タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

yapcに関するmrmtのブックマーク (71)

  • YAPC::Asia 2012に行ってきました - masartz->log(type=>'hatenablog')

    blogに書くまでがYAPCです。 今年もYAPC::Asia 2012に前夜祭含めて参加してきました。 例によってトークの細かい内容はgihyoさんの記事や 各スピーカーの方々が資料をアップしてくれるのにお任せしたいと思います。 今年は、2年ぶり2回目のスピーカーとしての参加でしたので、その辺メインで。 トークしようと思ったきっかけは、同じチームの人が喋るから、っていうのに 引っ張られただけで特に強い意図があったわけではなく・・・ ここ最近の会社の取り組みで、他人が頑張った事をさも自分の功績の如くエラそうに喋る。をしてきました。 資料はSlideShareにアップしましたが、YAPCのトークページからでも閲覧可能です。 (動画もそのうちあがるはず) 会場で質問いただいた中で、ちょっと上手く答えられなかったかなという部分について補足します。 「既存のuseして呼び出しているメソッドをSer

    YAPC::Asia 2012に行ってきました - masartz->log(type=>'hatenablog')
    mrmt
    mrmt 2012/10/02
  • YAPC::Asia 2012 に参加してオッサンであることを実感できました #yapcasia - hayajoのはてなブログ

    昨年に引き続き YAPC::Asia に参加してきました。 昨年のブログは...ありませんね。きちんとブログを書きましょう。>自分 LTソンに参加させていただきました メインセッションとは別に、LTソンというイベントが行われました。 お世話になっている Hachioji.pm 主催のイベントということで、事前登録して参加させていただきました。 発表資料はこちらです。 Perlでプチコン from hayajo ImaiPerlでプチコン」ということで、拙作の p5-Data-Petitcom を紹介しました。 ベーマガ知らないのね... プログラマが集まるイベントなので、ベーマガ知ってる・読んでた方々がたくさんいるだろうと思っていたのですが、LT聴いていた方々の1/5ぐらいでした。んぐぅ。 まぁそうですよね。懇親会でお話させていただいた方の半数以上は、私と一回りぐらい年齢が違いましたも

    YAPC::Asia 2012 に参加してオッサンであることを実感できました #yapcasia - hayajoのはてなブログ
    mrmt
    mrmt 2012/10/02
  • iOS 6とiPhone 5のApp Storeにおける(大)変更とその対策

    最近では、多くのスタートアップがiPhone/iPadアプリを提供していますが、競争が激しくなるにつれ、ユーザー獲得に頭を痛めている人も多いと思います。「App Storeのアプリの2/3は、露出もダウンロードもない"ゾンビアプリ”」とも言われており、これまでは多くのアプリ開発者は多くのお金を広告費に費やすことが主たるユーザー獲得方法でした。 広告を買い続けられるのは一部のアプリ開発者のみ 他方、個人の開発者やベンチャー企業では、それほど多くのお金を広告費に費やすことはできない、というのが現状だと思います。仮に、お金が十分にあって、1ユーザーあたり100-200円のリワード広告で、ユーザーを「買う」としても、それらのユーザーの再起率は非常に低く、一時的なランキング向上以外には役に立ちません。したがって、広告費を費やし続けるという方法は、よほど利益率の高いソーシャルゲーム等の一部のアプリを除

    iOS 6とiPhone 5のApp Storeにおける(大)変更とその対策
    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • YAPC::Asia 2012 で発表してきました!日本よ、これが #yapcasia だッ!! - blog.nomadscafe.jp

