タグ

ディレクションに関するms0924のブックマーク (157)

  • 新規LP『Startup GRIND TOKYO』制作のすすめ方、期間を全部お見せします! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGディレクターのパーヤンです。 受託業務でWEBサイトを制作するWEB事業部に所属しています。 今日は、クライアントさま向けに先日公開されたランディングページ『Startup GRIND TOKYO』の制作過程をご紹介します。各フェーズでどんな準備が必要かなども公開しちゃいますので、是非ご覧くださいませ。 「Startup GRIND」とは 2010年、アメリカ・シリコンバレーで創設された世界最大級の起業家コミュニティー。現在、100万人の起業家・投資家が参加しています。日では唯一のGoogleによる起業支援Google for Entrepreneursの一員でもあります。 Googleが支援する起業家集団、なんだかワクワクしますね。 実際にできたサイトがこちらになります。 Startup GRIND TOKYO 手前味噌ですが、これまたワクワクしますね! ▼他の制作エ

    新規LP『Startup GRIND TOKYO』制作のすすめ方、期間を全部お見せします! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Webディレクターとは? LIGのWebディレクターのお仕事についてお話しします | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    LIGのWeb事業部について LIGのWeb事業部では主に企業様からご依頼いただき、サイト制作をするいわゆる「受託のWeb制作」をメインにさまざまなサイト制作に携わらせていただいております。 これまで制作したサイトはWeb事業部の実績サイト LIG WORKS に掲載されているので、ぜひこちらもご覧ください! プロジェクト進行は原則チーム制です (※執筆時 2017年11月現在) LIGのWeb事業部では、約10チームとそれを束ねるマネージャー陣で構成されています。チームによって職業の配分や人数が若干異なりますが、職種混合で大体3〜7人程度です。 基的にサイト制作はチーム単位で行い、リソース(人員)の空き状況などに応じて、他チームとも連携しながらプロジェクトを進行しています。チームにはそれぞれ「チームリーダー」が存在し、メンバーのリソース管理や売上の管理をチーム単位で行っています。 職種

    Webディレクターとは? LIGのWebディレクターのお仕事についてお話しします | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • ブランディングの具体的な進め方を実例とともに解説【実例あり】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。デザイナーのゆうこです。 ブランディングはマーケティングの戦略としてかなりメジャーですが、言葉の示す幅が広くて、何からはじめたらいいのか、どこまでやればいいのか、そもそも定義すらあいまいな人も多いかもしれません。 今回は、ブランディングの役割とその方法、そして私たちLIGがデザイン面でやっていることを、事例と合わせてご紹介したいと思います。 💡弊社クリエイターにアンケートをとった、おすすめブランディング会社7選はこちら 要件定義 これから事例としてご紹介するゲンナイ製薬さまは、妊活を応援する時期別葉酸サプリメント「プレミン®︎」を主軸に取り扱っている会社です。サプリメント事業だけでなく、化粧品、医薬部外品の企画・製造販売も行っています。そんなゲンナイ製薬さまの新プロダクト「IZUMONO(いずもの)」製品開発のご依頼をいただきました。 「IZUMONO」は縁結びで有名な出雲に

    ブランディングの具体的な進め方を実例とともに解説【実例あり】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Webサイトの目的別5パターンの鉄板レイアウト

    Webサイトの目的は様々あります。 サービスの認知度向上や広告での売上獲得などあらゆる目的が存在し、それぞれに応じた最適なレイアウトがあります。 今回は、目的別に代表的なレイアウトを、最新トレンドも交えながらご紹介します。 これからWebサイトを制作する方はもちろん、現状のWebサイトが目的に対して最適なレイアウトになっているかという観点からも参考にしてみましょう。 1.商品やサービスの認知度を向上させたい いわゆるプロモーションのためのWebサイトです。広告では、表示回数(露出数)を主に狙っていきます。よりユーザーの記憶に残るように、サービス・商品の名前や特徴を印象付けるデザイン・レイアウトが必要になってきます。 よりビジュアルに特徴をもたせたものが多いです。最近では画面いっぱいに写真や動画を配するデザインが流行しており、Bootstrapのテンプレートを使用すれば簡単に導入できるのでオ

