タグ

ブックマーク / mainchiwine.hatenadiary.jp (199)

  • 鬼ひも川がこんなところに! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 先日、東名高速道路の中井サービスエリアのお土産売り場で、 群馬県の郷土うどんの「鬼ひも川」を見つけました。 鬼ひも川(おにひもかわ)200g 1把(約2人前、お好きな把数でご注文いただける単品売りです)【ゆで上がり幅:約5センチ】【ご自宅用】 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す あれっ?神奈川なのに群馬のお土産? 隣県のお土産なら理解できますが、だいぶ離れた所なのに… そんな事はいいのです。 だってこれ、凄ーく美味しいのですから! 毎年1月に開催される、東京ドームの「ふるさと祭り」で必ずべています! 「うどん天下一決定戦」で3連覇している実力のうどんは、約5㎝の太ーい麺です。 30年前に販売されていたものを復刻したうどんのようですね。 冷やしてべるのが一番良いみたいです。 太い麺なので、茹でるときは11お湯に入れなければならないので、

    鬼ひも川がこんなところに! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/11/04
    お〜美味しそう!食べたいです(^^)
  • 缶入りのスパークリングワインとポテトチップス - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 ドラッグストアで缶入りのスパークリングワインを見つけました。 これです。 山梨のワインメーカー・モンデ酒造のワイン。 でも、「輸入ワイン使用」と書いてあります。 チリのワインから作られているスパークリングワインですね。 290ml入りの缶のワインなので、少しだけ飲みたい時には便利です。 1300円弱だから、フルボトルで換算すると1800円以下のワインという事になります。 モンデ酒造 プティモンテリア スパークリング 290ml 白 甲州ワイン / 山梨ワイン posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す 裏の表示によると、比較的辛口とありますが、立ち香りはフルーティです。 ぶどう品種は、ソービニヨンブラン、ペドロヒメネス、シャルドネ。 爽やかな香りのソービニヨンブラン、甘いワインを作る時によく使われるペドロヒメネス、この2つのブドウのおかげで甘い香

    缶入りのスパークリングワインとポテトチップス - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/10/25
    手作りポテチ美味しそうですね(^^)
  • コンビニワイン2日目。今日は冷凍小籠包と… - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 昨日はコンビニで買ったアルゼンチンワインを、ネギトロで飲みましたが、半分くらい残しました。 mainchiwine.hatenadiary.jp 今日は何で飲もうかな…と考えていたら。 そういえば、今日は小籠包が届くはず! (冷凍品)味の素 小籠包 1個あたり約28グラム 1袋30個入り AJINOMOTO posted with カエレバ 味の素 Amazonで探す 楽天市場で探す 母が小籠包がべたい…と言うので、 冷凍の小籠包を注文してみました。 業務用と書いてある、30個入りの小籠包です。 レンジでも美味しい…と書いてありますが、蒸し器で蒸しました。 出来上がり…。 うん、小籠包だ。 台湾べたそれと比べると、ヒダの数が少ないけど、逆にプリプリ感があります。 モチッとした皮の中では、肉汁達が口の中で弾ける準備をしています。 比べてはいけないと思いつつも、鼎泰豊で

    コンビニワイン2日目。今日は冷凍小籠包と… - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/10/20
  • ストレッチポールとキュットピットが結構いいよ - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 今回もワインでも釣りでもありません。 健康グッズです。 最近、とっても気になる健康グッズがおおいので、 もしかしたら今後は健康グッズの紹介のブログになってしまうかもしれません。 ただ、あくまで私の個人的な感想なので悪しからず…。 最近のお気に入りはキュットピット! 元々、元祖健康グッズの青竹踏みが大好きな私にとって、 このキュットピットは、見てすぐに欲しくなりました。 ウチダ(Uchida) キュットピット クリア 日製 インナーマッスル刺激 ストレッチ・エクササイズ・トレーニンググッズ 木製 KP-CL クリア posted with カエレバ ウチダ(Uchida) Amazonで探す 楽天市場で探す 変形した青竹のような形をしています。 使い方も簡単、ふみふみするだけ。 足をのせる部分が傾斜になっているので、足踏みしているだけで、坂道を登っているような感じになります。