    5.6!5.6!5.6! 今年も無事にYAPC::Asiaに参加と発表させて頂く事が出来ました。牧さん、941さん、JPAの皆様、ボランティアの皆様、参加した全てのPerl Mongersに感謝です。 今年の発表は、去年のこの時期にやっていたlivedoor Blogのサーバ集約作業とその為につくったツールや自動化について紹介させて頂きました。 質問でも出てきた「作成した移行スクリプトの検証」ですが、メンテナンス時間内にデータベースのコピーが完了するかどうかの検証とあわせて、実際に実行して確認していました。今にして思えばdry-runモードを作ってテストケース書いて確認するぐらいやってもよかったかもしれません。次回(があれば)チャレンジしたいです。 もう一つ言い忘れてましたが、mysql40dumpはMySQL 5.1、5.5でも検証済みで弊社でもヘビーにサーバ運用に使っています。自動でm

    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • YAPC::Asia Tokyo 2012で発表してきました&LTソンについて - どんぞこ日誌(2012-10-01)

    あとLTでは例年通り同人活動の報告を行い、その際に上記のボードゲーム、30人以上欲しい人がいたら冬コミに向けて頑張るよ、という話をしましたが、めでたく頑張ることになりました。 ちなみにヘブンシールはこれぐらい余ってます。シールマジ鬼門。 LTソン(LT-Thon)について 今回のYAPC::Asiaでは会場の一角を使ってHachioji.pm主催でLTソンという企画が行われました。LTソン誕生の経緯・趣旨はこちらをご覧ください。大勢のスピーカー(登録者約30名! 飛び入り約30名!!)の方々、Hachioji.pmの面々、そして何よりuzullaさんの超人的な活躍で大成功に終わりました。uzullaさんは前日まで(あるいは当日も)この企画がうまくいくかどうか等で苦悩されていて、それが傍から見てもヒシヒシと伝わってきたので、うまくいって当に良かったです。 Hachioji.pmのメンバーと

    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • YAPC::Asia 2012 をやってきた! ので写真で紹介 - 941::blog

    今年で3回目となるYAPC::Asiaの運営をやりました。 エンジニアじゃない人も今回は沢山来てくれたみたいで嬉しい。 運営に関わる詳細部分は別途エントリにしようと思うので写真で ちょっとイベントの様子を紹介しておきたい。YAPCってこんなかんじですよ! 過去のはこちら YAPC::Asia Tokyo 2010 をやってきた! (準備編) - 941::blog YAPC::Asia Tokyo 2010 をやってきた! (当日編) - 941::blog 二度目の #yapcasia の運営やってきた!(準備編) - 941::blog 画像で振り返る!二度目の #yapcasia の運営やってきた!(当日編) - 941::blog 今回も一緒に頑張った俺と牧さん。 前夜祭 午前中から会場で待機して、続々と運ばれてくるダンボールを受け取る。 ノベルティの数も沢山で過去最大数のダンボー

    YAPC::Asia 2012 をやってきた! ので写真で紹介 - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • モダンmod_perl入門 #yapcasia

    1. モダンmod_perl入門 (Modern mod_perl Guide) 尾形 鉄次 (OGATA Tetsuji) Twitter: @xtetsuji 2012/09/29 YAPC::Asia Tokyo 2012 2. Attention for audience • This slide is mainly written by Japanese, and few English. In the future, I will write and share this slide of English version, perhaps. • I speach by Japanese language. • If you do not known Japanese language, please fun and feel from some Perl code and fe

    モダンmod_perl入門 #yapcasia
    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • YAPC::Asia Tokyo 2012の感想 - Jupitris on Laboratory

    28日と29日の二日間で行ってきましたよ。 HOME | YAPC::Asia Tokyo 2012 感想の前にたった一つの苦言。 運営係の中に、しゃがむと半ケツ*1になる男性係員がいて、非常に気持ち悪くて不快でした。 Githubのパーカーを着て、ジーパンをヒップハングで履いて、バナナマン日村に似たおまえだよ、おまえ!おしゃれは自由だけど、みっともない服装はやめようね。 さて、題の感想の方を。 自分的には最終日のプログラムのほうが面白かったなー。 「Perlの勘所をマスターしよう! コンテキストとリファレンスを我が物に! 」は、スカラーコンテキストとリストコンテキストを知ることができて新しい発見。以下、メモったこと。 「perldoc -f 関数名」でその関数のドキュメントが見れる scalar関数で、対象をスカラーコンテキストで評価できる リストと配列では、スカラーコンテキストで評価

