみ関係を持ちたいが、ゲームシーン自体が養分が居ないと保たない構造であり、養分との接触が不可避にな

    「養分」「情弱」が正当化される社会とは、一体何なのか - シロクマの屑籠
  • 勝たない自分たちに、価値はないのか | 東京大学

    勝たない自分たちに、価値はないのか カーリング女子・吉田 知那美 選手 × 宇宙飛行士・野口 聡一 氏 © 2018 RCAST, UTokyo 勝たない自分たちに、価値はないのか 『アスリートと宇宙飛行士の当事者研究』 特別編 カーリング女子・吉田 知那美 選手 × 宇宙飛行士・野口 聡一 氏 「夢の舞台・オリンピックで手にした銅メダル。なのに、あまりそばに置いておきたくなかった」 平昌オリンピックカーリング女子銅メダリスト・吉田知那美選手は、そう話した。 「そだねー」が流行語になり、多くのメディアで笑顔を見せていたその時、彼女の心に何が起こっていたのか。 東京大学先端科学技術研究センター(先端研)・熊谷研究室では、アスリートが目指す“より速く、より高く、より強く”というパフォーマンスの向上と矛盾しない形で、そこに縛られて傷を負うのではない全人的なサポートを、当事者研究の視点から発信しよ

    勝たない自分たちに、価値はないのか | 東京大学
  • 【独女深夜映画部】「ブリッツ」表で無理なら裏で悪党を成敗~デキる中年男性がかっこいいシリーズ② - プロ独女のライフハックブログ

    お題「最近見た映画」 ラストが爽快で脚に拍手 ストーリーのラストの絶妙さと役者の渋さが光りまくる映画「ブリッツ」 どうも~映画をたくさん見ながら「ストーリー更生の公式」を探っている プロ独女みつまるです。 経験を積んで人生の苦みをかみしめて尚、自分の信念に従っていきる 何よりも自分の判断を信じる中年男性がかっこいい映画多いっすね。 ちなみに私が勝手におすすめしている「デキる中年男がかっこいいシリーズ」の 第一弾はこちら dokujyolife.hatenablog.jp デンゼル・ワシントンがね、めちゃくちゃ懐深くて弱き者を助け でっかい悪にひとりで乗り込んでいく映画。 圧倒的な知識・頭の回転の速さ・経験の豊富さを持ち めちゃくちゃデキる男です。 ものすごいことをバンバン成し遂げても いっさい他言しないという・・・・ 武勇伝や自慢話ばかり永遠としゃべる男性とは 真逆なのです。 今回の映画

    【独女深夜映画部】「ブリッツ」表で無理なら裏で悪党を成敗~デキる中年男性がかっこいいシリーズ② - プロ独女のライフハックブログ
  • 南青山方面に児童相談所的な施設を建設するとかしないとかいう話 - 自由ネコ

    南青山のセレブなマダムが「土地のブランド価値どうのこうの…」っつって。 スゲーバカバカしい話だったんで、ずっとスルーしてたんですけど、ちょっと言及します。 さっき、坂上忍氏の番組で観てしまった。南青山の児童相談所問題について。 しょ~もない話ですよ。 「南青山という土地のブランドイメージを下げるな!」って怒ってるセレブな住民がいるんですか? このニュース、なんかくだらなすぎるんで、意図的に見ないようにしてたんですけど、たまたまさっき、テレビで観ちゃったんで、ざっくり言及しておこうと思います。 転んでもただでは起きない。 「ブロガー」の良いところは、どんなにくだらない案件でも、記事にして大丈夫なところですね。 反対派の近隣住民の声をザックリ拾ってみますか。 なぜ、青山の一等地に造るんですか! 港区の価値が下がるだろ! ランチが1600円もするんですよ! ネギ1でも紀ノ国屋で買うんですよ!

    南青山方面に児童相談所的な施設を建設するとかしないとかいう話 - 自由ネコ
  • わたしの選ぶはてなブログ大賞【 今週のお題 】 - カラーひよこのブログ

    こんにちは。ブログばかり読んで、昔に比べると全然を読まなくなって久しいカラーひよこです。 さて、その私が普段どんなブログを読んでいるのかと言いますと、自分も使っているはてなブログが圧倒的に多いです。毎日チェックしているブログ、というものはそれほどありませんが、「今週のお題」に従い「面白かった記事」をピックアップしてみたいと思います。 あまりに読者登録をしているため、パッと出てこないです(笑。というアレで、私の「はてなブックマーク」を見てみましょう。 この1年の間にお気に入り登録したブログ記事の中から「読みもの」として面白かったものを抽出していきます。今年の投稿じゃない記事も入ってるかも。この良記事紹介は、イコール「私のおすすめブログ」リストでもあります。 それでは、私の選んだ 20 個のブログとその記事をどうぞ。 ⬆︎ 上の記事でこのブログ知りました。いろんな事書いてます。読者数 300

    わたしの選ぶはてなブログ大賞【 今週のお題 】 - カラーひよこのブログ
  • 「飲めるアロマオイル」のマルチ商法が危険すぎる! おしゃれイメージに隠された罠 - wezzy|ウェジー

