タグ

ブックマーク / yapcasia.org (84)

  • 本物の "ロック" ってやつを魅せてあげますよ - 分散排他ロック篇 - YAPC::Asia Tokyo 2015

    I'll show you the REAL LOCK - a part of exclusive distributed lock Accepted #yapcasiaA Tweet 複数のホストにまたがった排他ロックを実現するためにはまず中央に何らかの「入れ物」を用意して,それを各クライアントが「共有」し,状態を取得する,という手法が一般的であると思います.「入れ物」は例えば Redis や 最近だと etcd や consul なども候補に挙がると思います. さて,ここで「当」に「高可用」で「高信頼」で「高保全」な分散排他ロック向きの存在は何か? と考えてみた時に「電話」にたどり着くのは至って自然であり,宇宙の摂理と言えるでしょう. 電話は「相手と通話可能」と「相手と通話不可能 (つまり相手が通話中)」というシンプルな排他的ステートを持っており,これは究極の排他ロックであると言わざ

    moznion
    moznion 2015/08/19
    アブストラクトが公開された
  • 「ビッグサイトから○○までは○時間!」 | YAPC::Asia Tokyo 2015

    (Japanese Only) 今回のYAPC::Asia Tokyo 2015の会場である東京ビッグサイトが遠いとお嘆きの方がたまにいらっしゃいます。はたして当にそうなのでしょうか?! それを確認するため(?)にスタッフのM氏とU氏がある初夏の日に自らの体をはって実証してくれました... 以下動画の第1話をご覧ください: なおこの動画はYAPC::Asia Tokyo 2015のチケット販売マーケティングの一環として作られる予定だったのですが、予想以上にチケットが売れてしまい、気づいた時には売り切れてしまっていました。そのためそれ以上の販売促進をする必要がなくなってしまい作品危うくお蔵入りとなりかけたのですが、今回なんとかYAPC::Asia Tokyo開催前に公開を...! という一念だけで作業が行われたものです。 ひょっとしたらYAPC期間中に最終話まで公開できないかも... 以

    moznion
    moznion 2015/08/18
    これ撮ったの5月なんですけど,5月だというのに気温30度くらいの日で完全に修行の概念でした
  • Call For Lightning Talks | LT 募集開始! | YAPC::Asia Tokyo 2015

    (English follows Japanese) ふと気づけばもうYAPC::Asia Tokyo 2015の開催が目前まで迫ってきました! ここでLightning Talkの募集を開始致します! Lightning Talkとは5分以内に行うトークのことです。5分になったところでまた終了していない場合は銅鑼が鳴り、そこでトークは終了となります。* 5分というと1スライドに15秒かけると20枚ですよ! 応募はこちらから!内容は技術についてか、技術者が見て楽しいものをお願いします! * LTのネタ内容は応募しても発表後まで公表されませんので、応募の際は安心してネタバレしてください。 今年も例年通りDay 1(8月21日)とDay 2(8月22日)にそれぞれ枠があります。それぞれの日のランチ時間前後にどのトークが採用されたのかを@yapcasia のTwitterアカウントとLightn

    moznion
    moznion 2015/08/06
    LT!!!
  • Getting Around the Venue | 会場への道順 | YAPC::Asia Tokyo 2015

    (English follows Japanese) こんにちは、実行委員の石田です! YAPC::Asia Tokyo 2015が開催される東京ビッグサイトの会議棟までの道順を紹介致します。 ビッグサイトへ訪れた事がある方は多くいらっしゃるでしょうが、特徴的な会議棟には入ったことが無い方が多いと思われます、是非とも参考にしてください。 Google map - Tokyo Big Sight ビッグサイト周辺駅へのアクセス手段 りんかい線国際展示場駅から東京ビッグサイトまで ゆりかもめ国際展示場正門駅から東京ビッグサイトまで 東京ビッグサイトエントランスから7階の国際会議場まで 東京ベイ有明ワシントンホテルについて ホテルサンルート有明について 各種所要時間について 各駅・ホテルからビッグサイトまでの所要時間はスムーズに進めば以下の通りです。 りんかい線 国際展示場駅改札から約12分 ゆ

    moznion
    moznion 2015/07/23
    ひじょうに便利
  • DBIx::Schema::DSL ~ PerlによるDSLモジュール開発とその活用と実践 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    use DBIx::Schema::DSL; create_table book => columns { integer 'id', primary_key, auto_increment; varchar 'name', null; integer 'author_id', not_null; decimal 'price', 'size' => [4,2]; add_index 'author_id_idx' => ['author_id']; belongs_to 'author'; }; これはなんとPerlのコードです。記号だらけで読みづらいと言われることもあるPerlですが、このコードは余計な記号も少なく、何をやろうとしているか明確です。これは、DBIx::Schema::DSLモジュールを用いてSQLCREATE文を定義しているコードです。 Rails

