タグ

2015年12月16日のブックマーク (35件)

  • 「ホモォの帝国」

    映画版「ハーモニー」を見た後、「屍者の帝国」も見てきた。 「ハーモニー」が百合で、「屍者の帝国」が┌(┌ ^o^)┐だった。 *** 以下、ネタバレを含みます。 *** 内容を要約すると、 ワトソン→フライデーからのフライデー→ワトソン。 ロンドン塔で、フライデーがザ・ワンにNTRRるが、ザ・ワンを倒して、ワトソン×フライデーの世界へ。 と思いきや、エンドロール後にワトソンがホームズにNTRR。それをじっと見つめるフライデー。 サイドストーリーとして、 バーナビー×クラソートキン、クラソートキン×アリョーシャ、バーナビー×山澤清吾など。 詳細はpixivで。 「屍者技術」は原則的に男性のみに施す、というのが原作での設定だから 「屍者の帝国」はまさに「腐女子向けの帝国」になるんだなぁ。

    「ホモォの帝国」
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    だいたい似たようなことを感じた気がします。
  • グーチョキパーでグーチョキパーで何作ろう?何作ろう?右手が”チョキ”で左手も”チョキ”で、

    アへ顔ダブルピース

    グーチョキパーでグーチョキパーで何作ろう?何作ろう?右手が”チョキ”で左手も”チョキ”で、
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    信じて送り出した増田が…
  • スター・ウォーズを語るのにふさわしくないことに関して俺の右に出る

    スター・ウォーズを語るのにふさわしくないことに関して俺の右に出るものはいないだろう。 ・まず愛着はないが、ネームバリューと話題性だけでとりあえず話題にしたりする。 ・そもそも子供の頃にテレビで旧作をみて古くさくて話もよくわからんなと思っていた。インディ・ジョーンズの方が面白いと思っていた。 ・ディズニーランドのアレは揺れとか演出がすごくて楽しかったとは思っている。 ・オタキングさんとかがコスプレしたとかエピソードを披露しててうざいなー、と思っていた。 ・少し青年になって自分で映画を色々見るようになったりSFに興味をもったりするなかでスター・ウォーズを批評する記事をみて一度まとめて見てみようと思うも結局みていない。 好きなSFは筒井康隆、ディックとかヴォネガットの社会科学・思索的なものでスペース・オペラ感、ヒロイック・ファンタジー感の強いスター・ウォーズは好みと違う。そのくせFFとかドラクエ

    スター・ウォーズを語るのにふさわしくないことに関して俺の右に出る
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    ドラえもんの「天井裏の宇宙戦争」がオマージュだと長いこと知らなかった私も張り合ってみる。
  • ネバーエンディング・ストーリーがあの時代の映画とは思えない

    らららーららーららーらー 後、ドイツじゃんくて、アメリカ映画だと思ってた

    ネバーエンディング・ストーリーがあの時代の映画とは思えない
  • ドイツでハイジの実写映画の最新版が出たという話で

    ハイジを改めて鑑賞すると、ハイジが主人公なのではなく、アルムのおんじが人間性を取り戻すストーリーであると気づいた。 しかし、その理解は70年台に日人がアニメ化する時に原作から意図的に脚・演出を変えた部分であるという話も読んだ。 果たして、この実写版のハイジはどう解釈して持ってくるのか期待している。トレーラーを見た限りだと、後者になっているような気がするが。 最近は日の昔話も残虐性だったり、過剰に宗教的、思想的な背景から現代での合理性が見当たらないと思われる所はガンガン話を変えていると聞いたが、これらは全く日だけの話と思う、自分の視野の狭せさを感じさせてくれれば、これはこれで嬉しい。

    ドイツでハイジの実写映画の最新版が出たという話で
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
  • 破壊魔定光って知ってる?

