Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms
京都で活動するWEBデザイナーのパーソナルBLOG2006.05.24 flickr APIを使ってみました。flickr.photos.searchで返ってきたxmlをPHP XML Libraryを通して配列に入れてhtmlに整形して写真をダーっと並べています。PHPは初心者なのですが、やってみればできるもんですね。とりあえずこんな感じです。動作はやはり重いですが。 include('xml.php'); $xml = file_get_contents("http://www.flickr.com/services/rest/?method=flickr.photos.search&api_key=KEY&user_id=ID&per_page=70"); $data = XML_unserialize($xml); $photo = $data['rsp']['photos'
全国7000以上の図書館に簡単アクセス! カーリルの図書館APIを使ってみよう 全国の図書館を対象としたリアルタイム蔵書検索を可能にするAPI群を開発者向けに提供します。 法人・個人を問わず無償で利用できます。 提供する機能 1. 蔵書検索 ISBNを元に、任意の図書館の書籍情報を問い合わせるAPI。 複数の図書館を同時に指定して串刺し検索できるほか、 書籍情報は、蔵書のあり/なしだけでなく、「貸出中」、「貸出可」などの貸し出し情報も取得できます。 2. 図書館データベース 地名または緯度経度情報を元に、近い図書館の基本情報(名称、住所、ホームページなど)を問い合わせるAPI。 利用可能な言語 GETリクエストに対して、JSONまたはXML形式で結果を返します。 Javascript, PHP, Python, Ruby, Perl, Javaなどの主要なウェブ開発言語から利用できます。
This page contains various open source ActionScript 3.0 APIs which I have developed specifically for Adobe Flex and AIR. Each API is intended to provide a generic solution from which developers can utilize across systems, thus allowing focus to remain where it should - within the business domain, rather than implementation specific details of generic APIs. All source code contained on this page ha
少し前から、TwitterのAPIにStreaming APIというものが実験的に追加されました。 これは、今までのAPIではXMLを取得する度に接続して切断してという処理を行っていましたが、このAPIはPUSH型で接続した後は接続がクローズされるまで情報が連続的に送られてきます。 公式Wiki: Sign in with your Twitter account | Twitter Developers 認証はBASIC認証のみに対応しており、HTTPでアクセスします。 詳細はWikiを参照した方が新しい情報を取得できます。 アクセスする際には、レスポンスを順次扱えるライブラリなどが必要なのですが、FlexのHTTPServiceでは逐次情報が取れなかったので、Socketを使って簡単に書いてみました。 Streaming API用の簡単なライブラリを作ったほうが便利と思ったので、今度つ
ドメイン制限のないHTTPリクエストを行えるようになったURLRequest 今回は、AIRが持つネットワークアクセス機能のうち、flash.net.URLRequestに関連する機能をご紹介したい。 URLRequestは、これまでのFlexにも存在したクラスで、HTTPリクエストを実現するためのクラスだ。しかし、ブラウザ上で動作するFlash/Flexアプリケーションには、セキュリティを考慮した制限が設けられており、URLRequestを用いた通信を行う先は、SWFファイルのダウンロード元ドメインに制限されていた。 こうしたURLRequestに関する制限は、AIRアプリケーション上で使用する場合には一切存在しない。どのドメインにもHTTPリクエストを行うことができる。と言うことは、様々なサイトが提供するWeb APIの呼び出しを自由に行うこともできる、つまりAIR上でマッシュアップを
少し前から、TwitterのAPIにStreaming APIというものが実験的に追加されました。 これは、今までのAPIではXMLを取得する度に接続して切断してという処理を行っていましたが、このAPIはPUSH型で接続した後は接続がクローズされるまで情報が連続的に送られてきます。 公式Wiki: Sign in with your Twitter account | Twitter Developers 認証はBASIC認証のみに対応しており、HTTPでアクセスします。 詳細はWikiを参照した方が新しい情報を取得できます。 アクセスする際には、レスポンスを順次扱えるライブラリなどが必要なのですが、FlexのHTTPServiceでは逐次情報が取れなかったので、Socketを使って簡単に書いてみました。 Streaming API用の簡単なライブラリを作ったほうが便利と思ったので、今度つ