    DBIx::Schema::DSL ~ PerlによるDSLモジュール開発とその活用と実践 - YAPC::Asia Tokyo 2014
    moznion
    moznion 2015/06/16
    興味ある
  • 技術ドキュメントの翻訳は自動化できるのか? - YAPC::Asia Tokyo 2014

    RailsチュートリアルやRailsガイドの和訳プロジェクトを立ち上げたり、Ruby Hacking Guideの英訳に携わった経験から、日々更新されていく技術ドキュメントを継続的に翻訳する仕組みと、それを支える技術についてお話しします。 こんなことを話したい GTT を使った Social Translating の良し悪し 訳文を再利用する技術 (翻訳メモリ) とその成果 Web版が無料でも電子書籍化でお金になった話 人力翻訳API (有料) で翻訳する際の注意点 (まとめ) 技術ドキュメントの翻訳を自動化することはできるのか? 関連サイト Railsチュートリアル Railsガイド Ruby Hacking Guide 関連リポジトリ yasslab/railsguides.jp yasslab/railstutorial.jp yasslab/gtt-downloader yass

    技術ドキュメントの翻訳は自動化できるのか? - YAPC::Asia Tokyo 2014
    moznion
    moznion 2015/06/16
  • アスカさんがツイッタークライアントを作る方法について教えてくれるそうです - YAPC::Asia Tokyo 2014

    江戸一番のジャスタウェイ職人であるアスカさんがAndroid/iOSでツイッタークライアントを作る方法についてお話します。 ツイッタークライアント開発の準備(開発環境・ライブラリについてサラッと) ツイッタークライアント開発で使えるデザインリソース(非デザイナー向け) ツイッタークライアント開発でしか使えないテクニック(タイムラインの制御など) サードパーティ製ツイッタークライアントの歴史文化

    アスカさんがツイッタークライアントを作る方法について教えてくれるそうです - YAPC::Asia Tokyo 2014
    moznion
    moznion 2015/06/16
    教えてくれ!!!!!!!!
  • ケーススタディで考えるウェブフロントエンドパフォーマンスチューニング - YAPC::Asia Tokyo 2014

    昨年講演を行ったFinal Fantasy Record Keeperのウェブフロントエンドパフォーマンスチューニングの内容を土台に ウェブゲームアプリケーションに限ることなく 現場でよく問題になるケースと"RAIL"パフォーマンスモデルを元にしたパフォーマンスチューニングの方法 jQueryは悪か?DOMアクセスのパフォーマンスを考える ウェブブラウザの描画とパフォーマンス 今できるServiceWorkerを用いたUX最適化 などをご紹介します。 ※FFRKの話はありません

    ケーススタディで考えるウェブフロントエンドパフォーマンスチューニング - YAPC::Asia Tokyo 2014
    moznion
    moznion 2015/06/16
  • MySQLを使って開発をはじめるときに気をつけておきたいこと - YAPC::Asia Tokyo 2014

    Perlで開発をはじめるときに「use strict」するように、MySQLでも様々な問題を未然に防ぐために、使いはじめるときに気をつけておきたいことがあります。 トークでは、話者のこれまでの経験からMySQLを使って開発をはじめるときに、開発者/運用者が気をつけておきたいことについて話します。 取り扱うトピック Strict SQL Mode Character Set / Collation 大文字小文字を区別するかどうか ハハ=パパ問題(アクセントを区別するかどうか) ?=?問題(SMP文字を区別するかどうか) Time Zone Avoid NULL NULLの奇妙な性質 UNIQUE Constraints 区別できない文字はUNIQUE制約の影響を受ける NULLはUNIQUE制約の影響を受けない 論理削除