    ストレッチポールとキュットピットが結構いいよ - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/10/17
    パチモン?なのか、ウチもストレッチポールありますよ。
  • ボッテガのピンクと煮豚で誕生祝い - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 母親の誕生日なので、久しぶりに私が料理をしました。 でも時間があまり無いので、簡単に出来て美味しい物… そうだ煮豚を作ろう! mainchiwine.hatenadiary.jp 今年自分が作った豚肉料理の中で一番気に入ってる料理です。 また、実家ではハーブや香草を効かせた料理はあまり評判が良くないので、シンプルな味付けな煮豚を選びました。 肩ロース肉の塊が無い… でも困った事に近所のスーパーには肩ロース肉の塊が売っていません。 唯一、塊で売っているのはヒレ肉のみ。 もったいない気がするけど、まぁ、しょうがないか… ヒレ肉に網をかぶせて… フライパンで表面を焼いて… 【醤油、みりん、酒、砂糖、長ネギ、ショウガ】の中で1時間程弱火で煮込み… 煮豚の完成です。 でも、やはり肩ロースとは出来上がりが違います。 味が濃そう… 厚めにカットして盛り付けたら、肩ロースとは違ってホロホロし

    ボッテガのピンクと煮豚で誕生祝い - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/10/13
    お母様お誕生日おめでとうございます!煮豚めちゃくちゃ美味しそうですね(^^)
  • 天津飯のケーキと運動会 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    天津飯のケーキ?! こんにちは。 先日、京王線新宿駅の改札口付近の売店で、こんな物を見つけました。 天津飯… いやいや、天津飯の形をしたケーキです。 そのお店には、ラーメンのケーキとか、味噌汁のプリン等、 スイーツを工夫してスイーツではべ物にデコレーションしています。 一番人気はラーメンらしいのですが、リアル感がイマイチだったので、天津飯を購入をしました。 家族の反応 自宅に持って帰り、何もなかったように、に天津飯を渡しました。 子供達、びっくりして大喜びだろうな…と思いながら、少し演技をして、 「お昼に天津飯買ったけど、忙しくてべられなかった…」 とに言うと、 「あら、美味しそうな天津飯! 温めてべよ・・・」 は完全天津飯だと思い込んで、電子レンジに入れようとしたので、 「いやいや、それは…」 と止めました。 「えーっ! これ、ケーキなの!?」 とが叫ぶと、予想通り子供達が

    天津飯のケーキと運動会 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/10/08
    反応イマイチで残念でしたね。ウチなら子達大喜びですよ。
  • 豚肩ロースのボイルハムをルイ・ロデレールで! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 先日、子供の誕生日会がありました。 3家族で料理を持ち合って、簡単なパーティーです。 クリスマスパーティので作った、ドイツの豚肉料理・アイスバインがとても美味しかったので、また何か塊肉の料理を作ろうかと考えました。 mainchiwine.hatenadiary.jp いつものスーパーのタイムサービスで、豚ロースの塊があったのでとりあえず購入。 さて、どうしようかな… クリスマスの時は気合で1週間前から仕込んでいましたが、今回はさすがにそこまで時間はありません。 あまり時間をかけなくても作れる、豚塊肉を使った料理… ボイルハムを作る! 【材料】 豚ロース塊:500g 塩:10g みりん:大さじ1 オリーブオイル:大さじ1 ローリエ:1枚 ニンニク:1片 黒胡椒 【作り方】 ①豚肉にまんべんなくすり込む ②チャック付きのポリ袋に、①と残りの材料をいれて良く揉み込み、冷蔵庫で一晩