    あれ好きだった。

    破壊魔定光って知ってる?
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
  • 魔夜峰央先生

    天才だと思ってるけど、ファン歴40年近いけど今も天才だと思ってる。

    魔夜峰央先生
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
  • スターウォーズの最新作って庵野のいないエヴァみたいなもん

    http://miyearnzzlabo.com/archives/32101 これを読んでたんだけど、ルーカスってまんま庵野みたいなもんじゃないか 自分の人生を投影した作品を、自分の思うがままに作ってきた。 メディアはやたらと騒いでるけど、お前らは庵野のいないエヴァに熱狂できんの? 俺は偽物で別物だって切り捨てるけど、スターウォーズのファンはこんなので騒いで恥ずかしくないの? お前らが愛したスターウォーズはもう死んだんだよ

    スターウォーズの最新作って庵野のいないエヴァみたいなもん
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    鋼鉄のガールフレンドが好きな人もいるわけで。 / アニメーター見本市のだと荒牧さんの3D のはもっと見たいかも。いんぱくつはスピンオフみたいな感じでしょうし、平松さんのはイメージ映像だけだったような。
  • アニメ映画の興行収入がいいと思ったら

    パチンコ台になってた。 パチやってる奴らがアニメを消費してんだな。 ばかばっか。 ツイートする

    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    私自身はパチンコ屋さんのあの大音量が苦手でほとんど行くことはないので、アニメのパチンコに投資して支えてくださってる方々は神様みたいに見えます。
  • 実は女性として生きていきたいと願っている

    女性アイドルグループの熱狂的なファンなどは自分自身が成り得なかった少女としての時代を、彼女たちをコンテンツとして消費することで自分自身の少女時代を追体験しているのだ。 そう考えると多くの男性に少女変身願望が有り、そして現代の日社会のそれのほとんどを男性が支配しているにも関わらず、それを満たす社会にはなることがないのは何とも滑稽ではないだろうか。

    実は女性として生きていきたいと願っている
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    女性アイドルグループのファン層と社会を支配している層とが重なっているものなのかしら。
  • 年末スターを荒稼ぎ

    世知辛い世の中 だーっと一気にスターを稼ぎたい! やっぱり、はてなハイクで挨拶しまくるのが一番効率良いか? おっと、絶対この増田にはスターを付けないでくれよ。 この忙しい中 貴重なブックマーカー様からスターを頂戴するわけにはいかない ハイクで稼ぐとするので 絶対スター押さなくていからな! 絶対だぞ

    年末スターを荒稼ぎ
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    [☆+]
  • 結婚式という茶番をしておいて、なぜ離婚をするのか。

    先日、友人結婚式に参加した。 僕の人生において初めての式への出席だった。 その友人は中学時代よりの長い付き合いのもので、式自体も純粋な気持ちで祝うことが出来た。 しかし、思った事がある。 結婚式ってのは何て茶番なんだろうと。 こんな演技くさい事をするのかと。莫大なお金を掛けて。 いや、幸せな場所なので別にそれでいいのだが、見ていて些か恥ずかしくなる。 そして、次に思ったが、人はなぜ離婚をするのか。 こんなにも大勢の前で、私達、僕たちはこれから幸せになりますよー!!と宣言したにも関わらず、離れ離れになってしまうのか。 ここまでの茶番に他人に付き合わせたのなら、責任を持って、生涯幸せを貫いて欲しい。 誓いますとか言ったりキスしたりしといて、いや、やっぱり無理です。ウソウソ。だなんて通用するわけがないじゃないか。 まあ、どうしても駄目だというのなら、仕方ない。許しても良い。 だが、次の結婚でも

    結婚式という茶番をしておいて、なぜ離婚をするのか。
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    うちの職場の人は心の中どころか本人に直接、次は祝儀出さねーぞって言ってましたよ。
  • 増田は懺悔室

    匿名で罪を書けばトラバカーが激しく非難したのち、ブクマカがやさしく(時に厳しく)導いてくれる。 どっちもつかないときは世の中への影響がない罪だと思って忘れればいい。 ホントの話、増田始めて1年ちょっと経つけど悩み事が随分減ったよ。アウトプット大事。

    増田は懺悔室
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    ひょうきん族はよく知らないもので。
  • [感想]手塚治虫「報復(ブラックジャックより)」

    前置き1巻1話。 あれ?飛行機から降りる登場シーンがある話が第一話じゃないの? と思ったら19巻に収録されてるらしい。 なんじゃそりゃ。 短編集だからといって連載順と収録順変えたらだいぶ解釈変わっちゃうじゃん。 どういうふうに連載されて、どういうふうに設定が固まっていったのかも含めて作品を楽しむってことじゃないのか。 それをスポイルしやがって。 マジでアッチョンブリケだわ。 あらすじブラジャーが無免許で医師会に脅されて投獄される。 そこにマフィアの親玉が子ども助けてくれっつってくるけど、捕まってるから無理って言う。 親玉は医師会長と総理に直訴するけどなしのつぶて。 結局子どもは死んじゃう。 親玉は報復として医師会長の子どもを狙撃させる。 医師会長はブラジャーの免許を即座に作ってブラジャーに都合よく助けを求める。 ブラジャーは・・・ 感想。最後医師免許破ったし結局手術しなかったって解釈でいい

    [感想]手塚治虫「報復(ブラックジャックより)」
  • はたらく細胞っつうマンガが面白いってのがホッテントリしてるけど、 ブコ..

