タグ

reviewに関するmovableinfernoのブックマーク (112)

  • http://d.hatena.ne.jp/disjunctive/20090427

    movableinferno
    movableinferno 2009/09/10
    「トニー先生ムフフ、金城さんムフフ、時々獅童かわいいよ獅童ムフフ→ワイプして曹操さん謎のムフフ。これで五時間余裕ですよ。」
  • 若尾文子と童貞たち 『雁の寺』 [1962] - 仮文芸

    もし若尾を自由にセクハラしてよい世界があったのなら……という意味で、これは思考実験なのである。鴈治郎は表情を変えず、若尾をなで回す。温厚そうな三島雅夫は、鴈治郎というたがが外れると、温厚そうな見た目のまま若尾にむしゃぶりつき、われわれの価値観を甚だ動揺させる。保造は生命を賭して若尾をセクハラする気魄だったが、川島雄三にはまるで気負いがない。セクハラが生活の一部なのである。 川島の描画する若尾は痴女に等しいので、保造が若尾に託したような造形の希少性をそこに見ることはむつかしい。代わりに、若尾という魔性の属性から解放されたわれわれは、相変わらすノリノリな池野成の恐怖劇伴に促されるまま、とりあえず彼女に高見国一の童貞を奪わせるような蛮行を強いることができる。結果、何が起こったのか。こじれた童貞はブロンソンと区別が付かなくなるのだ +++ 殺人マシンと化した高見は、あの面白すぎる棺桶プレイに際して

    若尾文子と童貞たち 『雁の寺』 [1962] - 仮文芸
    movableinferno
    movableinferno 2009/09/10
    「保造さんは命を賭して若尾さんをセクハラせねばならなかったが、リア充の川島雄三先生にはまるで気負いがない。セクハラが生活の一部なのである。」
  • 若尾文子と童貞たち 『卍』 [1964] - 仮文芸

    これは面白い。明らかに人を笑わせようとしていて、成功している。特に岸田今日子がすばらしい...「あんた綺麗な体ををををを」「あんまりやわ、あんまやりやわ」「にくたらし、うちあんた殺してやりたい」云々。 +++ 語り手の保造にとって、若尾の内面はわからないものであり続けた。しかし、彼女の結婚を機に、今回の彼は、邪念をひとつ捨てることができた。わからないものをわからないものとして割り切ろうとしたのだった。 岸田の極端な演技は、若尾の造形のシグナルとして働いている。岸田に大げさな物腰をしてもらわなければ、受け手には若尾の魅力が伝わり難い。つまり、それほど今回の若尾の造形には手がかりがない。わからないものをわからないままにしてあるからだ。 船越原理主義者にとって、若尾に狂うあまり岸田に虐待される船越は哀れである。岸田&船越の夫婦漫才をいつまでも見ていたいのにもかかわらず、それを妨害する若尾が憎い。

    若尾文子と童貞たち 『卍』 [1964] - 仮文芸
    movableinferno
    movableinferno 2009/07/13
    保造見てるかーーーっ!
  • 愛されアナーキスト・笑福亭鶴瓶が極めた「玄人による素人話芸」とは

    『ゆれる』で国内の映画賞を総なめにした西川美和監督による最新作『ディア・ドクター』が6月27日に公開された。医療問題を扱うこの作品で映画初主演を務めたのは、落語家の笑福亭鶴瓶。ある秘密を抱えながら僻村の診療所に勤める医師を熱演している。西川監督は、お年寄りに好かれそうなキャラだという理由で鶴瓶を主演に抜擢したという。 笑福亭鶴瓶は不思議な芸人である。いつも笑顔を絶やさず幅広い年齢層に愛されるキャラクターでありながら、ここぞという時にはテレビでも平気で裸になったり好き勝手に暴れ回ったりするアナーキーな一面もある。テレビタレントとして活躍を続ける一方で、近年は古典落語にも積極的に取り組む姿勢を見せている。 そんな彼が最も得意としているのは、バラエティ番組で見せるフリートークである。彼のしゃべりには、テレビのお笑い芸に必要な要素が全て含まれている。だが、そんな鶴瓶のトーク能力の高さは、一部の視聴