    Webサイトの目的別5パターンの鉄板レイアウト
  • 第8回 コンセプト | 10分でわかるカタカナ語(三省堂編修所) | 三省堂 ことばのコラム

    どういう意味? 全体を貫く「基的な概念」のことです。 もう少し詳しく教えて コンセプト(concept)は、来「概念」を表す言葉です。しかしながら、日語でコンセプトの語を用いる場合は、「全体を貫く基的な概念」を表すことが多いようです。例えば「今度開店するレストランのコンセプトは“近未来”でいこう」と言った場合、レストランの店名・内外装・メニュー・広告などに、近未来的な演出を施そうという意味になります。 どんな時に登場する言葉? 企画立案が関わるすべての分野で、広くこの語が用いられています。例えば「競合優位な独自の切り口とコンセプトは何か?」(小売)「劇的空間のコンセプトはワビサビ」「ニューヨークがコンセプトのスタイリッシュ空間」(飲)「風をコンセプトにした町おこし」(地域振興)などの使用例があります。 どんな経緯でこの語を使うように? 各分野で古くから使われている言葉のようです。

    第8回 コンセプト | 10分でわかるカタカナ語(三省堂編修所) | 三省堂 ことばのコラム
  • http://hopbox.info/websitecomic01

    http://hopbox.info/websitecomic01
  • のんびりデザインしているような。

    11月に入った後に「10月までで退職ってことにしてもらっていいかな」と言われたのが12年前のちょうど今頃でした。 今考えると、いや考えなくても結構ひどいっすね。 そんな流れでフリーランスになって丸っと12年たったわたしですが、今回13年目を迎えるにあたって一つ大きな転機もついでに迎えることとなりました。 続きを読む フリーランス13年目が会社員をはじめる理由

    のんびりデザインしているような。
  • コンセプトとはなにか

    コンセプトとはなにか クリエイティブな現場では多用される言葉であるが、その意味ははっきりしない。新規事業を立ち上げる際にも「コンセプト」が重要だと言われるが、それが何を意味するのか曖昧だ。 コンセプトとはなにかがわからずコンセプトをつくることはできない。 コンセプトを辞書で引いてみると、およそこのような意味が書いてある。 既成概念を壊すもの 新しい価値観を創るもの 全体を貫く(骨格を作る)視点や考え方 すべての活動の指針となるもの なるほど、コンセプトに100人100様の定義があるのは、コンセプトがもつ両義性による。コンセプトは概念そのものであり、また同時に概念を壊すものでもあるのだ。 創造と破壊が同時存在する両義的存在。 破壊神=創造神というような両義性。 これがコンセプトの正体なのだ。 コンセプトを論じる時は、この両義性をしっかりととらえながら、 検討していかねばなるまい。 コンセプト

    コンセプトとはなにか
  • 売れ続けるスマートフォンECサイト構築(ミッション・ビジョン・コンセプトの設定方法) - ECサイト構築運営に役立つ情報発信|モバイルファーストマーケティングラボ

    ▼スマートフォンECサイトが末永く売れ続けるために aishipでスマートフォンECサイトの構築を実施させていただく際、「ミッション・ビジョン・コンセプト」をヒアリングさせていただきますが(実際コンセプトのみのケースも)、実に多くのECサイト様の「ミッション・ビジョン・コンセプト」が不明確であることを感じさせられます。これまではEC市場拡大の勢いで、売上拡大できたかもしれませんが、競争激化する今後の市場で永続的な事業運営を行うためにこれらは必要不可欠なものです。 私たちが構築担当させていただくスマートフォンECサイトは当然末永く繁栄して欲しいため、できる限り根幹から思考し、サイトの企画(ワイヤーフレーム)、デザインを実施させていただきます。ECサイトの「ミッション・ビジョン・コンセプト」を引き出して、構築するスマートフォンECサイトに魂が宿り、当該スマホECサイト自らが売上を拡大して欲しい

    売れ続けるスマートフォンECサイト構築(ミッション・ビジョン・コンセプトの設定方法) - ECサイト構築運営に役立つ情報発信|モバイルファーストマーケティングラボ
  • コンセプトのつくりかた―「つくる」を考える方法 | ダイヤモンド・オンライン

    「何かいいアイデア出して! 」と言われたけれど、思い浮かばない。起業やNPOの立ち上げを考えているが、もしくはイベントや町おこしの予算はあるものの、中身は決まっていない。こんな時に最初に考えるべきことこそ、コンセプトです。世界で3億人が夢中になった任天堂Wiiの、もっとも初期のコンセプトワークから携わり、当時「Wiiのプレゼンを最も数多くした男」と呼ばれた著者による、コンセプトのつくりかたとは?