    はたらく細胞っつうマンガが面白いってのがホッテントリしてるけど、 ブコメにもある通り合う合わないがあるから気をつけたほうがいい。 まあどんなマンガでもそうだろうけど。 俺は1巻全部読み切る前につまらんと思って読むのやめた。 ダンジョン飯もぶっちゃけ言うほど面白くはないと思ってるクチ。 所詮一発ネタなのにダラダラ続けられても読む気にはならない。 でもダンジョン飯とはたらく細胞だったらまだ前者の方がマシ。 後者は事前に期待しすぎたのもあるけど、なんか作者だけが盛り上がってウオオオオ!って描いてる感じがして、 初見の読者とのテンションの差が激しすぎる気がするんだよなあ 作者は面白いと思って描いてるんだろうけど、一部の読者にはそれが受け入れられない感じのやつ

    はたらく細胞っつうマンガが面白いってのがホッテントリしてるけど、 ブコ..
  • [感想]池辺葵「繕い裁つ人」1巻

    ★★★☆☆ 何気なくamazonレビューみたら軒並み高評価。 確かにそれもむべなるかなという感じはした。 amazonレビューにあった、アフタヌーンっぽいという言葉もたしかにピッタリ。 なんとなーく雰囲気が宝石の国に似てた。なんとなーくね。 仕立屋のマンガといえば、偶然こないだ宇仁田ゆみのいとへんってのを読んだけど、 あっちは仕立屋ノウハウ+二人のラブコメっぽいのがメインで、 こっちは細かいノウハウにはそこまで触れずに、 メインの男女だけじゃなくてその周りの人間関係が重視されてる感じした。 男女の距離感がなかなか歯がゆくていい感じ。 めちゃくちゃおもしろいわけじゃないけど、するする読めちゃう。 アニメには質アニメなんて言葉があるけど、言うなれば質マンガって感じかな。 ただ惜しむらくはキャラの描き分けがあまりできてないのと、キャラの角度によってはデッサンが狂ってるような場合がときどきあるとこ

    [感想]池辺葵「繕い裁つ人」1巻
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    原作未読のまま実写映画だけ見ました。中谷美紀さんのたたずまいが綺麗だったように記憶しています。
  • 童貞が言う「おっぱい」

    私は童貞が大好きなんだけど、この前童貞の先輩のお家に遊びに行った帰り際、抱きしめあったとき、その人が「おっぱいが当たってる」って言ってて引いてしまった。 非童貞が言うのと違って、童貞が発する「おっぱい」って限りなく気持ちわるい。 童貞が言う「おっぱい」は母乳が出そう。 補足 わあ、コメントくださってありがとうございます。 遊んでるときは何も手を出してくれなくて、勇気を出して私から言って抱きつきました。 「気持ち悪いから大事な時にはせめておっぱいっていうな」って思ったけど、それで先輩の価値が減るわけもなく先輩のこと大好き。またおうちにお邪魔したときも抱きついたりしたい。

    童貞が言う「おっぱい」
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    遊びに行く前は気持ち悪かったけど帰るときは気持ち悪くなくなってた、みたいな話なのかと思ったけど、帰り際でも気持ち悪かったのか。先輩、期待していただろうに……。
  • ブクマするよりブクマされたい

    承認欲求の現れだと思うんです

    ブクマするよりブクマされたい
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    真剣(マジ)で
  • ライトノベルでセックスしてたっていいじゃねーか

    おまえら童貞かよ。 セックス描写あったっていいじゃねーか。 夢枕獏とか菊地秀之とかセックスだらけじゃねーか。 こないだクズと金貨のクオリディア(さがら総×渡航/著)でも主人公とヒロインセックスしてたぞ! 暗転→セックス後だったけど。

    ライトノベルでセックスしてたっていいじゃねーか
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    厳密にはラノベに含んでいいのかわかりませんけど、理想のヒモ生活は子作りが主題ですよ。(web版のほうは未読ですが)
  • 果物の軽減税率に増田悩む簗田素間に釣り以前下池野のも抱く(回文)