Twitter APIのなかに HTTP接続を開いたままにして、サーバ側から次々と更新情報をクライアントに送り出す 「Twitter Streaming API」というのがあります。 通常のRESTを使ったプル型とは違って、 サーバーからプッシュでリアルタイムにJSONが送られてくるので それをパースしてフロントを作っていきます。 単位時間当たりのAPI利用回数制限の上限も気にしなくてよいです。 プッシュなので APIと接続するところはFlashのSocketクラスを使って実装といきたいところですが サーバー側は考えずに手っ取り早い方法として 以下のJavascriptライブラリを使ってみます。 (JSとの連携はAS3.0のExternalInterface.addCallback()で) JavaScriptからTwitter Streaming APIを利用する
Live Dwango Reader (旧livedoor Reader)まとめサイト Live Dwango Reader(旧livedoor Reader)についてのWikiです。 トップページページ一覧メンバー編集 Streaming API/JavaScript 最終更新: mala__ 2010年03月01日(月) 18:22:01履歴 Tweet Streaming API JavaScript Library JavaScriptからStreaming APIを利用するためのライブラリです。 切断時の再接続処理や、各ブラウザ対応のクロスドメイン通信の面倒を見てくれます。 以下のファイルで構成されています。(mxhr.jsは必須ではありません) http://reader.livedoor.com/js/json.js http://reader.livedoor.com/js
たまにはFlashの技術メモ。常識なのかもしれないが、昨晩ちょっとひっかかった部分なので、備忘録的に… Flashの仕様でやっかいなのは、ドメインをまたいで外部の情報を読み込む場合、参照側のサーバーに、カスタムポリシーファイルcrossdomain.xmlがないといけない。独自に参照側も作成する場合はcrossdomain.xmlを作成すれば問題ないのだけれど(詳細はこちら→Flashヘルプ – ドメイン間のデータロード許可)、外部のWebAPIを利用する際にはcrossdomain.xmlを設置していないサービスも多く、ちょっとやっかいな問題。 昨晩は、GoogleMapsのジオコーディングの情報をFlashに読み込む必要があったのだが、GoogleMapsのサーバにはcrossdomain.xmlがないためそのまま素直にはAS3でAPIを叩いても情報を取得できない。ということで解決策を
[観] Twitter API 仕様書 (勝手に日本語訳シリーズ)とりょーちの駄文と書評:Twitter APIをphpで使う方法(サンプル)を参考に、PHPでtwitter APIを使って、username/passwordの認証とポストをしてみました。 curlでhttpプロトコルを通していますので、PHPにlibcurlライブラリのパッケージがインストールされている必要がありますのでご注意ください。 認証 $ch = curl_init(); curl_setopt($ch, CURLOPT_URL, 'http://twitter.com/account/verify_credentials'); curl_setopt($ch, CURLOPT_CONNECTTIMEOUT, 2); curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, 1); cur
FlashでTwitterの発言を取得してみる Published by alt on 12 月 1, 2008 03:56 pm Category[ サンプル ] Tag[ API, AS3, マッシュアップ ] 世界最大のつぶやき共有サービス「Twitter」での発言を取得してみるテスト。 APIが公開されているのですが、 今回はTwitterユーザー全員の発言情報を5秒おきに最新10件表示するというものを作ってみました。 読み込みのフォーマットはXML、JSON、RSS、Atomのフォーマットで情報を使うことができます。 今回はXMLで読み込みます。以下、API仕様をざっくりと書きました。 Twitterユーザー全員の発言情報(最新20件) http://twitter.com/statuses/public_timeline.xml 友達の発言情報(最新2