    豚肩ロースのボイルハムをルイ・ロデレールで! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/09/25
    めっちゃうまそうですね(^^)
  • おいしいっ!カラスミの餃子ピザ!【モランボンの餃子の皮はすごい】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 先日、台湾土産のカラスミでパスタを作りました。 mainchiwine.hatenadiary.jp あれは、よかったなぁ… スパークリングワインも美味しかった! アラゴスタ ヴェルメンティーノ スプマンテ ブリュット NV サンタ・マリア・ラ・パルマ 白 posted with カエレバ ドラジェ Amazonで探す 楽天市場で探す 今度、まとめて買おうかと思っています。 残ったカラスミで餃子ピザ! 実はその時、カラスミを少し残しておきました。 全部パスタに使うのも勿体ない気がして… でもそれからそのまま… このままではイケナイ! 手っ取り早く美味しくべる方法はないかな… (そのままべるのも手ですが) そうだ、これだ! mainchiwine.hatenadiary.jp 以前に作った、餃子の皮のピザにしてみました。 作りからは簡単。 オリーブオイルを塗った餃子の皮に、

    おいしいっ!カラスミの餃子ピザ!【モランボンの餃子の皮はすごい】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/09/19
    これは美味しそう!お酒との相性もバッチリですね。
  • なぜ?カマスでアレルギー【楽しいと大丈夫?!】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    後輩と私の地元でランチ こんにちは。 会社を辞めて、自宅の東京と実家の静岡の行ったり来たりの生活が始まって、2か月が経ちました。 そんな中、東京に住んでいる前職の後輩が奥さんと静岡に来ていたので、一緒に事をしました。 魚好きの奥さんのために、地元で人気の幸がべられるお店を選びました。 地元の魚を地元のお店で頂く事があまり無いので、私の方が楽しみだったりして… 刺身と魚のから揚げの定を注文して、しばらく談笑。 東京の知人と地元で会うのは、とても不思議な気分で、なんだかテンションが上がります。 また、この2か月は人とあまり話をしていないので、その反動からか、自分でもびっくりするくらい喋りまくりました。 あっ、カマス… おまたせしました… 話に夢中で、料理が出てくるまでアッと言う間でした。 さぁ、べよう!と思ったら、から揚げはカマスでした。 後輩の奥さんは大喜びでしたが、実は私、カマスと

    なぜ?カマスでアレルギー【楽しいと大丈夫?!】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/09/10
    カマスってアレルギーが出るイメージじゃなかったので、ちょっとびっくりです。 お大事にしてください。
  • ネギトロのタルタルをキャッチ&リリースで!【ネギトロはトロでも、ネギでもない】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    ネギトロを沢山買った! こんにちは。 実家のご近所さんが、たまにネギトロを激安で譲ってくださります。 物凄く安くてありがたいのですが、量が多い! 家族でネギトロ丼を贅沢にべても、まだまだあまります。 そこで、今回はワインと楽しめるようにタルタルにしてみました。 ネギトロのネギは葱じゃない、トロもトロじゃない ネギトロは一般的には、生のマグロの脂の多い部分(トロ)をすり身状にしたものに、葱を混ぜたものだと思われます。 でも、実際はマグロの皮に付いた脂肪分と、骨と骨の間の赤身(中落)を使っているのでトロではありません。 またネギも、そぎ取るという意味の「ネギ取る」から来ているので実際は葱ではないそうです。 まぁ、ネギトロは葱が入っている事が多いし、トロみたいに脂が多いので、 ネギトロは今まで通りのネギトロで良いと思うのですが。 ネギトロのタルタルを作る 【材料】 ネギトロ オクラ ピクルス