    なんか、増税らしいわね。 いつからかは知らないけど、 でも、全部高くなって困るから 品物によって税率が変わる仕組みらしいわ。 ファーストフード店で 店内でべるのと、お持ち帰りとでは税率が変わるんだって! なんていう仕組みかしら! ややこしいわね! 買ってくるみかんも そのままのやつと、 デトックスウォーター用でスライスされたものと、 缶詰のものとでは それぞれ税率がまた変わるのかしらね。 なんか、切り口が池上彰チックになっちゃったけど 結局よく分からないわね! 今朝の朝ご飯は タマゴサンドイッチ。 デトックスウォーターは 葛根湯をホッツウォーターで割ってみました。 ちょっと、風邪気味なんです。 薬局の人が、そのレシピ教えてくれたので 早速試してみたわ! 温まるわよ! すいすいすいようび~ 今日も頑張りましょう!

    果物の軽減税率に増田悩む簗田素間に釣り以前下池野のも抱く(回文)
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    社会派
  • 読みたい本がない

    よくブログで自慢気に「毎月100冊読んでます」とか言う奴いるけどさ 俺がそこの何に感心するかって"を100冊読む努力"より"読みたいを100冊も探せた事"なんだよね。 前は「少しの知識欲さえあれば読みたいなんていくらでもできるだろ」と思ってたけどさ。 最近暇ができていざ読書習慣をつけようと屋行ったら何も読みたいがないのな。 なんか"胡散臭い政治" "超絶難しそうな技術書" "胡散臭い自己啓発書"しか眼に入ってこない。 小説という手もあるが個人的に物語は小説より映像派なのであんまり… ベストセラーコーナーもなんか「ブログにでも書いてろよ…」ってレベルの新書が並んでる。 仕方なく棚から探していくんだが砂漠でコンタクト探してる気分だ。 でもAmazonで探すと個人製作の電子書籍も混ざるからもっとひどい。まあたまーに個人製作電子書籍でもいいのあるけど。 結局漫画買って帰ってきたわ。

    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    雑誌とかブログとかでやってるランキングから気になるのをピックアップでしょうか。興味なくても世間ではこういうのが売れてるのだとわかりますし。
  • 大和言葉はどこまで幅を広げられるか

    言葉語義種別実在備考もふもふ副詞○もふやかもふもふとした趣である形容動詞:(ナリ活用)×もふやぐもふもふとした趣を醸し出す動詞:ガ行五段×もふめくもふもふとした趣を徐々に醸し出す動詞:カ行五段×もふめるもふもふとした状態に移行させる動詞:マ行下一段×もふむもふもふとした状態に(みずから)移行する動詞:マ行五段×もふまるもふもふとした状態に(おのずと)移行する動詞:ラ行五段×もふましいもふもふとした状態に移行するべきである形容詞:(シク活用)×もふいもふもふとした状態である形容詞:(ク活用)○もふげもふもふとした状態のようである形容動詞:(ナリ活用)×もふみもふもふとした状態の要素名詞×「もふむ」の連用形ではない。「深み」「高み」の「み」もふたいもふもふとした状態である形容詞:(ク活用)×「もふい」と「もふたい」は、「けむい」「けむたい」と同様の対立。もふたげもふもふとした状態のようである形

    大和言葉はどこまで幅を広げられるか
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    別の増田で「つるつく」というのがありましたけど、「もふつく」というのも加えられないでしょうか。(参照→ http://anond.hatelabo.jp/20151119132104
  • 30路サラリーマンがはじめて恋をした

    ほんとうは容姿で人を決めちゃいけないってわかってる・・・ わかってるけど、ディスプレイの向こうに映る、あの人に恋をしてしまった・・・ そう、それは・・・ アメリカ中央銀行、FRB総裁のイエレンさんだ・・・ おれは今日も、イエレンさんの顔を思い浮かべながら、駅までの道を歩く・・・ すると突然、脇道から飛び出してきた女の子とぶつかった・・・ イテテ・・・ 立ち上がり、女の子に声をかける・・・ 大丈夫? 女の子は立ち上がり、スカートをはらいながらこちらに向き直る・・・ な、なんてかわいいんだ・・・ ご、ごめんね、怪我はない? 大丈夫よ 彼女は金髪ショートカットの前髪をかるく整えていた・・・ こっちの不注意だったね・・・怪我してたら悪いから、連絡先伝えておくよ わかりました、○○の××ですね、お名前伺ってもいいですか? ぼくは増田って言うんだ・・・ わたしはメルケルって言います・・・あっいけないち

