Opera9.0TP1では10月25日の記事search.iniにGoogle Local追加の条件は1つだけになってました。 ▼ 以前の条件は Encode international web addres with UTF-8のチェックをはずす。 新しいタブで検索(検索窓に入力してShift+Enter) もしくは入力後Shiftを押しながら、Google Localを選択。 でしたが、9.0TP1では 上記2の条件もしくは、アクティブなタブのエンコードがUTF-8である事。 の条件のみとなりました。 例えば、ホームページをYahoo! JAPANにしていると、新しいタブを開いて検索する必要がありますが、Google ニュース 日本版にしていれば、いきなり検索してもOKなのです。 「寿司 銀座」のようにスペースで区切って、キーワードを前に地域を後ろに入力します。 [Search Eng
![Opera The Fastest Browser on Earth: search.iniにGoogle Local追加2](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/126e9c63960837b5815901e11e1f6c1303c17f2b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimg%2Fogp_logo.png)