タグ

ブックマーク / natalie.mu (18)

  • 後藤輝基の実姉も参加したカバーアルバム第2弾「ホイップ」プロデューサー藤井隆が吉田豪と解説 (2/2) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 後藤輝基の実姉も参加したカバーアルバム第2弾「ホイップ」プロデューサー藤井隆が吉田豪と解説 後藤輝基「ホイップ」 PR 2024年5月17日 スローなDanceは踊れない(オリジナルアーティスト:アイリーン・フォーリーン[1985年]) 後藤 「マカロワ」は女性を主人公にした曲ばかりだったので、男性の曲を歌うのが逆に照れ臭くなってしまったところがありました。レコーディングでは藤井さんがいろいろ説明してくれるんですけど、ものすごく藤井節なんですよ。例えば「後藤くん、今回アルバムとしては2枚目やねんけど、7枚目やねん」って。わからないでしょ?(笑) たぶんですけど、まるで2~6枚目を出したあとのように、次の次のさらに次のことをやりたいという意味なんでしょうね。ほかにも「この人は肩をすぼめて寒そうに襟を立ててんねん。でも夏服やねん」とか(笑)。実は全然わかって

    後藤輝基の実姉も参加したカバーアルバム第2弾「ホイップ」プロデューサー藤井隆が吉田豪と解説 (2/2) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 【ライブレポート】フィッシュマンズ、7年ぶりツアーで披露した最新型「LONG SEASON」(写真23枚)

    フィッシュマンズのツアー「FISHMANS TOUR “LONG SEASON 2023"」の最終公演が日11月2日に大阪・なんばHatchにてフィナーレを迎えた。今回のツアーでフィッシュマンズは東名阪でライブを実施。7年ぶりのツアーということもありチケットは瞬時にソールドアウトを記録した。稿では10月24日に東京・Zepp DiverCity(TOKYO)で行われた初日公演の模様をレポートする。

    【ライブレポート】フィッシュマンズ、7年ぶりツアーで披露した最新型「LONG SEASON」(写真23枚)
  • 【ライブレポート】これがタカスィーの原点!藤井隆×松本隆×本間昭光の「ロミオ道行」再演&外伝(写真40枚)

    ライブパート「再演」は、アルバム制作のみならず藤井の初コンサートツアー「ロミオ道行~タカシが街にやってきた!ツアー~」にも深く関わった間が音楽監督を担当。さらに初コンサートのバンドメンバーだったnang-chang(Manipulator)、「藤井隆ワールドツアー2004 ~わたしの青い空~」にも参加した中村タイチ(G)が藤井のパフォーマンスをサポートした。「絶望グッドバイ」のイントロをバックに登場した藤井は、アルバムの1曲目を飾った「未確認飛行体」でライブをスタート。すでにリリースから約21年という月日が経っているが、ハイトーンも伸びやかに歌いこなし、序盤からオーディエンスを沸かせた。

    【ライブレポート】これがタカスィーの原点!藤井隆×松本隆×本間昭光の「ロミオ道行」再演&外伝(写真40枚)
  • 【ライブレポート】島田珠代、藤井隆とのタッグに心弾む「一緒にいたらどんなことをしても怖くない」

    昨日5月16日、島田珠代の芸歴35周年を記念する吉新喜劇が大阪・なんばグランド花月でスタートした。とある喫茶店を舞台にした物語でヒロイン役の珠代はほぼ出ずっぱり。冒頭からボケまくり、清水けんじから「45分もあるのにペース考えろ!」とツッコまれるほどエンジン全開で暴れた。

    【ライブレポート】島田珠代、藤井隆とのタッグに心弾む「一緒にいたらどんなことをしても怖くない」
  • 稲垣紀子、富久夫妻の場合:南インド料理店を営み、インド映画の推し活をしていた2人は如何にして映画を配給するに至ったのか | 〇〇の異常な愛情 Vol. 9