    30路サラリーマンがはじめて恋をした
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    テレビの中でしか見ないような異世界の人なんてアニメの二次元キャラクターと似たようなものなのかもしれませんね。
  • 偏見jポップひょう

    90年代の歌詞はナチュラルに破滅的でよかった。00年代に入って物分かりよさげな適応障害風の歌詞が増え困った。10年代はもう取扱い説明書の歌詞しかなく聞く気が起こらない。

    偏見jポップひょう
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    トリセツが10年代の代表曲でしたか。
  • 経験があること。それが良い小説をかける条件であるならば、世の中の大抵の人間は優れた才能を示すに違いない。

    やっぱプロってスゴイは。最初のスタートダッシュッは割りといけんの。皆、自分自身から演繹して書けるから。でもそこから先よ。いかに自分の知らないことや創作で、書くことが出来るか。プロはやっぱりスゴイは。

    経験があること。それが良い小説をかける条件であるならば、世の中の大抵の人間は優れた才能を示すに違いない。
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
     「スゴイは。」の違和感がすごいわ。
  • 少数派かもしれないけど、放送中よりも完結した昔のアニメを見たりするの..

    少数派かもしれないけど、放送中よりも完結した昔のアニメを見たりするのが好きなので、そこで松来さんの役のキャラがでてくるとなんか泣いてしまう。 これは川上さんもそうで、あと岡崎律子さんの曲も聞くと泣いてしまう。

    少数派かもしれないけど、放送中よりも完結した昔のアニメを見たりするの..
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    スペース☆ダンディはつい最近の作品なのにけっこう鬼籍に入られた方がいらっしゃって、どちらかというとご存命のうちにできてよかったみたいな気持ちもあったりします。
  • 「見ている人は見ているから腐らずにがんばれ」

    …なんてことを言う人がめっきり減ったように思う。 既に気付いてるんじゃないか、見ているのは「悪いところ」だけだってことに。 「いいところ」なんて誰も見ないか、見ているのは自分にとって何の影響力も利害関係もない人だけだ。 どいつもこいつも人の悪いところばかり見て、つまりあら探しばかりをして、足を引っ張ることしか考えていない。 自分よりできるやつが気にくわなくて引き摺り下ろすのはもちろん、自分よりできない(けどそのうち追いつき追い越してきそうな)やつも気にくわなくて上ってこれないよう蹴落とす。 競争社会だからそういうこともあるだろうが、それにしても他人の足を引っ張るということはいつか自分も足を引っ張られるということで、全体として何もいいことはないのだが。 せめて、蹴落とすんじゃなくて「静観する」程度にしておけば、無用な逆恨みも減るだろうに。

    「見ている人は見ているから腐らずにがんばれ」
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    太秦ライムライトは「見ている人は見ているから腐らずにがんばれ」っていう映画でしたよ。(ステマ)
  • http://anond.hatelabo.jp/20151216001902 はてブで勘違いしてる人いるけど、勝手に改蔵..

    http://anond.hatelabo.jp/20151216001902 はてブで勘違いしてる人いるけど、勝手に改蔵じゃなくて姉ログだよねこれ?

    http://anond.hatelabo.jp/20151216001902 はてブで勘違いしてる人いるけど、勝手に改蔵..
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    姉ログってそういう話だったんですね。
  • オナホすら満足に世話出来ない、こんな俺様では…

    恥ずかしながら、俺は一つのオナホを5回以上使ったことがない。 数回使っただけで、ダメにしてしまうのだ。 オナホのメンテナンスは、意外と手間がかかるし難しい。 要するに、面倒臭い。 風呂に入る事すら面倒臭がる俺なのだ。 オナホを丹念に洗って、 キッチンペーパーで丁寧に水分を拭き取り、 乾燥させ、 ホコリが付かないように保管する… 嗚呼、なんて面倒臭いんだ! 男のニオイを徹底洗浄するボディソープ、デ・オウとか使うせいだろうか、 オナホのゴムがヒビ割れてしまう事もあった。 これでは、オナホを長年使い込んで魂を宿らせ、 斧乃木余接ちゃんみたいなオナホ付喪神童女を手に入れる という俺様のささやかな野望が成就しないではないか! 其れはさて置き、俺は思うのだ。 オナホの世話すらままならない俺だ。 ましてや、彼女とか、嫁とか、 もはや、凄く面倒臭いものでしかないのでは? と、思うのだ。 結婚とか、恋人とか