    MySQLを使って開発をはじめるときに気をつけておきたいこと - YAPC::Asia Tokyo 2014
    moznion
    moznion 2015/06/16
  • はてなインターンの作り方 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    2008年から実施しているエンジニア向けのインターンシップ「はてなサマーインターン」の裏側を紹介します。 はてなサマーインターンとは 毎年夏に実施するエンジニアを目指す学生向け長期インターンです 2008年から今年で8年目。これまでに80人もの「はてなインターン卒業生」を生んできました 前半はPerl, JavaScript を中心に「Webサービスを独力で作る」技術を習得するトレーニングを行います 後半ははてなの開発チームに参加し、実際にユーザーさんに使われる機能を開発します インターンの副産物として、研修カリキュラムを「はてな教科書」として無料公開、毎年更新しています 実際の開発フローに参加することで、ペアプログラミングやコードレビューといった文化に触れられます トーク内容 はてながインターンや教科書を通じてエンジニアを目指す若者に伝えたいこと、実際にインターンをする上での準備、体制、

    はてなインターンの作り方 - YAPC::Asia Tokyo 2014
    moznion
    moznion 2015/06/16
    最高のトークが来ている
  • Perl6 は実用的か - YAPC::Asia Tokyo 2014

    There is a "A useful, usable" release on rakudo.org site. しかし、実際には useful なものではないのではないか、という疑念を皆さんお持ちのようです。 そこで、実際どのあたりの機能が利用可能で、どの程度進んでいるのか、ということを、 外野の視点からお話させていただこうと思います。 結局 VM はどこがサポートされてるの? thread 実際いま動くの? 起動速度はどうなの? 実行速度はどうなの? CPAN にあたる部分はどうなの? 標準ライブラリはどうなってるの? web application は書けるの? そのあたり、気になりますよね。その辺り、お話させていただきます! Perl6 はすぐそこまで来ているぞ!!!!

    Perl6 は実用的か - YAPC::Asia Tokyo 2014
    moznion
    moznion 2015/06/16
    「実用的」という結論を期待してブクマします><
  • はてなブックマークのトピックページの裏側 - YAPC::Asia Tokyo 2015

    はてなブックマークの「トピックページ」の作り方について解説します。 トピックページとは、話題の記事の中から関連性の高い記事をまとめることにより、インターネット上で話題となったトピックを閲覧できるページです。 はてなブックマークに蓄積された過去10年分の記事データを利用することにより、過去10年間の話題から最新の話題までを閲覧できるようになっています。 「トピック」機能は、これまで何人かのエンジニアが挑戦してきましたが、トピック生成の精度が低いという問題やトピックタイトル生成が難しいという問題により実現できていませんでした。 これらの問題をElasticsearch と自然言語処理技術を活用することにより解決したので、そのアプローチを紹介します。 アジェンダ(予定) トピックページとは これまでトピックが実現できなかったのはなぜか Elasticsearchを用いたトピック生成 自然言語処理

    moznion
    moznion 2015/06/16
  • 僕がwebアプリケーションのコードを書く時に考えていること 〜完全版〜 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    webアプリケーションの開発・運用にはトラブルがつきものです。 どうしても回避できないトラブルもありますが、事前にしっかりと考えておくことによって未然に防ぐことができるものも多いでしょう。 しかしながら実際に何に気をつけないといけないか、何を考えておかないといけないかはその時々によって大きく変わってきます。また置かれている環境によっても異なってくるでしょう。 トークでは一例として私が今までwebアプリケーションのコードを書いて経験してきたことを基に、特定状況下でどういうことを考えどういうところに気を配りながらwebアプリケーションのコードを書いているかについてお話します。 大きく分けて3つのトピックを予定しています。 仕事のコードを書く時に考えていること 趣味のコードを書く時に考えていること 仕事趣味のコードどちらでも共通して考えてること 各トピックでは下記キーワードに関連した話をしま

    僕がwebアプリケーションのコードを書く時に考えていること 〜完全版〜 - YAPC::Asia Tokyo 2014
    moznion
    moznion 2015/06/16
    完全版の前段階のやつめっちゃ良かったので完全版がひじょうに気になる
  • テンプレートエンジンを7倍高速化するまで - YAPC::Asia Tokyo 2014