    コンセプトのつくりかた―「つくる」を考える方法 | ダイヤモンド・オンライン
  • コンセプトとビジョン | 株式会社MHCアドバイザリーサービス

    「誰に、何を、どのように売るか」という事業コンセプトは、開業時はもちろんのこと、新商品の発売や新店舗の出店時、流行や経済情勢などの変化に応じて、絶えず意識していなければなりません。 「1980 年代は、独占的であった航路に競合他社の参入が相次ぎ、航空会社間で乗客を奪い合っている状態であった。そのような中、1981 年に2 年連続で赤字であったスカンジナビア航空の社長にヤン・カールソンが就任した。カールソンは低価格施策ではなく、顧客満足度を上げる施策をうったが、可能な全ての顧客に対して満足度を上げることは難しい。そこで、狙う顧客を航空業界にて唯一安定した顧客層であるビジネス旅客に定めた。頻繁に出張するビジネス旅客から「世界最高の航空会社」という評価を得ることを目標に置き、ビジネス旅客にとっての価値は何かを考えた。ビジネス旅客は、一般の旅行客とは異なり単に目的地に着けばよいのではなく、到着先に

  • 会社の掲げるビジョンとコンセプトの違いとその関係性 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    まずは最初に掲げる必要があるものが、会社が目標とすべきビジョンです。これは会社が目指すべきものは何かを示したものです。理想とする姿と言ってもよいものですが、拠り所とも置き換えることができます。 サービスなどを通して何をしたいのか、何を与えるような会社にしたいのかということで価値観を具現化したものと言えます。会社として大切に考えていることを示していますから、消費者などから見ればその会社に任せて大丈夫なのか、信頼できるのかといった指標にもなります。同じ業種内にある多くの会社と比較したときの、選別する際の拠り所にもなります。

    会社の掲げるビジョンとコンセプトの違いとその関係性 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 未来の描き方 〜ビジョンを持つ | FICCナレッジブログ | FICC

    記事は資生堂ジャパン株式会社 執行役員 マーケティング部長(CMO)の音部大輔氏による寄稿記事となります。 無目的について そもそも人間は無目的に生まれてきます。もう少し正確にいえば、目的を認識しない状態で生まれてきます。認識能力が高まるにつれ、多くの人は何のために生きているのか、といった人生の根源的な疑問を持つようになります。思春期の頃に、何だかよくわからないまま「哲学」が気になったりもします。学校を出て就職し、あるいは自分で仕事を始めたりする頃には、この疑問には慣れっこになって、頻繁に意識に上ることも減ってくることでしょう。実際、この疑問に答えを持たなくても大きな問題は発生しないことが、経験的にも分かってきます。人生の目的は曖昧なまま、社会の一般的な期待に応えることに集中していきます。とりあえず目の前の試験に受かり、とりあえず目の前の仕事で大きな失敗をしないようにしておけば、毎日は

    未来の描き方 〜ビジョンを持つ | FICCナレッジブログ | FICC
  • MINWEB[ミンウェブ]

    MINWEB[ミンウェブ] パスワード

    MINWEB[ミンウェブ]
  • コンセプトの作り方【保存版】│ウェブサイト制作 - YAMAYOKO.com

    サービス(商品)開発する上で最も力を入れるべき部分はコンセプト策定です。 今日はコンセプトの作り方について、司会者が行うべきその手順についてまとめてみます。 (なぜコンセプトが重要なのか?については後ほど別記事にて書く予定です) 具体的なイメージが湧くように今回はアクセサリーブランドが新規に立ち上げる通販サイトのコンセプト策定することを仮定して書いてみます。 1.コンセプトミーティングをする舞台を整える コンセプトは自分一人で生み出すことができます。しかしメンバーがいる場合は当事者全員でブレスト(アイデア出しMTG)を実施し決めることが重要となります。 なぜならコンセプトを全メンバーで決めることはそれぞれの「当事者意識の高まり」、「コンセプト実現への熱意」を与えることができるからです。 旅の行き先を誰かが勝手に決め、それを押し付けられては楽しい旅行になりませんよね? 必ず全メンバーで議論し

