2019年1月1日のブックマーク (6件)

  • 【ブログ2周年企画】1問1答形式!!ブログへのご質問に一挙にお答えします!! - 心を楽に、シンプルライフ

    ブログ2周年企画*1問1答形式!ブログへのご質問に一挙にお答えします! こんにちは。ayakoです。 2019年、あけましておめでとうございます!! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ▼昨年10月の企画では、たくさんの心温まるメッセージとご質問をいただき、当にありがとうございました!! www.simple-home.net 質問の集計がなかなか終わらず・・!! お待たせして当にごめんなさい。やっとやっとまとまりました!! 元旦の今日は、頂いたご質問へのお返事のお話です。 よくあるご質問にお答えします! まずはじめに、複数件寄せられたご質問へのお返事です!! Q.ワンピース暮らし。ワンピースの下に履くものは?夏はどうする? 夏はレギンスをワンピースに合わせております。 夏のレギンスは暑くないですか?? これ、みなさまとても気になるようです。 私の率直な感想としては、関西に暮らして

    【ブログ2周年企画】1問1答形式!!ブログへのご質問に一挙にお答えします!! - 心を楽に、シンプルライフ
    msatomi304
    msatomi304 2019/01/01
    わぁ♡質問に答えてくださってありがとうございました!嬉しいです。ayakoさんの作品、見てみたいなぁ。
  • ちいさなスイセンの花’Teta tate ‘ - 森のちいさなアトリエから

    こんにちは 新たな年を迎えて、そちらではどんな風景が広がっていますか? 信州は(北部を除いて)雪が少なく、ひたすら寒い毎日です。 今朝の浅間山は粉砂糖をふりかけた様な綺麗な新雪に覆われて清々しい眺めです。 北風が強くて、るーくと散歩に出ると防寒していても直ぐに体が冷え切ってしまい、早々に家へと引き返します。 風邪ひかないように、気をつけて過ごしましょう〜。 1月は部屋の中にスイセンの花を飾ります。 森は深い眠りの中、春の到来はまだ先のことですが、あたたかな色の黄色スイセンを見ていると、明るく優しい気持ちになります。 小型水仙’Tata tate (テータテート)・ヒガンバナ科スイセン属・別名:雪中花 絵の中で、スイセンを取り囲む球根植物たちは、スノーフレーク、黄色クロッカス、スノードロップです。 そのうちのひとつ、スノードロップ (Snow drop)は、ヒガンバナ科ガランサス属の総称で、

    ちいさなスイセンの花’Teta tate ‘ - 森のちいさなアトリエから
    msatomi304
    msatomi304 2019/01/01
    綺麗な景色ですね^^黄色い水仙、可愛いです。感覚、思考もとてもバランスの良いはんなさんに思えるのですが、今年の抱負なのですね♪私はどちらも足りてないなぁ。見習いたいです。
  • 謹賀新年、新たな名前で。 - 兎徒然

    みなさん明けましておめでとうでし! 昨日は帰宅してご飯べて寝落ちして、中森明菜の「ミ・アモーレ」きいてたら年明けていた…。お風呂もまだ、の年越しで、年明けてしたことはお風呂にお湯貯め…笑笑。 パサつきがどうしても気になる筆があり、ダメ元でトリートメントしてみたら、これが復活ー!!リンスやトリートメントしたら墨の含みがわるくなるとか書いてあったりするけど、成分によるのかな。 会長はファンケルのシャンプーとコンディショナー。年始から筆と風呂に入るなんて…( ̄▽ ̄)でもなんかすごく会長らしいね。 さて、今年から!フレミー改め「永富月来子」と画名を定めて活動していきたいと、これにて発表いたしまーす。 色々かきちらして…。名付けの由来…もうお判りでしね! そう!富来ちゃんの名前をもらって、うさぎアピールを控えめに?した名前です。 ながとみ つきこ  でし。 好きな漢字を入れたい、と思うとなんだか仰

    謹賀新年、新たな名前で。 - 兎徒然
    msatomi304
    msatomi304 2019/01/01
    これからはつきこさんって呼べばいいでしか?!!文字も素敵〜!アーティスト活動、楽しみです( ´ u ` )私の名前もどちらかというと古風かしら〜。
  • 【平成31年】新年明けましておめでとうございます | ハナユルリ

    明けましておめでとうございます! ブログをご訪問いただき、ありがとうございます。 皆様のご健勝をお祈り申し上げます。 今年も何卒よろしくお願いいたします。 平成31年元旦 華日記 はな

    【平成31年】新年明けましておめでとうございます | ハナユルリ
    msatomi304
    msatomi304 2019/01/01
    うわぁ。素晴らしいです!美しい^^
  • 2019年 明けまして おめでとうございます!今年も宜しくです。 - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    イノシシは兄妹になりました。猪突猛進ではなくユックリ、マイベストペースで ♪ (イノシシの【材料と作り方のポイント】はマイベストペース3を御覧下さい) 正月準備を何もせぬままに、年が明けてしまいました!お節料理だけは 昨日の朝「ワタミタクショク」のK配達員さんが届けてくれてますが。 皆さんはキッチリと綺麗なお部屋で手作りお節で迎えられたのかな?? できれば~私ほどではないにしても、のんびり派の方も居て欲しいナ ♪ 年々、年中行事的なものから足が遠のいて、いつも通りの暮らしですが 何とか元気で過せていることに感謝して、新たな年を歩んで参ります! 年賀状も今からで、お恥ずかしい限りですが~、ブログを読んでくれた 方々には、お詫びを込めて御挨拶させて頂きます。60過ぎても70が 目の前でも相変わらずの不良老夫婦、今年もよろしくお願い致します。 2018.9.27.より、参加ランキングを「日々の出

    2019年 明けまして おめでとうございます!今年も宜しくです。 - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
    msatomi304
    msatomi304 2019/01/01
    明けましておめでとうございます^^かわいいうり坊!私たちもおせちは用意せず、田作りや黒豆、かまぼこだね買って食べましたよー。のんびり過ごしましょう。良い年になりますように。
  • 100記事目のありがとう - 気持ちいい心でいたい

    はてなブログに引っ越してきて、100記事目となりました。 2018年中はブログをご覧いただきまして、当にありがとうございます。 今年は大切な存在とのお別れを幾度か体験しました。 そうなってみて、いかに自分が守られていたか、心の支えになっていたか、を痛感しました。 周りにいる存在に感謝の念を忘れずにいたい。 身の回りの環境を大切に想っていきたい。 そう改めて思いました。 そんなわけで... 喪中につき年始のご挨拶は控えさせていただきます。 年末年始は遠方から家族やその友達が集まってきていて、賑やかな我が家です。 お正月のお祝いはしないけど、甥っ子姪っ子たちはお年玉をもらうの楽しみにしてるしね。 年始は第二週目ぐらいから発動予定です♫ 来年度も引き続き、『気持ちいい心』でいたいです。 2019年もどうぞよろしくお願いいたします!!

    100記事目のありがとう - 気持ちいい心でいたい
    msatomi304
    msatomi304 2019/01/01
    今年もよろしくお願いします!気持ちいい心、一緒に感じていきたいです(o˘◡˘o)