    愛されアナーキスト・笑福亭鶴瓶が極めた「玄人による素人話芸」とは
    movableinferno
    movableinferno 2009/07/11
    話がどこへ向かおうと面白ければ良い、自分のネタを全うしなくとも全然かまわない、とすら思っているフシがある。おそろしい。
  • 【お笑い】・「アメトーーク!の批評性、あるいは魔法は簡単にはとけません」 - ふぬけ共和国blog

    「吉うらやましい芸人」ということで、「吉は人数が多いし、ネットワークが半端じゃないのでテレビに出たときに団体芸ができる」ということをうらやましがる、非・吉芸人がおおぜい出演する、という内容(テレビ東京の「ゴッドタン」とのからみもあるらしいが私はそっちの方は未見)。 で、この回って、「ひな壇芸人」、「芸人ドラフト会議」から続く流れだと思うんですよね。 もともと、「アメトーーク!」という番組が、芸人をさまざまなくくり(「ガンダム芸人」や「ジョジョ芸人」や「家電芸人」など)で振り分け、プレゼンしてもらうという形式でブレイクしたのはだれもが認めるところだとは思う。 が、その「くくり」にもいくつかパターンがある。「自分の趣味、好きなもの」を扱うのが普通だが、現状のテレビのお笑いやテレビバラエティそのもの、ひいてはこの「○○芸人」そのもののパロディまでもが登場する。 「○○芸人」のパロディが「油

    【お笑い】・「アメトーーク!の批評性、あるいは魔法は簡単にはとけません」 - ふぬけ共和国blog
  • 長谷川町蔵の文章: マイケル・ジャクソンはなぜ死んだか?

    2009年7月7日 マイケル・ジャクソンはなぜ死んだか? マイケル・ジャクソンが死んだ。世間では、あらゆるスキャンダルをあげつらって、彼の死と結びつけようとしている。自分もその手の話題は大好きだった、彼の生前は。でも今はスリラー』を世に送りだした偉大なミュージシャンだったことを讃えたい。あまりに売れすぎたせいで軽視されがちだけど、あのアルバムのマイケルは、『サージェントペパーズ・ロンリーハーツ・クラブ・バンド』でビートルズがやったことより遥かに音楽的冒険を行っている。 『スリラー』は、大成功した前作『オフ・ザ・ウォール』の方向性をより発展させたものとよく言われる。『巨人の星』に喩えれば大リーグボール1号に対しての2号のような。でも実際はどう発展させたって『スリラー』は出来ない。あのアルバムの凄さはむしろ大成功した前作の魅力的な部分を全て捨て去ったところにあるのだ。 『オフ・ザ・ウォール』の

    movableinferno
    movableinferno 2009/07/08
    長谷川さんのMJ論
  • WEBアニメスタイル_もっとアニメを見よう - 神山健治の「監督をやるなら観ておきたい20本」

    ―― 編集部からのオーダーは「アニメ業界で働きたいと思っている人に観てもらいたい20」だったんですが、実際にはどんなかたちで選んでいただけたんでしょうか。 神山 僕なりに、その趣旨に沿って選択したつもりではあります。最近よく、アニメーションについての文脈が寸断されたと言われるんですよ。日が(映画産業として)アニメを作るようになって、もう45年くらい経つんですよね。だけど、アニメ史みたいなものって、教科書になっているわけでもない。どんなふうにアニメが作られてきたのかという文脈が、僕らの次の世代では寸断されているらしい。自分が観ているものが何かのコピーだという事すら知らないというような世代が現れている。そういった話をあちらこちらから聞くんです。僕もそんなに古いものは知らないけど、僕らの世代と新しい人達を繋げるようなタイトル選んでみました。それから、作画の方は異論はあるかもしれないけれども、

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 恋の門 - matakimika@hatenadiary.jp

    このままだと感想書かないまま何も思い出せなくなりそうなので取り急ぎメモ。 映画公式 http://koinomon.com/ 羽生生純氏による原作漫画は、月刊コミックビーム連載時にしばらく読んでいたが、中盤以降は読んでない。 今年のおれはサブカル映画ばっかり見て、これではまるでサブカルのようじゃないか! だからといってそれを理由に「恋の門」を避けて通るようでもまたこだわりでしかない。こだわる動機が自分にないものにこだわるのはおかしい。それはオタ的でない。 ていうかアニメにせよ実写にせよ、漫画原作の邦画が多いな今年は。「下物語」「MIND GAME」「恋の門」、三かおれが見たのは。ほかにあったっけ。気のせいか。 見に行こうかなと思った一番の動機は「色合いがおもしろそうかなあ」か(←ポスターとか映像から)。 おもしろさのある映画だというところはわかったのだが、そのおもしろさがおれには関係の