    YAPC::Asia Tokyo 2012の感想 - Jupitris on Laboratory
    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • YAPCに参加して gist cloneを作ってるという話をしてきた - はこべにっき ♨

    YAPC::Asia Tokyo 2012に参加してきました。今年もたくさん発表が聞けたり、ひさびさに会う方々といろいろお話できました。みなさまありがとうございました!発表のためにコード書いたり、YAPCでいろいろ話聞いたりするので、だいたい秋あたりが一番元気がでてくる感じがします。 Perl 今昔物語でnaoyaさんもおっしゃってましたが、京都からの参加組はどうしても同窓会っぽい感じになってしまうのですが、それはそれで楽しい! 僕はホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!という発表をしてきました。 ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ! from Yohei Fushii ホームディレクトリにうまっているようなちょっとしたコードは社内でどんどん共有すると捗るよ! という話です。はてな社内で最近使っていた、Guitaという gist clone の紹介もしました。 ス

    YAPCに参加して gist cloneを作ってるという話をしてきた - はこべにっき ♨
    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • YAPC::Asia 2012 - unknownplace.org

    今回は前夜祭でも話すことになって、始めて前夜祭からの参加になったけど、なかなかおもしろかった。 トークは二つってのはかなり久しぶりだけど、どちらも20分だし、YAPC向けになにか特別ネタを用意したというわけではなく、普段やってることや考えていることを話しただけでだいぶがんばってない感じのトークです UV - libuv binding for Perl Perlハッカーは息をするようにCPANモジュールを書く というようなトークたちです。 今回は基的にホールで電源ある席を陣取り、コード書きつつトークを見る、というスタイルで参加。 Padre の話は聞けなかったんだけど、Adam Kennedy さんはなんというか堂々としていて自信に満ちていてかっこよかった。あう言う大人になりたい。 Cocoa ネイティブ対応はなんか気が向いたら見てみようかなーって言う感じ。 Ingy はなんかすごいおじ

    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • LT @YAPC::Asia 2012 LTThon

    2. 自己紹介  名前:まかまか般若波羅蜜 twitter: @maka2_donzoko github: makamaka  所属:Okome.pm仕事同人誌制作の合間にたまに  好きな言語:ゲンゴロウよりミジンコかな

    LT @YAPC::Asia 2012 LTThon
    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • YAPC::Asia 2012 Day 1 で、ライトニングトークさせていただきました。 - Studio3104::BLOG.new

    YAPC初参加ですが、ライトニングトークをやらせていただきました。 コードを書きたいけど何から始めればいいんだろうという人向けに、Fluentdのout_exec_filterをスタートアップの手段として選択してみては?という内容でお伝えしたかったのですが、グズってしまったのできちんと伝わったか不安です・・・。 ドラ娘に唯一仕事をさせた男 デモをやろうとしてグズってしまい、結論を言う前にドラ娘様に強制終了させられてしまいました。 リハーサルしたときは4:30くらいで綺麗に終わる感じだったんだけどなぁ。。 というかみんなLTうまいですね。同じステージに立てて大変光栄です。グズったけど。 デモで見せたかった内容 Fluentdのout_exec_filterを使って、MySQLのスロークエリログをリアルタイムに収集してEXPLAINさせ、さらにmysqldumpslowもデキるツールを作ったの

    YAPC::Asia 2012 Day 1 で、ライトニングトークさせていただきました。 - Studio3104::BLOG.new
    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • YAPC::ASIA Tokyo 2012に行ってきた。 - けめの日記

