タグ

photoshopとTipsに関するmrnoonのブックマーク (10)

  • jmblog.jp - Web2.0っぽいグラデーションのコツ

    そろそろ「Web2.0的デザイン」という言い回しが恥ずかしくなってきましたが、それはそれでおいといて。グラデーションは今っぽいデザイン(ちょっと言い方を変えてみた)では外せない要素と言えるかと思いますが、プロのデザイナーの方はさておき、素人が挑戦すると、色の選択に失敗してイマイチ・・・なんてことになりがちです。 » A Gradient Tutorial » 9rules Network Official Blog こちらのサイトでは、グラデーションを作る際のポイントが説明されています。 さて、どれが一番きれいでしょう?1 は彩度(鮮やかさ)が足りません。上のサイトでは「a classic problem」と紹介されています。2 はマシですが、ちょっと素人臭さを感じます。まぁ好みは人それぞれだと思いますが、やっぱり 3 が一番きれいだと思います。 ちなみに僕は、次のようにしてグラデーション

    mrnoon
    mrnoon 2007/04/11
    そろそろ「Web2.0的デザイン」という言い回しが恥ずかしくなってきましたが、それはそれでおいといて。グラデーションは今っぽいデザイン(ちょっと言い方を変えてみた)では外せない要
  • 「飛び出す写真」を簡単に作るPhotoshopチュートリアル | POP*POP

    たまにこんな(↑)写真って見かけますよね。インパクト絶大な写真です。 そんな写真を簡単に作る方法がこちらで紹介されていました。ちょっと人とは違ったサイトを作りたい方はいかがでしょうか。 » Out of Bounds – The Something Awful Forums Photoshopで作成します。ではどうぞ! ↑ 元となる写真はこちら。 まず作るレイヤーは3枚。下から順に黒の背景、素材、フレーム用のレイヤーとなります(↓)。 ↑ 次に矩形ツールで白色の長方形を作成します。 そして、選択ツールで長方形の内部を切り抜きます。これでフレームができあがりました。 ↑ 次にフレームの形を変えます。フレームのレイヤーで「Ctrl+T」を使ってフレームだけを選択。 右クリックし、「遠近法」でフレームの形を変えます。「自由な形に」を選べば微調整も可能です。 ↑ あとは、不必要なところを黒く塗りつ

    「飛び出す写真」を簡単に作るPhotoshopチュートリアル | POP*POP
    mrnoon
    mrnoon 2007/04/11
    そんな写真を簡単に作る方法がこちらで紹介されていました。ちょっと人とは違ったサイトを作りたい方はいかがでしょうか。
  • Photoshopで写真から物体を消す方法

    Photoshop Tip: Remove objects from photos with Vanishing Pointというエントリーより。 Photoshop how-to site Photoshopsupport.com shows you how to make objects disappear from photos using Photoshop's Vanishing Point tool. Photoshopの「Vanishing Point」というツールを使い、写真から物体を消す方法を紹介しているチュートリアルビデオがありました。 こんな感じでブツを消してしまうというのですが‥‥ Vanishing Point Tool - Photoshop CS2 Video Tutorialで見ることができます(要QuickTime)。 こんなに簡単に消せてしまうものなんで

    mrnoon
    mrnoon 2007/04/11
    Photoshopの「Vanishing Point」というツールを使い、写真から物体を消す方法を紹介しているチュートリアルビデオがありました。
  • Photoshopを完全マスターするためのチュートリアルいろいろ - GIGAZINE

    ウェブデザインに限らず、何かパソコンを使ってデザイン関連の仕事をするにはあの「Photoshop」を使いこなすことが必須らしいとはわかっていても、いまいちどういう風に使えばいいのかわからない、あるいは、仕事でPhotoshopを使ってはいるが必要な機能のみを使っているだけであって、ちょっと凝ったことを聞かれると即答できないのでテクニックをブラッシュアップしたいと思っている……そんな人向けに役立つPhotoshopをマスターするためのチュートリアルをいろいろと集めてみました。時間のあるときにでも少しずつ眺めていけば、なんでもできるようになるかも。 チュートリアルの詳細は以下の通り。 まずは基的なテクニックを具体例と一緒に解説しているサイトを3つほど。初級テクニックから高等テクニックまで具体例を交えて解説しています。 Photoshop Tutorials from PhotoshopCAF

    Photoshopを完全マスターするためのチュートリアルいろいろ - GIGAZINE
    mrnoon
    mrnoon 2007/04/11
    ウェブデザインに限らず、何かパソコンを使ってデザイン関連の仕事をするにはあの「Photoshop」を使いこなすことが必須らしいとはわかっていても、いまいちどういう風に使えばいいのかわ
  • フォトショップで刻印された文字を表現 / ウェブデザインライブラリー