    何かに並外れた愛情を注ぐ人や、著名人の意外な趣味にスポットを当てる連載「〇〇の異常な愛情」。第9回となる今回は、南インド料理店・なんどりを営む稲垣富久さん、なんどりの映画部門を担当する紀子さん夫婦にインタビューを実施した。 インド映画の熱狂的なファンである紀子さんは、DVD販売等の映画部門を2020年に法人化。配給権を獲得した「響け!情熱のムリダンガム」は、現在全国で順次公開中だ。2人のインド映画に懸ける思いや、配給が実現するまでの道のりを取材した。 取材・文 / 尾崎南 映画が自分の人生を変えた──20年以上のインド映画ファンとのことで驚きました。インド映画に興味を持ったきっかけを教えてください。 稲垣紀子 1998年公開の「ムトゥ 踊るマハラジャ」がきっかけです。それまでサタジット・レイ監督作など芸術系のインド映画はときどき日で公開されていましたが、歌って踊るインド映画が日でもちゃ

    稲垣紀子、富久夫妻の場合:南インド料理店を営み、インド映画の推し活をしていた2人は如何にして映画を配給するに至ったのか | 〇〇の異常な愛情 Vol. 9
  • 【ライブレポート】藤井隆ニューアルバムツアーでクルーから料理長に!KAKKO、堀込泰行、パ音、ケンモチも集合(写真60枚)

    藤井隆ニューアルバムツアーでクルーから料理長に!KAKKO、堀込泰行、パ音、ケンモチも集合 2022年11月11日 18:30 708 52 音楽ナタリー編集部

    【ライブレポート】藤井隆ニューアルバムツアーでクルーから料理長に!KAKKO、堀込泰行、パ音、ケンモチも集合(写真60枚)
  • 藤井隆「Music Restaurant Royal Host」インタビュー|多彩な料理人と豊富なメニューが自慢の“ミュージックレストラン”完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽のメニューいっぱいあります! ──5年ぶりのニューアルバム、アートワークの時点で100点です! やったー! ありがとうございます! ──あのジャケ写が公開された時点で、藤井さんがまたとんでもないものを出してきたと思いましたよ。特に初回盤のメニュー型スペシャルパッケージがヤバそうで。 めちゃくちゃ気に入っているんです。ロイヤルホストさんがメニューの写真をいっぱい貸してくださったんですよ。普通は貸してもらえないので、ありがたいなと思っています。 ──そもそも、なんでこういうおかしなことになったんですか? 最初からそういうイメージがあったわけじゃないんです。去年の夏ぐらいからアルバムの制作を始めたんですけど、改めていろんな種類の音楽があるなと思ったんですね。「いろんなジャンルの曲を用意しました」と伝えようと考えたときに、ロイヤルホストのグランドメニューが頭に浮かんで。スパゲティがあってパンケ

    藤井隆「Music Restaurant Royal Host」インタビュー|多彩な料理人と豊富なメニューが自慢の“ミュージックレストラン”完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • BOØWY「1994 -LABEL OF COMPLEX-」 | 西寺郷太のPOP FOCUS 第24回

    西寺郷太が日のポピュラーミュージックの名曲を毎回1曲選び、アーティスト目線でソングライティングやアレンジについて解説する連載「西寺郷太のPOP FOCUS」。NONA REEVESのフロントマンであり、音楽プロデューサーとしても活躍しながら、80年代音楽の伝承者として多くのメディアに出演する西寺が私論も盛り込みながら、愛するポップソングを紹介する。 第24回では前回に引き続きBOØWYにフォーカス。氷室京介が作詞、布袋寅泰が作曲し、吉川晃司がゲストボーカルで参加した「1994 -LABEL OF COMPLEX-」の魅力を紐解きながら、氷室と布袋の類まれなる才能に迫る。 完璧を目指して突き進むエンタテイナー先日の「PSYCHOPATH」回でも触れましたが、BOØWYの活動期間はわずか6年間。結成までの準備期間も入れたとしても、解散まで足掛け8年。彼らの音楽的進化と変遷、バラエティ豊かな傑