    各トークの内容はスライドや動画が上がると思うので、記憶が新しいうちに感想をまとめてみました。 0日目(前夜祭) Officeで使うPerl Excel編(risouさん) MS-Officeの生成物は不透明でとっつき辛い印象だっただけに、手軽に操作する手段があったことが衝撃。「うわ、TSVにでもしてLinux環境で処理してぇ。。」的なExcel作業が舞い込んだ時のために是非憶えておきたい。 UV - libuv binding for Perl(typesterさん) Node.jsはおろかAnyEventも触ったことないけど、Node.jsと共に実績を作っているバックエンド部分を使っちゃおう!というアプローチはいいなぁ。 トークとは全く関係ないけど、先日、初めてJSON扱って数百個の $num =+ 0 を仕込み終えた直後にJSON::Typesがリリースされて衝撃的でした。是非使ってみ

    YAPC::ASIA Tokyo 2012に行ってきた。 - けめの日記
    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • #yapcasia 2012で「Rubyの国のPerl使い」というタイトルでトークした - Kentaro Kuribayashi's blog

    先日(9/27-29)に開催されたYAPC::ASIA 2012に参加してきました。今年はPerlの会社から離れたこともあって、どうしようかなーネタあるかなーと迷っていましたが、提出したものを採択してもらったので、少しお話ししてきました。 Rubyistの国のPerl使い 最初の心積もりでは、Perl Mongerから見たRubyの世界の理不尽なところや、Perl(やコミュニティ)にも取り入れたいいいところなどについて話すつもりでしたが、先日の札幌Ruby会議でmiyagawaさんと話していて「トークの内容かぶるよね」ということになったので、提出していたabstractとは全然違う話をしました。しかしまあ、今回話した内容も、話の中ではいいませんでしたが、自分にとってはRubyコミュニティから得たところがおおいにある知見なので、その意味では、abstractとは異なるもののタイトルからはそう

    #yapcasia 2012で「Rubyの国のPerl使い」というタイトルでトークした - Kentaro Kuribayashi's blog
    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • シリコンバレーと世界のPerlエンジニア #yapcasia @kawanet

    シリコンバレーでは毎日のように企業主催のハッカソンイベントが開催されています。 シリコンバレーは魅力ある企業も多く、優秀なエンジニアを採用するのは難しいです。 そこでクラウド経由で世界のフリーランスエンジニアに発注できるサービスが興隆しています。 シリコンバレーと比べたコストは10分の1。実際に使って分かったことを紹介します。 日にいるエンジニアも、海外にいるエンジニアとのグローバルな競争に曝されています。 エンジニアを雇う企業も、圧倒的に低コストの開発を行う海外企業との競争に曝されます。 このセッションでは、シリコンバレーの最新情報を踏まえて、 世界の中での我々日Perl エンジニアの今後について議論します。 海外をみる具体的な方法として、世界各地の Perl Mongers への参加方法、 ハッカソンなどイベントの探し方についても紹介します。Read less

    シリコンバレーと世界のPerlエンジニア #yapcasia @kawanet
    mrmt
    mrmt 2012/10/01
  • YAPC::Asiaで発表&ベストトーク賞1位をいただきましたー - ゆーすけべー日記

    世界最大級のPerlの祭典「YAPC::Asia 2012」に参加&トークして来ました。 そして参加者の投票で決まるベストトーク賞をいただきました! 60個ほどのトークの中での1位です!ありがとうございます>< どうやらベストトークの賞品が「YAPC::NA または YAPC::Europe へ派遣」ということで、 来年ヨーロッパもしくはアメリカのYAPCに行って発表してきます。 発表する際、エロ禁止って言われたので、 それ以外のネタを探りつつ、エロネタをなんとかごまかして喋れないかなーと策略をこれから 練ろうと思います。楽しみです。 ベストトーク賞は確か前々回のYAPC::Asiaで導入されました。 過去賞をもらった人たちを見て、僕も今年なんとかして取りたかったものです。 そこで割と狙いにいって1位になっちゃったんで、嬉しいという思いと、うまくいったという達成感と、驚きが、 混ざった気分

    YAPC::Asiaで発表&ベストトーク賞1位をいただきましたー - ゆーすけべー日記
    mrmt
    mrmt 2012/09/30
  • YAPCに始めて行ったよ!