    ネギトロのタルタルをキャッチ&リリースで!【ネギトロはトロでも、ネギでもない】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/09/08
    ネギトロって、いつもわさび醤油で食べてましたけど、タルタルにするのもいいですね。美味しそう!
  • 沢山とれたイチジク、色々作ってトロンテスで! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 9月になりました。 今年の夏は、実家のイチジクが沢山とれました。 mainchiwine.hatenadiary.jp ドライフルーツを作って、チビチビべているのですが、まだまだ在庫がはけません。 実家ではいつもジャムにしているのですが、それ以外にも色々チャレンジしてみる事にしました。 イチジクのチーズ焼き ↑イチジクを半分に切って、耐熱皿に並べる ↑上にベーコン、チーズ、黒胡椒を振ってトースターで15分焼く ↑簡単だけど、それなりの見た目になりました べてみると… ジュワッとイチジクの濃い果汁が出てきて、それをベーコンとチーズの塩味で受け止める… 不思議な味だけど、クセになる味。 美味しい…もっとチーズをのせてくれ! 若い頃は、甘い物としょっぱい物を混ぜるのが大嫌いだったけど、 年をとると、受け入れる事が出来るなぁ… イチジクの水分が飛んで小さくなっているので、沢山

    沢山とれたイチジク、色々作ってトロンテスで! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/09/04
    イチジクでフルコース作れますね! 美味しそうです(^^)
  • 台湾土産のカラスミをパスタにしたよ!サルディーニャの泡で! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 台湾土産のカラスミをとうとうべる時がきました! 高級品なのでべるときは、いつもチビチビとしかべられません。 でも、今回は贅沢にパスタにしてみまいた! 台湾のからすみ 色々ある台湾土産のなかでも、お酒飲みの人に良く頼まれるのはカラスミです。 日三大珍味の中の一つのカラスミは、日では中々高価なので手が出ません。 しかし台湾のカラスミは日の物よりも、大きくて、安い! 今回も頑張って買ってきました。 日台湾だけではなく、カラスミはヨーロッパでもべられています。 まぁ、古代ローマ時代からべられていて、それが中国から日に伝わったので、 正確にいうと「日でもべられている」と言った方が正確なのでしょう。 イタリアのサルデーニャ島の郷土料理としてカラスミは有名です。 なので今日はカラスミのパスタにしてみたのです。 カラスミのパスタ 作り方は簡単です。 カラスミは1人分

    台湾土産のカラスミをパスタにしたよ!サルディーニャの泡で! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/08/27
    カラスミって食べた事ないんですよ。 なんか凄く美味しそうですね。 食べてみたいです!
  • イチジクが沢山とれたからドライフルーツにしてみたよ! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 ここ数年、夏になると実家でイチジクが沢山とれます。 家庭菜園で作っているので、形も悪いのですが、なかなか美味しい! イチジクがいっぱい! 昨年は自宅へ沢山持って帰りました。 mainchiwine.hatenadiary.jp イチジクは栄養かが高いので、暑い夏にはべたい果物。 買うと結構高いので、沢山べられるのは嬉しぃ… いつもべてばかりなので、今日は少し収穫の手伝いをしました。 ↑これはまだ小さい… ↑取りにべられないようにアミが被せてあるイチジクを収穫 ↑ああぁ、気持ちの良い空… 沢山とれたからドライフルーツに! 毎年沢山とれるとジャムにしています。 でもジャム以外も楽しみたいな…と思い、初めてドライフルーツを作ってみました。 ↑イチジクを4等分にカット ↑キッチンシートに並べてオーブンへ ↑130℃で60分加熱 せっかく天気が良いので、外でも干します。 ↑天日