    恋の門 - matakimika@hatenadiary.jp
    movableinferno
    movableinferno 2009/05/15
    「恋の門」レビュー/“「平成ライダーはイケメンを選ぼうとするあまりキャラクタの濃淡が薄すぎる、松田龍平氏を主役(またはライバル)に起用すべき」という意見が出て、納得。” それ、ちょう観たい!
  • 2009-04-13 - 死んだ目でダブルピース

    唐突ながら、明石家さんまの偉大さについて書いておきたい。 70年代の終わりにバラエティ番組「ヤングおー!おー!」で人気者となった明石家さんまは、1979年から1980年にかけて巻き起こった漫才ブームの勢いに乗って、東京に進出した。 さんまの漫談は、ネタとフリートークの境があいまいで、ネタそのものよりも、素のキャラクターが視聴者を惹きつけた。 当初さんまは、今でいうアンタッチャブル山崎のような「子分キャラ」を売りにしていた。ある時はビートたけしに対して、ある時はタモリに対して、「一生付いていきまっせ」と媚びを売りまくった。 当時の視聴者は、現実と地続きになっているノンフィクションの笑いに飛びついた。80年代は、それまでの「作り物の笑い」が否定され始めた時代であり、芸人はリアルな等身大の自分をさらけ出さなければ生きてゆけなくなっていた。練りこんだネタではなく、当意即妙の話芸で笑いを取ることを

    2009-04-13 - 死んだ目でダブルピース
    movableinferno
    movableinferno 2009/04/17
    なにもかも見せているようで、なにも見せていないようでもある。プライベートをさらして切り売りさえしていながら、自分という人間の「核」だけはまんまと秘匿しおおせているかのような。まったく不思議な人だなあ。
  • 「美徳の名のもとに『優しさ』を葬り去ろうとする残酷な人たちがいる」という男と、「大きな悪を打ち倒すためには神から遠ざかることも辞さない」という女 - 大漁、異漁。

    メリル・ストリープ×フィリップ・シーモア・ホフマンの『ダウト〜あるカトリック学校で〜』*1。ミッション系の学校で、厳格なシスターと「進歩的な」神父。神父に少年愛のウワサあり。以下、人生のことなのでネタバレもクソもなく、書くけれど、一応、畳む。 「最後まで真実は明らかにならなかった」という感想も聞くが、それでは「作品にならない」し、芸術的な映画ならともかく原典は舞台劇であり、「真実や事実の明らかにならない舞台劇はない」。 「親にぶたれるから、そうなった」という意見と「あれだから、親にぶたれた」という意見がぶつかる時点で、話題になっている登場人物Aがクロなのは確定だし、「親にぶたれるから、そうなった」という意見で言い逃れをはかる登場人物Bがクロなのも、確定。それとは別に、「だって、ほら、メリル・ストリープって『プラダを着た悪魔』でも間違ってた馬鹿なオンナだったし、『マンマ・ミーア!』でも年甲斐

    movableinferno
    movableinferno 2009/03/31
    「ダウト」評
  • 意外なとこからTHE MOVIE - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    あのね、世間一般の常識として映画のタイトルに「THE MOVIE」って付いてたら、それは原作があるってことだよね。『踊る大走査線 THE MOVIE』なんかが有名だと思うけど、大ヒットしたテレビドラマが映画化されると、まず間違いなく“THE MOVIE”って付く。この場合、元となったテレビドラマが“原作”ということになるわけだね。ところが、そういう映画っていうのはMOVIEとは名ばかりで、所詮はテレビドラマに毛が生えた程度のものだから、映画だと思って観に行くとそんなにおもしろくない。というか、だいたいつまらない。なのでおれはまず観に行かない。 ところが、3月14日(土)封切りの『イケメンバンク THE MOVIE』は、ちょっと見逃すわけにはいかなかったので、わざわざシネマート六木まで行ってきた。5人のイケメンがひとりの女の子を巡ってドタバタする純愛ラブストーリーなんて、いつもなら絶っっっ