    2018.09.25 00:15 「飲めるアロマオイル」のマルチ商法が危険すぎる! おしゃれイメージに隠された罠 家族や親せきが〈トンデモ堕ち〉した体験を語っていただく〈身内がトンデモになりましてシリーズ〉、日は番外編となる〈友人がトンデモなりまして〉をお届けしていきましょう。 *   *   * 今回は前回のアロエベラジュース同様、マルチ商法(別名ネットワークビジネス)とトンデモが悪魔合体したケースです。その騒動に巻き込まれたのは、造形作家のSさん。同じジャンルの創作仲間であるB子さんが、アメリカの〈ドテラ(dōTERRA)〉というアロマを始めたことでトラブルが広がっていったそうです。 Sさん(以下、S)「ある集まりで、B子さんと知り合いになりました。マニアックなジャンルなもので、同士と出会えたときは嬉しかったですね。彼女は造形教室も開催していて、そこへ通うようになったんです。技術を習

    「飲めるアロマオイル」のマルチ商法が危険すぎる! おしゃれイメージに隠された罠 - wezzy|ウェジー
  • 「青き清浄の地」からの審問~ナウシカの解釈~(改訂) - 思考するメガネ

    『風の谷のナウシカ』(全7巻)を久しぶりに読む。 アニメ版と違い、 宮崎駿という表現者の凄まじい思想的苦闘をそこにみて取ることができてなかなか面白いです。 読み手のレベルを選ぶマンガで、読むたびに深い気づきがある。 まだ読んでない人はぜひ。。 (難しいテーマなんで、興味ない人は読まなくていいです) ~ここからネタバレ~ ■「王蟲の体液と墓のそれとが同…」発言 7巻の最後。ナウシカの「王蟲の体液と墓のそれとが同じだった」 とある確信をもって悲しんでる1コマ。 この発言をどう捉えるかという問題があります。 一般的な解釈では 旧世界の人間(墓所..)による思惑も自然の摂理(王蟲..) もそれ自体は質的にはさして変わりはないのだ、という風に読み取れます。 (さらに、それら自体ももっと大きな摂理の中の一面一面にすぎない、とも読み取れる) ナウシカたちがその命を闇の中で瞬かせるのには意味があるが、そ

    「青き清浄の地」からの審問~ナウシカの解釈~(改訂) - 思考するメガネ
  • アカウント削除機能に意味はない - Qiita

    Webサービスでアカウント削除機能を要求するユーザの話はよく聞くわけですが、これには残念ながら全く意味が無いと、1Webエンジニアであるぼくは思っているのですが、その理由をだらだらと書いてみようと思います。非エンジニアでも分かるように書いたつもりですが、作者が特にそういう能力に秀でているわけでもないので難しいかもしれません。 技術的な問題 現代の多くのWebサービスはデータの保存をRDB(SQL)に依存しています。これには色々特徴があるわけですが、実際の実装を想定して説明していきましょう。 ユーザがいます。ここではUserというTableとしましょう。RDBで定義したTableは同じ形式の物を沢山保存することができます。なので、作られた沢山のUserは1箇所のTableに纏めて配置されます。 Twitterみたいなサービスを想像すると、ここでTweetできる必要がありますね。TweetはT

    アカウント削除機能に意味はない - Qiita
  • 精神安定剤としてのオンラインサロンの話。あるいは普遍的なサービス業の話

    「オンラインサロン」という言葉が定着して久しい。 そして、その悪評も。 2年ほど前に、「クラウドファンディング勉強会をやるから講師で来て欲しい」という依頼が来た。HIU(ホリエモンのサロン)の人だった。 当日、「どんなプロジェクトをやっていきたいですか?」と聞いたら、「何もありません」と【聴衆全員が】答えた。 「なんとなく面白そうだから来ました」と(続く — 堀元 見@あそびカタのプロ (@kenhori2) 2018年12月13日 クラウドファンディング勉強会なのに、何らクラウドファンディングをする予定もない人だけが20人集まっていた。地獄の空間だった。 でも後年わかったけど、これは全てのオンラインサロンに共通する欠陥だ。 サロンに入る人は【無能で何もできないから、サロンに所属したがる】のだ。 — 堀元 見@あそびカタのプロ (@kenhori2) 2018年12月13日 無能な人は、自

    精神安定剤としてのオンラインサロンの話。あるいは普遍的なサービス業の話
  • 相談所に入らずに結婚できる方法を仲人が死ぬ気で考えてみた | 結婚物語。ブログ

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 「全然出会いがない…!ヤバイ! このままじゃ一生1人かも!」 (力が…欲しいか…) 「えっ!?」 (今すぐに結婚できる力が欲しいか…) 「ほ、欲しい!力が欲しい!」 (じゃあダイエットして男ウケする服を買って美容院に行って料理を練習して相談所に入会して高望みせず申し込みをどんどんしなさい) 「あっそういう感じなんだ」 全国どこでも手厚いサポート! 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。仲人Tです。 成婚退会は多いわ入会は多いわ、 先月から今月にかけて、しっちゃかめっちゃかの当社でございます。更新怠ってますが、リブログ、コメント、全部見てます!うれしい! さて、今回は、 相談所に入らずに結婚できる方法 について書きたいと思います。 いや、結婚したいって言う男女(特にアラフォー女性)に

    相談所に入らずに結婚できる方法を仲人が死ぬ気で考えてみた | 結婚物語。ブログ