    イチジクが沢山とれたからドライフルーツにしてみたよ! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/08/23
    1日でドライフルーツができるなんて凄いですね!
  • マヨネーズを届ける為に台湾新幹線に乗って彰化へ - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 今回の台湾旅行の目的の中の一つが、彰化に住む知人に会いに行く事です。 以前、勤務していた台湾系の飲店で一緒に働いていた同僚で、現在彰化で飲店を経営をしています。 初めての台湾新幹線 せっかくなので台湾新幹線に乗って行ってみる事にします。 台湾新幹線(台湾高速鉄道)は、台北市・南港駅から高雄市・左営駅まで345kmを結んでいます。 日の新幹線の車両技術が初めて輸出された事でも話題になりました。 当は家族で彰化まで行くつもりでしたが、子供達が連日のハードスケジュールで疲れていたため、この日は私一人旅です。 なので奮発してグリーン席を取っちゃいました! 彰化は台湾の中西部の街で、新幹線で台中まで行ってそこから在来線で2駅目です。 まずは台中を目指して新幹線に乗り込みます。 彰化という新幹線の駅もありますが、実際は彰化市の外れにあるため、台中駅が最寄の新幹線の駅になるようです

    マヨネーズを届ける為に台湾新幹線に乗って彰化へ - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/08/19
  • 台湾旅行の定番の故宮博物院の後はエビ釣り! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    世界四大博館・故宮博物院 こんにちは。 台湾旅行の定番・故宮博物院へ行って来ました。 故宮博物院は世界四大博物館の一つに数えられています。 所蔵品は70万点近くあり、常時6000~8000点の展示品を、3~6か月おきに入れ替えをしています。 なので、すべての所蔵品を見て回るには10年以上はかかると言われています。 一度や二度行ったぐらいでは、故宮博物院を語る事は出来ないという事ですね… 私も数十年前に2回行った事がありますが、まだまだです。 今回久しぶりに言ってみました。 写真なんか取らなくていいじゃん! 故宮博物院は写真撮影ができるの所が多いです。 でも私は写真を撮りません。 せっかく物を目の前にしているのだから、写真を撮る暇があったらじっくりと見て・感じたいからです。 上手く写真を撮る事ばかりを考えて、目の前の物の芸術品を感じられないはもったいない! 画像が欲しいのだったらプロがと

    台湾旅行の定番の故宮博物院の後はエビ釣り! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/08/16
    故宮博物院は、妻が一生のうちに一度は行ってみたい所だと言っている場所なんです。
  • 台湾料理の老舗・欣葉で賞味期限18日のビールを飲む! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 台湾に来ています。 台湾は暑いだろうな…と思っていましたが、 今年の日の連日の猛暑と比べれば、過しやすく感じます。 今日は台湾家庭料理の老舗・欣葉でお呼ばれをしました。 なんてありがたい… 欣葉は誰もがすすめる台湾の家庭料理のお店です。 台湾初のミシュランガイドでは星の獲得は出来ませんでしたが、 審査員のおススメレストランにはなっているようです。 中華料理のような華やかな料理ではありませんが、素朴で優しい台湾家庭料理を頂きました。 お招きいただいた手前、写真はあまり撮りませんでしが… 切干大根の玉子焼き ワタリガニに台湾おこわ タケノコの炒め物… その他にも、トコブシ、蒸し鶏、レバー、チャーハン等沢山頂きましたが、どれも美味しい! 調味料に頼らず、素材の良さを生かした台湾料理として評判が高いのが良くわかります。 実際、台湾事に慣れていないウチの子供達も大喜びで、今までで

    台湾料理の老舗・欣葉で賞味期限18日のビールを飲む! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/08/14
    料理も美味しそうだけどやっぱビール!飲んでみたい!
  • ネコがいると作業が進まないよぅ…【カヴァと手作りポテトチップス】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 新しい仕事の準備で実家を片付けています。 部屋の荷物を全て別の部屋に移動しているのですが、思わぬ邪魔者が現れました。 ミーコ、実家で飼っているネコです。 普段は私に対して非常に素っ気無いのですが、今日に限ってなぜがベタベタしてきます。 ネコがいると作業が進まないよぅ… 廊下の真ん中に居座り、行ったり来たりする私に対してイチイチちょっかいを出してきます。 その度に私は、 「しょうがないなぁ、ミーちゃん…遊びたいかぁ?」 とミーコと遊んでしまうので、作業が全然すすみません。 自分の都合の良い時だけ遊んでくれるミーコ。 ネコ力(りょく)が高いです。 時には私の作業を先回りして、運ぶ予定の物の上に乗っています。 「困るな、ミーちゃん。それ運ぶつもり何だけどなぁ…」 などと言いながら、また遊んでしまいます。 大した作業ではないのに、完了するまで丸々半日かかってしまいますた。 これから、