    YAPCに始めて行きました。 ペパボにいたときはmizzyさんにいろいろ教えてもらったりしたのですが、Perlに馴染みがなかったので行くことはありませんでした。 最近は、プロダクションレベルではないものの、ペパボの30days albumで使われている、PerlbalというPerl製のロードバランサーを使って、アマゾンWeb ServicesのDynamoというKVS(Key value store)と繋いで、画像のアクセス認証を実験したりと、実用的なニーズを元にPerlを頑張ったりもしました。 SNSでプロフィール画像あるけど、直URL叩いたら顔写真が見えたりするわけなんですが、クローズドサービスだったら見えちゃいけないと思うんです。PerlbalならプラグインをPerlで書く事で、サーバに負荷をかけることなく画像表示の制御ができるので、それは自分で書けるようになっておこう、、、と実験し

    mrmt
    mrmt 2012/09/30
  • 9/29 YAPC::Asia 2012(2日目)発表しました #yapcasia - Kawanet Blog III

    YAPC の2日目(最終日)は、晴れて良かった。(明日から台風が来そう) 午後は「シリコンバレーと世界のPerlエンジニア」というタイトルで発表しました。 海外Perl Mongers に参加するためのアプローチ oDesk(クラウドソーシング)を使ってみた話 書籍「10年後にえる仕事えない仕事」の4象限 シリコンバレーで開催されるハッカソンの雰囲気 シリコンバレーで開催されるイベントの探し方 などを紹介させて頂きました。 立ち見も出て、たくさんの方に参加頂きました。ありがとうございました。 質問も続いて、海外への関心の高さが伺えました。 私も海外で得た感覚をどう活かしていくのか、引き続き頑張っていかないと! 発表資料は、SlideShare にアップしました。 シリコンバレーと世界のPerlエンジニア from Yusuke Kawasaki USのイベントはここで探す 発表で

    9/29 YAPC::Asia 2012(2日目)発表しました #yapcasia - Kawanet Blog III
    mrmt
    mrmt 2012/09/29
  • 【動画あり】5分でわかる「LTの作り方とポイント」あるいはウケるプレゼンのコツ - 941::blog

    YAPC::Asia とか、勉強会とかの運営とか司会とかをしょっちゅうしている人の視点で書いてみる。 基的には「伝える」ことが目的なので、必ずしもウケる必要はないんだけど。 LTとは 基的には技術的なネタをわーっと喋って5分で退場する電光石火のトークのこと。 Lightning Talk (ライトニングトーク)略してLT。 ・利点 5分という制約があるのでダラダラしない 興味のない話でも5分ならば飽きない ・デメリット とくに無し。あえて言うなら5分のトークを準備するのに1週間かかったりする。 俺調べによると、喋る時間が短くなればなるほど内容が洗練されていくため準備に時間がかかる。 ・歴史 こちらを参照。YAPC発祥。 ライトニングトーク - Wikipedia 構成 基的にはなんでもOKだが、オーソドックスにはこう ・自己紹介(10秒くらいでいい、あなたが誰かなんて興味ない) ・ト

    【動画あり】5分でわかる「LTの作り方とポイント」あるいはウケるプレゼンのコツ - 941::blog
    mrmt
    mrmt 2012/09/29
  • risou - Officeで使うPerl Excel編

    YAPC::Asia Tokyo 2012 資料、詳細はこちら http://yapcasia.org/2012/talk/show/c8c6ea6c-d5a6-11e1-aeff-37a36aeab6a4 (c)risou CC-BY-NC

    risou - Officeで使うPerl Excel編
    mrmt
    mrmt 2012/09/29