    「Hamlit」はRuby製テンプレートエンジンHamlの7倍程度高速に動作する同言語の実装です。 トークでは私がHamlitの開発を通して感じたことを元に、以下のトピックについて話します。 ライブラリ高速化の過程 最初の仮説とその失敗 高速化のアイデアを思いつくまでのプロセス 再実装することの意義 なぜ既存の実装を改善しなかったか 書き直すことで得られた経験 既存実装との衝突 意味不明な仕様の保守性 保守しやすい仕様とは 生存戦略 2番煎じにならないために 不完全なリリースの功罪 炎上 先輩からの学び 戦争の舞台裏 Rubyにおける高速化の具体的なテクニックに関する話題は避け、高速化のモチベーションや開発プロセス等にフォーカスして話す予定です。 テンプレートエンジン高速化の過程に関してはHTMLを書いたことがある程度の知識を前提に紹介します。

    テンプレートエンジンを7倍高速化するまで - YAPC::Asia Tokyo 2014
    moznion
    moznion 2015/06/16
    正義だ
  • Perlコア文書翻訳を支える技術と手法 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    moznion
    moznion 2015/06/16
  • あらゆる単語や文字列を正しく認識するための技術とデータについて - YAPC::Asia Tokyo 2014

    How to build the neologism dictionary for Japanese natural language processing 月に数回更新している OSS な MeCab の新語・固有表現辞書の詳細、使用例について言及します。また、日語自然言語処理の発展(例 : SF 映画の様にロボットの発するジョークで人間が豊かな気持ちになる未来)のために必要なデータの内容や形式、希望する公開方法についてお話します。 長い文 単語や文字列を正しく読める・認識できることは、ネットを介して人と人が円滑に交流するために必須です。 それをコンピュータができる様にすることは、人間の言葉を電子テキスト化した情報を活用して便利な世の中を実現するためにも大切です。 例えば、検索エンジンの様々な機能や、ニュースアプリケーションのニュース記事の自動カテゴリ分類などは、コンピュータが単語や

    あらゆる単語や文字列を正しく認識するための技術とデータについて - YAPC::Asia Tokyo 2014
    moznion
    moznion 2015/06/16
  • Introduction to Sereal and its tooling - YAPC::Asia Tokyo 2014

    Sereal is a schema-less, cross-language binary serialization protocol aiming to replace Storable in Perl. It natively handles almost all Perl data structures including “special" ones such as aliases, weakrefs, regexps and cyclic references. Sereal supports compression and string de-duplication and employs other nice tricks allowing it to produce one of the most compact outputs across available ser

    Introduction to Sereal and its tooling - YAPC::Asia Tokyo 2014
    moznion
    moznion 2015/06/16
    Looks good talk
  • 実例から学ぶWeb/スマホアプリケーションの脆弱性 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    スポンサー企業に多大な配慮をしつつ、今まで発表者が報告してきた実例を元に、 実際のアプリケーションで発生しがちなセキュリティホールについて傾向と対策を語ります。

    実例から学ぶWeb/スマホアプリケーションの脆弱性 - YAPC::Asia Tokyo 2014
    moznion
    moznion 2015/06/16
    確実に良い
  • perl/go での開発の比較 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    概要 最近はあの企業が go を採用した、この OSS も go 使っているのかのような話を頻繁に聞くようになりました。 go は(個人的には)取っ付き易い言語だと思いますが、いざアプリケーションやライブラリを今までのように書いてみようと思うと、 perl のあれがない オブジェクトじゃない テストが独特 channel, goroutine など特有の機能の登場 そんな自由じゃない なんか色々手間でめんどくさい ... とか のような事に直面することがあるかと思います。(良い点でもあるんですが) このトークでは、perl/go でのアプリケーションやライブラリの開発を比較しつつ、こういう点で嵌った、こうしたほうが良いかなということを広く浅く共有出来ればと思います。 トピック go, perl editor testing waf cli とか

    perl/go での開発の比較 - YAPC::Asia Tokyo 2014
    moznion
    moznion 2015/06/16
  • メリークリスマス! - YAPC::Asia Tokyo 2015

    世界最大、最強!YAPC::Asia Tokyoのフィナーレ!

    moznion
    moznion 2015/06/16
    これは聞かなければ駄目