    意外なとこからTHE MOVIE - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
    movableinferno
    movableinferno 2009/03/19
    さすがとみさわさん。主演:柳&監督:寺内コンビの作品には他に『痴漢男』があります。
  • 有吉弘行がダウンタウンら先輩芸人へ悪口三昧 - テレビの土踏まず

    「ダウンタウンは一発屋に過ぎない」 はじめに 3 日に放送された TBS 系「リンカーン」の恒例企画「説教先生」第 9 弾は、有吉弘行が「先生」となって、「生徒」役のダウンタウン、さまぁ〜ず、雨上がり決死隊、キャイ〜ン、山口智充からなるリンカーンレギュラーに、『地獄を見ない為の三ヶ条』を伝授していました。 今回の更新では、そんな説教にかこつけて有吉がリンカーンレギュラーに言いはなった悪口の数々を、ここにピックアップしていこうと思います。 中堅ベテラン芸人たちに恨みなどありませんが、有吉から散々な、ときに言いがかりとさえ思われる暴言を吐かれているのを見ていると、なぜか爽快感すらおぼえるのです。 有吉の発言をなるべく忠実に書き起こしましたので、よろしければどうぞ。 地獄を見ない為の三ヶ条・その壱「反省」 ・リンカーンレギュラーについて 「あのー、やっぱりこう、何を根拠に(仕事を)やってんのかわ

    有吉弘行がダウンタウンら先輩芸人へ悪口三昧 - テレビの土踏まず
    movableinferno
    movableinferno 2009/03/05
    出てきた直後は「リンカーン」側が有吉をイジろうとする空気があったが、呼び捨てで個別にイチャモンを付け出したあたりから有吉が口先だけで場を完全に制した。凄かった。中でも「おまえ、肉まんか」の切れ味!
  • 日々の雑文 - 『シムーン』、思春期のレクイエム(1)

    TVアニメというものは、来なら一話ずつ、毎週楽しみにして見るべきものですが、なにぶん田舎のTVでは映らないもので、放映後かなり過ぎてから、レンタルDVDでまとめ見するのが普通になりました。 目が疲れるのはまだしも、頭の中に突如として、新しい作品世界が出来上がってしまう、という現象ですね。三日前までは何もなかった脳内空間に、たちまち第一話から最終話までが怒涛のように渦巻いて、お話のピラミッドを築いていくわけです。しばらく頭はオーバーフローして、熱病状態。

  • 『エルフェンリート』 神戸守監督 異形への残酷な差別と罪と赦しの物語〜こんな腐った世界と人類を滅ぼさないのはなぜだろうか・・・ - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    評価:★★★★星4つ (僕的主観:★★★☆星3つ半) ■残酷さとと緻密で実写的な日常風景のロングショットの対比が生み出す、凄惨な美しさ 素晴らしかった。うーむ、いい作品を集中して薦めてもらえていること、そして一気に見ていることが相乗効果をあげているんだろうが、いい物語が多いなーと感心。ルイさん、ありがとう。最終の落ち・結論の部分では、ちょっともどかしい部分もあるのだが、にしてもこの作品の僕が質だと思った部分は、描ききれているので、個人的に不満はない(←いやあるか(苦笑))。ちなみに、非常にショッキングな間違いなくに入るグロシーンの連続な上に、そもそもが異形への差別と許されない罪への贖罪と癒しの物語であることから、一気に見ないと非常に苦しい作品です。少なくとも、僕はしんどかった。美しかったけど…。これは好き嫌いが凄くわかれるとは思いますが、この残酷なものとそれをフレームアップすることで、

    『エルフェンリート』 神戸守監督 異形への残酷な差別と罪と赦しの物語〜こんな腐った世界と人類を滅ぼさないのはなぜだろうか・・・ - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
  • 渾身の力で『オーストラリア』を愛する - 大漁、異漁。

    movableinferno
    movableinferno 2009/03/01
    わあ。『オーストラリア』ビタいち観る気なかったけど、観る!!
  • CinemaScape/Comment: CASSHERN

    movableinferno
    movableinferno 2009/02/25
    たかやまひろふみ a.k.a. id:atozさんのコメント。新海先生との共通点を見出すところが流石である。
  • オードリー 挫折の末に磨き上げた「春日」その比類なき存在