    BOØWY「1994 -LABEL OF COMPLEX-」 | 西寺郷太のPOP FOCUS 第24回
  • TO1からミンス・ジェロム・ウンギが脱退、小林大悟&西島蓮汰と最年少ヨジョンが加入

    TO1からミンス、ジェロム、ウンギが脱退。また新たに最年少メンバーとなるヨジョンと、オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に参加していた小林大悟と西島蓮汰の3人が加入することが発表された。 TO1はサバイバル番組「TO BE WORLD KLASS」を経て、TOO名義で2020年にデビューした韓国のボーイズグループ。ミンス、ジェロム、ウンギの3人はグループのアイデンティティおよび方向性についての深い対話を経て、TO1を離れて新しいスタートを切ることを決めたという。小林と西島は「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」においてそれぞれ最終順位13位、16位を記録した人気メンバー。新体制となったTO1は7月にリリースするニューアルバムを皮切りに、国内外で活発に活動を展開していく予定だ。

    TO1からミンス・ジェロム・ウンギが脱退、小林大悟&西島蓮汰と最年少ヨジョンが加入
  • 憧れの藤井隆とついに対面!西山宏太朗の愛が弾け出し、タカシも思わず「最高!」 | ナタリー15周年記念インタビュー 第2回

    ナタリー15周年記念インタビュー 第2回 [バックナンバー] 憧れの藤井隆とついに対面!西山宏太朗の愛が弾け出し、タカシも思わず「最高!」 15年前ではこんな対談、実現しなかったかも? 時代が劇的に変化する今、西山宏太朗がマルチに活躍する藤井隆に創作の極意を聞く 2022年3月22日 12:00 12766 181 × 12766 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 6313 6429 24 シェア 2007年2月1日に音楽ニュースメディアとしてスタートしたナタリー。現在ではマンガ・アニメ、お笑い、映画、舞台・演劇と計5ジャンルの最新ニュースや特集記事を日々配信し続けている。そんなナタリーも今年で誕生15周年を迎えた。これに合わせて、ナタリーでは日頃ナタリーを盛り上げてくれている著名人たちを迎え、インタビュー企画を展開している。

    憧れの藤井隆とついに対面!西山宏太朗の愛が弾け出し、タカシも思わず「最高!」 | ナタリー15周年記念インタビュー 第2回
  • かくして私は“関係性萌え”に目覚めた | 土岐麻子の「大人の沼」 ~私たちがハマるK-POP~ Vol.1

    土岐麻子の「大人の沼」 ~私たちがハマるK-POP~ Vol.1 [バックナンバー] かくして私は“関係性萌え”に目覚めた ~土岐麻子がK-POP沼に落ちるまで~ 2020年4月24日 19:00 4227 79 × 4227 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 877 2963 387 シェア 土岐麻子が最近K-POPにハマっている、と人伝てに聞いた。人に話を聞けば、最近はプライベートで熱心にライブ会場にも足を運び、コロナ禍の前には何度か韓国も訪れたという。同じくK-POPを愛するアーティスト仲間とも親睦を深め、情報を共有しているのだそうだ。幼少時にテレビから流れるシティポップで音楽に興味を持ち、学生時代にすかんちをはじめとするロックバンドの影響で自ら音楽の道を志した彼女だが、アイドルなどに熱心にのめり込むという体験はこ