    オナホすら満足に世話出来ない、こんな俺様では…
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    オナホ、使ったことないんです。お手入れたいへんそうで。やっぱり自分の右手がいちばんではないかと思うのですが、握力のコントロールについてはもっと周知しておいてもらわないと悲劇が蔓延してしまう気も。
  • 想像力の欠如

    アイコンやロゴをトリコにしたり建物をトリコにライトアップしたりしてるけどさ、 これらの反応を見たテロリストのほくほく顔が想像できないのかな。 そして「たかだか百人ちょっと」を殺しただけで世界中にこれだけの「良い反応」を起こせると知ったテロリストが、 次に何を考えるのか想像できないのかな。 できないんだろうな。

    想像力の欠如
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    美食がいっぱいご用意されてたらほくほく顔にもなりますね。
  • 貴様にはサバカレーすら生ぬるい

    貴様にはサバカレーすら生ぬるい

    貴様にはサバカレーすら生ぬるい
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    シーフードカレーは熱々のほうがおいしそう。
  • ネックウォーマーとフードが合わさったようなものを買った

    タイトルまんま。ネックウォーマーとパーカーのフード部分が一体化したようなニット。 冬場はネックウォーマーずっとしてるし、帽子も暖かいのでよく被る。 一緒になってるこの商品はぜったい便利だわと思い即購入。 で、被ってみたんだけど何かに似てるんだよな、、と思ったら防災頭巾だった。

    ネックウォーマーとフードが合わさったようなものを買った
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    そういえば小学校のときは防災頭巾を座布団にしてた記憶がありますけど、中学以降は使わなくなってました。フードにネコミミもつければ早坂美玲さんごっことかできそう。
  • 鼻ほじってたら鼻血がぽたぽた垂れてシーツに落ちて染みができてしまった..

    鼻ほじってたら鼻血がぽたぽた垂れてシーツに落ちて染みができてしまった。 真っ白なシーツに密やかな朱い染み。 見ようによっては意味深長かもしれない。

    鼻ほじってたら鼻血がぽたぽた垂れてシーツに落ちて染みができてしまった..
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    「ぽたぽた垂れて」なんて書いてあるとわりと広範囲の大惨事っぽいのを思い描いてしまいますけど、数滴ちょんちょんと点状の染みができてると思えばいいのかしら。
  • 増田で連作を書きたい

    かと言ってブログだと見向いて貰えそうにないし、過去あれだけファンが多かった増田シリーズでも失敗している。 だから増田上で連絡を書きたい。 だけどどう考えても贋作と真作を見極められる機能がない。 なにかいい方法はないものか。 例えばセルクマした時に作者マークをオンオフできるとか。。。

    増田で連作を書きたい
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    読む側としては作者が同一人物か別人かなんて気にしないので本人さえ連続性を認識できていればいいのでは。すいすいすいようびとか海とかmn3みたいな署名っぽい人もいますけど、カテゴリータグも使っていただきたい。
  • ひたすら精神疾患の美少女が寛解していくアニメが見たい

    深夜アニメのヒロイン的な美少女がある日を境に精神疾患になっていく。それに気づいた家族は無理やり精神科に連れていき、治療が始まる。最後はちゃんと寛解してハッピーエンドになる。 人の病識がない措置入院回もあるよ! ほら、「あんたは私を犯そうとしているのよ!!!」って妄想を弟に爆発させる美少女アニメって見てみたくない? 追記思い出したんだけど http://www.katawa-shoujo.com/?c=ja これの精神疾患バージョンねえ。 最近やってる美少女と腹筋、みたいなアニメで 見るだけで認知行動療法が身についちゃって症状の改善が期待できちゃうアニメ座椅子にすわって美少女カウンセラーの精神分析を受けながら、「あなたは父を殺して母と結びたいと言う願望を抱いているのです」と宣告されるアニメこんなのも見たい。 おおお、コメントがたくさんついていたので目についたものを返信してみます。全部読ん

    ひたすら精神疾患の美少女が寛解していくアニメが見たい
    msdbkm
    msdbkm 2015/12/16
    軽くぐぐってみたところフェアリーテイル・レクイエムってエロゲーがそんな感じっぽいのかしら。寛解するかはわかりませんが。