・灰羽連盟 ・Ergo Proxy ・有頂天家族 以上
11月2日(土)から、三夜連続で放送される「ブラタモリ」。あいみょんさんがナレーションに初挑戦!番組のオープニング&エンディングは小沢健二さんの心に響く名曲!
プロデューサー目線じゃないやつはニワカだとか、推しメン(キャラ)とか言ってるやつはニワカだとか、 そんな話を定期的に耳にするけれど、ライブ行ったら大体気持ち悪いただのファン(※蔑称ではない)になってるのがほとんどなのにね。ホントに常日頃からPとしてアイドルを見なきゃ失格だっていうんならサイリウムなんて振ってねえで腕組んでじっとライブ視察してんだろうなって話な。 ゲームとして楽しんでるときはそらP気取るのは楽しいとして、キャラの話したり魅力を語るときにまでP気取りを維持しないとダメなの?好きなキャラは好きって言いたいし、可愛いって言いたいじゃん。そんなときまでウチの○○は××がウリでしてねみたいな気持ち悪いロールプレイ必須なのかよ
押井守が映像化にあたって原作者と揉めてばかりいるとインタビューで答えていて 揉めなかったのは「スカイ・クロラ」の森博嗣くらいと書いてたんだが これだけ読むと森博嗣が押井守と気が合って、同じ方針で映像化できたように思われそうだ。 正確には森博嗣は「映像化?アニメでも実写でも同人でもなんでも好きに作っていいよ~」って人で 押井守は「よっしゃ好きに作るぞ!」と原作をほぼ無視して好きに作った結果なので 揉めるはずもないのであった。
レバノンに出張している俺達だが、生演奏付きのバーみたいなところで飲んでると演奏家のオッサンが話しかけてきた。 我々は日本の者だ、と言うと、日本人にウケる曲を演るよというのでお金払って待ってたのだが、なんと演奏されたのは昔FLASHで流行ったhattenだった。 うちの上司はポカンとしてたが、当時大学生でテレホタイムからADSLに世の中が切り替わる時代にネットばかりしていた俺の心は激しく揺り動かされて、終わったあとオッサンと握手しながらシュクランシュクランと感謝を表明した。 歌の意味を知っているかと言われたが、帽子の歌じゃないんだよねと返すと、オッサンはニヤリと笑って、ラマダンの夜にきえていった。
海に選ばれた他の誰でもない映像美。 映画『モアナと伝説の海』日本版予告編 【あらすじ】 村長の娘モアナは生まれ育った島の外に行くことを望むが、珊瑚礁より先に外に行くことを禁じられていた。やがて島の作物がとれなくなり、不漁が続く。島には「命を生み出す女神テ・フィティの「心」を半神マウイが奪ったことで世界は闇に包まれ始め、いつか海に選ばれた者が海を越えてテ・フィティの「心」を返しに行くことになる」という伝承があった。祖母からモアナが「海に選ばれた者」であることを聞き、珊瑚礁の外へ出て封じられたマウイを探し、テ・フィティの「心」を返す旅に出る。 【感想(ネタバレなし)】 ディズニー最新作の舞台は南の島、ということでもう輝く砂浜に光る海の映像美を楽しみにするしかないだろう、という思いで映画館に向かいました。想像通り、素敵な映像と音楽に圧倒される時間を過ごすことが出来ました。 今作で一番頑張っている
三宅乱丈らしからぬ作風で、肩に力が入りすぎてて大河への憧れが先に出てしまっている。 奇抜なショートストーリーや心理世界を描いた話が得意な人が、いつかでかい話をやろうなんて考えてしまった感を覚える。 これは先日『精霊の守り人』を無理やり見たときの退屈感に似る。 内乱と彼らが虐げた先住民族的な人々、そして派閥の鍵を先住民族的人々が握っているという筋書き。 背後には民族紛争と独立の動きや、主人公の出生にありがちな秘密。自国のための大量虐殺。 ここまで来るとほぼ松野泰己だ。客観的に見て三宅先生の持ち味ではないし、ベタな構成で古い。 設定多出で読者を置いてきぼりにし、徐々に謎が氷解する点も悪い意味で懐かしい。 あからさまに萩尾望都や佐藤史生に焦がれてる感、追い抜いてやる感丸出しな点もきつい。 浦沢直樹の漫勉で見た設定ノートの開示どおり、しつこく変質的な設定でそれ自体は面白い。 ただそれが全く話の面白