    投稿日:2006年10月24日   レベル:初心者    ソフトウェア: このチュートリアルはあなたのマークや文字を彫り付ける方法を紹介します。とても簡単で反則技のような方法ですよ! Step1 : グラデーションを組み合わせる Step2 : 新規レイヤーに文字を記述 Step3 : 背景を複製し、枠の形にくりぬく Step4 : レイヤースタイルを設定 Step5 : ドロップシャドウの設定 Step6 : 背景を暗くする Step7 : 完成

    mrnoon
    mrnoon 2006/11/30
    このチュートリアルはあなたのマークや文字を彫り付ける方法を紹介します。とても簡単で反則技のような方法ですよ!
  • Photoshopで写真をベクターアートにするチュートリアル

    左が元になった写真で、右がそれをPhotoshopを使ってベクターアート化したもの。 こういうのはどうやってするのだろうか?と思っている人向けのチュートリアルです。実際の作業手順をムービーでダイジェスト風に見せるというのも含まれているので、完成に至るまでの手順を見るだけでも面白い。 詳細は以下から。 Vector Art with Photoshop - Online Tutorial at Melissa Clifton page 1 ベクターアート化したものをアップにしたのはこちら。拡大しても画像が荒れないのはベクターアートのいいところ。 Melissa Clifton Gallery - Bjork Vector 完成までの手順を約59秒のムービーに圧縮したモノ。実際の作業時間と使用しているレイヤーの数も表示されています。 YouTube - Bjork Vector Art 2

    Photoshopで写真をベクターアートにするチュートリアル
    mrnoon
    mrnoon 2006/10/23
    こういうのはどうやってするのだろうか?と思っている人向けのチュートリアルです。実際の作業手順をムービーでダイジェスト風に見せるというのも含まれているので、完成に至るまでの
  • [N] Photoshopで写真を○○するテクニック

    ネタフルでエントリーを書いた、Photoshopで写真を○○するテクニックのまとめです。 ▼写真をアンディ・ウォーホールのポップアート風に加工する方法 ▼写真からパターン化されたシルエットを作成する方法 ▼Photoshopで写真をポップアート風にする方法 ▼Photoshopで写真をスケッチ風に加工する方法 ▼Photoshopで写真を石像風にするテクニック ▼ホンモノの自動車をアニメ風にするPhotoshopテクニック

    [N] Photoshopで写真を○○するテクニック
    mrnoon
    mrnoon 2006/10/23
    ネタフルでエントリーを書いた、Photoshopで写真を○○するテクニックのまとめです。
  • デタラメPhotoshop

    ここはAdobe Photoshop(アドビ フォトショップ)の使いこなしWebサイトです。まずお読みください。 ▼このサイトについて 中心コンテンツです。Photoshopを使った作例を紹介しています。同ソフトをお持ちの方はぜひやってみてください。デジカメで撮った写真を補正修正したり、いろんな加工をしてみましょう。 Photoshopのバージョンによって操作が少々異なる事がありますが(画面はMacOSですがWindowsでも同じです)、わからない点があれば掲示板に書き込んでもらってかまいません。 ▼Example 1~10 ▼Example 11~20 ▼Example 21~30 ▼Example 31~40 ▼Example 41~

  • 焼酎!イ寺ブログ: 湯気を書く

    mrnoon
    mrnoon 2006/08/18
    SDの伊藤さんに他に湯気の作り方がないかとMLで書かれたので、難しいバージョンを掲載します。
  • 薮田織也の プロが教える写真レタッチ講座 【Photoshop 使い方&テクニック集】 - 目次

    「写真レタッチ講座」は、デジタルカメラで撮影した写真を、Adobe Photoshopという画像編集ソフトを使って編集するテクニックを紹介するコーナーです。撮影に失敗してしまった写真のリカバーテクニックをはじめ、来の写真よりも、さらに魅力的な写真にするテクニック。そして、複数の写真を使ったコラージュ作品の作り方まで、多岐にわたって紹介していきます。 講座では、テーマ毎に作品例を提示して、その作り方の手順を詳細に解説していきます。よって、毎回毎回、Photoshop のさまざまなテクニックが豊富に登場します。まったくの Photoshop 初心者にとっては、解説の垣根が少々高いと感じるかもしれませんが、画面入りで紹介している手順どおりに進めていけば、そのときはどうしてそうするのかがわからなくても、回が進むにつれて少しずつ理解できていくと思います。 それでも、Photoshop がまだよく

  • 1