    オードリー旋風が勢いを増している。昨年末の『M-1グランプリ2008』(テレビ朝日)で準優勝を果たした前後から人気に火がつき、今ではテレビで彼らの姿を見ない日はないと言ってもいいほどだ。特に、胸を張って悠々と舞台に現れる強烈キャラの春日俊彰は、その節約家ぶりでも注目を集めている。家財道具一式を拾い物で揃え、パンの耳を主にするその日常生活の模様は、テレビや雑誌でも頻繁に取り上げられている。 オードリーの2人がこれほどの人気を博した最大の理由は、何と言っても春日の個性的なキャラにある。一度見たら忘れられない独特の外見と言動で、M-1を契機に全国の視聴者に強烈なインパクトを残した。だが、ここで1つ考えなくてはいけないことがある。キャラ芸人が大勢いるこのご時世に、なぜオードリーの春日はここまで注目されているのだろうか。春日は他のキャラ芸人とどこが違うのだろうか。その問題を突き詰めていくと、「春日

    オードリー 挫折の末に磨き上げた「春日」その比類なき存在
    movableinferno
    movableinferno 2009/02/12
    アイドルとプロデューサーの最も幸福な関係がここに。春日の個性を面白さに換える若林の錬金術と、練り上げられた金を事実「金」として体現してみせる春日。こういうケミストリーは、単独で凄い人以上に興奮する。
  • 松本人志の見たM-1グランプリ2008

    ラジオ番組『放送室』で、松人志が昨年のM-1について語っていました。 ・最終決戦で、3組とも1目のネタでやっていたことを前フリにしていたが、あれは反則だと思う。2目のネタも独立したネタとして、1目を見ていない人が見ても成立するようにしておかなくてはいけない。 これ、主張としてはもっともだと思うんですが、ルールとして明文化するのは難しそう。 ・NON STYLEのネタでリップクリームを出すくだりがあったが、漫才で小道具を使ってはいけないと思う。ルールで禁止すべきだ。 これも、納得。特に、漫才とコントはどう違うのか?といった問題を考えるうえでも、「小道具禁止」というのは1つの明確な指針としてルールに定めてもいいと思います。 ・ナイツはSMAPのネタをやっていたが、ジャニーズを扱うネタはどうしても、観客の側が「これって、笑ってもいいのかな?」みたいな変な空気になるから不利である。

    movableinferno
    movableinferno 2009/01/11
    「ジャニーズを扱うネタはどうしても、観客の側が「これって、笑ってもいいのかな?」みたいな変な空気になるから不利」そんなの出る側とマニアしか考えないと思うけどな
  • 陣内の言う通り「オールザッツ」は企画替えしないと続ける意義無いと思った - 昨日の風はどんなのだっけ?

    リットンさんも出なくなりましたし、バッファローさんも遂に出なくなって寂しいですね。楽しみにしている人いるのになって思いますね。まぁ、コバヤシやたむらに受け継がれているんでしょうけれど。気が付いたら僕、コバヤシ、たむらという同期が一番上の世代ですから。彼らが出なくなったら、僕も考えます。個人的にはコーナーも別にいらないし、トーナメントにもしないで、しっかりとした時間をもらったネタをひたすらバーッと観たいですね。若手の方が戦場感は強いでしょうけど、ベテラン勢も身を削らないといけない番組ですよね。司会をやってるいまでも『オールザッツ』と聞いたら、ドキドキしますし緊張しますよ。だって、僕の原点ですから。売れる見込みがなかった一番嫌な時代だった自分を思い出しちゃいますね。 『splash!! 01』陣内智則インタビュー これは今年出たムックのオールザッツ特集にて、司会の陣内智則へのインタビューで、

    陣内の言う通り「オールザッツ」は企画替えしないと続ける意義無いと思った - 昨日の風はどんなのだっけ?
    movableinferno
    movableinferno 2009/01/06
    ゼンジー一億がどうした、なんて話を披露してがっつりウケてた「ジャイケルマクソン」の松竹芸人トークの方がよほど「オールザッツ」的だったな…。