    かくして私は“関係性萌え”に目覚めた | 土岐麻子の「大人の沼」 ~私たちがハマるK-POP~ Vol.1
    movableinferno
    movableinferno 2020/04/30
    “昔、私は矢野さんが好きなものにケチをつけたわけですよ。矢野さんが1週間口をきいてくれなかったことはすごく正しい。誰かの好きなものを否定することは、その人の現在はおろか未来までも奪うことになるかも”
  • 椿鬼奴「IVKI」特集 椿鬼奴×堂島孝平×林原めぐみ 鼎談|「ギンガイアン」に導かれ、奇跡が生まれる - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    椿鬼奴のソロデビューミニアルバム「IVKI」が9月12日にリリースされた。 藤井隆が主宰するレーベル・SLENDERIE RECORDのリリース第1作目を飾った音楽ユニット・Like a Record round! round! round!のメンバーでもある椿鬼奴。プロデューサーに堂島孝平を迎えたミニアルバム「IVKI」は、椿、堂島、そして天津の向清太朗が作り上げた架空のアニメ作品「超空のギンガイアン」の楽曲集だ。CDのタイトルは椿が演じるキャラクター、伊吹・レッドスターに由来する。 作は「運命のリビルド」をはじめ、ほとんどの曲を堂島が書き下ろし、MEGUMIこと林原めぐみが「Brace Yourself」、大貫亜美(PUFFY)が「Galactic Galapagos」の作詞で参加した。俳優の伊礼彼方は藤井が作詞・作曲を手がけた「偽りの新銀河」で椿とデュエットし、名ゼリフ集「coll

    椿鬼奴「IVKI」特集 椿鬼奴×堂島孝平×林原めぐみ 鼎談|「ギンガイアン」に導かれ、奇跡が生まれる - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    movableinferno
    movableinferno 2018/09/14
    “椿「あのー、声優をやっ……。」堂島「やってないんですけどね(笑)」林原「やってないけど、気持ちは劇場版までやってるのよね。」”
  • 「恋人たち」橋口亮輔、キネ旬新人賞に輝いた篠原篤を激賞「こんな日が来るなんて」

    2008年の「ぐるりのこと。」を撮って以降、橋口は精神的に“どん底”の状況に陥ったとのことで、「プロデューサーが毎日お弁当を持って私のところに通って、『橋口さん、映画作りましょう』と言い続けてくれた」と感謝を述べる。「“どん底”の頃は、映画業界はくそばっかりだと思っていたんですが、くそじゃない人もいたんです。この映画のスタッフも、雀の涙のようなギャラでやってくれた。“日映画に献身する”という表現が当に正しいと思う。これならまだ映画界で仕事ができると思った」と目を輝かせる橋口。また自身が受賞した脚賞については「この脚の中には、ワークショップに参加した無名の俳優たちのリアルな言葉が盛り込まれています。この賞はみんなで獲った賞だと思います」と説明した。 そして新人男優賞に輝いた篠原は、受賞にあたって「新人賞をいただいたのですが、先日33歳になりまして……」と申し訳なさそうに口を開く。「お

    「恋人たち」橋口亮輔、キネ旬新人賞に輝いた篠原篤を激賞「こんな日が来るなんて」
  • 藤井隆 Like a Record round! round! round! in 富士急ハイランド インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 藤井隆 Like a Record round! round! round! in 富士急ハイランド インタビュー 2013年8月14日 ナタリー PowerPush - 藤井隆 Like a Record round! round! round! in 富士急ハイランド 気の洋楽イベントが富士急進出!藤井隆の音楽ルーツを探る 藤井隆、レイザーラモンRG、椿鬼奴が、大好きな洋楽をひたすらカラオケで歌いまくる異色のイベント「Like a Record round! round! round!」。普段は東京・新宿ネイキッドロフト、新宿ロフトプラスワンを拠点に行われているイベントがこの夏、山梨・富士急ハイランドに進出する。 ナタリーでは8月28日のイベント開催に先がけ、音楽ナタリーとお笑いナタリーで同時に特集を展開。音楽ナタリーでは藤井隆、お笑いナタリーでは

    藤井隆 Like a Record round! round! round! in 富士急ハイランド インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • たりないふたり -山里亮太と若林正恭- - お笑いナタリー 特集・インタビュー