  • Home phone wattage. What is the Max Consumption for Polycom VVX and VVX? - VoIP Insider -

    Accessibility links Richard Yates. Crime and Punishment by Fyodor Dostoyevsky. The Divine Comedy by Dante Alighieri. Salinger 3. Powerball Australia winning numbers September 17, 2020 Gallery: The 10 best cities for baby boomers who aren't retiring early Business Insider. Nobody managed to purchase a winning ticket that matched all of those numbers, meaning that the jackpot will roll over to the n

  • テーマとコンセプトの違いって、分かりますか? – WEEKLY alpha create 週刊アルファクリエイト | デザイン・WEB制作 大阪・東京

  • 【徹底解説】目的・目標・夢・ビジョンの使い分け|正しい目標設定で願いを叶えよう | 営業ハック

    やりたいことを思い描くが途中で挫折してしまう 目的や目標を持つといいと言われるが、その理由を実感したことがない 得たい物があるのに、得られる方法がわからない 君には夢やビジョンはないのか?と言われて答えられなかった こんなモヤモヤありませんか? 自分の現実が変わらなくて時々むなしくなること、私もありました。 この記事は、目的の達成方法がわからない人へ向けて、「目的・目標」設定の方法をお伝えします。 なんとな〜くやっていても、なんとな〜くの結果しか得られません。 そのために、まずは言葉をぼやかさずに、明確な目的や目標などを持ちましょう! 営業代行会社の社長として、数々の部下の目標アドバイスをしてきた私が記載します。 目的・目標・夢・ビジョンの意味の違い どうやって目標設定をするべきかを考える前に、「目的・目標・夢・ビジョン」の言葉の違い、みなさんわかっていますか? まずは、意味を確認しま

    【徹底解説】目的・目標・夢・ビジョンの使い分け|正しい目標設定で願いを叶えよう | 営業ハック
  • 「ビジョン」・「(経営)理念」・「ミッション」、「目的」・「目標」の違い - ビジネス哲学回顧録

    「ビジョン」は委員会が生み出すものではない。分析によって触発されるものではない。経営コンサルタントが料理するものではない。 「ビジョン」とは激しく過激な愛のことだ。 ■「ビジョン」・「理念」、「目的」・「目標」の違い(小宮) ビジョンとは「会社の存在目的」です。目標ではありません。 理念はビジョン追求における行動規範です。つまり、ビジョンを追及していく過程で、やって良いこと悪いことを規定したものが理念です。 目的はどこまでいっても到達しない、究極の方向性を示すものです。どこまでやっても「もう終わり」ということがないのが目的です。 目標とは、その目的を追い求めていくうえでの途中のポイントです。達成できるのが目標です。 ■経営理念とビジョン ・経営理念は、創業から事業の終焉まで一貫して流れる創業精神のようなもの。ビジョンは、その時代に合わせ変化していくより具体的な目標。 ・企業ビジョンという言

    「ビジョン」・「(経営)理念」・「ミッション」、「目的」・「目標」の違い - ビジネス哲学回顧録
  • 問題解決としてのデザイン力

    「デザイン」は様々な定義ができる単語です。 僕にとっての定義は、2つあります。 「デザインは問題解決」と「デザインはコミュニケーション」です。 この記事では、「デザインは問題解決」について書きます。 経験上、優れたデザイナーは、仕事だけではなく日常生活においても問題解決力を持っています。(個人的には日常生活での問題を解決できないデザイナーはチームメンバーとして信頼できません。) 反対に、常に問題解決マインドを持って生きることで、仕事でのデザイン力は確実に上がります。 それは、世界と自己のインタラクションのさせ方を磨けるからです。 だから、仮にも「◯◯デザイナー」と名乗るであれば、日々問題解決者であるべきです。 問題解決としてのデザインには、反復しながら解決に向かって進むための3段階の能力が必要とされます。 1. 問題把握力:問題を発見し、理解する力。 2. アイディア力:問題を解決するアイ