JSONPのTwitterAPIを試してみました TwitterAPIでひとことガジェット の、続きを作っていました。by ActionScript2で。「なんで今更ActionScript2?流行りは3でしょ? 」と、いう話もあろうかと思いますが、世の中の流れがあまりにもAS3に走っているので、ここで敢えて2で作ることも意味はあるかな、なんてひねくれ気質がチラリ。と、いうわけでこんなBlogパーツを作ろうと思ってました。 自分の最新ひとことを表示 Flickrみたく、textareaをクリックで編集開始 テキストを編集してEnterで新規ひとことをPOST 1へ戻る で、ASのAPIも公開されている、ということで特に問題もなくサクサクと進んでました。が、ところが。 情報の取得は問題なくできるのに、更新がまっっったくできない。なんだこりゃーと思ってサーバからのレスポンスを見てみるとこんなも
ActionScript 3.0 + JavaScript でブラウザなんだけど、サーバを介さずに Twitter とやりとりできるツールを作った。 AS はこんな感じ : var loader:URLLoader = new URLLoader(); var req:URLRequest = new URLRequest(API_PREFIX + apiName + API_SUFFIX); req.method = 'POST'; req.requestHeaders = []; if (opts != null) { var variables:URLVariables = new URLVariables(); for (var propName:String in opts) { variables[propName] = opts[propName]; } req.data =
こんにちは、キャンディーズの伊藤蘭です(嘘です)。 最近、巷で流行っているもので Twitter ってのがあるっぽい。 自分が何をやっているのかを公開するだけのWebアプリケーションのよーであるが、友人の情報などを共有できたりすることと、機能のシンプルさが受けているっぽい。 Twitter には API が提供されていて、APIを使って外部のサイトから Twitterの情報を更新したり、閲覧できたりするっぽい。APIについての詳細は API Documentation - Twitter Development Talk | Google グループ を参照するべし。 表示、更新などのひととおりの機能は揃っているので ブログパーツでも作ってみようかなと思ったのだが、APIを利用するには、ログインする際のE-Mailとパスワードなどが必要っぽいので、一般に提供するのはちょいと難しいと感じたっす
[追記: 2006/12/08] 日本でも Google Maps API でのジオコーディングが正式にサポートされました。下記は Google AJAX Search API を利用したジオコーディングの方法です。 Google Maps API のクラスを使う方法は「Google Maps APIで地名から緯度・経度が取得可能に」をご覧ください。 以前のエントリーでも触れていますが、ちゃんと書いておこうかと思います。Google Maps API標準のジオコーディングクラスが日本に対応するまでの応急措置です。 ジオコーディングにはGoogle AJAX Search APIのローカル検索を利用します。 1. http://code.google.com/apis/ajaxsearch/のページにある「Sign up for a Google AJAX Search API key」をク
今回から始まった「ゼロから学ぶOAuth」。全4回の特集にて、これからのWebサービスを開発する上で不可欠な技術「OAuth」について取り上げます。初回は、OAuthの概念について取り上げます。 はじめに はじめまして、iKnow!改めsmart.fmの真武です。現在smart.fmでは、OAuthやOpenID、OpenSocial、Semantic WebやActivity Streamなどといった新しい技術の導入を積極的に行いサイトを活性化させるとともに、smart.fm APIを通じて我々の技術を外部のデベロッパの方々にも提供しています。 smart.fmは日本最大のOpenID Relying Partyであるだけでなく、国内では数少ないOAuth Consumer(後述)およびOAuth Service Provider(後述)を兼ねるサービスとなっています。こういった背景
最近発表されて、一部で話題を呼んでいるTwitterの新しいStreaming API「ChirpUserStreams」。 まだdeveloperへのpreviewリリースということでプロダクトに使うようなことはできないけど。 http://apiwiki.twitter.com/ChirpUserStreams 今までのStreaming APIでは基本的に public timelineから、指定したキーワードを含む発言を拾う 指定したユーザーの発言を拾う というものだった(はず)。検索系としては便利だけど、home_timelineのように自分がフォローしているユーザーの発言をStreamingで得ようとすると全idを繋げたものをリクエストパラメータとして送らないといけなかったりで、あまりカッコよくない形になってしまっていた。 ところが今回使えるようになった「ChirpUserSt
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く