    お笑いナタリー PowerPush - たりないふたり -山里亮太と若林正恭- 南海キャンディーズ山里×オードリー若林 裏話満載のDVD誌上コメンタリー “人としてたりない”という衝撃のカミングアウトから始まった南海キャンディーズ山里とオードリー若林のユニット・たりないふたり。数々の名作ネタを生み出したライブ&番組「潜在異色」を出発点にして、新たに2人が打ち出したライブ「たりないふたり」は毎回チケット即日完売の人気ぶりを見せた。世間の隅っこからの追い風を受け、この4月からは日テレビ深夜でとうとう番組化。2人の“たりない部分”をより詳しく、より具体的に電波に乗せてしまった。 番組は一部地域でしか放送されなかったが、この「たりないふたり」のDVDが8月22日にいよいよ発売される。そこでお笑いナタリーでは、最初に収録された#1の模様を、あらためて山里、若林の両者に一緒に視聴してもらい、コメンタ

  • 和月伸宏、二ノ宮知子ら偉人描く「週刊新マンガ日本史」

    週刊新マンガ日史は、読者から人気の高かった歴史上の人物50人を、毎号1人ずつオールカラーで描く週刊誌。毎号、歴史クイズカード4枚と、作家の描き下ろしポストカード2枚が付いてくる。 創刊号のヤマトタケルを担当するのは、和月伸宏。今後、4号の額田王を二ノ宮知子が、27号の出雲阿国を垣野内成美が、35号の雷電為右衛門を荒川弘が、37号の高杉晋作を高橋ツトムが、40号の篤姫を池田理代子が、45号の津田梅子を美樹晴彦が、50号の白洲次郎を大暮維人が担当する予定だ。 創刊を記念して、3号連続で特別付録も。創刊号には前シリーズ、週刊マンガ日史のダイジェストブック、2号には「青の祓魔師」で知られる加藤和恵描き下ろしの聖徳太子番外編マンガ「厩戸皇子の華麗なる日々」が、3号には新マンガ日史のキャラクターが描かれた歴史年表が付属する。創刊号は特別定価180円で、2号以降は定価490円。毎週火曜日に発売さ

    和月伸宏、二ノ宮知子ら偉人描く「週刊新マンガ日本史」
    movableinferno
    movableinferno 2010/10/14
    荒川弘先生の雷電!あと和月先生のヤマトタケル、アオリがすごい。
  • おねいといつも一緒!バカ姉弟ストラップ、ガシャポンに

    ストラップは全8種類で、おねいと純一郎の愛らしい表情を忠実に再現。今にも走り出しそうなポーズや蜂とネズミのコスプレをした姿のほか、シークレット2種類も用意されている。 「バカ姉弟」は東京の下町で自由気ままに暮らす幼い双子の姉弟と、近所の人々との心温まる交流を描く。週刊ヤングマガジン(講談社)にて不定期連載されており、TVアニメが「ご姉弟物語」というタイトルで放送中だ。

    おねいといつも一緒!バカ姉弟ストラップ、ガシャポンに
  • Bコース・ハブがギャグ大会「大秒殺」で貫禄の2連覇

    8月23日、JCBホールで開催された「大秒殺2009~No.1ギャガー決定戦」にて、Bコース・ハブが優勝し、ギャグ界の頂点に立った。昨年に続き2連覇となる。 COWCOWが長年続けてきたギャグの最高峰ライブイベント「大秒殺」。最初は100人の劇場から始まったこの大会だが、年々規模が大きくなり、今年はさまざまなビッグアーティストがライブを行うJCBホールでの開催となった。 86名のギャガーで行われた今大会。予選は、3チームに分かれて“敵”を倒すために全員で順番にギャグを披露。その戦いぶりを審査委員会が判定し、各チーム3名ずつが決勝トーナメントに進んだ。なお、ウケなかったギャグが飛び出すと、大秒殺恒例の「すべり大仏」が登場する。今年のすべり大仏はレイザーラモンRGが担当し、シルバーウルフのネタや歌舞伎あるあるを披露。会場をさらに凍りつかせていた。 決勝トーナメント出場者は36名。トーナメント1

    Bコース・ハブがギャグ大会「大秒殺」で貫禄の2連覇
    movableinferno
    movableinferno 2009/09/07
    Bコース・ハブ。今最も目が離せない、目を離してはいけない芸人だが、観測はでき得る限り遠いところから行いたい。
  • 1