    ネコがいると作業が進まないよぅ…【カヴァと手作りポテトチップス】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/08/09
    美味しそうです(^^)
  • 「デザイン あ展」へ行って「会社の歯車」について考えた - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 先日から始まった「デザイン あ展」へ行って来ました。 「デザイン あ」とはNHKEテレで放送されている、デザインを題材にしている番組です。 身の回りのあるデザインを通じて、子供達にデザインに面白さと伝え、デザインの感性を育む事を目的にしている番組です。 我々大人がみても「へぇー、そういう事なんだぁ…」と関心する事が多く、子供達も大好きな番組です。 www.design-ah-exhibition.jp そんな「デザイン あ」の世界を体験できる「デザイン あ」展。 数年前に東京ミッドタウンで開催された時のとても楽しい記憶が強く、子供達は「今度はいつだ?」と開催を待ちに待っていました。 チケットはオンラインが便利 混雑が予想されるので、あらかじめオンラインチケットを購入しておきました。 特に安くなるわけではありませんが、当日チケット売り場に並ぶ事を考えたら…と思い購入。 でも、チ

    「デザイン あ展」へ行って「会社の歯車」について考えた - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/07/31
  • 暑い時にピッタリ!枝豆と梅肉のクリームチーズ和え【無人販売って凄いよね…】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 次の仕事の準備のため、しばらく実家に戻っています。 私の実家の近くには、いくつか近所の農家さんの無人販売があります。 小さいころから当たり前のように、無人販売の野菜を買っていました。 でも凄いですよね。 誰もいない所に、商品と売り上げ金が置いてあるのですから… 平和なんだな… と思っていたらやはり1割くらいは盗難の被害にあっているようです。 それでも無人販売を続けるのは、1割の盗難は販売コストとして考えているのでしょうか? でも、無人販売の魅力は安くて新鮮! あまりの安さに盗む気も無くなってしまうのかもしれません。 ズッキーニじゃない!? 私の実家の近くの無人販売所は非常に人気で、朝早くに完売してしまいます。 今日は美味しそうなズッキーニがある! 近所のおばさんからの情報で、母は急いでズッキーニを買いに行きました。 その日の夕、ズッキーニが出てくるかと思ったら、それらしい物

    暑い時にピッタリ!枝豆と梅肉のクリームチーズ和え【無人販売って凄いよね…】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/07/27
    夏向けですね。 だけど梅肉か… 苦手だな〜
  • 一番びっくりしたエアメール【7月23日は文の日】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 7月23日は文の日です。 郵政省が1979年に制定した記念日です。 「手紙の楽しさ、手紙の受け取るうれしさを通じて文字文化を継承する一助となるように」と言いながら、郵便物の利用を促す目的で制定されました。 手紙は書いて無いなぁ… 学生時代、海外旅行先から自慢気に絵葉書を送った以来でしょう。 絵葉書と言えば、社会人になって1年目にとても驚く事がありました。 中国・モンゴル旅行の話 私は学生時代は旅行と写真(釣りもね)が大好きで、アルバイトでためたお金をすべて、写真と旅行につぎ込んでいました。 今日は、学生最後の旅行で出会った、オチアイさんという人の話です。 大学4年生の夏。 いまだ就職先は決まっていませんでしたが、学生最後の夏休みを使って1人でモンゴルへ行って来ました。 理由は簡単、開高健の「オーパ、オーパ!!」というに触発されたからです。 オーパ、オーパ!!(モンゴル・中国

    一番びっくりしたエアメール【7月23日は文の日】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    mraka2015
    mraka2015 2018/07/24