タグ

2012年3月30日のブックマーク (3件)

  • ebikejournal

    mozunikki
    mozunikki 2012/03/30
    ドマンではなくドマーネなのか。
  • ユアテック、今期90億円の最終赤字に下方修正…繰延税金資産とはなんぞや? :

    ユアテックは29日、2012年3月期連結決算の純損益予想を90億円の赤字に下方修正した。ことし1月時点で20億円の黒字を予想していたが、来期以降の東北電力向け売り上げが大幅に落ち込むとして、将来の収益を見込んで計上していた繰り延べ税金資産108億円を取り崩したことなどが響いた。 同社は、11年3月期も東日大震災の影響で8000万円の純損失を計上しており、2期連続の赤字決算となる見込み。 一方、12年3月期の売上高と経常利益は予想を上方修正した。雪害による電気工事が増えたためで、売上高は1月予想比で20億円増の1980億円、経常利益は4億円増の69億円とした。 主要取引先となる東北電力は原発停止に伴う燃料費増加などで財務状況が悪化しており、ユアテックを含むグループ全体でコスト削減に取り組む考えを示している。 ユアテックは「取引価格の低下など先行き不透明な点が多く、従来予想より厳しい見通しと

    mozunikki
    mozunikki 2012/03/30
    例えの方が余計な気がするww
  • 自転車のサビ取り一発!「サビとり消しゴム」

    ↑愛チャリ・ジャガー君です。 一年ほど前からチェーンの鍵を紛失し、自転車置き場の柱に縛り付けられていたのですが、知人にチェーンを切ってもらいさらに整備までしてもらって復活しました。 Hさん、ありがと~!!! ところで題はこっち。 一年も放置しちゃったので、サドルの下のパイプやスタンドに細かな赤さびがついてしまいました。 「このくらいのほうが盗難防止になっていいかな?」 とも思ったんだけど、やっぱり気になるのでサビ取りすることに。 ダメ元で「サビとり消しゴム」を買ってみました。 スタート地点はこんな感じ。 思ったより固めの消しゴム。 カットして使ってもいいと裏面に書いてありましたが、多分このままの大きさのほうが握りやすくていいと思います。そして片側の端の角が摩耗したら、そこをカットして、また角を作ればいいと思うので。 消しゴムのようにこすると・・・ わかります? 右半分がサビ落ちたところ。

    mozunikki
    mozunikki 2012/03/30
    ちょっとやってみたい。