カローラIIにのーって パンを買いに行ったら~ 自動ブレーキ効かずにそのまま衝突~ でも、 頼んでもないチーズタルトが入っててちょっとラッキー! テュラテュラテュラテュラテュラテュララ~ うーん、なんかこういうときって困っちゃうわよね。 買ったはずじゃない物が一緒に入ってたのよ。 その日は、 ちょっとだけ早起きして車に乗ってパンを買いに行ったの。 そこのパン屋はタルトも美味しくて、 私大好きなの! ベリーのタルト、もう最高! でね、 その時は、 タルトとホットドッグとパリジャンを買ったの。 パリジャンってあれよ、 フランスで紙袋から出てたら超カッコいいでお馴染みの感じのパリッ子が買うパンよ。 あれフランスから逆に日本を見たら ネギが買い物袋からはみ出てるのがクールなんだって、 ちなみにパリジャンってパリのパンという意味。 余談だったわね、話を戻すわ。 タルトは可愛い箱に入れてくれるんだけど
キッチンにパソコン置きたくて、 テレビとかもキッチンに置きたい派。 だいたい、 家に居てもずっとキッチンにいることが多いから、 なんか、 キッチンにごっそり機器持ち込みたいのよね。 そっから思いついて増田すぐ書き込めたら便利じゃない? 最低でも、 キーボードは防水とか。 壁掛けにしてタッチパネルで操作も便利かもね。 ほんと、キッチンで何でもしたい派なのよね。 テレビも見たいし パソコンもそこで使いたい!って。 で、シームレスにキッチンから移動しても リビングとかで すぐその続きが出来たり見れたりするの。 なんかそういうの便利だと思うんだけどなぁ。 こう、もうちょっとキッチン対応してくれるIT機器があったらいいな。 まな板にもできるタブレットとかあったら画期的! レシピ見ながら包丁使えるじゃん!って GoPro鍋の中に入れて炊ける様子もリアルで見れるとか! それはさすがに酷だわね。 でも発想
ウエブの読み物で面白い物と言えば、 検索キーワードなんだけど、 ここ最近、 検索キーワードが見れなくなっちゃったから 面白くなくなっちゃったのよねー。 こんな検索キーワードでサイト来る!?ってので ミカンBtoBサイトでも そういう検索ワード見てたら楽しいわよ。 で、最近ハマってるのが 検索と言えばググレでお馴染みなんだけど それをアマゾンでググるの そしたら検索キーワードから導かれた商品がずらりと並ぶので、 なんかグーグルで検索するよりも、 なんだ!こういう商品や本があるのね!って関心してしまうわ。 それで、困ったことも解決できそうよ。 私の中ではグーグル先生もしかりだけど 最近はアマゾン先生ね! でも、近頃の検索サイトはお行儀がよくなったから 一時期とはちがって、 なんか危険臭がないのよね。 しかも、 もうコンテンツマネージメントシステム全盛だし、 あえての手打ちハイパーテキスト感てん
コロンは口の中で縦に半分にして、クリームだけ舌でスルッと掻き出して食べる。三個に一個。
アイドルマスターシンデレラガールズの衝撃的な事実に気づいてしまった。 リトルマーチングバンドガールズと宵乙女との非処女率が同一なのだ。
togetter.com このTogetterまとめ通り、確かに原作を読んでいても映像化はキチンとされてる。 綾辻氏の悲劇と比べればなんぼのものかと。 ただ個人的には貴族探偵とコメディドラマの相性の良さが気になった。 相性が良すぎるのもそれはそれで問題。 【スポンサーリンク】 コメディの問題 元々、「貴族探偵」はアンチミステリとして書かれた作品。 アンチミステリとは、普通のミステリのお決まりごと(コード)に対して懐疑的な視点で疑問視したり、否定したりする作品を指す。 「貴族探偵」でいうなら探偵という唯一無二で「正しい解答」を出す存在のはずが推理をせず、しかも「〜女探偵」の映像化なので、今回は探偵が二人いる。 毎回狂言回しが変わるのは連ドラでは避けられる傾向があるので、女探偵メインで話を回せる「〜対女探偵」を選んだのは自然。 ところがこれを映像化するのにコメディドラマのフォーマットを選んだ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く