タグ

2016年12月30日のブックマーク (5件)

  • 北宇治の敗因って田中あすかでしょ?

    響け!ユーフォニアム見た。 要するにあのメガネの母子家庭娘が練習サボってたから全国大会で銅賞だったんでしょ なんで誰もそれを指摘しないし、反省しないのよ メガネは外して夏紀にしてれば銀ぐらいはいけただろ。仮にも関西大会勝ち抜いてるんだし

    北宇治の敗因って田中あすかでしょ?
  • 塩見周子はナニかわいいなのか

    最近、塩見周子のかわいさがやっと理解できてきました。 アイマスのキャラって基的に外見と中身のギャップがあって、そこが魅力だとわかりやすいじゃないですか。 でも周子は京都の和菓子屋なのに自由奔放系っていうギャップがあるけれど、それってかわいいに結びつくのかという部分が理解できなかったんです。 そのわかりにくさにずっと引っかかっていました。 でもMVを観てるとやっぱりどうもかわいい。 はて、それってナニかわいいって言うことなんだろう。 系のかわいさに近いような気がするんだけど、周にゃんと呼びたくなるほどワガママかわいいかんじではなく。 どうもそれより薄味なかんじというか。 どうかわいいのかまだ言語化できないままなのです。 なんなんだろうなー。

    塩見周子はナニかわいいなのか
    msdbkm
    msdbkm 2016/12/30
    あやかし京娘のキツネが似合ってる気がします
  • 「良いお年を」っていうのやめろ

    年内の仕事は一昨日終わったのだけど、従業員がオフィスを出る時の挨拶に「良いお年を」って言うのさ。 なんなの。で!? 日が昇って日付が変わるだけで、なんでそういうこと言うの。テレビで芸人が言っている真似してんの? 新年始めて会う人に「あけましておめでとうございます」も同じだよ。なんなの。 「あけまして」って語呂悪いし、年が増えただけだよ。意味わからん。俺は絶対に言わないからな。

    「良いお年を」っていうのやめろ
    msdbkm
    msdbkm 2016/12/30
    「良いお年を」って言って別れておきながら年内にまたばったり会っちゃったりするとちょっと気まずいですよね。まさかすいようびがこんなぎりぎりまで続くとは思わなくて。
  • お正月の準備とか増田する素出す間蚊飛びんゅ時の栂うょ塩(回文)

    お正月の準備とかなんか特にしないんだけど、 まあ、この年末年始感は追われる感じが嫌よね。 マイペースでいきましょう。 紅白はパフィーちゃんの蟹歌メドレーが楽しみね。 今年は近藤マッチが出ないのが残念だけど。 ところでさ、隣町の鏡は面白いのよ。 私たちの街では鏡ならぬ蜜柑の上に蜜柑をのせるんだけど、 隣町はアルプス乙女って言う品種の小さいリンゴを乗せるの。 なんか趣があるわね。 まあ、私はやっぱりミカンの方がいいんだけどね。 あーあ、お正月年賀状の準備もまだしてないしさ、 ちょっと大掃除もしたいし。 コンビニに掃除用具ちょっと足りない物を買ったら、 つられてアイスまで買っちゃった。 コンビニの限定冬味アイスは惹かれるわよね。 アイスの売り上げって、 夏より冬の方が圧倒的に多いんだってよ。 ところでさ、 タラバガニのタラバって何かと思ったら、 鱈場ってことで、 鱈がたくさん居るところのこと

    お正月の準備とか増田する素出す間蚊飛びんゅ時の栂うょ塩(回文)
    msdbkm
    msdbkm 2016/12/30
    あら、まだすいようびでしたか。良いお年を。(3回目)
  • 朝まで!ドキュメント72時間2016

    録画したものを観てるけど、やっぱりカオス。 人生いろいろだ。

    朝まで!ドキュメント72時間2016
    msdbkm
    msdbkm 2016/12/30
    わいはー